太鼓の達人 譜面とか Wiki*

会議室

1595 コメント
views

編集時の大まかな方針の策定など、Wikiの運営・編集に関する合議にご活用下さい。
会議室は定期的に管理人も様子を窺うようにしますが、何かすぐに管理人に諮りたい事案があれば、管理人への連絡よりご連絡下さい。

【重要】当Wikiではハンドルネームの使用を禁止しております(2025年6月1日以降)。
原則として「ハンドルネーム」欄には何も入力しないで下さい(ログインしているアカウントにハンドルネームを設定している場合は、「アカウントと関連付けない」にチェックを入れて下さい)

※ご利用の前に、必ずこちらより注意事項をご確認願います。

ツリーミスをした場合&コメントを後から編集したい場合

  1. 編集・削除したいコメントの投稿日時をクリックします。
  2. 📝修正」または「🗑削除」をクリックしましょう。

※ツリーミスと思われるコメントや乱立されたと判断されたツリーは、モデレーターが適宜削除しています。

通報の方法

通報方法の説明はこちらのページに移動しました。


その他、ZaWaZaWaの使い方の詳細についてはこちらをご覧下さい。

ほっくり
作成: 2023/03/01 (水) 00:45:40
最終更新: 2025/06/01 (日) 00:37:13
通報 ...
  • 最新
  •  
1464
名無しのドンだー 2025/07/10 (木) 23:36:17 c9f03@8c836

自動生成音源がカバー音源でもその他部分にリンクを置けるようになってしまった都合上、「自動生成音源があるから本人音源」「〃ないからカバー音源」という判別方法が通用しなくなりました。そのため、ナムコが関わっているGM楽曲やバラエティ楽曲にも「本人音源である。」表記を追加した方がいいのではないでしょうか?(アイマス曲・電音部曲などは、各まとめページの上部に「これらの楽曲は全て本人音源です。」の記述をしておくことで作業量の節約が可能)

1465
名無しのドンだー 2025/07/11 (金) 01:56:04 d6703@20739 >> 1464

個人的にはいいと思います

1466
名無しのドンだー 2025/07/12 (土) 15:54:12 de85d@5451e

作品/新AC/アップデート履歴 のページで今と昔のバージョンで表記方法が異なっているので、現在の記法に合わせても良いでしょうか。

1469
名無しのドンだー 2025/07/17 (木) 08:16:59 d7406@17d1c

収録曲/AC未収録曲について(コンテンツサイズによる分割案):
iOS/AR・PTB・RCを分離
収録曲/AC未収録曲・収録曲/AC未収録曲/Vita・PS4・Xboxで、NS2/DFを誘導に変更
以上を行おうと思っています。異論あればお願いします

1470
名無しのドンだー 2025/07/17 (木) 09:06:20 e4f7b@f3cb5 >> 1469

「収録曲/AC未収録曲/NS1」と「収録曲/AC未収録曲/NS RPG」を新たに作成してそれらを誘導して「収録曲/AC未収録曲」にNS2/DFを残すって感じでもいいかも

1471
名無しのドンだー 2025/07/17 (木) 22:18:46 d7406@17d1c >> 1470

もうすでに収録曲/AC未収録曲/NS2は存在するので、わざわざNS1とNS RPGを隔離しなくても、そっちを流用した方が綺麗かなと思ってしまいますね。現行作品ではありますが、Vita・PS4・Xboxと扱いが異なってしまうのも統一性がなくてあまり好ましくないという印象です

1473
名無しのドンだー 2025/07/18 (金) 18:11:32 e4f7b@f3cb5 >> 1470

↑じゃあ、NS2/DFを誘導のままで大丈夫です

1476
名無しのドンだー 2025/07/19 (土) 22:06:51 d7406@17d1c >> 1469

こちらの編集を行いました。

1472
名無しのドンだー 2025/07/18 (金) 13:40:38 a00ee@9ec1e

コンテンツサイズを小さくするためにアーティスト別のページを分けるのはいいんですが、膨大な数のリンクの書き換えが必要なのでその点も考慮していただけると助かります。

1474
名無しのドンだー 2025/07/19 (土) 20:30:22 修正 e4f7b@f3cb5

「収録曲/ポップス/アーティスト別/あ・か行」を「収録曲/ポップス/アーティスト別/あ行」と「収録曲/ポップス/アーティスト別/か行」に分けてもよいでしょうか?現時点でコンテンツサイズが774KBあって将来的に1MBを超えるかもしれないので。また、他の行においてもどのように分割するかを検討した方がいいかもしれません。

