>> 1303 データが消し飛んでます…
出来た。こっちでいくます。 リンク
ピカチュウがポリゴンに罪をなすりつけた事件だ
うおおおおお(枢機郷作るよ)
エクシードさんBIG LOVE___
すまそ、別キャラつくんで少しお待ちを
>> 1298 良いっすねえ!
出来た。 リンク
あと一人〜
もう参加型SSはジョジョのEoH的なものと捉えた方がいいのかな…他人のやり方にどうこう言う必要は無いし
現実の話だし物語そのものが攻撃を仕掛けてる訳でもない
ああよく見てなかった…すみません 好いてくれてありがとうございます
1288で支援を表明してます
エクシード愛されてて嬉しすぎる
あなたも好いてくれてるんですか!?
もう4人居ない…?
あと2人ですな
愛してるぜベイベー
>> 1282 支援
好きだ。応援するぜ
>> 1283
>> 1285 いいですね!
https://iachara.com/view/11893966 こういう感じですかね?(戦闘型)
好きです愛してる(?)
一応出来ました https://iachara.com/view/11893835
エクシードが好きな人が5人以上いたら今から必死でエクの郷作るよ(好きな人は返信してね)
ポリゴンショックは物語階層理論に対するメタなのでは…?
>> 1277 追記 Ⅰ版は7版です(既に作ってしまった人はurlを貼って貰えば手動で対応させます) Ⅱ突然神話生物の家系になる場合があります Ⅲ今回のシナリオは難易度高めです
>> 1280 すみません伝えてませんでした https://iachara.com/view/11893918 一応7版対応にしときました
https://iachara.com/edit/11893392 一応出来ました
1年振りの帰省 いっぬ、私のこと覚えてるかしら…
そもそも、うちの子がいる時点で誰が何をやろうとパラドックスなんて「何ソレ美味しいの?」だから好きにやったらいいと思う、面白いならうちの子がなんとか調整する
[TRPG参加者向け] 参加を希望している人は下のサイトで事前にキャラクター作成をお願いします https://iachara.com/mypage 舞台は1971年アメリカ 今回のシナリオはアイテム持ち込みが可能です 推奨技能は目星、聞き耳、図書館、戦闘技能です ↓一応お手本キャラです https://iachara.com/view/11892602 (戦闘型) https://iachara.com/view/11892465 (万能型) わからない事があったら聞いてください
コンビニのトイレがめっちゃ綺麗ですこぶる感心した。駅と小中高のトイレは見習って欲しいンゴねぇ。
ソウナリマスヨネー……
そこはドラえもんの「過去改変含めて正史」理論と「最終的に目的地に着くなら移動手段はなんでもいい」理論を使えばよろし
実際問題、卿のいる時間に郷が来たらタイムパラドックス的な事象が発生して何方かが消滅しそう(何を今更)
歴史ってな、自在に変えられるねん。(パワープレイ)
タイムリープしてきてる
やっぱルール決めないと長引くよこれ…
うちのは明確にタイムスリップして来てる
辛うじてSSは…SSは!!!(強調)イベントみたいなものでセーフだと思ってる(持論)
>> 1303
データが消し飛んでます…
出来た。こっちでいくます。
リンク
ピカチュウがポリゴンに罪をなすりつけた事件だ
うおおおおお(枢機郷作るよ)
エクシードさんBIG LOVE___
すまそ、別キャラつくんで少しお待ちを
>> 1298
良いっすねえ!
出来た。
リンク
あと一人〜
もう参加型SSはジョジョのEoH的なものと捉えた方がいいのかな…他人のやり方にどうこう言う必要は無いし
現実の話だし物語そのものが攻撃を仕掛けてる訳でもない
ああよく見てなかった…すみません 好いてくれてありがとうございます
1288で支援を表明してます
エクシード愛されてて嬉しすぎる
あなたも好いてくれてるんですか!?
もう4人居ない…?
あと2人ですな
愛してるぜベイベー
>> 1282
支援
好きだ。応援するぜ
>> 1283
>> 1285
いいですね!
https://iachara.com/view/11893966
こういう感じですかね?(戦闘型)
好きです愛してる(?)
一応出来ました
https://iachara.com/view/11893835
エクシードが好きな人が5人以上いたら今から必死でエクの郷作るよ(好きな人は返信してね)
ポリゴンショックは物語階層理論に対するメタなのでは…?
>> 1277
追記
Ⅰ版は7版です(既に作ってしまった人はurlを貼って貰えば手動で対応させます)
Ⅱ突然神話生物の家系になる場合があります
Ⅲ今回のシナリオは難易度高めです
>> 1280
すみません伝えてませんでした
https://iachara.com/view/11893918
一応7版対応にしときました
https://iachara.com/edit/11893392
一応出来ました
1年振りの帰省
いっぬ、私のこと覚えてるかしら…
そもそも、うちの子がいる時点で誰が何をやろうとパラドックスなんて「何ソレ美味しいの?」だから好きにやったらいいと思う、面白いならうちの子がなんとか調整する
[TRPG参加者向け]
参加を希望している人は下のサイトで事前にキャラクター作成をお願いします
https://iachara.com/mypage
舞台は1971年アメリカ
今回のシナリオはアイテム持ち込みが可能です
推奨技能は目星、聞き耳、図書館、戦闘技能です
↓一応お手本キャラです
https://iachara.com/view/11892602
(戦闘型)
https://iachara.com/view/11892465
(万能型)
わからない事があったら聞いてください
コンビニのトイレがめっちゃ綺麗ですこぶる感心した。駅と小中高のトイレは見習って欲しいンゴねぇ。
ソウナリマスヨネー……
そこはドラえもんの「過去改変含めて正史」理論と「最終的に目的地に着くなら移動手段はなんでもいい」理論を使えばよろし
実際問題、卿のいる時間に郷が来たらタイムパラドックス的な事象が発生して何方かが消滅しそう(何を今更)
歴史ってな、自在に変えられるねん。(パワープレイ)
タイムリープしてきてる
やっぱルール決めないと長引くよこれ…
うちのは明確にタイムスリップして来てる
辛うじてSSは…SSは!!!(強調)イベントみたいなものでセーフだと思ってる(持論)