ゲーム内アップローダ、特に「顔グラフィック」「歩行グラフィック」「装備品グラフィック」に対する違反報告フォームの実装を希望します。
この3ジャンルの素材に関しては他アニメやゲームからのキャプチャが混じっている(著作権法は「投稿者が利益を得る」「版元に損害を与える」意思がない限り非親告罪であるため黒に近いグレーゾーンですが)ほか、RPGツクール系専用の素材が混入すると先方の規約違反(コンテンツ購入者以外が素材として利用できる状態になる)となり、場合によっては投稿者のみならず管理者の責任も追求される恐れがあるためです。 (同時に「口調」「冒険者」「マイタウン」に関してはこのゲーム独自のフォーマットであるため著作権に抵触しない=違反報告は必要ないものと思われます)
さらに管理システム上通し番号が振られない上にソートで順番も定まらない事から、投稿者名とタイトルを適当につけられてしまうとどの投稿であるかをメール上で指摘することが困難になってしまい、現状のメールでの違反報告が機能しなくなるためです。
投稿フォームは「版権物からの無断転載」「他者の制作物の無断転載」「素材の利用規約違反」などの選択肢をラジオボタン等で選べるようにした上でその根拠となるページや作品名などを備考欄としてテキストボックスに入力出来るようにし、報告を元に調査して対処する(=内容次第では要望が通るとは限らない)ことを表記しておけば、投稿側と管理側の両方にとっての省力化が出来るのではと考えます。
もちろん、投稿物の管理サーバーやゲームエンジンの仕様的に介入させる余地がもう無ければ現状の仕様で致し方なしとなりますが、工数や仕様の余地的に追加実装が可能でしたら、ご検討をお願いいたします。
ご報告いただきありがとうございます。 2点訂正します!m(_ _)m
申し訳ありません、返信を見落としていました。
収穫前後と新規データのセーブ時間から考えると、 「畑関連のデータをセーブ用に変換するなどの処理」に負荷がかかっているのかもしれませんね。
また、珍しい状況ですが輝石などのアイテムの上に拾わずに乗っかった場合 「足元に輝石が◯◯gdある」と表示されますがこれは誤表記だと思います
不具合というほどの事でもないんですが、最序盤の冒険者ギルドの試験の会話で 「適正試験」と「適性試験」で表記揺れが起きています。この場合適性のほうが正しいと思います。
ご質問いただきありがとうございます。 いえ、NPCのスキル使用はランダムですので、使い分けなどは行ってくれません。
ご質問いただきありがとうございます。 そこまでの振れ幅はなく、75%前後の威力になります。
ご要望いただきありがとうございます。 なるほど、検討します。 ただ、今の仕様から動きが変わるとユーザが混乱する可能性があるので、それを踏まえて検討します。
NPCに闇と光のスキルを同時に覚えさせた場合、時間帯によって使い分けてくれますか?
闇属性の魔法は昼間は50%の威力しか出ないと言う認識で合っていますか?
コントローラーでのスキル欄でのスキルの並べ替えですが、2ページ目以降から1ページ目の先頭に持っていきたい時2ページ目のスキルが少ないと不便を感じるので、2ページ目の一番上から上に持って行ったときに1ページ目の一番下のスキルと入れ替わるようにできないでしょうか。ショートカット設定があるのは理解してますが整理したいです。今の仕様だと1ページ目にA,B,Cと先頭に表示させたいスキルがあって、Dというスキルを新たに覚えてABCDと並べたいとき、2ページ目が2個目までしかスキルがないときに左右キーで移動させるとAかBがDと入れ替わりで2ページ目に行ってしまいます。
ご質問いただきありがとうございます。
オブジェクトは、住人からもらうしか方法がありません。 理由は、マイタウンに住人を増やすきっかけにしてもらったり、 マイタウンに足を運んでもらうきっかけにしたり、 マイタウン用のコンテンツとして用意したりの理由があります。
ただ、入手できるオブジェクトはランダムでも、 何らかの対価によってオブジェクトが得られるコンテンツがあっても良いかもですね。 (例えば輝石や認知度などで入手できるなど)
マイタウンのオブジェクトは住民に話しかけてランダムで貰う以外に入手方法はないでしょうか? なかなか目当てのオブジェクトが使えるようになりません もしないようでしたら高額でもいいので神社などで入手の機会を増やしていただけるとありがたいです
早急なご対応ありがとうございます! 無事反映されました
申し訳ありません、アミルは2種類のグラフィックがありました。 chara167の方は「半透明状態のアミル」でした。 そして、「chara109」が「半透明でないアミル」でした。
そのため、「chara109」の方にも上書き設定していただければ、差し替わると思います!
