ペナトピ・タイガースファン掲示板

10,000 件以上ヒットしました。441 - 480 件目を表示しています。
265
Stand up again 2025/09/24 (水) 22:57:58

昨年の融資問題がなけりゃ今年も優勝パレードは出来ていたんじゃないかな

クラウドファンディングなんかを募る方法もあっただろう
これだと毎年でも続けることができる
まあどれくらい集まるかだが
タイガースファンは太っ腹

政治家らしい資金誘導の形を取ってしまった
一時が万事
他でもこういう方法を取っているんだろう
そうでなくともそう思われても仕方がない

タイガースファンの純情に水を差してしまった

1483
Stand up again 2025/09/24 (水) 22:44:03 修正

52閲覧
俺を除いても50超達成
昨日も52閲覧
固定客か

今日はまだ1時間残っているが
来て見て
何じゃこれという声が聞こえてきそう

1482
Stand up again 2025/09/24 (水) 22:42:35 修正

上は0.545454...と循環していく

分数に直すと6/11
これだと分かりやすくなる

よく見るのが3連戦で2勝1敗という投稿
実際には勝率.667を続けるのは難しい
2勝1敗だと簡単に思えてしまう

循環小数を分数に直すには

X=0.545454...
二桁の繰り返しなので
100x=54.5454...
100x-x=54.5454...-0.545454...
99x=54
x=54/99
9で割り切れるので
6/11
2勝1敗ではないが
6/10よりは低い勝率5割強というのが見えやすくなる

マジック78 勝率.545
これじゃ少し低い
あと6勝
84勝59敗 .587

1481
Stand up again 2025/09/24 (水) 22:25:15 修正

これも何度か書いた
MLBは開幕時マジックが163
試合数が162で引き分けがないから分かりやすい

NPBは引分けがあるから単純に144とはいかない

マジック最短を考えるのに同じ
まず143の半分を考える

72勝71敗
これだと約5割
これじゃ優勝は無理

6つを勝ちに
78勝65敗 勝率.545
これくらいで優勝のシーズンもある
もう少し欲しいが
数字遊びのためにこうしてみた

1480
Stand up again 2025/09/24 (水) 22:18:32

何か書いてみよう

少し前にも同じことを書いた
誰もが一度は考えたことがあるだろう

開幕試合
勝ったチーム1勝
負けたチーム1敗

勝ったチームは残り142分け
勝率10割

負けたチーム残り全勝
142勝1敗 勝率.993

勝率10割で1勝142分けのチームが優勝

負ければとにかく相手も負けるのを待たなきゃならない

試合数が違う時は負け数を比べるるのも一つの目安
NPBは引分けがあるから必ずではないが

1479
Stand up again 2025/09/24 (水) 22:07:55

今見たら48閲覧
内一人は俺

まあまだ2時間ほど残ってる
残り3閲覧

1478
Stand up again 2025/09/24 (水) 17:40:20

目指せ
試合のない日の50閲覧

そんなものは目指してないが
折角の来訪者にせめて何か読み物でも
サイト維持のためにも

そんなもの要らねえ
読みたくもねえって

yahooが儲からないと板をたたみ
GMOがバックのteacupも潰れた
まだ残っている板族のためにも
お星さまになるまでは存続を目指して

24039
沖縄阪神タイガース 2025/09/24 (水) 15:17:25

ネルソン、糸原が抹消
さて、残4試合誰が昇格するかな?

