E.G.O/ウーティス/魔弾
同期3か何なら同期2でもほぼ完成してるところも偉いノムね〜
ウーティス、七発目は撃つなよ?
記念硬貨「了解!7つ目の魔弾!」
( ゚∀゚)・;’.、グエー死んだノムー やっぱりあの牛は処して尚害悪 泣けなくなるまで干からびさせてやるー
いいー感じノム。魔弾6とか実装時のヴァルプルギス以来に見たノムよ。ただ魔弾バフ数次第で本体に当たらないことが割とあるのが注意点ノム。まあその時はS3付与の黒炎も凄い事になってるノムが
7、6発目が目に付くけど4発目の4枠次ターン脆弱3も相当派手じゃないノムか?
YouTubeの演出まとめを見ていて気づいたけど、魔弾の番号毎にコンセプトみたいなのが決まっているのだろうか? 図書館フェーズ2:必然的な弾丸 ウーティス覚醒時2つ目:私の弾丸が向かう場所はいつでも同じだ。必然的に。少しの偶然もなく。 みたいに何となく共通点がある。あくまでも前作オマージュのファンサービスと考えるのがシンプルではあるけど…
これはヴァルプルギス、つまり過去の作品をモチーフにしてるノム 胸元のブローチ?もそれを示してるノム(技術科学の階所属を示している)
普通に出目が高いのが良い、まぁ狐雨があるけど
魔弾ニキいわく「最後の弾丸を使用するとき、弾丸はお前の愛する人に向かってしまう」 で最後の弾丸というか七発目で自分が死ぬってことは自分を愛していたってこと!?!??
魔弾ウーティスの人格ストーリーで、故郷の家族を殺さないために自分を愛することで軌道を変えて自分を貫かさせるという説明がされていたのでそれが理由だと思います
さらっと書いてあるけどパッシブが強すぎる
3~5の魔弾が無難に強いな
魔弾獲得の条件に共鳴の色指定がないのが偉すぎる 最大共鳴が憤怒共鳴でも色欲共鳴でも貰えるの助かる
侵食の7発目で複数体攻撃してる動画見かけたけど書いてないだけで侵食の方は加重値増加効果あるの?
6発目の荷重値を受け継いでいます 記念通貨を使うと再使用前の荷重値を受け継ぐバグがあるっぽいです
なるほどバグなんですね……ありがとうございます
ウーティスの火傷付与量がおバカになっちゃった……しゅっごいこれ
魔弾EGOを使った際なぜか2回発動することがあり勝手に自爆していくのですがどう対処したらいいのでしょうか
剣契ウーティスの時は魔弾撃っても1撃しか入らなかったのでバグだとは思います 中指点描派スチューデントの影響なのだろうか
鏡ダンジョンならギフトの記念通貨で2回撃ってるだけだと思います。
それが5,5章の骨肉骨断でも連続して起きていて記念通貨のギフトは入手していなかったはずなんです
間違えた肉斬骨断でした
最大共鳴数ってどうやって数えるんですか?
ただ共鳴数だけ見るなら操作パネルで繋いだスキルに同じ色が何個あるかだけで大丈夫 「完全」共鳴数だと連続で同じ色が何個繋がってるか(最低3つ)まで必要になる
なるほど!以外と魔弾4つ獲得余裕ですね!
火傷編成のリウだと傲慢共鳴が難しい。一方で終止符コンビと蝶イサンの銃弾小隊なら傲慢共鳴が楽。うーん難しい
(共鳴の属性は問わないから憤怒か色欲で稼げば良いのでは…?)
まあたしかに魔弾EGOは傲慢だからそれを共鳴に組み込みたい気持ちはわからんでもない
始めたばっかりで魔弾人格持ってないから持て余しちゃうかも...
貴重なフィリクレアのメンタルケア手段であるホリデイと選択なのが痛い……と思いきやファウストの火傷パ入りが確定して憂いなく採用できるようになることも確定した
共鳴は別になんでもいいけど要求資源が結構バラけてるのが痛いな。終止符傲慢パで色欲をどうしても集めにくい
鉄道5の嫉妬大罪連戦、拘束パッシブと魔弾でトリガーハッピーになってたわ 初弾以外実質資源コスト1だよねコレ
威力が高いし、黒炎が即着するのがよいね
覚醒ボイスと侵食ボイスの原文で、同じ台詞が連続しちゃってる…
開幕枝パワーでEGO使用して5発得ればパッシブで序盤から火傷盛りまくれるし無難に強い5発目の弾丸が撃てて良いことづくめであることに気づいた
効果見るとあんまり同期すすめなくてもいいのかな? 紐とか一生枯渇してるしできれば温存したい…
パッシブ効果が本体だから解析ⅡでOK
魔弾ウーティスさん最強ですね!!そのまま味方ごと打ち抜いてやってください!!(精神力-45)
こいつのおかげで深夜清掃のズールゥリカルド突破したり、ナーフ前レイホン初見突破できたりと本当に足向けて眠れないE.G.O 割と優先度低めにされがちだけど火傷パ組んで魔弾人格E.G.O搭載すれば詰むことはないと思うレベルで強い。
まあ、最近は絶望ちゃんやコラボのマイヤーズみたいに火傷や出血◯%カットとか多いけど、それでも黒炎の馬鹿みたいなダメージ出せるおかげで軽減さえ乗り越える無法さを持っている。 魔弾はいいぞ!!!