1475
名無しのドンだー 2025/07/19 (土) 20:53:37 de85d@5451e >> 1474

大丈夫です。

1477
名無しのドンだー 2025/07/19 (土) 22:17:26 e4f7b@f3cb5 >> 1474

分割しました。「収録曲/ポップス/アーティスト別/あ・か行」は消しても大丈夫そうになるまでひとまず残しておきます。

1478
名無しのドンだー 2025/07/21 (月) 20:12:00 修正 e4f7b@f3cb5

そろそろナムコオリジナルの公式歌詞を当Wikiのルールに基づいてまとめたページが完成しそうなので作成しようと思います。

1479
名無しのドンだー 2025/07/21 (月) 21:05:23 e4f7b@f3cb5 >> 1478

作成しました

1480
名無しのドンだー 2025/07/21 (月) 23:05:10 069fa@b3664 >> 1479

それどこにありますか?

1481
名無しのドンだー 2025/07/22 (火) 23:04:05 de85d@5451e

テストWikiで1年以上編集されてなかったり、本Wikiに移植されてたりと明らかに放置されてるページは消した方が良いですかね。

1482
名無しのドンだー 2025/07/23 (水) 04:00:52 3bf81@9be26 >> 1481

勝手には消さない方がいいと思います(「双打譜面用ページ」は後日使用します)

1483
名無しのドンだー 2025/07/23 (水) 11:47:02 f7a24@9ec1e >> 1481

トラブルを避けるためにも作成者以外のページ削除は避けたほうがいいと思います

1484
名無しのドンだー 2025/07/23 (水) 17:20:52 43a86@f3906

楽曲の多くのページに「以下の日付に配信された」という記載がありますが、旧筐体の通常解禁曲やCSのデフォルト曲の場合は発売(稼働開始)日と同じなのでわざわざ書く必要はないかと思いますがどう思いますか?

1485
名無しのドンだー 2025/07/23 (水) 17:31:41 修正 e3281@769ee >> 1484

僕自身は、その作品でDLが不要な場合は本当は収録日付を書きたくないのですが、他の編集者がわざわざ書いているから倣ってそうせざるを得なくて...

1486
名無しのドンだー 2025/07/23 (水) 17:39:07 d6703@d595b >> 1485

参考資料としては便利なので欲しいですね…CSの発売日なんか全部覚えてるわけないので、ACとCSでどっちが解禁が早かったかなど参考になる

1487
名無しのドンだー 2025/07/23 (水) 22:48:42 f7a24@9ec1e >> 1485

多分この人(>> 1485)は「以下の日に配信された」だからDL不要は書きたくないと思ってるんだと思うから、配信を別の文言(例えば「追加日は以下の通り」とか)に変えればいいと思う

1489
名無しのドンだー 2025/07/24 (木) 11:26:13 99941@227c4 >> 1485

「収録日は以下の通り」でもいいんじゃない?

1490
名無しのドンだー 2025/07/24 (木) 12:15:06 e3281@769ee >> 1485

[1485] の者ですが、個人的なベターなら↑の方のような「以下の日付に収録された」かなぁ...。

1488
名無しのドンだー 2025/07/23 (水) 22:50:32 f7a24@9ec1e >> 1484

あった方が便利なのであっていいと思います

1491
名無しのドンだー 2025/07/25 (金) 18:30:10 d7406@17d1c

(収録曲/むずかしい/Radiantについて)縁の割合を切り捨てで記載する理由だけ教えてください。他の記載される数値(連打秒数や平均密度など)は四捨五入が主となっているので、気になっています。

1493
名無しのドンだー 2025/07/30 (水) 08:34:12 de85d@5451e

4OrgQo7L2dckxXgD Wiki内の省略リンク(../../表記)を元のリンク(収録曲/おに/表記)に変えるのいちいち直すの面倒なのでやめてください。

1496
名無しのドンだー 2025/08/02 (土) 14:52:53 de85d@5451e >> 1493

やめてくださいって言ってますよね?