1477
Stand up again 2025/09/24 (水) 12:19:22 修正

MLBでも犠打を選択することがある
ここに答えがある

大きなデータから犠打をやらなくなった
敗退行為
利敵行為だからやらない

NPBでも得点期待値の減少は知られるようになってきた
僅かに得点確率は上がるともされてきた
その得点確率もシーズンによっては下がることも報告されている

NPB現場監督も情報はいれているだろう
チームアナリストからの報告もあるだろう
それでも犠打をせずにはいられない

ヒルマンが非効率承知でも
コーチや選手の精神安定のために犠打をすると言った
併殺嫌いのファンの精神安定にも役立つ

併殺と犠打に拠る得点損失の比較はやらない
あるのは目の前の併殺だけ
負けることより併殺を憎む

MLBでも犠打を選択することがある

1476
Stand up again 2025/09/24 (水) 09:33:38 修正

佐藤義則論の誤謬も同じ
中野が犠打をやらなかったらという考え方が抜け落ちている
優勝という結果から遡及して自論へのこじつけ

セイバーやデータなんてのは不要
思考力の問題
自論が果たして正しいのかを考える

拾い読みだが昨日の試合
犠打と勝敗を結びつけるものがあった
根強い犠打信仰
犠打を成功させたら得点できるとの思い込み
日常的に犠打成功無得点を嫌と言うほど見せつけられていても洗脳は解けない
犠打しないで併殺を喰らったら精神が崩壊してしまう

1475
Stand up again 2025/09/24 (水) 09:26:00

佐藤義則の中野犠打優勝論に同じ

佐藤が休まないで出ていたらどうかの思考が抜けている
休まなかったら打てていたのか

打撃の波
続けて出ていても打てない時は打てない
贔屓目が思考力を停止させる

贔屓選手の不調に理由をつけたい
継続出場なら他に理由を求めるだけ

1474
Stand up again 2025/09/24 (水) 09:22:51

タイガースも今日明日休み

まずい
休んだら佐藤が打てなくなる

なんてことはない
佐藤 .273 39本
よく打っている

全体を見る
部分だけを見るとモノが見えなくなる

関係ないが森下 .278 23本
森下もよく打っている

1473
Stand up again 2025/09/24 (水) 09:15:39 修正

横浜・読売 共に残5試合
直接が2試合
2位マジック3
読売の自力2位は消滅中

横浜が3勝すれば読売は追いつけない
他力2位は残っている

横浜1勝読売2敗
横浜2勝読売1敗で2位マジック消化
読売後がない

今日明日休んで26日27日に直接対決
まあ興行権の問題だけだが

1472
Stand up again 2025/09/24 (水) 09:00:15 修正

横浜・読売 直接残2試合
マジックの考え方なので横浜2戦全敗

現在横浜
68-64
.515
読売
67-68
.496
残全勝
共に5試合
73-64
.533
72-68
.514
対読売
2戦全敗
71-66
.518
1471
Stand up again 2025/09/23 (火) 23:26:43

タイガース戦以外はどちらかが0負け

ヤクルト・読売・日ハム・ホークス・西武
秋風が吹き出してまた球が飛ばなくなってきたか

ホークスは0負けでもマジックを一つ消化
読売は2位絶望的

日ハム・読売少しは足掻いてもみせろよ
セパとも消化不良

1470
Stand up again 2025/09/23 (火) 22:57:46 修正

得点圏打率
オースティン .188
ビシエド .167

どちらを先に出しても同じ
その程度の資料はタイガースも把握してるだろう

オースティンは200打数での結果
ビシエドは70
打率はオースティンが.269
ビシエドが.278

代打順が逆ならタイガースがどうしたかは分からない
結果から策を語るタイガースファンもいるが
1打サヨナラだからおそらく逆でも塁を埋めただろう

1469
Stand up again 2025/09/23 (火) 22:41:45 修正

ケイということでネルソン
ジャクソンに早川に同じ

ポストシーズン対策もあるだろう
タイガースは勝たなくてもいい
相手主戦にタイガース主戦をぶつける必要はない
少しでも手の内を隠せるし
個人記録の獲りやすいようにゲームを組んでやるのが配慮というもの