グラフィック差し替えなんですが STEAM版 アミル加入後でchara167が反映されないようです(画像のせいかとクレアに反映済の画像で試しましたがこちらもデフォルトのままでした) 99923顔アイコンは反映されています。 var LOADDATA = [ "chara167", "chara216", "chara122", "chara056", ]; このように_LINK.jsに記入してほかの三人は差し替えできてます
調べるのが大変なため、有志の方がまとめた攻略サイトやブログなどをご覧いただければ幸いです。 ぱっと思いつくものとしては、「夢喰い」が強力と思います。
ご質問いただきありがとうございます。 イビルビーストなどはパンドラボックスでは出現しません。 一般的なランダムダンジョンで出現するボスが出現対象になります。
睡眠時以外での夢喰いは、おおよそ10%くらいの攻撃力になります。 また、魔法の射程を伸ばす装備等はありません。
イビルビーストなどの特殊ダンジョンに出てくるボスはパンドラボックスで出現しますか?
夢喰いは睡眠時以外はダメージ減とありますがどの程度下がるんでしょうか? それと魔法の射程を伸ばすことができる装備などはありますか?
単純火力だけで言うと何になるのでしょうか?
軍配で攻撃しないようにするのが手っ取り早いと思いますよ
➀街中で【メニュー➙メンバー編成で外す➙イベント後にメニュー➙編成に加える】 ➁仲間である状態でどうしても外したくないのなら、【会話➙行動ルール(戦闘)➙行動パターン(近接)】に面倒ではありますが街中では、変更するくらいでしょうか?(遠離武器・スキルも気になれば) ...常時(敵対時も)変更が可能だったかがヴァージョン含めて曖昧ですが(汗
復帰待ちのキャラクターは冒険者・一般キャラ含めて【町の教会➙入院者名簿➙お布施復帰】で指定のお金を消費して復活タイミングの調整がある程度は可能かと。(復活した場所は不明) ※イベントキャラなので...通常キャラと同様であれば可能だと思います。
なんと、選別になっていましたか。 本来は無差別なので、確認して修正します!
強さは単純火力や射程など色々な要素が関係すると思います。 そのため、有志の方がまとめた攻略サイトやブログなどをご覧いただき、 一番強い魔法と思われたものが一番と思います!
やりこみ後を想定した施設である神社にコンテンツを集中させるのもやりすぎ感があるので、神社以外の実装になりそうですm(_ _)m
質問ってほどでもないのでここに書こうと思います。 「魔法少女クレア」のイベントなのですが「盗みをする」→「クレア登場」→遠距離攻撃専門の仲間が一撃で瞬殺を何度も繰り返してしまいます。 主人公が仲直りする暇がありません。 一時的に仲間を外して再度イベントを狙う以外に何か対策があるでしょうか。 あとクレア復活のログを確認するのが結構面倒くさいというか気づかないことも多く「またやっちまった!」を繰り返しています。彼女が復活しているか否かをログ以外で確認することは可能でしょうか?
◯◯ブレス系のスキルについてですが説明文には敵味方問わずとあるにも関わらず まき込み判定は選別になっており、実際に味方に当たらないようなのですがこれは仕様ですか?
魔法で強いのは小悪魔のしっぽを装備しての闇属性の魔法が強いとあったのですが、闇属性の魔法で一番強いものはなんなのでしょうか?