1498
名無しのドンだー 2025/08/02 (土) 15:40:31 de85d@b4da1 >> 1493

それにWiki内のページ表記を大幅に変更するなら事前に会議室でその理由とともに提案してからにしてください。

1500
名無しのドンだー 2025/08/02 (土) 16:33:01 64cd2@6b802 >> 1493

管理人への通報はされていますか? 荒らしと見なして対処すべきだと考えます

1509
名無しのドンだー 2025/08/05 (火) 23:46:12 de85d@5451e >> 1493

''[[アーティスト>リンク]]''じゃなくて[[''アーティスト''>リンク]]にしてください。それとプレビュー機能を使ってください。

1494
名無しのドンだー 2025/08/01 (金) 14:37:03 de85d@5451e

作詞者・作曲者別ページがある今、収録曲/ボーカロイド™曲/ボーカロイド™別のボカロP別の欄要りますかね?

1495
名無しのドンだー 2025/08/01 (金) 20:22:50 d7406@17d1c >> 1494

全てが作曲者別/作詞者別に記載されているなら重複していますし消してもいいと思います

1507
名無しのドンだー 2025/08/03 (日) 17:51:41 e4f7b@f3cb5 >> 1495

以下、会議室に書き込めない利用者による意見の抜粋(当然自分はその人とは別人)

(会議室に書き込めないからこちらに書き込見ます)個人的には残しておいてほしかったな
「全てが作曲者別/作詞者別に記載されているなら重複している」という意見があったけれど、1曲しか入ってない人はボカロP別には書いているけれどあちらには書いていないから、あのPの曲あったかな?って探す時の機能として作曲者/作詞者別のページは不完全なんだよね -- 2025-08-03 (日) 15:42:14New!
消さないでほしかった...

1499
名無しのドンだー 2025/08/02 (土) 16:27:41 57747@f6e2b

外伝段位も含め、各段位に
「課題曲の練習曲」コラムを作っていきたいと
思うのですが、どうでしょうか。

※参考迄にこれまで作った物が四段・十段にあります

1501
名無しのドンだー 2025/08/02 (土) 22:33:20 069fa@b3664 >> 1499

賛成です

1502
名無しのドンだー 2025/08/02 (土) 23:09:02 f7a24@9ec1e >> 1499

詳細の所に書けばいいと思います

1503
名無しのドンだー 2025/08/02 (土) 23:15:53 修正 57747@f6e2b >> 1502

正直それだと分かりづらかったんですよね…
あと、どんな要素において練習になるのかを
ちゃんと書くスペースがあれば、
もっと曲や配置への理解も深まるだろうと
思った所存です。

1504
名無しのドンだー 2025/08/02 (土) 23:57:40 f7a24@9ec1e >> 1502

詳細に書くほうがその曲のどの部分でどのような曲が練習になるのか分かりやすいと思います

1505
名無しのドンだー 2025/08/03 (日) 11:56:46 57747@f6e2b >> 1502

うーん…一度コラムを作ってはいきますが、
詳細にも何かしら出来ないか考えてみますね、
コラムを消すのは簡単なので。

1506
名無しのドンだー 2025/08/03 (日) 17:03:48 07ee5@ae66b

現在新規でページを作成しようとすると問答無用でFrontpageから直接という形になってしまい、「収録曲」を跨いだページの作成ができず、リンクがうまく機能しない状態となってしまっております。

1508
名無しのドンだー 2025/08/05 (火) 21:43:45 修正 e3bdd@ffd9a

古いコメントを非表示にするのは構わないが、アンカーの修正もできないなら荒らし行為と変わらないと警告しておく

1510
名無しのドンだー 2025/08/07 (木) 07:56:35 9a79c@d5c19

これって移植しちゃダメなんですかね?

