変な遊び方を考える(経験済みだとなお良し)
全遅不可
曲が始まってから暫く音符を捨てて、途中から再開してぎりぎりクリアを狙うチキンレース。昔さいたま2000でやってた(31小節辺りまで捨ててその後可3くらいでぎりぎりクリアした記憶)
できるだけ低いスコアでぎりぎりクリアを狙うのもある。アニスペのあじゃぱーかんたん(一人用)を4400点でクリアしたことがある。
携帯機の場合逆さまにして遊ぶと面白い
Switchの色反転やグレースケールの機能を使って遊ぶとある意味難易度が上がる
ドンとカッの色が逆になったらほぼ暗記ゲーになってしまいますね笑
歌詞を歌いながら叩くのめちゃ難しい。ACではもちろんやったことないw
「歌いながらプレイ」最難関はなんだろうとちょっと考えたがどう考えても「消失裏」だった。
日曜昼間にACでエゴアタやってください(無慈悲)
CSだと続〆が最難関だと思われる(主によくでる15300地帯のせい。)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
全遅不可
曲が始まってから暫く音符を捨てて、途中から再開してぎりぎりクリアを狙うチキンレース。昔さいたま2000でやってた(31小節辺りまで捨ててその後可3くらいでぎりぎりクリアした記憶)
できるだけ低いスコアでぎりぎりクリアを狙うのもある。アニスペのあじゃぱーかんたん(一人用)を4400点でクリアしたことがある。
携帯機の場合逆さまにして遊ぶと面白い
Switchの色反転やグレースケールの機能を使って遊ぶとある意味難易度が上がる
ドンとカッの色が逆になったらほぼ暗記ゲーになってしまいますね笑
歌詞を歌いながら叩くのめちゃ難しい。ACではもちろんやったことないw
「歌いながらプレイ」最難関はなんだろうとちょっと考えたがどう考えても「消失裏」だった。
日曜昼間にACでエゴアタやってください(無慈悲)
CSだと続〆が最難関だと思われる(主によくでる15300地帯のせい。)