太鼓の達人 譜面とか Wiki*

上達支援所 / 1963

2046 コメント
views
1963
名無しのドンだー 2025/08/15 (金) 19:01:37 9daa5@7058c

段位 2023 1級 2024 六段 2025 八段(現在)の者なんですが、九段のゲッテム裏がとにかく苦手で発狂が必ず不可が出るので今作九段は諦めていて、十段を頑張っているんですが、理論値がすべで条件の2、3倍なんですよ。九段でも十段でもいいのでコを教えて下さい。
あと交互が本当に苦手でほぼほぼヴァーナスでやっているのでスペクトラムライダー?のラストでほとんど散ります。交互のコツ、おすすめ練習曲を3曲ほどお願いします。

通報 ...
  • 1964
    名無しのドンだー 2025/08/15 (金) 23:22:29 e7081@46936 >> 1963

    ゲッテム裏の発狂は、単音と24分の間に面を挟んで、(kdkkkkkkk)dddddってすると良いよ。あと、スペクトラルのラストは、正直ヴァーナスの方が通りやすいから、追いつけば問題は無いけど、練習するなら、オペミ表とか、重金属を完全ヴァーナスでやるとかすれば、追いつくようになると思う。

  • 1967
    名無しのドンだー 2025/08/16 (土) 00:04:02 修正 59be2@8bf85 >> 1963

    ゲッテム裏の発狂で九段諦めるくらいなら十段厳しくね?2〜3年ぐらい掛けたら受かるかもだけど。順当に八段金合格→九段合格→九段金合格→十段合格の順で頑張ってください。急がば回れとも言いますし。ゲッテム裏の発狂は区切ったりアレンジ入れたり、自分でちゃんと譜面研究して自分のやりやすいように運手組んでください。交互については九段金合格したくらいの段階になってから考えたら良いんじゃないですかね。

  • 1975
    ほっくり 2025/08/16 (土) 19:16:17 >> 1963

    (ツリーミスと思しきコメントを削除・移動しました)


    1971
    名無しのドンだー 2025/08/16 (土) 14:21:16 9daa5@7058c
    ありがとうございます!