詳細なお返事、ありがとうございました。 立ち絵データはローカルファイルのパスさえ保持できればいいかなと思っておりましたが、 そもそもUI周りだけでなくSteam側にも何らかの影響が出たり、翻訳関連にも影響するんですね。 勉強になりました。これからも皆楽しめて開発自体も楽しんでいただけるような、 そんなゲームをお待ちしています。
返答ありがとうございます。期待しておきます。 それと全く関係ない話なのですが、上のスレッド見た時にかけらを神社で交換したいという話と余ったかけらでランダム生成を見て、神社にかけらを一定数(大きさとかでのポイント制とか?)奉納でランダムでかけらの大が出るようにしたらいい感じなんじゃないかなと思いました
レベル上げを主目的とする方はそうかもですが、鍛冶屋で錬成を頼む方にとっては余るものなので、プレイスタイルによってまちまちそうです。 錬成のアビリティにも、装備分解のように何か別なのがあると良いですね。 (レベル上げもそういった様々な方法を駆使して行う)
ご要望いただきありがとうございます。
これは「はじまりの地」の像で教えてもらえる理解度の、 モバイルデバイス的なものでしょうか。
各言語の翻訳を考えると、数字で教えてもらえる仕様になりそうです...! (恐らく翻訳を依頼しないと適切な文章にならなさそうなので、 依頼すると1ヶ月&費用などかかってしまいそうです(^o^;
前回の回答と似たものになりますが、 立ち絵の追加は色々な開発や調整が必要になるため、 なかなかにハードルが高い内容になります。
以下が開発などしないといけなさそうなものになります。
・立ち絵データを管理する仕組みが必要 インポート/エクスポート、NPCへの設定、等 ・冒険者データに立ち絵データを埋め込むための仕様変更と実装が必要 ・冒険者データのインポートの仕様変更と実装が必要 ・立ち絵の表示場所、表示処理など色々な設計が必要 ・Steamクラウドなどの仕様変更が必要 ・英語/繁体字/簡体字の説明書やテキストが必要
なので、今から実装するには工数がかかりすぎて且つ 不具合などのリスクも大きそうで、 また実装しても利用者が限定されそうなので、 申し訳ありませんが実装は難しそうです...
次回作はまったくの白紙ですが、もし手がけるときが来た際は検討します!
鍛冶屋に頼まず、自力で錬成する場合、Lv上げに欠片が全く足りない状態なので使わない機能になりそうです。 小さい欠片のみ交換可能にして、大きい欠片は今まで通りダンジョンで集めるようにするのはどうでしょうか。
ふと思いついたのですが、クリア特典で神社に売られるアイテムに(最初から手に入れられると面白みが減ると思うので)使ったキャラの理解度を段階的に教えてくれるアイテムがあったらいいなと思いました。 イメージ的にはポケモンのなつき度鑑定みたいに「まだ他人だな」とか「顔見知りと思われてる」とか「今なら誘えそう」 とか数字じゃない形で教えてもらえるやつだといいかなと思います。
ゲームの開発、ありがとうございます。とても楽しませていただいています。 キャラクターごとの画像が小さめの画像しかない事を改善し、 キャラクターポートレート、つまり立ち絵について実装いただけないでしょうか。 近年AI画像生成が誰の手でも簡単に出来るようになり、 プレイヤー個人個人が「こういったキャラクターを作りたい、遊びたい!」という思いで Steamでそれを実現できるゲームを探しています。(というより私がそうなのですが)
上記内容を要望させていただくにあたりグラフィック、画像といった文言で検索したところ 以下のスレッドであった立ち絵の件がヒットしました。 https://zawazawa.jp/tymcz5xw285khg0y/topic/3/2378
実装困難とのことでしたが、プレイヤーが立ち絵を追加したキャラクターだけでもよいので、 今作では難しくとも、次作や別売りの拡張版を開発される機会があれば、是非お願いしたいです。
神社でのかけら入手はダンジョンに潜る理由が無くなってしまいそうなので、 以前要望にあった「倉庫に眠る、大量のかけらを何とかしたい」の方で解決しようと思います。 (複数のかけらを組み合わせると、ランダムに何らかのかけらが生成されるようなもの)
ご提案いただきありがとうございます。 参考にさせていただきますm(_ _)m
