太鼓の達人 譜面とか Wiki*

雑談所 / 18525

19004 コメント
views
18525
名無しのドンだー 2025/08/13 (水) 23:38:01 1ce40@a5466

金達人や制覇した人向けのコンテンツを作るべしという旨のツイートがあった
個人的には反対でメンテゲーが加速するから。そんなに難しいものをやりたいならSS帯でたらめ制覇を狙うとか他の音ゲーに行ってほしいかな
https://x.com/fala_elec/status/1955581260346388686?s=46

通報 ...
  • 18526
    名無しのドンだー 2025/08/13 (水) 23:43:36 b7b37@ae66b >> 18525

    僕も不要かと思う。そもそも金達人ですらインフレしたとはいえど簡単に取れるものでもないし...

  • 18527
    名無しのドンだー 2025/08/13 (水) 23:46:27 1ce40@a5466 >> 18525

    他の音ゲーと比べるとおうち太鼓で最難関譜面の練習をしてるからSS帯というエンドコンテンツの攻略速度が異常なのだと思ってる

    コナミ機種だとシュミレーターで本家譜面をプレイしてることがバレると炎上します

    18547
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 19:28:22 29a2c@a19e0 >> 18527

    これに関してはシミュレーター用の本家譜面が出回りまくってる太鼓がちょっと異常だと思う

  • 18528
    名無しのドンだー 2025/08/13 (水) 23:55:50 75ac2@83e8d >> 18525

    正直イエロー辺りからの段位段位段位って感じのノリとナムオリ★10★10★10って感じ苦手だから中間層向けのコンテンツの方が欲しいかな

  • 18545
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 17:27:01 0ddb0@a80c3 >> 18529

    あと50年くらい経ったらできるようになるんじゃない?

  • 18530
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 00:15:14 0d365@b94b8 >> 18525

    初出から10年以上経っても全良どころかフルコン者すら0人、クリア者さえ数十人しかいない真の最難関、双竜双打があるじゃないか

  • 18532
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 00:25:06 5633f@a8af6 >> 18525

    そんな高難易度に飢えてるならDDRでもやればいいと思う

    18533
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 00:28:36 ce7ff@a5466 >> 18532

    本当にこれ

  • 18534
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 01:04:17 76bac@ff2ab >> 18525

    高難易度は要らないけど、何か段位道場に並ぶような新鮮なモードがほしいとは思う

  • 18536
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 09:06:06 4ad38@61c69 >> 18525

    よく達人の上の段位を作ってほしいとか出るけどタイトルが「太鼓の達人」なので最高段位は達人であってほしい。旧筐体で大達人とかあったけど実際に称号として実装されるのとは違うし

  • 18537
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 09:21:54 4ad38@61c69 >> 18525

    maimaiのバージョン変わったときにある鍵や扉のありかを探すようなやつでも実装初日にランカーが集まって攻略で終わると思う、曲の伝導では過去に荒れた経緯もあるしなによりメンテに左右される要素が太鼓では大きい。いろんな店舗でプレイしてると実感する

  • 18541
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 12:32:21 f8f2f@f571a >> 18525

    これ見てると、太鼓ってそもそも人口が多いから、何かするたびに喜ぶ声も批判の声も(参入も引退も)大量に起こるから一つ一つの運営にめちゃくちゃ慎重になってるんじゃないかなって思う

    18542
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 12:33:20 f8f2f@f571a >> 18541

    ハイリスクハイリターンのリスクをどれだけ抑えられるかを慎重に選んでるって感じがする

    18549
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 20:15:10 7f7a9@46861 >> 18541

    達人に合わせるように名人も超人も難易度釣り上げまくった2021~2023でどんどん愛想を尽かされていって中途半端に上手い人が毎年モチベ折られるだけのゲームになってた

    18554
    名無しのドンだー 2025/08/15 (金) 09:17:29 76bac@ff2ab >> 18541

    ↑前も書いたけど仮に達人を難化させるなら下の段位も一緒に難化させるべきだと思うんだよな ステップアップが崩れて人数比おかしくなる 2024がその最たる例

    18569
    名無しのドンだー 2025/08/15 (金) 20:43:48 1c597@46861 >> 18541

    ↑ 2024は達人の難易度が前年より落ちて人段位の難易度もそれに合わせて落ちたと思ってるけど違うの

  • 18543
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 17:15:56 d4796@1ca20 >> 18525

    もし歴史を塗り替えるような高難易度譜面が来るなら2000シリーズがいい

  • 18544
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 17:18:01 a8fa1@8c836 >> 18525

