1年未満で消える曲が増えてきたな。楽曲削除は容量の問題って言われることあるけどだとしたらなんでレア曲ばっかり消すのかが理解できない
それな
そもそも太鼓チーム(というか家庭用チーム?)にレア曲って概念があるのかな。消えるのは容量問題もあるけど1番は契約関連じゃないかな。
↑ランティスでもない上に本人音源でもない曲が1年で削除する契約になんてなるんかね?
↑多少なりともあるんじゃないかな。ACでは既にサヨナラしてる曲が大半だし短い契約がされていてそれの期限が来たんじゃないかなと考察はしてる。(契約というか版権かな)後はプレイ率が低いからサヨナラっていうのも近々のサヨナラを見るとあるんじゃないかなと。
サヨナラ曲が短めの契約がされていたら一昨年辺りからサヨナラシステムが導入されると思う。ぶっちゃけ版権的な問題ならスノハレとか版権料の高そうな曲が選ばれると思う、収録自体に問題はないが運営から契約を切ってるのじゃないかと思う。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
それな
そもそも太鼓チーム(というか家庭用チーム?)にレア曲って概念があるのかな。消えるのは容量問題もあるけど1番は契約関連じゃないかな。
↑ランティスでもない上に本人音源でもない曲が1年で削除する契約になんてなるんかね?
↑多少なりともあるんじゃないかな。ACでは既にサヨナラしてる曲が大半だし短い契約がされていてそれの期限が来たんじゃないかなと考察はしてる。(契約というか版権かな)後はプレイ率が低いからサヨナラっていうのも近々のサヨナラを見るとあるんじゃないかなと。
サヨナラ曲が短めの契約がされていたら一昨年辺りからサヨナラシステムが導入されると思う。ぶっちゃけ版権的な問題ならスノハレとか版権料の高そうな曲が選ばれると思う、収録自体に問題はないが運営から契約を切ってるのじゃないかと思う。