内容は未定ですが、入った後に性根が強制的に"普通"になるような内容のコンテンツにして、 何度も入れないようなかたちにするのが良さそうですね。
ゲーム内アップローダ、特に「顔グラフィック」「歩行グラフィック」「装備品グラフィック」に対する違反報告フォームの実装を希望します。
この3ジャンルの素材に関しては他アニメやゲームからのキャプチャが混じっている(著作権法は「投稿者が利益を得る」「版元に損害を与える」意思がない限り非親告罪であるため黒に近いグレーゾーンですが)ほか、RPGツクール系専用の素材が混入すると先方の規約違反(コンテンツ購入者以外が素材として利用できる状態になる)となり、場合によっては投稿者のみならず管理者の責任も追求される恐れがあるためです。
(同時に「口調」「冒険者」「マイタウン」に関してはこのゲーム独自のフォーマットであるため著作権に抵触しない=違反報告は必要ないものと思われます)
さらに管理システム上通し番号が振られない上にソートで順番も定まらない事から、投稿者名とタイトルを適当につけられてしまうとどの投稿であるかをメール上で指摘することが困難になってしまい、現状のメールでの違反報告が機能しなくなるためです。
投稿フォームは「版権物からの無断転載」「他者の制作物の無断転載」「素材の利用規約違反」などの選択肢をラジオボタン等で選べるようにした上でその根拠となるページや作品名などを備考欄としてテキストボックスに入力出来るようにし、報告を元に調査して対処する(=内容次第では要望が通るとは限らない)ことを表記しておけば、投稿側と管理側の両方にとっての省力化が出来るのではと考えます。
もちろん、投稿物の管理サーバーやゲームエンジンの仕様的に介入させる余地がもう無ければ現状の仕様で致し方なしとなりますが、工数や仕様の余地的に追加実装が可能でしたら、ご検討をお願いいたします。
ご報告いただきありがとうございます。
2点訂正します!m(_ _)m
申し訳ありません、返信を見落としていました。
収穫前後と新規データのセーブ時間から考えると、
「畑関連のデータをセーブ用に変換するなどの処理」に負荷がかかっているのかもしれませんね。
また、珍しい状況ですが輝石などのアイテムの上に拾わずに乗っかった場合
「足元に輝石が◯◯gdある」と表示されますがこれは誤表記だと思います
不具合というほどの事でもないんですが、最序盤の冒険者ギルドの試験の会話で
「適正試験」と「適性試験」で表記揺れが起きています。この場合適性のほうが正しいと思います。
ご質問いただきありがとうございます。
いえ、NPCのスキル使用はランダムですので、使い分けなどは行ってくれません。
ご質問いただきありがとうございます。
そこまでの振れ幅はなく、75%前後の威力になります。
ご要望いただきありがとうございます。
なるほど、検討します。
ただ、今の仕様から動きが変わるとユーザが混乱する可能性があるので、それを踏まえて検討します。
NPCに闇と光のスキルを同時に覚えさせた場合、時間帯によって使い分けてくれますか?
闇属性の魔法は昼間は50%の威力しか出ないと言う認識で合っていますか?
コントローラーでのスキル欄でのスキルの並べ替えですが、2ページ目以降から1ページ目の先頭に持っていきたい時2ページ目のスキルが少ないと不便を感じるので、2ページ目の一番上から上に持って行ったときに1ページ目の一番下のスキルと入れ替わるようにできないでしょうか。ショートカット設定があるのは理解してますが整理したいです。今の仕様だと1ページ目にA,B,Cと先頭に表示させたいスキルがあって、Dというスキルを新たに覚えてABCDと並べたいとき、2ページ目が2個目までしかスキルがないときに左右キーで移動させるとAかBがDと入れ替わりで2ページ目に行ってしまいます。
ご質問いただきありがとうございます。
オブジェクトは、住人からもらうしか方法がありません。
理由は、マイタウンに住人を増やすきっかけにしてもらったり、
マイタウンに足を運んでもらうきっかけにしたり、
マイタウン用のコンテンツとして用意したりの理由があります。
ただ、入手できるオブジェクトはランダムでも、
何らかの対価によってオブジェクトが得られるコンテンツがあっても良いかもですね。
(例えば輝石や認知度などで入手できるなど)
マイタウンのオブジェクトは住民に話しかけてランダムで貰う以外に入手方法はないでしょうか?
