ペナトピ・タイガースファン掲示板

10,000 件以上ヒットしました。9,601 - 9,640 件目を表示しています。
19197

うーん、二球見逃し三振。

まあストライクやね・・

才木、信じてるよ。

19196

テル変化球待ちやったな、裏かかれたか

19195

佐藤くん、みのさん
ちぇんじ

19194

低すぎんか?

19193

森下、赤星には6割以上打ってるんやな。

さああ行け佐藤。

19192

1表、1番近本、2球目1塁ゴロ
2番中野、3球目をセカンゴロ
3番森下、3球目をレフト前
さあ、今日は佐藤くんが打て

19191

赤星まったくダメっぽいわ

19190

気にはなりますね

19189

バンデリンも横目で見るんやけどな(笑)

19188

さて、今日はゆっくり野球の時間や。

今日は佐藤が打つやろ。

19187

沖縄さん、今日も現地観戦ですか、いいですね
今日は6番小幡じゃなく高寺、中川くんと高寺は左右で決めるのかな

19186
沖縄阪神タイガース 2025/08/17 (日) 12:20:06 修正

今日もレフトスタンド現地観戦
優勝マジック24!今日も才木で勝つ!

昨日長嶋茂雄追悼試合は盛り沢山のセレモニーがあった、勝利ヒーインがまさかのカットしてまで、試合後セレモニー実施していた。現役時代は全く知らないが長嶋茂雄の偉大さを改めて感じた。

セレモニー締めとして「伝統の一戦は永久に不滅です!」と観戦したファンに流して欲しかったな

1番(中)近本
2番(二)中野
3番(左)森下
4番(右)佐藤
5番(一)大山
6番(左)高寺
7番(捕)坂本
8番(遊)小幡
9番(投)才木

19185
沖縄阪神タイガース 2025/08/17 (日) 11:22:19

湯浅抹消

19184
沖縄阪神タイガース 2025/08/17 (日) 11:14:31

>> 19182

redさん
ありがとうございます!メモリアルゲーム勝利、レフトスタンド大盛り上がりでした!

背番号3大山の活躍は試合前予想していましたが

以下は予想できなかった笑

3番の森下がホームラン
3塁テルの好プレー
中川3安打猛打賞
村上が今季3度目の完封
井上3回3失点KO
キャベッジが3三振
ジャイアンツ、3塁踏めず。

ついでに村上2安打じゃなく3安打完封してほしかったw

19183
沖縄阪神タイガース 2025/08/17 (日) 11:07:02 修正

今日藤浪が先発だって

直近の2軍戦で5四球、2死球
相変わらず2軍戦であれだけノーコンだったのに、そこから日も立たないうちに中日戦先発
DeNAは藤浪より制球がいい投手いないのかw

藤浪の死球の多くが右バッターの頭部付近に行っていることは周知の事実。
中日は死球が怖くて仕方がないんじゃないかな?

藤浪が抑えるか打者が打つかの対決ではなく、特に右打者はぶつけられるか避けれるか、これはもう野球とはいえないし、そんな危険な選手は本来1軍のマウンドに挙がってはならない。

ノーコン投手、1軍の実力が無い藤浪を承知で入団させて話題先行で試合で使うDeNAはいずれ重大な死球事故が起きた時に大問題になり球団として倫理観が問われるかも知れない。

