3巡目50ターン(泣かぬようにと提灯に短縮ポイントあり) 342(9) 3322(19) 332232(34) 2323222(50)
70ターン切りが見えてきましたが、この周回では達成できない+忙しい+もう走る気力がないので後続に託します 私はこの周回を最終日までにノンビリクリアする予定なので先にガイド書きます
90ターン以下向けに書くので色々端折ります。 70ターン切りに必須なのは狐2ターン討伐です。 狐2ターンに必要なスキルは(ヒース 良秀 ドンキのスキル3)+他の人格も弱点を付けるスキル2以上が必要です 泣かぬようにや蒸気でスキル調整をして狐にぶつけることになります。
私が採用した人格
必須:梅イサン Wドンキ良秀 ポンル Rヒース 握シン
ファウスト:握るor7(狐に強い7が優勢な気がする) ムルソー:W社orサイ(好みな気がする。どっちも使える) イシュ:R社or奥歯or4(ここが一番悩む。ここをベースに他の人格を決める) ロジャ:バラor10or初期(全部強い 他人格と相談) ウティ:コムゲor奥歯(奥歯かなり評価高い) グレ:リウor2 (サポパも加味するとリウ優勢か?)
同期あげたいEGO イサン:次元裂き 願い石(狐雨は資源多すぎて弱いと思う。) ファウ:放出 釘(余裕があれば水袋) ドンキ:電信柱(色欲傲慢余りまくるので余裕があればシチューサンチョ) 良秀:ソーダor森羅(奥歯なら森羅 R社4協会ならソーダかな) むるそ:ネジ(余裕あればカポーテ) ホンル:桃色 次元裂き ヒース:死体袋 電信柱(死体袋は3でok) イシュ:紅炎(余裕あればカポーテ) ロジャ:氷の脚 シンク:迫りくる(正直外してもいい気がしてきた) ウティ:狐雨(余裕があれば林檎) グレ:まやかし
私が今回取った(予定含む)バフは嫉妬→斬撃→振動→嫉妬だが、方針がブレブレなので真似しなくて良い
狐を安定して狩るために1回目と3回目は嫉妬を取る 2回目はイシュメールに合わせたバフを取るのが正解だと思う
奥歯:嫉妬→振動→嫉妬→色欲or怠惰or斬撃or貫通or沈潜→適当 R社:嫉妬→充電or打撃→嫉妬→色欲or怠惰or斬撃or貫通or沈潜→適当 4;嫉妬→斬撃→嫉妬→色欲or怠惰or斬撃or貫通or沈潜→適当
余談ですが、奥歯イシュメールの振動バフは試してみて震えました(振動だけに)。これに最初から気づけてれば70にタッチできたかも…是非使ってみて欲しい
狐までは5必須 T社と提灯まで5にすればかなり楽になる(私はできてない) あとは妖精兄弟も5にすれば楽になると思うが遠すぎる(T_T) 他は誤差
スキル処理:狐に使わないスキルを消化する行動。EGOにして消化しても可 スキル調整:狐に使う為のスキルを調整する行動。特にドンキは電信柱→スキル3なので下にスキル3を置けずめんどい 現状保存:スキル調整が終わった人格を狐戦まで使わずに保存すること 狐雨ガチャ:ウーティスの狐雨を1ターン目にクリティカルが出るまでリトライしまくること(最強) 沈潜集め:特定の部位に沈潜を付与できる人格を集中攻撃させて、他の人格は違う部位をスキル調整or処理しながらマッチする行動
前提でも書いたが、迅速制圧系は狐に取っておくため80ターン攻略とはかなり行動が変わる 70ターンチャレンジは今回が初めての為この編成の攻略内容しか書けません
人形 胴体に沈潜集め+狐雨ガチャ+死体袋くらいで2ターンで倒せる(速度運とかスキル1が多いともう少しEGO使うかも) 腕の攻撃は多少体力で受ける覚悟でok 狐ガチャをする関係上、スキル調整は鬼ムズなのでスキル処理で良いと思う
