長い前提失礼します
体力をつけねばいつまで立っても玄人から段位上がらないと思い、体力の付け方を探している物です。
タイコスタジオ様の動画「ガチ勢直伝 体力の付け方」(https://youtu.be/wj5oMP63PIw?si=6WBAjpOjY-DqxeRr)や、Twitterで見かけたツイートで「20歳超えてる身だけど切り身裏300回やってたからか全然体力衰えてる感じしない」との言葉を参考に、最後の2クレ通しで切り身裏に特攻しました。
しかしスコアはいずれも84万台で、加えてラスサビに入る頃には16分配置を叩くシングルが明らかに12分配置叩くそれになる有り様でした。タイコスタジオ様の言葉を疑うわけではありませんが、特攻で得したことが殆どない身として効果があるのか不安に感じています。
前置きが長くなりましたが質問です。
この切り身特攻は続けるべきでしょうか、それとも力尽きかけつつも五分五分でフル出せるデッダイXevelあたりまで落とすべきでしょうか。
通報 ...
達人の人がCUT裏を繰り返す→前座レベルの体力譜面を繰り返すと解釈してみて、自分の段位の前座レベルの体力譜面を特攻してみてはどうでしょうか。
きたさいたま2000、Vixtory(表譜面)、気炎万丈神楽とかをどうぞ。
ご回答ありがとうございます!
体力譜面ノックといっても、明らかに途中で力尽きるやつにまで特攻しかけるのは良くなかったのですね