なかなか目当てのオブジェクトが使えるようになりません
もしないようでしたら高額でもいいので神社などで入手の機会を増やしていただけるとありがたいです
早急なご対応ありがとうございます!
無事反映されました
ご質問いただきありがとうございます。
申し訳ありません、アミルは2種類のグラフィックがありました。
chara167の方は「半透明状態のアミル」でした。
そして、「chara109」が「半透明でないアミル」でした。
そのため、「chara109」の方にも上書き設定していただければ、差し替わると思います!
グラフィック差し替えなんですが
STEAM版 アミル加入後でchara167が反映されないようです(画像のせいかとクレアに反映済の画像で試しましたがこちらもデフォルトのままでした)
99923顔アイコンは反映されています。
var LOADDATA = [ "chara167", "chara216", "chara122", "chara056", ];
このように_LINK.jsに記入してほかの三人は差し替えできてます
調べるのが大変なため、有志の方がまとめた攻略サイトやブログなどをご覧いただければ幸いです。
ぱっと思いつくものとしては、「夢喰い」が強力と思います。
ご質問いただきありがとうございます。
イビルビーストなどはパンドラボックスでは出現しません。
一般的なランダムダンジョンで出現するボスが出現対象になります。
ご質問いただきありがとうございます。
睡眠時以外での夢喰いは、おおよそ10%くらいの攻撃力になります。
また、魔法の射程を伸ばす装備等はありません。
イビルビーストなどの特殊ダンジョンに出てくるボスはパンドラボックスで出現しますか?
夢喰いは睡眠時以外はダメージ減とありますがどの程度下がるんでしょうか?
それと魔法の射程を伸ばすことができる装備などはありますか?
単純火力だけで言うと何になるのでしょうか?
軍配で攻撃しないようにするのが手っ取り早いと思いますよ
➀街中で【メニュー➙メンバー編成で外す➙イベント後にメニュー➙編成に加える】
➁仲間である状態でどうしても外したくないのなら、【会話➙行動ルール(戦闘)➙行動パターン(近接)】に面倒ではありますが街中では、変更するくらいでしょうか?(遠離武器・スキルも気になれば)
...常時(敵対時も)変更が可能だったかがヴァージョン含めて曖昧ですが(汗
復帰待ちのキャラクターは冒険者・一般キャラ含めて【町の教会➙入院者名簿➙お布施復帰】で指定のお金を消費して復活タイミングの調整がある程度は可能かと。(復活した場所は不明)
※イベントキャラなので...通常キャラと同様であれば可能だと思います。
ご質問いただきありがとうございます。
なんと、選別になっていましたか。
本来は無差別なので、確認して修正します!
ご質問いただきありがとうございます。
強さは単純火力や射程など色々な要素が関係すると思います。
そのため、有志の方がまとめた攻略サイトやブログなどをご覧いただき、
一番強い魔法と思われたものが一番と思います!
やりこみ後を想定した施設である神社にコンテンツを集中させるのもやりすぎ感があるので、神社以外の実装になりそうですm(_ _)m
質問ってほどでもないのでここに書こうと思います。
「魔法少女クレア」のイベントなのですが「盗みをする」→「クレア登場」→遠距離攻撃専門の仲間が一撃で瞬殺を何度も繰り返してしまいます。
主人公が仲直りする暇がありません。
一時的に仲間を外して再度イベントを狙う以外に何か対策があるでしょうか。
あとクレア復活のログを確認するのが結構面倒くさいというか気づかないことも多く「またやっちまった!」を繰り返しています。彼女が復活しているか否かをログ以外で確認することは可能でしょうか?
◯◯ブレス系のスキルについてですが説明文には敵味方問わずとあるにも関わらず
まき込み判定は選別になっており、実際に味方に当たらないようなのですがこれは仕様ですか?
魔法で強いのは小悪魔のしっぽを装備しての闇属性の魔法が強いとあったのですが、闇属性の魔法で一番強いものはなんなのでしょうか?
