ご丁寧な回答ありがとうございます。内容説明のための引用と著作権法については理解できました。ただ、私としては二次創作物の制作における公式イラストの利用について伺いたかったのですが(これについては私の説明にかなり語弊がありました、申し訳ありません)、その場合は(1)(2)の行為は問題になりますか?
通報 ...
ご丁寧な回答ありがとうございます。内容説明のための引用と著作権法については理解できました。ただ、私としては二次創作物の制作における公式イラストの利用について伺いたかったのですが(これについては私の説明にかなり語弊がありました、申し訳ありません)、その場合は(1)(2)の行為は問題になりますか?
その二次創作物とは、具体的にはどういった媒体ですか?<文章・画像・動画・音声などいろいろありますが>
創作ストーリーなどの文章(ブログ形式)で、タイトル画像や解説画像に使う場合についてお伺いしたいです。
>> 322
(1)は避けたほうが無難でしょう。(2)は先ほど記載したことを守ればおそらく大丈夫です。<権利表記と陰陽家所へのリンクは忘れずに>
創作ストーリーなどの二次創作はファンメイドコンテンツの内容さえ守っていれば問題ないと思っているので、変な改造の仕方をしなければ引用も著作権法の範囲内なら問題ないでしょう。