物の知識のアビリティレベル上限を増やして欲しいです!
ありがとうございます。 なるほどそういうことだったのですね。 以前dlsite版で遊んだときはまだ上がった記憶があったのでスッキリしました。
ご質問いただきありがとうございます。
973が最大値になります。 また、理由は下記のとおりです ↓
元々友好度は「憎悪~溺愛」の9段階でした。 それをご要望を受け、9段階から999段階に拡張しました。 その際、好意を10段階、親愛を10段階挟んで、残りを「溺愛+○」にしました。
最大999段階のうち「憎悪~親愛+10」まで26段階あるため、「999-26=973」が溺愛の最大値になっています。
steam版で遊ばせてもらっています。 連れ歩いている仲間の友好度が溺愛+973でとまり、会話やプレゼントなどで上がらなくなりました。 これはこの数値で上限ということでしょうか?半端な数値のため質問させていただきました。
ご要望いただきありがとうございます。 機能追加ではなく仕様の変更はユーザの混乱を招く恐れがあるため、実装は慎重にしています。 (今の仕様に慣れた方にとっては、動きが変わるとストレスになってしまう)
また、新旧の動き両方に対応するために、 オプションに「並べ替えのページ切り替えルール」の設定欄を設けるのも細かすぎると思います。
そのため、今できるご回答としては、様子を見ながらという回答に留まりそうですm(_ _)m
ご質問いただきありがとうございます。 恐れ入りますが、それらの回数を0にすることはできません。
このぷにっとした感じ、とても可愛くて好きです もっと沢山欲しい
一年ほど前に同様の要望(923、1035)を上げたのですが、音沙汰がないのでシステム的に難しいのかと思っていました。 今の左右入れ替えより、上下でのページまたぎ入れ替えの方が感覚的に分かりやすく、 また、意図した順番に並べるのも容易であるため、前向きに検討していただけると嬉しいです。
戦闘不能回数や、ベッド回数を0にすることは出来ますか?
ご報告いただきありがとうございます。 なんと...確認して修正します!m(_ _)m
軍配で「移動も攻撃もするな」を指定しても、仲間も一時的な同行者も遠隔攻撃やスキル(一部?)を使用しています。
ご要望いただきありがとうございます。
案山子の範囲はこれ以上大きくするとNPCがうまく行動しない可能性が高くなるので、今のままが良さそうです。 また、NPCによる収穫や、掃除機での回収は、以前に他の方からもご要望いただいておりまして検討中ですm(_ _)m
案山子は設置しても収穫はされないのですか?
素材掃除機の対象に農作物も含めてもらえないでしょうか?歩いての収穫だと丸一日ちかくかかるので
案山子の有効範囲をもっと広げることは可能でしょうか?
ダンジョンの壁は何か理由があって実装していなかったように思いますが、 特に問題なさそうなら追加を検討しますm(_ _)m
お金を増やしたり、アイテムやスキルを取得したりなど色々あります。 実験用のセーブデータを作って、それで試してみるのも良いかもしれません。
ありがとうございます、見つかりました チートにはどのようなものがあるんですか?
いつも楽しませてもらっています マイタウンのチップセットにダンジョン系のチップ(壁タイプ?)が欲しいです 地下魔境の隣に立ててるサブタウンを魔境の対策基地みたいな雰囲気に作りたいです
「v1.5.2.0」を公開しました。(DLsite版) お手数ですがDLsite様よりダウンロードして差し替えをお願いいたしますm(_ _)m
アップデート内容の詳細は下記のとおりです。 https://ci-en.net/creator/17556/article/1205932
返信ありがとうございます 取りあえず出現しないにしておきました
今の仕様ではゲーム全体のオプションで設定できるよう実装してしまっているので、 町ごとに設定はどう実装するか悩ましいところです。
やるとすれば、ゲーム全体のオプションで「出現する」を指定していたときのみ、 各マイタウン/サブタウンのメニューに 「冒険者の出現 する/しない」が表示されるようなものになりそうです。
ご質問いただきありがとうございます。 セーブデータを読み込んでゲームを始めた後、 メニューを開いて「オプション → ゲーム毎のオプション」から有効にできます。 また、現時点(2024/08/05)ではDLsiteは差替申請中ですので、Steam版でのみ使用できます。
チートモードというのが見当たらないのですが、どこにあるんですか?
言葉が足りなかったので 一括設定ではなく町ごとに設定するのは可能かということです
マイタウンやサブタウンにフリーの冒険者などが来ないように設定することは可能ですか? こじんまりとした別荘を作ったのに常に他人が2,3人いるのは邪魔に感じてしまいます
なるほど、データ容量の問題があるのですね・・・ 返信ありがとうございました!