詳細なお返事、ありがとうございました。
立ち絵データはローカルファイルのパスさえ保持できればいいかなと思っておりましたが、
そもそもUI周りだけでなくSteam側にも何らかの影響が出たり、翻訳関連にも影響するんですね。
勉強になりました。これからも皆楽しめて開発自体も楽しんでいただけるような、
そんなゲームをお待ちしています。
返答ありがとうございます。期待しておきます。
それと全く関係ない話なのですが、上のスレッド見た時にかけらを神社で交換したいという話と余ったかけらでランダム生成を見て、神社にかけらを一定数(大きさとかでのポイント制とか?)奉納でランダムでかけらの大が出るようにしたらいい感じなんじゃないかなと思いました
レベル上げを主目的とする方はそうかもですが、鍛冶屋で錬成を頼む方にとっては余るものなので、プレイスタイルによってまちまちそうです。
錬成のアビリティにも、装備分解のように何か別なのがあると良いですね。
(レベル上げもそういった様々な方法を駆使して行う)
ご要望いただきありがとうございます。
これは「はじまりの地」の像で教えてもらえる理解度の、
モバイルデバイス的なものでしょうか。
各言語の翻訳を考えると、数字で教えてもらえる仕様になりそうです...!
(恐らく翻訳を依頼しないと適切な文章にならなさそうなので、
依頼すると1ヶ月&費用などかかってしまいそうです(^o^;
ご要望いただきありがとうございます。
前回の回答と似たものになりますが、
立ち絵の追加は色々な開発や調整が必要になるため、
なかなかにハードルが高い内容になります。
以下が開発などしないといけなさそうなものになります。
・立ち絵データを管理する仕組みが必要
インポート/エクスポート、NPCへの設定、等
・冒険者データに立ち絵データを埋め込むための仕様変更と実装が必要
・冒険者データのインポートの仕様変更と実装が必要
・立ち絵の表示場所、表示処理など色々な設計が必要
・Steamクラウドなどの仕様変更が必要
・英語/繁体字/簡体字の説明書やテキストが必要
なので、今から実装するには工数がかかりすぎて且つ
不具合などのリスクも大きそうで、
また実装しても利用者が限定されそうなので、
申し訳ありませんが実装は難しそうです...
次回作はまったくの白紙ですが、もし手がけるときが来た際は検討します!
鍛冶屋に頼まず、自力で錬成する場合、Lv上げに欠片が全く足りない状態なので使わない機能になりそうです。
小さい欠片のみ交換可能にして、大きい欠片は今まで通りダンジョンで集めるようにするのはどうでしょうか。
ふと思いついたのですが、クリア特典で神社に売られるアイテムに(最初から手に入れられると面白みが減ると思うので)使ったキャラの理解度を段階的に教えてくれるアイテムがあったらいいなと思いました。
イメージ的にはポケモンのなつき度鑑定みたいに「まだ他人だな」とか「顔見知りと思われてる」とか「今なら誘えそう」
とか数字じゃない形で教えてもらえるやつだといいかなと思います。
ゲームの開発、ありがとうございます。とても楽しませていただいています。
キャラクターごとの画像が小さめの画像しかない事を改善し、
キャラクターポートレート、つまり立ち絵について実装いただけないでしょうか。
近年AI画像生成が誰の手でも簡単に出来るようになり、
プレイヤー個人個人が「こういったキャラクターを作りたい、遊びたい!」という思いで
Steamでそれを実現できるゲームを探しています。(というより私がそうなのですが)
上記内容を要望させていただくにあたりグラフィック、画像といった文言で検索したところ
以下のスレッドであった立ち絵の件がヒットしました。
https://zawazawa.jp/tymcz5xw285khg0y/topic/3/2378
実装困難とのことでしたが、プレイヤーが立ち絵を追加したキャラクターだけでもよいので、
今作では難しくとも、次作や別売りの拡張版を開発される機会があれば、是非お願いしたいです。
ご要望いただきありがとうございます。
神社でのかけら入手はダンジョンに潜る理由が無くなってしまいそうなので、
以前要望にあった「倉庫に眠る、大量のかけらを何とかしたい」の方で解決しようと思います。
(複数のかけらを組み合わせると、ランダムに何らかのかけらが生成されるようなもの)
ご提案いただきありがとうございます。
参考にさせていただきますm(_ _)m
内容は未定ですが、入った後に性根が強制的に"普通"になるような内容のコンテンツにして、
何度も入れないようなかたちにするのが良さそうですね。