Total War: WARHAMMER III Japan Wiki

編集相談掲示板

263 コメント
views

編集に関する相談や質問、要望などはこちらで。

さば
作成: 2024/06/14 (金) 22:43:06
通報 ...
185
名前なし 2025/03/29 (土) 16:26:00 bf1ae@f8430

DLCで抱き合わせだったShadows of Changeが分割販売されるようになったのでDLCページを整理
ついでにチェンジリングの短評つけておきました

186

ありがとうございます!
そっか、販売形式変えたからあの不評まみれのレビューはリセットされたのか…

187
さば 2025/03/30 (日) 12:54:06

ヴァンパイアカウントの画像反映しておきますー!

188

おわりました
引き続き編集よろしくおねがいしますー!

190
ソートソン砲 2025/03/30 (日) 18:45:30 a8e56@88f32 >> 188

画像追加ありがとうございます、ヴァンパイアカウントのページはこれで大体完成です
次はティーンチのページ…を作るには経験不足なんでもっとプレイしてからにしたい

191

了解です!
もちろん好きなタイミングで全然OKなので、作成していただけると助かります!
ありがたや…ありがたや…

189
さば 2025/03/30 (日) 17:18:23

はじめての方へページ、加筆修正しました。
ページのボリューム的にはよくある質問と合体させてもよさそうなんだけど、役割的に別々にしといたほうがいいと思うので、そのままです。

192
さば 2025/03/31 (月) 23:04:28

キスレフは少しずつ更新していきます
変更多くて一気には無理だす…

193
さば 2025/04/05 (土) 20:47:43

ちょっと聞きたいんですけど、「ユニット解説ページ書きたい!」って人いますか?

種族ページの内容でも、特にユニット関係の記載が充実してるように感じまして
ユニットの使用感とかおすすめの運用法とかをさらに詳しく書きたい!って人がいれば、独立したユニットページを作成してもいいのかなと思いました

もしいたらコメントよろしくです!
やるとしたらまず自分のほうでテンプレページ作成して、あとはテキスト入れてね状態で渡すようにするので、めんどうな作業は少ないと思います
ちなみにやるとしたら、兵種ページみたいに1ページに1種族のユニットをまとめるスタイルになるかな~
ステータスのような数値系は記載せず、おもに使用感等の解説を書く感じ

194
名前なし 2025/04/07 (月) 10:47:45 e8746@d06fc >> 193

あっても良いと思います ヴァンパイアコースト、ハイエルフ辺りならある程度は書けるかと思います

あとユニット個別なら記述量も勢力全体に比べれば記述量が少なくて済むので編集をしてくれる人も増えるかもしれません
勢力固有ユニットとかは特に遊んでないと分からない点があるので遊んだ人がちょっと書いてみるか!ってなるといい感じかと

195

ありがとうございます!
なるほどたしかに、1ユニットからでも編集OKですよな感じならハードル下がるかもですね
ちょっとサンプル試作してみます~

196
さば 2025/04/08 (火) 22:18:16

ユニットページのサンプル作ってみました
https://wikiwiki.jp/tw-warhammer/ユニットページテンプレ

シンプルに画像と解説文を並べた感じです
装備違いのバリエーションユニットは1項目にまとめたいこともあるかなと思い、画像2~3枚横並びもできるようにしました
(例えばソード兵とソード兵(盾)とか、威名のユニットとか)

どうでしょう?
もっとこうしたほうがいい!などあればお気軽にコメントください~

197
ソートソン砲 2025/04/10 (木) 00:31:14 a8e56@88f32 >> 196

スケイヴンのユニットページを試しに作ってみました
もっと凝った感じにしたいけどどうやったら見栄えよくなるか、って結構難しいもんですね…

198

はやっwありがとうございます!
そうなんですよ、難しいんですよね…
そもそもあんまり自由にデザインいじれるサイトじゃないんで、そこは適度に妥協しつつでいいんじゃないかと思います