蒸気 正直ここが詰められてない。詰められれば70ターン切れる 予想だと良秀の森羅が必要な気がする。最悪1ターン伸ばしてスキル調整
狐 ヒースの迅速2つ+1ターン目ヒース速度6以上を引いた場合はドンキの電信柱以外EGOを使わず大分余裕をもって2ターンキルができる。 迅速1つやヒースの速度が遅かった場合、 「良秀の森羅・ムルソーのスキル2(斬撃脆弱)・ファウストの釘」あたりが必要になる。 ターンだけ追い求めるなら蒸気かT社に迅速を使うのもありなのかもしれない。
T社 狐で力を使い果たして、提灯の準備をしないといけないから結構大変 ファウストの釘+ヒースの電信柱OCで300ダメージ入るので1ターンキルも視野
提灯 許せない幻想体その2。イサンの次元裂きOCが混乱してれば500入るので事故ったときの最終兵器に
ムカデ スキル処理なら狐ガチャ+氷の脚 スキル調整なら狐雨+氷の脚+ロージャかイシュのスキル3 ダメージが足りなさそうなら氷の脚OCする2回打つ必要はない 氷の脚はここ以外使わない(私の編成では足りないから使えない)
緑の妖精 適当に迅速打てばチヌ
緑の妖精兄弟 許せない幻想体その3。たどり着いた時点のスキルとか資源によるムズイ。ここは広域EGO強い
乗客 適当に暴食うてばOK
薔薇 適当に攻撃すればOK
エクセルでスキルのリセットタイミングを調べるために出撃した人格をメモしてたので貼ります。 数字はスキルを使った回数です。書き忘れて後から記入した所もあるので正しくないです。 (提灯妖精のリセットの挙動もわかってなくてぐちゃぐちゃになってます(T_T)) 数字は気にしないで、出撃した人格と迅速制圧使った箇所だけ参考にしてください (出撃もいくつか間違ってると思いますが…)
見たら分かりますが、手探りでプレイしてるので詰めれば70ターン切れると思います。誰かの役に立ちますように。役に立つのかな…
以上です
バグの発生は先週の木曜日からだよね?(違ったら使ってない証拠はない) 私のIDで検索してもらえれば先週の月曜日に34ターン報告してるのでそれを使っていない証拠にしてもらえれば… 3循環目に関しては別のことしながら進めた箇所で発生していない確証はありません。 狐まで木曜日の前に終わってたはずなのでそこまでは大丈夫です。 一応メンテ後消されてないか確認して報告します。消えたら悲しい…
スキルの使用カウントはできるならやった方が良い
イシュメールはどの人格が最強なの
狐雨ガチャとかスキル調整とか面倒くさいない?
書きたいこと書いたので消えます。(質問があった場合は浮上します)
消されてませんでしたので報告です。 (今回の理論値は65~68くらいだと思いますが、それ以下の記録が残る可能性があると思うと悲しいですね(T_T))
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
90ターン以下向けに書くので色々端折ります。
70ターン切りに必須なのは狐2ターン討伐です。
狐2ターンに必要なスキルは(ヒース 良秀 ドンキのスキル3)+他の人格も弱点を付けるスキル2以上が必要です
泣かぬようにや蒸気でスキル調整をして狐にぶつけることになります。
私が採用した人格

必須:梅イサン Wドンキ良秀 ポンル Rヒース 握シン
ファウスト:握るor7(狐に強い7が優勢な気がする)
ムルソー:W社orサイ(好みな気がする。どっちも使える)
イシュ:R社or奥歯or4(ここが一番悩む。ここをベースに他の人格を決める)
ロジャ:バラor10or初期(全部強い 他人格と相談)
ウティ:コムゲor奥歯(奥歯かなり評価高い)
グレ:リウor2 (サポパも加味するとリウ優勢か?)
