高梨って立ち上がりは良くて「打てそうにないなぁ」と思わせといて、 4~5回あたりから制球が怪しくなって崩れるイメージあり。
3表、3人連続でさんぷり まあ、2巡目からは打ってくれる(はずっ)
この前、どこのチャンネルか忘れたけど 実況のアナウンサーが そこはエリア51!!! って実況してて笑ったw
中野やばいわw ナイスプレイ
そこはエリア51
山田、右ぽっぷ 古賀、中野ゴロ ナイスプレイやね、中野
オスナってよくバットすっぽ抜けて飛ばすよね マジあぶないわ
オスナ氏、さんぷり バットは熊さん前まで転がっていきました 1アウト2塁で山田
だから2球続けたらあかんて。
2裏、先頭村上、左中間フェン直2塁打 ノーアウト2塁
ホンマなんで高梨打てんのやろ。 毎回打てそうで打てないっていうね。
2表、先頭佐藤くん、4球目を1直 続く大山さん、5球目を右飛 8月好調の高寺、5球目を遊ごろ
♪し~ずか~な~、し~ずかな~、た~ちあ~が~り~♪
1裏、1番増田珠、フルカウントからツーシームでさんぷり 2番伊藤、ずばっと151kmでみのさん 3番内山、3塁ゴロ 安定の佐藤くん、さばいてちぇんじです その佐藤くんから
中野、セカンゴロののち、森下、いい当たりも3直 3人で終了 高橋遥、しっかりな~
いきなり盗塁失敗。。 中野くんは和田再生工場でだいぶよくなってきたみたいやけど、 高梨はあんま得意じゃないよな
ちか走、失敗 けっこう手前でアウトでした 中野、攻撃を再構築してね
また高梨か 8月4登板中3回目ですな
よっしゃ、近本、初球をセンター前 ノーアウト1塁
沖縄向学の3塁コーチャーの田中彪斗 田中秀太の次男坊だったとは知らんかったー。
相手先発が右投手なのに ショートスタメン熊谷!!
球児のお気に入りになってもーたかw
明日はヤクルト吉村かと思ったら、抹消されてるんやね。 イトマサvs山野に 才木vs奥川 になるんかなぁ。
あっ、また変わりましたか😅 ややこしや~、ですな さっきDeracine版立ち寄ったら、Stand さんがチーム別のマジックを書いとかはりました あれがあるとわかりやすですな
しかし2位以下が混戦のため、最下位ヤクルトでさえまだ自力CS(可能性)は残ってるんですな(びっくり) パリーグは早々にロッテ、一昨日で西武の自力CSが消滅しましたのに 残り40試合をきって、こっからひっくり返すのは至難の業ですやろうけど
今日は高橋遥の快投に着期待しましょ では~
ヤクルト 読売に忖度したか 田中に石川を当てて田中の200勝に貢献
ヤクルトと横浜は元々読売に忖度するチーム 読売あってのセリーグと考えてきた 読売と商圏が同じ かっては読売ファンが神宮や横浜に押し掛けた 読売ファンが来てくれてこそのホーム赤字減らし
今は読売一極ではなくなってヤクルト・横浜も読売に勝つようにはなってきた それでも時折忖度を覗かせる
監督高田は堂々と言い放った ヤクルトが優勝しないのなら読売が優勝した方がいいと ヤクルトナインも嫌気をさして求心力を失ってしまった
ヤクルト村上、調子あげてるみたいやからなぁ。 ランナーためのどっかーん!は気をつけて頂きたい。
昨日DeNAが負けて、巨人が勝ったので、 今日からはまたマジック対象が巨人に移動(笑) ややこしすぎます😅
以前にXデイを投稿した ほぼその通り順当に進行中
最有力は岡田の9・14星野の9・15と同じ頃の甲子園での中日戦
相手の勝敗も絡む 結構シーズン終盤になっても各チームに連勝や連敗が絡むことがある 中止試合が挟まることもある 前後3試合くらいは見なきゃならない
早ければ9/10・11日頃の甲子園での横浜戦 これならタイガース最速でもあリーグ最速にもなる 9/13日の東ド読売ならタイガース最速更新
遅ければマツダでの9/17・18の広島戦あたり
実際には既に優勝しているようなもの 計算上の優勝がまだというだけ
上は引分けを考慮していない 引分けを考慮するならタイガース残り全部引き分けでも優勝 勝率が今のままで.615 読売が全勝しても.614 幾ら勝っても減ることのない負け数から考えるのはここ
引分けを考えるなら6チームの残り試合数だけ引分け計算が必要となる あまり現実的ではないので割愛
勝率からなら19勝1分けで優勝 だからといってマジック19.5とはしない 引分けはあってから計算すればいい
8/21日時点 個別マジック 5チーム残り試合全勝
マジック 数は20そのままだが 対象が横浜から読売に移動
昨日の試合前にも横浜・読売に20だったが 日本の場合は引分けがあり勝率での計算なので 2厘差で横浜が対象チームとなっていた
横浜負け読売変わらずで対象が読売へ
読売変わらずだが 消化が一つ進んだ マジックを見る時にはこれも重要
勝っても残り試合数は減っていく 読売は全部勝っても32勝しか出来ない
横浜は13.5差で、残り直接対決が9試合にも関わらず、試合消化が2試合少なく、 引き分け数が3つ多いので、8月中に自力V復活(可能性)があるのが、マジうっとうしいですわ 残り4チームは9月にならんと復活の可能性がないのに なんかすっきりしません まあここまできたら、ささいなことかもしれませんけどな
ヤクルトいい加減にしろよw カツオ案の定炎上しとるやないか。 阪神戦ばっかりに好投手もってくんな。 リチャード、丸にどんだけ打たれてるねん!