1521
名無しのドンだー 2025/08/09 (土) 10:04:48 9a79c@d5c19 >> 1510

2日経って反対ないので移植始めます

1522
名無しのドンだー 2025/08/09 (土) 10:24:32 f7a24@9ec1e >> 1510

未完成ということだけ伝えておきます。

1523
名無しのドンだー 2025/08/09 (土) 10:29:25 9a79c@d5c19 >> 1522

確認しております。

1524
名無しのドンだー 2025/08/09 (土) 10:58:58 9a79c@d5c19 >> 1510

移植終わりました。

1511
名無しのドンだー 2025/08/07 (木) 23:33:37 d7406@17d1c

Xbox1の初期解禁曲に配信終了日をつけてもよいでしょうか?

1512
名無しのドンだー 2025/08/07 (木) 23:35:48 e3281@769ee >> 1511

はい...夏祭りや夜に駆けるもそうやっているので

1513
名無しのドンだー 2025/08/07 (木) 23:43:22 d7406@17d1c >> 1512

了解です。DLCについても配信終了扱いをしたほうがよいですか?

1515
名無しのドンだー 2025/08/07 (木) 23:58:27 de85d@5451e >> 1512

一応本編を購入してたらまだDLCも購入はできる。配信終了は本編収録曲だけで良さそう。

1517
名無しのドンだー 2025/08/08 (金) 00:08:24 修正 e3281@769ee >> 1512

現時点でXbox1のDLC終了は、ボーカロイド曲のブラック★ロックシューター、ブリキノダンス、初音ミクの消失-劇場版-、ハッピーシンセサイザ、メルト、ダンスロボットダンスだけなので、DLCの配信終了日は←の曲だけでいいと思います

1519
名無しのドンだー 2025/08/08 (金) 00:21:53 d7406@17d1c >> 1512

↑1,2 了解しました

1520
名無しのドンだー 2025/08/08 (金) 23:41:59 de85d@5451e

1KdTWrvK2tKkvbP4 同じページを短時間に何度も編集しないで下さい。プレビュー機能使ってください。

1525
名無しのドンだー 2025/08/09 (土) 21:59:24 de85d@dfeaa >> 1520

プレビュー機能を使ってください。

1526
名無しのドンだー 2025/08/10 (日) 21:40:58 d7406@17d1c

ボーカロイド™別収録曲のボカロP一覧を復活させるかどうかの議論用ツリー(コメントに惜しむ声が多いので設置)
木主はどちらでもいいです

1527
名無しのドンだー 2025/08/10 (日) 21:51:02 f7a24@9ec1e >> 1526

作詞者/作曲者別ページ作成者ですが、重複している訳ではないので復活させていいと思います(このツリーの存在を知らなかったため先に復活させていました。)

1529
名無しのドンだー 2025/08/10 (日) 22:30:17 de85d@5451e >> 1526

東方のページにサークル別あるんであってもいいんじゃないですかね

1537

遅くなりましたが賛成2なので復活(既に復活はしているのでそれを維持)とします。

1528
名無しのドンだー 2025/08/10 (日) 22:18:49 修正 f7a24@9ec1e

「以下の日に配信された。」を編集している方々へ
iOSの楽曲取り放題で2016年2月2日以前に配信された楽曲は、ARでも2016年2月3日のサービス開始から配信されているとは限りません。
作品/Androidから配信日を確認してください。

1533
名無しのドンだー 2025/08/13 (水) 00:25:12 修正 f7a24@9ec1e

Xbox1のDLCの収録曲ページに配信終了日が書かれていますが、DLCの配信終了ではないので書く必要はないと思います。

1534
名無しのドンだー 2025/08/13 (水) 01:53:33 0133d@227c4

[「旋風ノ舞【天】(裏譜面)」について]AC14とWii4は「旋風ノ舞(裏譜面)」であって「旋風ノ舞【天】(裏譜面)」ではないので載せなくて良いと思います。

1535
名無しのドンだー 2025/08/13 (水) 02:36:14 f7a24@9ec1e >> 1534

同意見です

1536
名無しのドンだー 2025/08/16 (土) 15:49:53 bfd82@e9841

譜面ページについてですが疾風怒濤と狂瀾怒濤では難易度欄にお互いのリンクが無いのでHurtlingとLightningでも不要だと思っているのですがどうでしょうか?