246
Stand up again 2025/08/17 (日) 10:24:38

今こそ梅野を使う時期だな

坂本も中山に変な配球をしていた
推測だがスイーパーを左打者に試したかったんじゃないかな
連投してやられた

研究熱心というより慢心
慣れてきて何か冒険したくなる
MLBでダメと言われてることをやるのは冒険でも研究でもなく
暴挙

栄枝は力不足
中川は原口みたいに捕手失格

捕手がいなくなってしまった
しばらくは梅野・坂本で行くしかない

スター梅野が居たのでタイガースの捕手獲得はいい加減
次の捕手が空っぽ

梅野は打撃を見る限り衰えだろう
守備はまだいける
坂本も打撃は大したことはない

もう一年くらいは梅野・坂本
今期は何が何でも捕手をドラフトする
いい捕手候補はいねえかな

1139
Stand up again 2025/08/17 (日) 10:10:56 修正

近本は最多安打とかがあるから休まさせられねえな
佐藤も本塁打があるから休まさせられねえな

中野は連続とか掛かってるのかな
なきゃ休ませろ
犠打要員なら他にもいるだろ

森下・大山も思い切って10日休ませたらどうだ
森下が少し打てねえと騒ぐけど外すとまた騒ぐんだろうな

大山は苦手な右に打ち出した
また成績は降下するんじゃないかな
出塁も出来るし得点圏でも打てる
それなのに2割7分には乗らない
打点オーダの5番なのに3番森下より低い
本塁打の少ないせいなんだが
一過性の不調なのかそれとも衰えか

1138
Stand up again 2025/08/17 (日) 09:56:36

もう少し梅野も使えばいいんじゃないかな
坂本もこんなにやったことはないだろう
疲労はたまってるはず

今だから交代可能
9月に入れば優勝は決まってもレギュラーは外せない
ポストシーズンに向けて緩みは禁物
負けてもいい今の間に休ませておく

早く優勝を決めたいのファン心理は分かる
ただ早く決めたからといって何かプラスがあるわけではない
安心くらいのこと

プレイオフを勝たなきゃ何にもならない
ギリギリまで緊張感と集中力を切らさないことが肝要
休ませるなら今
アクシデントの可能性もある
多くの選手を試せばいい

1137
Stand up again 2025/08/17 (日) 09:44:08

前にも投稿したが
日ハムに松本なんて首位打者がいる
首位打者たって誰も知らないような無名に近い選手

一年だけトンデモない上振れ.347
通算が2割7分だから約8分近くも振れた
他にもあるのか例は知らない
11年で3打数のシーズン以外に3割超はない

遠い昔にもロッテの平井という選手が首位打者.314
この選手も通算.272
約4分の上振れ
これは特異値というほどではない

張本・王の古い時代には結構複数回受賞もあった
イチロー・パウエル以降だと3回以上受賞はこの二人に青木くらいじゃないかな
2回の宮崎も柳田ももうなさそうだし
鈴木・吉田はいねえし
その内帰って来てやるかな

245
Stand up again 2025/08/17 (日) 09:23:58

おしんは知らないが
梅野はデビューから恵まれた選手

おしんはむしろ坂本・原口
あと何人かの捕手

梅野というスター選手がいるからタイガースの捕手には出番がなかった

坂本も梅野の衰えでようやく日の目を見た
力量からは不当に低評価を受けてきた
というより梅野の評価が高すぎた
その坂本も年齢的には梅野に近い
おしん生活が長すぎた
タイガースも相当損をしてきたんじゃないかな

梅野
FAもほぼ最短で取得
それだけ登録されてきた証
サラリーも1億6千万
おしんとはほど遠い栄光の道を歩んできた
いい捕手人生だったんじゃないかな

タイガース首脳やファン
ヨイショメディアからは評価は高かったが
全日本は會澤故障での代替えだけ
どちらが妥当な評価かは差し控える

人気物
それが何より一番
エロ作君のような熱愛ファンがいて幸せ

1136
Stand up again 2025/08/17 (日) 08:54:57

近本はイチローでなく同級の大谷を目指してしまった
イチローを目指していたら今頃は首位打者も2・3回は獲れていただろう

イチロー
MLB3000本
内野安打700本
打撃での打率は2割6分程度並みの打者
類まれなる内野安打の名手
内野安打で打率を7分も上げてきた

コーチにはなれない選手
叩きつけて走れは教えることができない
本塁打も打つなんて論もあるが力はあるんだろう
本塁打もコーチできない技術

近本FA
ファンとしては10億でも100億でも残留希望するんだろう
近本では勝てない
不評だが森下・佐藤がいてこそ勝てる
近本は引き止めなくてもいい
佐藤・森下なら引き止めろ