あとURLは、階層構造無くして、単独の「スケイヴンのユニット」ページとしたほうがいいと思うけどどうでしょう?
種族ページの配下っていう見かたもできるから、階層無いほうが直感的にわかりやすいかなーと

199
ソートソン砲 2025/04/12 (土) 00:25:58 a8e56@88f32 >> 197

実は階層構造があるとどうなるか、ってよくわかっていないので、管理人さんにお任せします
それと、ページを作る際は自分の気に入っているユニットだけ作っていくか、それとも一旦全部のユニットの欄だけは作っておいて空欄にしておいたりとか、どちらが良さそうですかね?
エンパイアの投射騎兵とか、ヴァンパイアカウントのダイアウルフとか、お気に入りのユニットをつまみ食い形式でよければ書いてみたいと思いまして

200

了解です!階層は修正しておきます~

書き方はつまみ食い形式でいいかなと思ってます
まずは書きたいユニット書いてもらって、余裕がある人は全部のユニットの欄も作ってもらえればって感じ

201

ワープファイアスロワーちょっと修正しました~
威名のユニットに関しては下に書いたほうがわかりやすそう
あと貫通の記述は誤解しちゃう人もいるかもしれないから削除しました(PenCapがSmallだから歩兵サイズは貫通できない)

202
ソートソン砲 2025/04/12 (土) 23:21:32 a8e56@88f32 >> 197

修正ありがとうございます
貫通力2あるから強いんだな、ってStats見て思ったけど気のせいだったのか…

203

あれまぎらわしいですよね…
貫通はするけど歩兵サイズより小さいユニットのみ(スパイダーハッチリングのみ)なので実質貫通しないっていう…

引き続きスケイヴンのユニットページ作成おまかせしちゃってもいいですか?
書きたいユニットだけで大丈夫なので

あーでもエンパイアとかヴァンパイアを優先しちゃってもOKです
とりあえず作成予定の種族をコメントしてもらえると、他の人も参加しやすいと思うのでよろしくお願いしますー!

204
ユンデ 2025/04/14 (月) 14:03:51 e8746@d06fc >> 197

上の方ではないですが試しでスケイヴンスレイブとクランラット書いてみました
たたき台レベルなので内容に関してはじゃんじゃん編集していいと思います
また、フレーバーテキストはあると雰囲気出ますが全部書くのは大変なので必要かな?と思いました

205
https://wikiwiki.jp/tw-warhammer/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E7%9B%B8%E8%AB%87%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF 2025/04/14 (月) 16:48:21 e8746@d06fc

ヴァンパイアコーストユニット作ってみました
もっとこういう使い方あるよ!ってのあればじゃんじゃん追記してほしいです

206
ユンデ 2025/04/14 (月) 16:59:54 e8746@d06fc >> 205

名前枠変になってましたすみません

207

おおーすごい!ありがとうございます!怒涛の武装したゾンビにワロてしまった
後ほどユニットの画像反映しておきます!

フレーバーテキストは必須じゃなくていいと思います!
ユニットの設定やトリビアなんかは、書きたいユニットだけでOKってことにしましょう

208
さば 2025/04/14 (月) 22:19:56

Vコーストの画像反映しました(スケイヴンは作業してそうなのでまた後日)

見出しのユニット名なんですけど、↓みたいにするのはどうでしょう?
ゾンビパイレーツデッキハンド(双剣 / 長柄武器)

同じユニット名が並ぶと見づらいかな…?と思いまして

209

あーでもゲーム内だと無印は無印だから「双剣?なにそれ?」って思う人も多いか…?
どっちのほうがいいんだろう…

210
ソートソン砲 2025/04/14 (月) 23:46:55 a8e56@88f32

ラットリングガン記載のついでにスケイヴン近接・投射歩兵の枠組みだけ試しに作ってみました もちろん追記も歓迎です
見出しのユニット名…難しいですね、スケイヴンのガッターランナーとか、無印版はそもそも何の武器投げてるかわかんないし…手裏剣?チャクラム?
(通常/投石)と書くのもなんかヘンに感じますし
無印版は今のままで、(〇〇)が複数のやつは(剣と盾/ハルバード)みたいに合体させても良いんじゃないでしょうか
マローダースラーネッシュ/マローダースラーネッシュ(槍/ヘルスカージ)
これもヘンな感じが無いこともないですが…