そうですか 奴隷だけの街もそういうロールプレイとして面白いかなとも考えましたが金銭面はどうしようもないですね 返信ありがとうございました
技術的には可能ではありますが、奴隷だけでマイタウンのコンテンツが完結してしまうので難しいところがあります...! (マイタウンは、色々なNPCを地道に勧誘しながら発展させていくのをイメージしていました)
あとは、これはいつもの回答になってしまいますが、 奴隷向けの商人のセリフなどを用意しないといけなくて、作業量や翻訳費用が膨大になってしまいます(^o^; (1文字○○円の世界で、各言語翻訳を商人/農家の男女の各1万文字ずつを訳すと、大きい金額なってしまいます)
全体的に男女の数のバランスをとったつもりでしたが、 仲間にならない王様なども含めた数なので、結果として偏りが出てしまっているのかもしれませんね...
そうなんですね…… 東方、女なので固有キャラ女性が多いなあ(´-ω-`)……と思うところであります。
こんにちは 楽しく遊ばせてもらっています
要望なんですが奴隷主から買える奴隷に冒険者だけでなく商人や農民を追加することは可能でしょうか? 大農園を作って大地主プレイをしようとしたら勧誘が大変になってしまいまして
ご要望いただきありがとうございます。 神の眷属には通常NPCのような各種セリフが存在していないので、その実装と、 日/英/繁体/簡体の翻訳があり、実装時間や実装費が大きくなってしまいます。 そのため、申し訳ありませんがその観点から実装は難しいところがありますm(_ _)m
ご要望いただきありがとうございます。 NPCの収納増加は、データ容量が増大してしまうので悩ましいところがあります。 そのため、やるとしても、5~10程度の微増程度になりそうです。
神の眷属が仲間にしたいです!
仲間の手持ちの上限も収納の技能書で上げれるようにしてほしいです!
アップローダでのご報告の方法は、今のように、 シンプルにメールでのお問い合わせのかたちで良いかと考えています。 (SteamDeckの全画面起動や文字入力問題もあり、投稿フォームによる一本化ができないため)
ただ、ご提案のように、ファイルの1つ1つに通し番号を付けて、 どれがどれか指定できるようにするのが良さそうです!
ご質問いただきありがとうございます。 仙薬は非常に強力なアイテムなため、カンロのクエスト以外では手に入らないような仕様だったかもしれません。 そのため、実績を埋めるには引き継ぎプレイをするしかないかもしれません...
カンロのクエストをスキップしてしまった場合、他に仙薬をアイテム実績に登録する方法はあるのでしょうか?
【追記】 上記の要望の主旨は「違反物が具体的にどれか指摘出来なくなる事による、違反報告というシステムが機能しなくなる可能性の消去」なので、ゲーム内アップローダーに投稿の固有番号を表示するようにする、等のアプローチでも大丈夫です。
ゲーム内アップローダ、特に「顔グラフィック」「歩行グラフィック」「装備品グラフィック」に対する違反報告フォームの実装を希望します。
この3ジャンルの素材に関しては他アニメやゲームからのキャプチャが混じっている(著作権法は「投稿者が利益を得る」「版元に損害を与える」意思がない限り非親告罪であるため黒に近いグレーゾーンですが)ほか、RPGツクール系専用の素材が混入すると先方の規約違反(コンテンツ購入者以外が素材として利用できる状態になる)となり、場合によっては投稿者のみならず管理者の責任も追求される恐れがあるためです。 (同時に「口調」「冒険者」「マイタウン」に関してはこのゲーム独自のフォーマットであるため著作権に抵触しない=違反報告は必要ないものと思われます)
さらに管理システム上通し番号が振られない上にソートで順番も定まらない事から、投稿者名とタイトルを適当につけられてしまうとどの投稿であるかをメール上で指摘することが困難になってしまい、現状のメールでの違反報告が機能しなくなるためです。
投稿フォームは「版権物からの無断転載」「他者の制作物の無断転載」「素材の利用規約違反」などの選択肢をラジオボタン等で選べるようにした上でその根拠となるページや作品名などを備考欄としてテキストボックスに入力出来るようにし、報告を元に調査して対処する(=内容次第では要望が通るとは限らない)ことを表記しておけば、投稿側と管理側の両方にとっての省力化が出来るのではと考えます。
もちろん、投稿物の管理サーバーやゲームエンジンの仕様的に介入させる余地がもう無ければ現状の仕様で致し方なしとなりますが、工数や仕様の余地的に追加実装が可能でしたら、ご検討をお願いいたします。
物の知識のアビリティレベル上限を増やして欲しいです!