鈴木・丸の抜けた広島を見れば分かるだろう

1135
Stand up again 2025/08/17 (日) 08:43:00

1リーグ時代には3割未満の首位打者がいたとか
2リーグ初の3割未満の首位打者誕生か

近本もタイガース最後のシーズン
一度くらい首位打者を獲っておいたらいい
入団以来タイガースでもっとも首位打者に近い選手と投稿してきた
ようやく達成か
せめて3割に乗せようぜ

中野
犠打不利
予想通り降下中

佐藤は本塁打が安打だからな
もっと本塁打を打ってトリプルを目指せ

前川は使ってもらえねえから無理だな
安定して継続起用すれば3割は打ちそうなんだがな
まあ長打がない守備が下手
見切られる筆頭かな

1134
Stand up again 2025/08/17 (日) 08:37:08 修正
打率試合打席打数安打
1近本(神).293108498451132
2小園(広).290104436397115
3中野(神).287108481397114
4泉口(読).28197417370104
5佐藤(神).280106456410115
6佐野(横).278104435403112
7牧(横).27793391364101
8ファビアン(広).272105437412112
9吉川(読).2719038834393
10岡林(中).271107477432117
1133
Stand up again 2025/08/17 (日) 07:42:32

入団年はスター扱い
使えという声がほとんど
今はそれ以上の活躍なのに外せと言う声がある

その入団年より成長している
入団年はあまりよくなかった
優勝景気で活躍しているように錯覚されただけ

こういうのはまず入団年は外す
上振れ下振れの特異年も外す
そこから直近の3年を見る

森下は3年目
入団年も特異年も外したらなくなる

本塁打は自己最高更新
打率もこんなもの
他の成績は入団年よりも上がっている
じゃあ森下は調子がいいとも見ることができる

打率に特化して見るなら通算が.258
3分の上下は知られている
(個人採取では4分上下もかなりある)

.228なら不調
.288なら好調
今の.255は現在の実力通り

佐藤・中野5年目

1132
Stand up again 2025/08/17 (日) 07:29:36

個人成績も同じ
森下
日替わり評価

打てなくても打っても打ち方が変わった
どやワテの眼力を楽しむのが野球ファン

数字や打撃の波を追ってれば別段変化は感じない
確率の範囲内での振れ
まあ見方としては面白くないだろう

年度打率試合本塁打点出塁長打OPS打数
2023.237941041.316.375.691333
2024.2751291673.363.441.804458
2025.2551081766.333.427.761419
通算.25833143180.340.418.7581210
1131
Stand up again 2025/08/17 (日) 07:15:33