1538
名無しのドンだー 2025/08/16 (土) 16:43:37 21832@68cdf >> 1536

ポラリス、クラックス・カラフルボイス、モノクロボイス等にもリンクはあるので逆に疾風狂瀾につけてもいい気がします

1539
名無しのドンだー 2025/08/21 (木) 19:11:13 0361a@3b052

黒神クロニクル(おに)に掲載されていた動画が再生できなくなっているようですがどうします?

1540
ほっくり 2025/08/23 (土) 16:34:04

【ご相談:当WikiのXアカウントで虚偽の情報を含む投稿を発信してしまった事案について】
管理人でございます。この度は表題の件につきまして、被害に遭われた方、投稿を拡散して下さった方、関係者の皆様に多大なるご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
当Wiki運営に携わる私たちを信用して下さった方々を裏切ってしまう、極めて不適切な行為であった事を強く認識しております。つきましては、今後、ご利用の皆様に納得・安心してWikiをご利用頂けるようにするため、広く意見を頂戴したく存じます。
本件に関する責任の取り方については、運営内でも引き続き検討を進めて参ります。その上で、皆様の率直なご意見も賜れますと幸いです。

本事案の詳細、及び責任の所在に関する私たちの考え方につきましては、長文になるため下記リンク先にまとめております。
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vQxz-ht3jFb-F0SCJR7pYQ-lr3nTkq5ahvTiBXRaYQzShCO7Gpz02vOSsaip-Ezl5jqPSTWyHeLlg-K/pub

1565
ほっくり 2025/08/24 (日) 16:13:26 >> 1540

早速、貴重且つ多様なご意見を頂きまして、誠にありがとうございます。
現在までに行った対応や、今後予定している対応について、お知らせします。

【決定・実施済みの対応】

  • Xアカウントにつきまして、これまでは私とれぐるすが管理権を所有しておりましたが、今後は私のみが管理権を所有する事と致しました。既にアカウントのパスワードも変更しております。
    • 運用上の取り決めや、そもそものアカウントの存続検討など、更に踏み込んだ対応も実施する予定であり、今後検討します(後述)。
  • 本事案にて特にご迷惑をお掛けした被害者Aに対しまして、管理人からも改めてお詫びの意をお伝えさせて頂きました。

【今後検討する対応】
下記の通り、様々なご意見を頂戴しております。今後の議論、及び必要に応じてのアンケート調査により、対応を決定していく方針です。

  • Xアカウントについての意見
    • 投稿して良い/投稿してはならない内容や、内容の査読体制といったガイドラインの策定を大前提に、Xアカウントを存続させる
    • Xアカウントを廃止する
  • れぐるすの進退についての意見
    • すぐに解任等はしなくても良い
    • 一度、解任に近い「謹慎処分」とし、段階的に管理権限を復活させる。
    • 解任する
1567
名無しのドンだー 2025/08/24 (日) 16:55:00 4ca02@16f75 >> 1540

れぐるす氏の処分について考えてみましたが、解任するのがふさわしいのかなと思う反面、wiki運営をする上では、れぐるす氏は必要な人物なのかなと思います。理由としては、次の通りです。

・そもそも、このwikiで表立って活動している人物が数少なく、れぐるす氏が解任される事で、wikiの代表として立てる人がより少なくなってしまう。
・現状、「管理人への連絡」ページでの対応や、譜面とかデータベースリリースの際の宣伝等、目立った活動の見られる副管理人はれぐるす氏のみであり、そのれぐるす氏が解任される事で、wikiの影響力が減ってしまう。
・副管理人が一人減ることにより、ほっくり様や他の管理に携わっている方々の負担が大きくなり、wikiの存続に関わりかねない。

