基本的にはどの作品もおすすめです。
演奏ゲーム以外で遊べる譜面にはお気づきでしょうか?Wii2はおそさいたま2000やワルルー(ボス譜面)などで遊べる唯一の作品で、Wii4~5はつまみぐい演奏で譜面分岐曲を選ぶと分岐条件を無視して好きな譜面でプレイできます。(例:恋文やメタホで精度を気にせず任意の譜面で遊べる)
注意点が1つ。CSの歴史の説明には載っていませんが、Wii1をボタンでプレイする場合、十字キーを斜めに入れないように。多重反応が起きやすい。(代わりに連打も入りやすい)気を付ければ問題なくフルコンボできます。
本題とは少しずれますが、3DS持ってるならDSの三作品も遊べます。持ってるかな?
通報 ...
おそさいたま2000ってWii2だったんですね。 DS出来るんですか!?小さい頃お父さんにDSのソフトは3DSでは使えないと言われてそのまま信じてました…。検討してみます。
はい、遊べます。(任天堂公式より)
DS作品も完品の中古が500円前後で買えて今となっては貴重な譜面が多いのでこちらもおすすめです。(さくらんぼ(DS1譜面)、マリオ(旧メドレー)、DBZのOP(本人歌唱・現行譜面)、スペランカー、お菓子刑事など…)
解像度の関係でDSのソフトは少々ぼやけますが、元々のグラフィックが荒めなので慣れちゃえば大丈夫でしょう。
スタートボタンを押しながら起動すればドットバイドット表示できますが、かなり画面サイズが小さくなり、タッチペンだとタッチ判定もそれに合わされるので太鼓だとあまり推奨できません。