    むずすぎる譜面が来たらそれはそれで引退者でるよ

    18552
    名無しのドンだー 2025/08/15 (金) 00:54:24 76a18@c3e4c >> 18544

    これ。モモイロ→キミドリ期のトップランカー含む引退ラッシュ凄かったからな。

    18555
    名無しのドンだー 2025/08/15 (金) 10:46:12 4ad38@61c69 >> 18544

    引退以前にけが人が出るよ。今でも指の負傷者でてるし。以前にランカーに遭遇して記念に握手してもらったことあるんだけど指テーピングしててちょっとびっくりした覚えがある

    18663
    名無しのドンだー 2025/08/27 (水) 11:48:15 2bc98@b585d >> 18544

    昔は無理ゲーすぎ感あったけど、真っ黒とか来ない限り最近のドンだーはどうにかできてしまうし、maimaiとか見てみても超高難易度出て引退してる人もいるかもだけどあんまり見ないし、逆に界隈の盛り上がりとかで新規いっぱい入ってきてるかよくない?もう彁とかドンカマとか出てるわけだし。ただ、いつも通りの段位の達人三曲目でいつも通りの演出でやるのは違うかなと思う。

    18686
    名無しのドンだー 2025/08/28 (木) 09:06:50 c4c7f@61c69 >> 18544

    結局メンテ格差の問題の大きさをどうにかしないと最難関にチャレンジしてる人からしたら致命的なんだよね。そろそろ新打面導入がちかづいてきてるけどどこまでそれが縮まるか。中の素材もだけどガワの面が店によって全然違うのっておかしいとおもう。他のボタンゲーはバネの強さ変えたりしてるけど

  • 18548
    名無しのドンだー 2025/08/14 (木) 19:58:39 a09e3@a5466 >> 18525

    モモイロ達人のように超人を達人として実装して当時の4狂および、今のSS帯そのものをエンドコンテンツとした方が良かった

  • 18577
    名無しのドンだー 2025/08/16 (土) 09:42:43 3a5cb@0d3e3 >> 18525

    確かに太鼓って店舗によってメンテの差が激しすぎるゲームだから、メンテゲーが加速すると近場に環境のいいゲーセンがない人が辞める可能性もある

  • 18591
    名無しのドンだー 2025/08/20 (水) 13:58:01 2bc98@b585d >> 18525

    オンラインランクマッチを作ってしまえばいいのでは案件すぎるな 太鼓チームにその技術力があるのかはさておいて

    18592
    名無しのドンだー 2025/08/20 (水) 14:10:04 2bc98@b585d >> 18591

    ランクが上がるごとに称号もらえるとかだったらモチベーションにもなると思うし、他にも創作段位とか、パパママサポートのムズいバージョンみたいなのを成績に反映させないようなモードとかで実装したら面白いんじゃないか?ワイワイ楽しめそうだし

    18593
    名無しのドンだー 2025/08/20 (水) 15:53:06 abd2c@89834 >> 18591

    オンライン対戦は回転率落ちそうだし台パンとかも増えそうだから反対かなぁ。

    18594
    名無しのドンだー 2025/08/20 (水) 16:41:09 2bc98@b585d >> 18591

    確かにマッチング時間とか考えたら回転率めっちゃ落ちそうだからナシか。台パンに関しては段位道場よりひどくなることはないと思うな~ミスっても捲れる可能性もあるしね…

    18595
    名無しのドンだー 2025/08/20 (水) 19:16:39 530b1@26a99 >> 18591

    それってAIバトルじゃ駄目なの?また違う?

    18596
    名無しのドンだー 2025/08/20 (水) 20:09:22 99131@0a70a >> 18591

    ランクマはやめたほうが良い。ドンフェスやってたら分かる

    18597
    名無しのドンだー 2025/08/20 (水) 22:59:47 c4c7f@61c69 >> 18591

    貸し切りでやる以外でランクマッチは無理だろう。ドンだーひろばの挑戦状の機能をうまく使えたらいいとおもうが

    18598
    名無しのドンだー 2025/08/21 (木) 09:20:12 2bc98@b585d >> 18591

    AIバトルは全くもって緊張とかないし三区間分だけ全良すれば捨てゲーしても勝てるのが良くないかも。挑戦状とか大会は、1日中できてしまうのが良くなさすぎる。一回のスコアで決まるとかだったら大会みたいなのもやりやすいと思うんやけどな。どっちが連打ぐりぐりできるかな?のゲームやん

    18600
    名無しのドンだー 2025/08/21 (木) 11:15:14 0e308@f06a6 >> 18591

    PS4みたいにランダムな相手のベストゴーストと戦うというのはどうだろうか?(但し、ドンだーひろばにてスコアデータ集計の了承を得たドンだーのみを集計対象とし、未加入の人も集計の対象外とする)