以上の観点から、れぐるす氏は解任せず、wiki内で活動するのを様子見するのが妥当かなと考えます。

1571
名無しのドンだー 2025/08/25 (月) 01:31:36 925d1@9099d >> 1567

wikiに影響力があるべき理由とは何でしょうか。情報の正確さ以外に求められるべきものはないと思うのですが。今回の事件がwikiの影響力を勘違いした人間によって引き起こされたものだと見るならば、返ってそのようなものはない方が良いのではないかと思います。一番下は単純に運営側に人が必要な理由であり、れぐるす氏が必要な理由ではないでしょう。

1572
名無しのドンだー 2025/08/25 (月) 02:09:04 3d416@f6e2b >> 1567

横から失礼します。
運営側に人が足りない云々の話になりますが、
れぐるす氏は長い間Wikiの運営に関わっており、
運営に関しての知識・技術は持っている人です。
(本件はこれが仇となったわけですが)
例えばれぐるす氏を解任して、
新たに副管理人となる方が現れたとして、
その方はこの運営への知識は持っていない事に
なります。結果として、
・他の管理役となっている人からの知識や技術を勉強し、慣れる時間と手間
・れぐるす氏が請け負っていた仕事の進行速度が下がり、結果としてWiki運営に詰まりが生じる

といったような事が起こり得るからではないでしょうか。つまり、れぐるす氏が必要な理由は無いかもしれませんが、Wikiの運営に慣れている人材(れぐるす氏等)が必要な理由にはなると思いますよ。

1573
名無しのドンだー 2025/08/25 (月) 03:43:02 925d1@9099d >> 1567

管理人さんに質問なのですが、Wikiの運営の知識・技術とは代替が困難な程複雑なことをされているのでしょうか?危険人物の続投により失われる信頼と天秤になる程の運営知識というのが正直あまりイメージできないのですが・・・

1575
ほっくり 2025/08/25 (月) 22:00:47 修正 >> 1567

Wiki運営の知識等について、「代替が困難」とまで言えるものではないと考えられます。

一方でれぐるすは、違反コメントへの対応件数など、管理業務に対する実績が相対的に大きいというのも事実としてあります。
仮にれぐるすがWiki運営を離れる事となった場合、減ってしまうマンパワーの分は管理人や他の副管理人が分担するか、必要に迫られたら新たな副管理人を採用する(必ずしも採用出来るとも限りませんが)事になります。

【譜面とかデータベースとの関わりについて】
>> 1577に転記しました)

1568
名無しのドンだー 2025/08/24 (日) 17:10:44 修正 8e29f@4bfb9 >> 1540

管理人さんへ質問です。一旦確認しておきたいのですが、現在このWikiの管理職に就いている方は

  • ほっくりさん(管理人)
  • Caitさん(副管理人)
  • れぐるすさん(副管理人・謹慎中)

の3名で合っていますか?

1569
ほっくり 2025/08/24 (日) 21:01:26 >> 1568

現在は上記に gelda_krag を加えた計4名が主に管理業務に当たっています。

  • 管理人
    • ほっくり(私)
  • 副管理人
    • れぐるす
    • Cait
    • gelda_krag

他に副管理人に籍を置いている者が2名居りますが、実績として最近はあまり管理業務に当たれていないという状況です。

1570
名無しのドンだー 2025/08/25 (月) 00:05:32 ef0f6@ae66b >> 1540

今回の事案に関して個人的な意見です。太鼓wikiからの情報は基本的にこのwikiで確認することが多い、太鼓公式からの情報は公式ブログや公式Xで確認することが多いためXアカウントは廃止で良いと考えております。また、れぐるす氏の解任について、wikiの代表として立てる方が減るのも一つの意見ですが、このwikiの代表であるほっくり様やYoutubeで10年以上活動を続けているgelda_krag氏がいらっしゃるため、このwikiの影響力はそこまで落ちないのではないでしょうか?(現在でもかなり知名度はあるはずです)当氏がとても反省していることは承知しておりますが、ヒアリング不足により加害者を擁護するような発言をしてしまった影響はかなり大きいです。一度「れぐるす氏を解任するという名目で、wikiの運営が滞ってしまうようなら名前は伏せて活動を続けていただく」という案も考えましたが、この状況を考えると完全な解任でも良いのではないかと考えております。長文失礼いたしました。

1574
名無しのドンだー 2025/08/25 (月) 18:41:29 0b036@d5c19 >> 1540

現状、譜面とかデータベースの更新は止まっていますが、更新の目処は立っていますか?