2割フツゴウが打っても何のツツゴウもない
いやツツゴウが打っても何のフツゴウもない
打たせてやれば来季もレギュラー
他チームにはありがたい

18本打とうが2割は2割
5回に1回
引退前の金本や福留を考えればいい
当たれば飛ぶがチームは勝てない

1468
Stand up again 2025/09/23 (火) 22:36:08

面白いな

2失点
バッテリーはよくやってるだろ
さすが坂本と褒めるのが筋じゃないか
坂本のリードどうこうは分からないが

2失点くらいは仕方がない
まして先発ネルソン
よくこれくらいに収まった
それでも坂本を攻撃する

勝てなかったのは打撃陣の不振
投手陣は健闘

1467
Stand up again 2025/09/23 (火) 22:31:10

やはり算数苦手が多いよう

横浜の引分けは勝ちに等しい
今日の試合読売が勝っていたとしても

横浜が引き分けた時点で読売はほぼ全勝近くが必要になった
勝ち越してる上位チームの引分けは勝ちに等しい
負けてもらわないことには下位チームは追いつけない

タイガースは引分けて横浜をアシストした

24038
福山エロ作 2025/09/23 (火) 20:56:48

ヨコハマ カルーセル牧と宮崎あおいが戻ってきたら
モンキー桑原・佐野・牧・オースチン
宮崎・筒号・山本の打撃陣 ちょっとやばいんちゃうの

24037
沖縄阪神タイガース 2025/09/23 (火) 20:55:37

広島1.5軍メンバー勝敗度外視の消化試合に対し2位確保に必死のパッチ読売が完封負けw

読売2位確保は風前の灯火だな

対DeNA14勝8敗2引と大きく勝ち越している読売
果たして読売首脳陣、読売ファンが望んでいる2位なるか、せいぜい最後の悪あがきしたまえwww

24036

それが一番見たいね

24035
沖縄阪神タイガース 2025/09/23 (火) 19:40:08 修正

なんや、広島は2軍か6人も一気に昇格させて残り試合を消化試合しているのか

しかも、今日のスタメン6番以下2軍レベルをスタメンに対して読売は負けているのかw

プロ野球ファンが注目しているプロ野球誕生以来、初の
阪神1位、2位読売が今年こそプロ野球の歴史に新たに刻まれると思っていたが読売体たらくで、来年以降に持ち越しだな笑

僕は1位阪神2位読売もいいが、1位阪神6位読売も見てみたいなw

24034

カープはキャッチャーのリードが悪すぎるな

24033

収益はともかく2位でも3位でも同じ、巨人が横浜に勝てるわけないな
阪神の相手はベイス

24032
沖縄阪神タイガース 2025/09/23 (火) 18:46:52

クライマックスを2位ホーム開催したい読売
玉村相手に早くも2回でボロ負けやん

優勝した我が阪神タイガースが今日の試合で多少は2位になりたい読売をアシストしてあげただろw

阪神アシストを無駄にするな読売w

24031
沖縄阪神タイガース 2025/09/23 (火) 18:40:13

>> 24030

DeNAからすれば読売が勝てば負けに等しい引き分け
読売負ければ勝ちに等しい引き分けですな

24030

ベイにとったら痛い引き分けやね

6445

打者がぐっ、と溜めて打つシーンは大好きです
ヤニキなんかはよく見た記憶があります

24029

でもやっぱり小幡が一番うまいな

24028

よく引き分けたってやつだな、使えないやつが最近よくわかるわ

24027

無駄な抵抗はやめろ

24026
沖縄阪神タイガース 2025/09/23 (火) 18:29:53

2塁はアウトだな

24025

さすが小幡。

リクエスト合戦。

ゲームセットやね。

24024
カラビニエ 2025/09/23 (火) 18:29:48

わけ
伊原もちょっと怖いな
桐敷とそんな変わらんだろ、評論家藤川カントクのオキニってだけで

24023

無駄やアウトだよ

24022

伊原くんはピンチに動じないのが取り柄のはず、最近よく打たれて自信が揺らいでるな

24021

チキンすぎるやろ!

6443
JUSTIN FIELDS 2025/09/23 (火) 18:27:04

>> 6441

外国人は元のパワー規格外なやつが多いですからね
けど間は変化球打つためには必要です