神宮ではカツオの引退試合やってるのか? これでマー君は日米通算199勝目だな
またカツオvsマー君 やってるのか
東は才木・村上と投げ合って欲しいもんやわな。
最多勝の値打ちが違ってくるわ。
もうケイもジャクソンも飽きた(笑)
同じく決まるのは9月13日が確率的に高そうやと思ってます。 下手したら阪神が試合のない12日っていうのもありえるかも。 出来たら15日甲子園が希望やけどねぇ。
まぁ藤浪は阪神戦にはあてんよ。バウアー戻ってきたし。 ケイ、東、バウアーちゃうかな ケイは抹消中やけど、26日から登録可能やし 当たり前のようにまたケイをあててくるやろ。 ジャクソンは明日投げるから、中5日で来ることはなさそうやけどなぁ。
個人的には↓このあたりで決まるんじゃないかと予想してます
9月11日 DeNA戦@甲子園 9月13日 巨人戦@東京ドーム
ややこしいけど、昨日巨人が負けたことによりマジック対象がDeNA、 今日は巨人とDeNA両方負けんとマジックが減らん。 両方負けたら1つ減って19。
岡留、決勝進出おめ
なんか現役ドラフトで出されるんじゃないかって噂あるぞ。 馬場ちゃんやハマチの例に倣っての憶測なんだろうけど。
>> 19923
藤浪登録抹消 とりあえず、来週は回避できた。まずはひと安心
🏆2025 League Title🎊
石井 50登板連続無失点 NPB記録更新中 49イニングズ連続無失点
どんな話題でも・知識の泉USAさんのスレッド
NPB DRAFT 2024 2024年度 新人選手選択会議 阪神タイガース指名選手 1位 伊原陵人 4位 町田隼乙 2位 今朝丸裕喜 5位 佐野太陽 3位 木下里都 育成 1位 工藤泰成 3位 早川太貴 2位 嶋村麟士郎 4位 川崎俊哲
高梨って立ち上がりは良くて「打てそうにないなぁ」と思わせといて、
4~5回あたりから制球が怪しくなって崩れるイメージあり。
3表、3人連続でさんぷり
まあ、2巡目からは打ってくれる(はずっ)
この前、どこのチャンネルか忘れたけど
実況のアナウンサーが
そこはエリア51!!!
って実況してて笑ったw
中野やばいわw
ナイスプレイ
そこはエリア51
山田、右ぽっぷ
古賀、中野ゴロ
ナイスプレイやね、中野
オスナってよくバットすっぽ抜けて飛ばすよね
マジあぶないわ
オスナ氏、さんぷり
バットは熊さん前まで転がっていきました
1アウト2塁で山田
だから2球続けたらあかんて。
2裏、先頭村上、左中間フェン直2塁打
ノーアウト2塁
ホンマなんで高梨打てんのやろ。
毎回打てそうで打てないっていうね。
2表、先頭佐藤くん、4球目を1直
続く大山さん、5球目を右飛
8月好調の高寺、5球目を遊ごろ
♪し~ずか~な~、し~ずかな~、た~ちあ~が~り~♪
1裏、1番増田珠、フルカウントからツーシームでさんぷり
2番伊藤、ずばっと151kmでみのさん
3番内山、3塁ゴロ
安定の佐藤くん、さばいてちぇんじです
その佐藤くんから
中野、セカンゴロののち、森下、いい当たりも3直
3人で終了
高橋遥、しっかりな~
いきなり盗塁失敗。。
中野くんは和田再生工場でだいぶよくなってきたみたいやけど、
高梨はあんま得意じゃないよな
ちか走、失敗
けっこう手前でアウトでした
中野、攻撃を再構築してね
また高梨か
8月4登板中3回目ですな
よっしゃ、近本、初球をセンター前
ノーアウト1塁
沖縄向学の3塁コーチャーの田中彪斗
田中秀太の次男坊だったとは知らんかったー。
相手先発が右投手なのに
ショートスタメン熊谷!!