そこらの優勝予想サイト
見掛けは立派だが〇〇〇〇くさい

その日の勝敗で優勝確率が変動
予想になってねえ
予想というなら10連敗しても優勝確率は変動しないもの
その10敗(連敗どうこうでなく)も計算するのが予想だから

23年にも100とか0とかあった
統計や確率の素人
計算上100や0になるまで100・0は打てない
先走り
飲み屋のオッサン談義レベル

様々な計算法がある
勝敗を計算に入れるのも有力で正しい計算法
より正確なのは戦力をレーティングすること
これにはもちろん今期の成績を組む

残り50試合になっても当確を打てないシーズンもある
この方が多いだろう
今期のようにオールスター前に打てるシーズンもある

1130
Stand up again 2025/08/17 (日) 07:02:35

優勝は決まっている
あとは計算上の処理の問題

5チームの他力優勝が消滅したら優勝となるだけ

タイガースが20敗しても80勝
読売は30勝して80勝

一つ負けたら大騒ぎ
優勝が決まってしまったからかえって不安心理を煽りたい
怖がりたい

08年を当てた
自慢ではない
自身の計算法の精度
さすがに13ゲーム差で読売に抜かれるは憚られたが
何度も接近するとYahooに投稿

それより進化させた計算法で7月頭に当確
これも投稿済み
まあ誰も読んじゃいねえか

1129
Stand up again 2025/08/17 (日) 06:54:03

読売には何かイベント試合だったようだな
タイガースが勝って良かった

しかし打てねえな
両軍ともだが
初回森下の2ランで決まってしまった

読売2安打
補強した田中・甲斐・マルティネスに打ってもらえ
打者の補強は無し

一塁手が1割打者
勝つ気がねえんだろ

昨年は優勝して当然のタイガースが監督の采配でこけた
優勝が転がり込んだ
それで強いと勘違いしてしまったか
昨年のタイガースもそうだが勘違い慢心こそが敵

428
トラ晩 2025/08/17 (日) 01:07:52

K-BB%改

及川 22.35
石井 19.61
桐敷 17.24
岩崎 15.89
湯浅 11.30

427
トラ晩 2025/08/17 (日) 00:26:39 修正 >> 426

このところセ・リーグのホームランが増えてきたと、肌感覚では感じていた。
調べてみたら、最低目標には遠く及ばないものの、ようやく500本ペースに乗り、
それと連動する形でIsoPも1割台に乗った。

過去50年に今年を加えて、異常とも言える超投高打低シーズンは4度。
いわゆる加藤球が使用されていた2011~2012年と、去年と今年だ。

上記4項目をマシな順に並べてみると、

リーグ打率
2024年 .245
2012年 .244
2011年 .242
2025年 .237(現在)

リーグOPS
2012年 .648
2024年 .645
2011年 .642
2025年 .635(現在)

リーグIsoP
2025年 .102(現在)
2011年 .097
2024年 .096
2012年 .094

リーグHR総数(143試合換算)
2025年 500本ペース(現在)
2011年 482本
2024年 472本
2012年 451本

過去の超貧打シーズンと比較しても、今年の低打率・低OPSはさらに異常。

426
トラ晩 2025/08/16 (土) 23:57:01

>> 422
目指せ最低目標(108試合終了時)

リーグ打率.245(現在.237)
リーグOPS.670(現在.635)
リーグIsoP.110(現在.102)
リーグHR総数650本(現在500本ペース)

19182

現地勝利よかったですね!
スコア3-0
3番の森下がホームラン
背番号3の大山がタイムリー
3塁テルの好プレー
中川3安打猛打賞
村上が今季3度目の完封
井上3回3失点KO
キャベッジが3三振
ジャイアンツ、3塁踏めず。
そして3日ぶりの勝利
と何かと「3」にまつわる1日やったと思います😄
(かなりこじつけw)

5505

>> 5503
すでにM24ですよっ(笑)
明日で22にしましょーっ

おやすみなさーい

5504

>> 5502
マジです
どうなんでしょうねぇ、ファームでは好投も乱調もあったそうですが
やっぱ右打者に投げにくいんかなっていう結果だったはずです

青柳くんはファームでもう一つやったんで微妙そうかもです
タイガース戦ってことで上げてくる可能性もありそうですが

5503
JUSTIN FIELDS 2025/08/16 (土) 23:28:33

明日マジック24ですなw

パリーグはええわ

ほな

5502
JUSTIN FIELDS 2025/08/16 (土) 23:26:19

>> 5499

まじっすか
大丈夫ですかな

24神宮行くんですが
青柳来ないかな

5501
JUSTIN FIELDS 2025/08/16 (土) 23:25:22

大山にあの浮いカーブ打って欲しいわ
モンテロみたいに

5500

>> 5498
何でもご存知ですね(笑)
日本のアメフトにまで精通されてましたかっ

5499

明日は藤浪が先発のようですね
とりあえずタイガース戦やなくてよかったです

5498
JUSTIN FIELDS 2025/08/16 (土) 23:18:04

この竹田の弟は
アメフトで昨年甲子園ボウル制したエースQBですね