1576
ほっくり 2025/08/25 (月) 22:04:27 >> 1574

「譜面とかデータベース」に関してはWikiと運営・開発体制が異なり、主にれぐるすが運営・開発を担当しています。本件に関して私から回答する事は出来ませんが、そのようなお問い合わせを頂いたという旨をれぐるすにも伝達しておきます。

1579
ほっくり 2025/08/26 (火) 20:57:37 >> 1574

追伸:譜面とかデータベースに関しては現在、最低限の更新(曲データの更新や誤植の修正)は対応している、という回答を受け取ったため、本人に代わってお伝えします。

1577
ほっくり 2025/08/25 (月) 22:06:12 >> 1540

【補足:譜面とかデータベースとの関わりについて】
「譜面とか Wiki*」とは別サイトではありますが、関連サイトであるためここに言及しておきます。

「譜面とかデータベース」に関してはWikiと運営・開発体制が異なり、主にれぐるすが運営・開発を担当しています。こちらに関しては現状、他の人による代わりが効かないため、仮にれぐるすがWiki運営を離れる場合でも「譜面とかデータベース」の運営・開発は続行する方向性で検討しています。

なお、「譜面とかデータベース」のお知らせについて現状のXアカウントを使用するか(その場合、私が依頼を受けて代理投稿する事になります)、別のXアカウントを開設するか…などの詳細な体制については追って検討します。

1578

確認しました。ご回答ありがとうございます。

1580
名無しのドンだー 2025/08/27 (水) 03:42:27 修正 e489d@0d816 >> 1540

「第三者の仲介による沈静化」と書けば聞こえはいいが、実態は影響力を悪用したセカンドレ○プ。加害者にしかヒアリングしていないこと、捏造の可能性があるとして被害者の告発を疑ったこと、wikiの垢を"利用"したこと、結果的にヒアリングの内容も嘘だったこと、どれをとっても最悪で、その1つ1つが解任モノであるはずなのだが、4つ揃い踏みした上でなお「検討を進める」「意見を賜る」としている悠長さは理解しがたい。本来なら「解任した」という事後報告でよいくらい。解任しかない。

1582
名無しのドンだー 2025/08/27 (水) 16:16:38 3d416@f6e2b >> 1580

意見を潰そうと思ってはないけど、
被害者を疑ったに関しては何とも言えないラインだと思う。ネットリテラシーとはそういうことだから。被疑者にしかヒアリングしなかったのは間違いなくダメだったけどね。
意見を賜る云々は、被害者がれぐるす氏を許しているのか分からないから何とも言わないけど…

1585

(管理人様へ) 2日ほど新しい意見も出ていないのでこの辺りで今後の方針を大まかに決めてはいかがでしょうか?ここまでの意見をまとめると、「れぐるす氏を解任するべき」という意見が多いですが、「解任した後の副管理人の運営がきつくなる」という意見もあります (Xは廃止でいいかと思います…) 仕切るようなコメント失礼しました

1586
ほっくり 2025/08/30 (土) 13:33:43 >> 1585

今後の行動方針につきましては、頂いた意見等を踏まえて運営チーム内で議論をしておりました。本日中に決定事項の公表と、今後の方針のご提案をさせて頂きますので、もうしばらくお待ち下さい。

1587

承知しました、返信ありがとうございます。急かすような発言してしまい申し訳ないです

1588
ほっくり 2025/08/30 (土) 15:39:33 >> 1540

改めまして、私人間のやり取りに関する事実確認が不十分な情報を当Wikiの公式Xアカウントにて拡散してしまった件につきまして、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。
また、貴重且つ多様なご意見を頂きまして、ありがとうございます。