球児のお気に入りになってもーたかw
明日はヤクルト吉村かと思ったら、抹消されてるんやね。
イトマサvs山野に
才木vs奥川
になるんかなぁ。
あっ、また変わりましたか😅
ややこしや~、ですな
さっきDeracine版立ち寄ったら、Stand さんがチーム別のマジックを書いとかはりました
あれがあるとわかりやすですな
しかし2位以下が混戦のため、最下位ヤクルトでさえまだ自力CS(可能性)は残ってるんですな(びっくり)
パリーグは早々にロッテ、一昨日で西武の自力CSが消滅しましたのに
残り40試合をきって、こっからひっくり返すのは至難の業ですやろうけど
今日は高橋遥の快投に着期待しましょ
では~
ヤクルト
読売に忖度したか
田中に石川を当てて田中の200勝に貢献
ヤクルトと横浜は元々読売に忖度するチーム
読売あってのセリーグと考えてきた
読売と商圏が同じ
かっては読売ファンが神宮や横浜に押し掛けた
読売ファンが来てくれてこそのホーム赤字減らし
今は読売一極ではなくなってヤクルト・横浜も読売に勝つようにはなってきた
それでも時折忖度を覗かせる
監督高田は堂々と言い放った
ヤクルトが優勝しないのなら読売が優勝した方がいいと
ヤクルトナインも嫌気をさして求心力を失ってしまった
ヤクルト村上、調子あげてるみたいやからなぁ。
ランナーためのどっかーん!は気をつけて頂きたい。
昨日DeNAが負けて、巨人が勝ったので、
今日からはまたマジック対象が巨人に移動(笑)
ややこしすぎます😅
以前にXデイを投稿した
ほぼその通り順当に進行中
最有力は岡田の9・14星野の9・15と同じ頃の甲子園での中日戦
相手の勝敗も絡む
結構シーズン終盤になっても各チームに連勝や連敗が絡むことがある
中止試合が挟まることもある
前後3試合くらいは見なきゃならない
早ければ9/10・11日頃の甲子園での横浜戦
これならタイガース最速でもあリーグ最速にもなる
9/13日の東ド読売ならタイガース最速更新
遅ければマツダでの9/17・18の広島戦あたり
実際には既に優勝しているようなもの
計算上の優勝がまだというだけ
上は引分けを考慮していない
引分けを考慮するならタイガース残り全部引き分けでも優勝
勝率が今のままで.615
読売が全勝しても.614
幾ら勝っても減ることのない負け数から考えるのはここ
引分けを考えるなら6チームの残り試合数だけ引分け計算が必要となる
あまり現実的ではないので割愛
勝率からなら19勝1分けで優勝
だからといってマジック19.5とはしない
引分けはあってから計算すればいい
8/21日時点 個別マジック
5チーム残り試合全勝
87-54
.617
.614
86-55
.610
.609
83-58
.589
.587
82-59
.582
.574
79-62
.560
.558
マジック
数は20そのままだが
対象が横浜から読売に移動
昨日の試合前にも横浜・読売に20だったが
日本の場合は引分けがあり勝率での計算なので
2厘差で横浜が対象チームとなっていた
横浜負け読売変わらずで対象が読売へ
読売変わらずだが
消化が一つ進んだ
マジックを見る時にはこれも重要
勝っても残り試合数は減っていく
読売は全部勝っても32勝しか出来ない
横浜は13.5差で、残り直接対決が9試合にも関わらず、試合消化が2試合少なく、
引き分け数が3つ多いので、8月中に自力V復活(可能性)があるのが、マジうっとうしいですわ
残り4チームは9月にならんと復活の可能性がないのに
なんかすっきりしません
まあここまできたら、ささいなことかもしれませんけどな
ヤクルトいい加減にしろよw
カツオ案の定炎上しとるやないか。
阪神戦ばっかりに好投手もってくんな。
リチャード、丸にどんだけ打たれてるねん!
神宮ではカツオの引退試合やってるのか?
これでマー君は日米通算199勝目だな
またカツオvsマー君 やってるのか
東は才木・村上と投げ合って欲しいもんやわな。
最多勝の値打ちが違ってくるわ。
もうケイもジャクソンも飽きた(笑)
同じく決まるのは9月13日が確率的に高そうやと思ってます。
下手したら阪神が試合のない12日っていうのもありえるかも。
出来たら15日甲子園が希望やけどねぇ。
まぁ藤浪は阪神戦にはあてんよ。バウアー戻ってきたし。
ケイ、東、バウアーちゃうかな
ケイは抹消中やけど、26日から登録可能やし
当たり前のようにまたケイをあててくるやろ。
ジャクソンは明日投げるから、中5日で来ることはなさそうやけどなぁ。
個人的には↓このあたりで決まるんじゃないかと予想してます
9月11日 DeNA戦@甲子園
9月13日 巨人戦@東京ドーム
ややこしいけど、昨日巨人が負けたことによりマジック対象がDeNA、
今日は巨人とDeNA両方負けんとマジックが減らん。
両方負けたら1つ減って19。
岡留、決勝進出おめ
なんか現役ドラフトで出されるんじゃないかって噂あるぞ。
馬場ちゃんやハマチの例に倣っての憶測なんだろうけど。
>> 19923
藤浪登録抹消
とりあえず、来週は回避できた。まずはひと安心