ありがとうございます。
なるほどそういうことだったのですね。
以前dlsite版で遊んだときはまだ上がった記憶があったのでスッキリしました。
ご質問いただきありがとうございます。
973が最大値になります。
また、理由は下記のとおりです ↓
元々友好度は「憎悪~溺愛」の9段階でした。
それをご要望を受け、9段階から999段階に拡張しました。
その際、好意を10段階、親愛を10段階挟んで、残りを「溺愛+○」にしました。
最大999段階のうち「憎悪~親愛+10」まで26段階あるため、「999-26=973」が溺愛の最大値になっています。
steam版で遊ばせてもらっています。
連れ歩いている仲間の友好度が溺愛+973でとまり、会話やプレゼントなどで上がらなくなりました。
これはこの数値で上限ということでしょうか?半端な数値のため質問させていただきました。
ご要望いただきありがとうございます。
機能追加ではなく仕様の変更はユーザの混乱を招く恐れがあるため、実装は慎重にしています。
(今の仕様に慣れた方にとっては、動きが変わるとストレスになってしまう)
また、新旧の動き両方に対応するために、
オプションに「並べ替えのページ切り替えルール」の設定欄を設けるのも細かすぎると思います。
そのため、今できるご回答としては、様子を見ながらという回答に留まりそうですm(_ _)m
ご質問いただきありがとうございます。
恐れ入りますが、それらの回数を0にすることはできません。
このぷにっとした感じ、とても可愛くて好きです
もっと沢山欲しい
一年ほど前に同様の要望(923、1035)を上げたのですが、音沙汰がないのでシステム的に難しいのかと思っていました。
今の左右入れ替えより、上下でのページまたぎ入れ替えの方が感覚的に分かりやすく、
また、意図した順番に並べるのも容易であるため、前向きに検討していただけると嬉しいです。
戦闘不能回数や、ベッド回数を0にすることは出来ますか?
ご報告いただきありがとうございます。
なんと...確認して修正します!m(_ _)m
軍配で「移動も攻撃もするな」を指定しても、仲間も一時的な同行者も遠隔攻撃やスキル(一部?)を使用しています。
ご要望いただきありがとうございます。
案山子の範囲はこれ以上大きくするとNPCがうまく行動しない可能性が高くなるので、今のままが良さそうです。
また、NPCによる収穫や、掃除機での回収は、以前に他の方からもご要望いただいておりまして検討中ですm(_ _)m
案山子は設置しても収穫はされないのですか?
素材掃除機の対象に農作物も含めてもらえないでしょうか?歩いての収穫だと丸一日ちかくかかるので
案山子の有効範囲をもっと広げることは可能でしょうか?
ご要望いただきありがとうございます。
ダンジョンの壁は何か理由があって実装していなかったように思いますが、
特に問題なさそうなら追加を検討しますm(_ _)m
お金を増やしたり、アイテムやスキルを取得したりなど色々あります。
実験用のセーブデータを作って、それで試してみるのも良いかもしれません。
ありがとうございます、見つかりました
チートにはどのようなものがあるんですか?
いつも楽しませてもらっています
マイタウンのチップセットにダンジョン系のチップ(壁タイプ?)が欲しいです
地下魔境の隣に立ててるサブタウンを魔境の対策基地みたいな雰囲気に作りたいです
「v1.5.2.0」を公開しました。(DLsite版)
お手数ですがDLsite様よりダウンロードして差し替えをお願いいたしますm(_ _)m
アップデート内容の詳細は下記のとおりです。
https://ci-en.net/creator/17556/article/1205932
返信ありがとうございます
取りあえず出現しないにしておきました
ご要望いただきありがとうございます。
今の仕様ではゲーム全体のオプションで設定できるよう実装してしまっているので、
町ごとに設定はどう実装するか悩ましいところです。
やるとすれば、ゲーム全体のオプションで「出現する」を指定していたときのみ、
各マイタウン/サブタウンのメニューに
「冒険者の出現 する/しない」が表示されるようなものになりそうです。
ご質問いただきありがとうございます。
セーブデータを読み込んでゲームを始めた後、
メニューを開いて「オプション → ゲーム毎のオプション」から有効にできます。
また、現時点(2024/08/05)ではDLsiteは差替申請中ですので、Steam版でのみ使用できます。
チートモードというのが見当たらないのですが、どこにあるんですか?
言葉が足りなかったので
一括設定ではなく町ごとに設定するのは可能かということです
マイタウンやサブタウンにフリーの冒険者などが来ないように設定することは可能ですか?
こじんまりとした別荘を作ったのに常に他人が2,3人いるのは邪魔に感じてしまいます
なるほど、データ容量の問題があるのですね・・・
返信ありがとうございました!
