太鼓の達人 譜面とか Wiki*

上達支援所 / 1512

2233 コメント
views
1512
名無しのドンだー 2025/03/17 (月) 13:29:45 0bde7@48ccb >> 1511

 太鼓に行く頻度が低いならパッドを買って家で練習しましょう。それができないなら叩き方を工夫してみたり抜いてもいい力を探して抜いてみるとかしか方法がない気がします。
 
 譜面の暗記については自分がどうすれば覚えられるのかを探りましょう。例えば「譜面の動画を見る」、「見ながら叩く」、「ただ音を聞く」のうちどれが一番覚えやすいのかを探るとか。

 精度は動画見ながら空打ちでもして自分の音と映像を一致させるようにすれば良くなるんちゃう?知らんけど

通報 ...
  • 1521

    交互打ちで長くやってるのでヴァーナスが逆にしにくいのですが(あと疲れる)、精度を取る為には最初はヴァーナスでやった方がいいですか?

  • 1528
    名無しのドンだー 2025/03/19 (水) 11:50:48 0bde7@dbcee >> 1512

    結論から言うと両方試して良さそうな方をするのがおすすめです。ただヴァーナスをやってて疲れない(もしくはその後の譜面を叩く際に影響しない)ならヴァーナスが良いと思います。
    ヴァーナスやってて疲れて後にどのくらい影響が出るのかってほんとに個人差がありますし、その影響よりもヴァーナスを使った際のメリットの方が大きいこともあるので自分で考えてとしか言えないですね。(アドバイスになってなくてごめんなさい)