本ツリー内にて議論されていた件に関しまして、決定事項の共有と、新たにご相談したい事項についてご案内します。

【決定事項:れぐるすはWiki運営より退任します】
れぐるすにつきましては2025年8月31日を持ちまして、Wiki運営より退任する事となりました。
「身を引くべき」「今すぐには身を引かなくても良い」というどちらの意見も頂戴しておりましたが、本人の意向等も踏まえて決定致しましたので、ご理解をお願い致します。
詳細については、この後全体向けに各所に掲載しますお知らせをご確認下さい。

1590
名無しのドンだー 2025/08/30 (土) 18:31:15 3d416@f6e2b >> 1588

了解致しました。
れぐるす様、お疲れ様でした。

1589
ほっくり 2025/08/30 (土) 15:39:56 >> 1540

【ご相談:当WikiのXアカウントの存続の是非、及び運用方針について】
頂いた意見等を踏まえ、当WikiのXアカウントの存続の是非につきまして、ご相談したく存じます。
ご相談に当たり、こちらから運用方針を示す事で皆様に判断してもらいやすくなると考え、これまでの議論を踏まえて下記の通り運用方針の案を作成しました。
この運用方針の下でXアカウントを引き続き運用する事に賛成でしょうか? また、運用方針について何かご意見はございますでしょうか?
皆様の貴重なご意見をお待ちしております。

<Xアカウントの運用方針の案>
Xアカウントでは、下記の情報のみ発信出来るものとします。
それ以外の情報は発信しないものとします。これは本事案の再発防止の観点から、「会議室」での事前の合意形成が無い限りは、一切の例外を認めないものとします。

  • 当Wikiのルール改正など、運営チームからのお知らせ
  • 当Wikiが依存しているサービス(WIKIWIKI/zawazawa)からのメンテナンス等のお知らせのリポスト

※太鼓の達人公式からの各種情報については、情報発信の対象外とする事を検討しています。当Wikiのユーザーの多くは既に太鼓の達人公式の各種アカウントをフォローしている事が想定され、それを踏まえると改めての情報拡散はあまり重要でないと考えたためです。
※「譜面とかデータベース」のお知らせにつきましては、開発・運営を担当するれぐるすが管理する別アカウントに分離する予定です。

1591

賛成です。上記以外で情報を発信する(例えば人段位の課題曲判明や最速合格等、公式アカウントが発信しない情報とか)場合は会議室にて話し合うという点も賛成です

1592
ほっくり 2025/09/03 (水) 23:03:20 >> 1589

>> 1546>> 1555
メンション失礼致します。Xアカウントの廃止が良いのではないかと仰っていた方に特にお伺いしたいと考えているのですが、上記の運用方針に従って運用するという前提の下で、Xアカウントを存続させる事には賛成でしょうか?
もし差し支え無ければご意見を頂けますと幸いでございます。

1593
>>1546 2025/09/04 (木) 20:35:48 修正 8e29f@ff2ab >> 1589

賛成です。当初は廃止を主張していましたが、皆さんのコメントを読むとわざわざアカウントごと消す必要もないのかなと今は思っています。運用方針からより安全な使い方になりそうなことが窺えますし、何も異論はありません。

1594
ほっくり 2025/09/06 (土) 02:58:33 >> 1589

しばらく意見を募集しましたが特に反対意見が無いようなので、9/7(日)まで待ってみて異論が無ければ、上記ルールに従ってXアカウントの運用を開始していきます。

1595
ほっくり 2025/09/07 (日) 17:57:30 >> 1589

ご提案させて頂きましたXアカウントの運用方針につきまして、特に反対が無かったため、正式ルールとして今後運用して参ります。
詳細につきましては、X上に投稿しましたお知らせをご確認下さい。
https://x.com/fumentoka_wiki/status/1964612339581555017

本件の議論につきましては以上とさせて頂きます。
ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。
重ねまして、当Wikiの公式Xアカウントにて不適切な情報を拡散してしまった件につきまして、関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。

1581
名無しのドンだー 2025/08/27 (水) 04:55:48 4937d@8c836

1464について、特に反対意見がなかったようですので目につき次第該当曲の「''本人音源である''。」記述を追加します。なお、収録曲/本人音源曲へのリンクは兼ね合いにより保留とします(3年ほど前にはすでに記述がされている塊オンザウィングスなどにも同ページへのリンクはないため)。