そうですか
奴隷だけの街もそういうロールプレイとして面白いかなとも考えましたが金銭面はどうしようもないですね
返信ありがとうございました
ご要望いただきありがとうございます。
技術的には可能ではありますが、奴隷だけでマイタウンのコンテンツが完結してしまうので難しいところがあります...!
(マイタウンは、色々なNPCを地道に勧誘しながら発展させていくのをイメージしていました)
あとは、これはいつもの回答になってしまいますが、
奴隷向けの商人のセリフなどを用意しないといけなくて、作業量や翻訳費用が膨大になってしまいます(^o^;
(1文字○○円の世界で、各言語翻訳を商人/農家の男女の各1万文字ずつを訳すと、大きい金額なってしまいます)
全体的に男女の数のバランスをとったつもりでしたが、
仲間にならない王様なども含めた数なので、結果として偏りが出てしまっているのかもしれませんね...
そうなんですね……
東方、女なので固有キャラ女性が多いなあ(´-ω-`)……と思うところであります。
こんにちは
楽しく遊ばせてもらっています
要望なんですが奴隷主から買える奴隷に冒険者だけでなく商人や農民を追加することは可能でしょうか?
大農園を作って大地主プレイをしようとしたら勧誘が大変になってしまいまして
ご要望いただきありがとうございます。
神の眷属には通常NPCのような各種セリフが存在していないので、その実装と、
日/英/繁体/簡体の翻訳があり、実装時間や実装費が大きくなってしまいます。
そのため、申し訳ありませんがその観点から実装は難しいところがありますm(_ _)m
ご要望いただきありがとうございます。
NPCの収納増加は、データ容量が増大してしまうので悩ましいところがあります。
そのため、やるとしても、5~10程度の微増程度になりそうです。
神の眷属が仲間にしたいです!
仲間の手持ちの上限も収納の技能書で上げれるようにしてほしいです!
ご要望いただきありがとうございます。
アップローダでのご報告の方法は、今のように、
シンプルにメールでのお問い合わせのかたちで良いかと考えています。
(SteamDeckの全画面起動や文字入力問題もあり、投稿フォームによる一本化ができないため)
ただ、ご提案のように、ファイルの1つ1つに通し番号を付けて、
どれがどれか指定できるようにするのが良さそうです!
ご質問いただきありがとうございます。
仙薬は非常に強力なアイテムなため、カンロのクエスト以外では手に入らないような仕様だったかもしれません。
そのため、実績を埋めるには引き継ぎプレイをするしかないかもしれません...
カンロのクエストをスキップしてしまった場合、他に仙薬をアイテム実績に登録する方法はあるのでしょうか?
【追記】
上記の要望の主旨は「違反物が具体的にどれか指摘出来なくなる事による、違反報告というシステムが機能しなくなる可能性の消去」なので、ゲーム内アップローダーに投稿の固有番号を表示するようにする、等のアプローチでも大丈夫です。
ゲーム内アップローダ、特に「顔グラフィック」「歩行グラフィック」「装備品グラフィック」に対する違反報告フォームの実装を希望します。
この3ジャンルの素材に関しては他アニメやゲームからのキャプチャが混じっている(著作権法は「投稿者が利益を得る」「版元に損害を与える」意思がない限り非親告罪であるため黒に近いグレーゾーンですが)ほか、RPGツクール系専用の素材が混入すると先方の規約違反(コンテンツ購入者以外が素材として利用できる状態になる)となり、場合によっては投稿者のみならず管理者の責任も追求される恐れがあるためです。
(同時に「口調」「冒険者」「マイタウン」に関してはこのゲーム独自のフォーマットであるため著作権に抵触しない=違反報告は必要ないものと思われます)
さらに管理システム上通し番号が振られない上にソートで順番も定まらない事から、投稿者名とタイトルを適当につけられてしまうとどの投稿であるかをメール上で指摘することが困難になってしまい、現状のメールでの違反報告が機能しなくなるためです。
投稿フォームは「版権物からの無断転載」「他者の制作物の無断転載」「素材の利用規約違反」などの選択肢をラジオボタン等で選べるようにした上でその根拠となるページや作品名などを備考欄としてテキストボックスに入力出来るようにし、報告を元に調査して対処する(=内容次第では要望が通るとは限らない)ことを表記しておけば、投稿側と管理側の両方にとっての省力化が出来るのではと考えます。
もちろん、投稿物の管理サーバーやゲームエンジンの仕様的に介入させる余地がもう無ければ現状の仕様で致し方なしとなりますが、工数や仕様の余地的に追加実装が可能でしたら、ご検討をお願いいたします。