211

そっか…装備武器が謎なユニットだと困りますね…
たしかに(〇〇)が複数のやつだけ合体させる案がベターかも
とりあえずそれでいきましょうか

212
さば 2025/04/17 (木) 21:58:51

ユニットページと種族ページに、各種族のユニットページへのリンク追加しました
これでいいかな…?
ほかに良いアイディアあればコメントよろしくですー

213
"ドワーフ大好き"ヤッシマー 2025/04/18 (金) 19:31:30 26675@ae8ff

編集者でない立場ですが、エンパイアの記事を読んで間違っている箇所を発見したので報告します。

「帝国の権威」
【エンパイア領土内で自エンパイア勢力が~】とありますが、自分の勢力が占領している必要はありません。
NPCを含む全てのエンパイア系勢力(マリエンブルグやエンパイア分離派も含む)が占領していればOKです。確認しました。

「選帝侯」
【自勢力から指名するにはその地域の拠点をすべて領有している必要がある】とありますが、
自勢力(ライクランド)で州都を占領していればしっかり任命できます。これも確認しました。

以上2点です。

214

ありがとうございます!修正しておきます
編集してるしてない関係なく、気になったところを指摘してもらえるのは本当に助かります…!(いつもありがとうございます🙏

215
さば 2025/04/19 (土) 22:23:57

キスレフはとりあえず完了です
重要な情報は記載できてる…と思う
次は予定どおり、既存ページのブラッシュアップを進めたいと思いますー

216
さば 2025/04/19 (土) 23:59:49

と思ったけどキスレフのユニットページも同時進行で作成します!

217
さば 2025/04/22 (火) 22:48:27

キスレフのユニットページはこんな感じで少しずつ更新していきます
少しずつね…

218
さば 2025/04/22 (火) 23:07:43

ページ編集しても反映が遅いな…
wikiwikiの不具合っぽい…?

219
さば 2025/04/26 (土) 21:40:56

魔力の風ページ加筆修正しました~
わかりやすいように微調整しただけで、内容は大きく変えてないです
こんな感じで戦闘系ページの編集進めていきます

220
さば 2025/04/28 (月) 23:16:54

接触効果修正しました~
↑と同じく内容は変えてないです

221
さば 2025/05/01 (木) 23:18:33

アビリティ加筆修正しました~
次は統御度やりやす

222
さば 2025/05/06 (火) 22:32:34

統御度加筆修正しました
次は疲労

223
さば 2025/05/09 (金) 22:00:12

疲労修正しましたー
次は突撃かな

もし「前のほうがわかりやすかったんだけど…」みたいな箇所があれば遠慮なくコメントしてください!

224
さば 2025/05/13 (火) 00:14:25

突撃修正完了
少し構成変えました
次は地形やりやす

225
ユンデ 2025/05/13 (火) 23:55:16 bf1ae@3d25e

ヴァンパイアコーストのユニット大体終わりました
一部専用を除き埋めましたがロードやヒーローのキャラクター系も需要あるんですかね

226

ありがとうございます!
キャラクター系もあれば参考になると思いますよ!
ユニットページはけっこう閲覧数多いし、需要もあるんじゃないかな…?

227
さば 2025/05/15 (木) 21:52:24

地形おわり~
これも少し構成変えました
次は攻撃タイプやるます

228
さば 2025/05/18 (日) 16:52:31

攻撃タイプ修正しました
文章を少し調整したぐらいです
次はダメージ計算

229
さば 2025/05/18 (日) 23:10:26

キスレフのリワーク部分がもう日本語化されてますね…!
というわけで英語→日本語に更新しました