クラシックの本気段位。色々ガバガバ。
六段 1.雷鳴と稲妻鬼 2.白鳥鬼 3.トルコ裏
七段 1.シンメド鬼 2.熊蜂鬼 3.フニクリ裏
八段 1.10-4鬼 2.幻想即鬼 3.トフロ鬼
九段 1.メヌエット鬼 2.サーフサイド裏 3.オーソレ裏
十段 1.白鳥裏 2.ボレロ裏 3.10-5鬼(新曲)
玄人 1.聖者裏 2.ハンロ鬼 3.大円舞曲裏(新曲)
名人 1.カンパネラ裏 2.鬼走鬼 3.軍隊ポロネーズ裏(新曲)
超人 1.ドナウ裏 2.激昂鬼 3.平均律クラヴィーア裏(新曲)
達人 1.チャリ走鬼 2.弩蚊怒夏裏 3.超絶技巧練習曲裏(新曲)
通報 ...
10-5()
10-5はおそらくショパンの練習曲Op.10-5、通称「黒鍵のエチュード」
ちなみにOp.10-1から10-12まである
平均律クラヴィーア曲集と超絶技巧練習曲はサーフサイド・サティみたいなメドレーになるのかな
あと鬼走つらそう
鬼走名人は普通にやばい
あれEmma裏(達人譜面)を少し簡単にして
局所難にしたみたいなもんだから
せめて超人前座はないとヤバい