同期あげたいEGO
イサン:次元裂き 願い石(狐雨は資源多すぎて弱いと思う。)
ファウ:放出 釘(余裕があれば水袋)
ドンキ:電信柱(色欲傲慢余りまくるので余裕があればシチューサンチョ)
良秀:ソーダor森羅(奥歯なら森羅 R社4協会ならソーダかな)
むるそ:ネジ(余裕あればカポーテ)
ホンル:桃色 次元裂き
ヒース:死体袋 電信柱(死体袋は3でok)
イシュ:紅炎(余裕あればカポーテ)
ロジャ:氷の脚
シンク:迫りくる(正直外してもいい気がしてきた)
ウティ:狐雨(余裕があれば林檎)
グレ:まやかし
私が今回取った(予定含む)バフは嫉妬→斬撃→振動→嫉妬だが、方針がブレブレなので真似しなくて良い
狐を安定して狩るために1回目と3回目は嫉妬を取る
2回目はイシュメールに合わせたバフを取るのが正解だと思う
奥歯:嫉妬→振動→嫉妬→色欲or怠惰or斬撃or貫通or沈潜→適当
R社:嫉妬→充電or打撃→嫉妬→色欲or怠惰or斬撃or貫通or沈潜→適当
4;嫉妬→斬撃→嫉妬→色欲or怠惰or斬撃or貫通or沈潜→適当
余談ですが、奥歯イシュメールの振動バフは試してみて震えました(振動だけに)。これに最初から気づけてれば70にタッチできたかも…是非使ってみて欲しい
狐までは5必須
T社と提灯まで5にすればかなり楽になる(私はできてない)
あとは妖精兄弟も5にすれば楽になると思うが遠すぎる(T_T)
他は誤差
スキル処理:狐に使わないスキルを消化する行動。EGOにして消化しても可
スキル調整:狐に使う為のスキルを調整する行動。特にドンキは電信柱→スキル3なので下にスキル3を置けずめんどい
現状保存:スキル調整が終わった人格を狐戦まで使わずに保存すること
狐雨ガチャ:ウーティスの狐雨を1ターン目にクリティカルが出るまでリトライしまくること(最強)
沈潜集め:特定の部位に沈潜を付与できる人格を集中攻撃させて、他の人格は違う部位をスキル調整or処理しながらマッチする行動
前提でも書いたが、迅速制圧系は狐に取っておくため80ターン攻略とはかなり行動が変わる
70ターンチャレンジは今回が初めての為この編成の攻略内容しか書けません
人形
胴体に沈潜集め+狐雨ガチャ+死体袋くらいで2ターンで倒せる(速度運とかスキル1が多いともう少しEGO使うかも)
腕の攻撃は多少体力で受ける覚悟でok
狐ガチャをする関係上、スキル調整は鬼ムズなのでスキル処理で良いと思う
蒸気
正直ここが詰められてない。詰められれば70ターン切れる
予想だと良秀の森羅が必要な気がする。最悪1ターン伸ばしてスキル調整
狐
ヒースの迅速2つ+1ターン目ヒース速度6以上を引いた場合はドンキの電信柱以外EGOを使わず大分余裕をもって2ターンキルができる。
迅速1つやヒースの速度が遅かった場合、 「良秀の森羅・ムルソーのスキル2(斬撃脆弱)・ファウストの釘」あたりが必要になる。
ターンだけ追い求めるなら蒸気かT社に迅速を使うのもありなのかもしれない。
T社
狐で力を使い果たして、提灯の準備をしないといけないから結構大変
ファウストの釘+ヒースの電信柱OCで300ダメージ入るので1ターンキルも視野
提灯
許せない幻想体その2。イサンの次元裂きOCが混乱してれば500入るので事故ったときの最終兵器に
ムカデ
スキル処理なら狐ガチャ+氷の脚
スキル調整なら狐雨+氷の脚+ロージャかイシュのスキル3
ダメージが足りなさそうなら氷の脚OCする2回打つ必要はない
氷の脚はここ以外使わない(私の編成では足りないから使えない)
緑の妖精
適当に迅速打てばチヌ
緑の妖精兄弟
許せない幻想体その3。たどり着いた時点のスキルとか資源によるムズイ。ここは広域EGO強い
乗客
適当に暴食うてばOK
薔薇
適当に攻撃すればOK
エクセルでスキルのリセットタイミングを調べるために出撃した人格をメモしてたので貼ります。

数字はスキルを使った回数です。書き忘れて後から記入した所もあるので正しくないです。
(提灯妖精のリセットの挙動もわかってなくてぐちゃぐちゃになってます(T_T))
数字は気にしないで、出撃した人格と迅速制圧使った箇所だけ参考にしてください
(出撃もいくつか間違ってると思いますが…)
見たら分かりますが、手探りでプレイしてるので詰めれば70ターン切れると思います。誰かの役に立ちますように。役に立つのかな…
以上です
バグの発生は先週の木曜日からだよね?(違ったら使ってない証拠はない)
私のIDで検索してもらえれば先週の月曜日に34ターン報告してるのでそれを使っていない証拠にしてもらえれば…
3循環目に関しては別のことしながら進めた箇所で発生していない確証はありません。
狐まで木曜日の前に終わってたはずなのでそこまでは大丈夫です。
一応メンテ後消されてないか確認して報告します。消えたら悲しい…
スキルの使用カウントはできるならやった方が良い
イシュメールはどの人格が最強なの
狐雨ガチャとかスキル調整とか面倒くさいない?
書きたいこと書いたので消えます。(質問があった場合は浮上します)
消されてませんでしたので報告です。
(今回の理論値は65~68くらいだと思いますが、それ以下の記録が残る可能性があると思うと悲しいですね(T_T))