蛾ファウ自爆→6つ目の魔弾ブッパの火傷パ最終兵器感本当に好き
1号線復刻で改めて見ると魔弾の番号は5人編成の方がコントロールしやすいかもしれんね 2共鳴EGOで3→人格スキル2で4(おまけに黒炎4付与)→再び2共鳴EGOで6 しかも4番の脆弱3付与も有用 信じてくれ。魔弾はいい物だ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
同期3か何なら同期2でもほぼ完成してるところも偉いノムね〜
ウーティス、七発目は撃つなよ?
記念硬貨「了解!7つ目の魔弾!」
( ゚∀゚)・;’.、グエー死んだノムー
やっぱりあの牛は処して尚害悪
泣けなくなるまで干からびさせてやるー
いいー感じノム。魔弾6とか実装時のヴァルプルギス以来に見たノムよ。ただ魔弾バフ数次第で本体に当たらないことが割とあるのが注意点ノム。まあその時はS3付与の黒炎も凄い事になってるノムが
7、6発目が目に付くけど4発目の4枠次ターン脆弱3も相当派手じゃないノムか?
YouTubeの演出まとめを見ていて気づいたけど、魔弾の番号毎にコンセプトみたいなのが決まっているのだろうか?
図書館フェーズ2:必然的な弾丸
ウーティス覚醒時2つ目:私の弾丸が向かう場所はいつでも同じだ。必然的に。少しの偶然もなく。
みたいに何となく共通点がある。あくまでも前作オマージュのファンサービスと考えるのがシンプルではあるけど…
これはヴァルプルギス、つまり過去の作品をモチーフにしてるノム
胸元のブローチ?もそれを示してるノム(技術科学の階所属を示している)
普通に出目が高いのが良い、まぁ狐雨があるけど
魔弾ニキいわく「最後の弾丸を使用するとき、弾丸はお前の愛する人に向かってしまう」
で最後の弾丸というか七発目で自分が死ぬってことは自分を愛していたってこと!?!??
魔弾ウーティスの人格ストーリーで、故郷の家族を殺さないために自分を愛することで軌道を変えて自分を貫かさせるという説明がされていたのでそれが理由だと思います
さらっと書いてあるけどパッシブが強すぎる
3~5の魔弾が無難に強いな
魔弾獲得の条件に共鳴の色指定がないのが偉すぎる
最大共鳴が憤怒共鳴でも色欲共鳴でも貰えるの助かる
侵食の7発目で複数体攻撃してる動画見かけたけど書いてないだけで侵食の方は加重値増加効果あるの?
6発目の荷重値を受け継いでいます
記念通貨を使うと再使用前の荷重値を受け継ぐバグがあるっぽいです
なるほどバグなんですね……ありがとうございます
ウーティスの火傷付与量がおバカになっちゃった……しゅっごいこれ
魔弾EGOを使った際なぜか2回発動することがあり勝手に自爆していくのですがどう対処したらいいのでしょうか
剣契ウーティスの時は魔弾撃っても1撃しか入らなかったのでバグだとは思います 中指点描派スチューデントの影響なのだろうか
鏡ダンジョンならギフトの記念通貨で2回撃ってるだけだと思います。
それが5,5章の骨肉骨断でも連続して起きていて記念通貨のギフトは入手していなかったはずなんです
間違えた肉斬骨断でした
最大共鳴数ってどうやって数えるんですか?
ただ共鳴数だけ見るなら操作パネルで繋いだスキルに同じ色が何個あるかだけで大丈夫
「完全」共鳴数だと連続で同じ色が何個繋がってるか(最低3つ)まで必要になる
なるほど!以外と魔弾4つ獲得余裕ですね!
火傷編成のリウだと傲慢共鳴が難しい。一方で終止符コンビと蝶イサンの銃弾小隊なら傲慢共鳴が楽。うーん難しい
(共鳴の属性は問わないから憤怒か色欲で稼げば良いのでは…?)
まあたしかに魔弾EGOは傲慢だからそれを共鳴に組み込みたい気持ちはわからんでもない
始めたばっかりで魔弾人格持ってないから持て余しちゃうかも...
貴重なフィリクレアのメンタルケア手段であるホリデイと選択なのが痛い……と思いきやファウストの火傷パ入りが確定して憂いなく採用できるようになることも確定した
共鳴は別になんでもいいけど要求資源が結構バラけてるのが痛いな。終止符傲慢パで色欲をどうしても集めにくい
鉄道5の嫉妬大罪連戦、拘束パッシブと魔弾でトリガーハッピーになってたわ
初弾以外実質資源コスト1だよねコレ
威力が高いし、黒炎が即着するのがよいね
覚醒ボイスと侵食ボイスの原文で、同じ台詞が連続しちゃってる…
開幕枝パワーでEGO使用して5発得ればパッシブで序盤から火傷盛りまくれるし無難に強い5発目の弾丸が撃てて良いことづくめであることに気づいた
効果見るとあんまり同期すすめなくてもいいのかな?
紐とか一生枯渇してるしできれば温存したい…
パッシブ効果が本体だから解析ⅡでOK
魔弾ウーティスさん最強ですね!!そのまま味方ごと打ち抜いてやってください!!(精神力-45)
こいつのおかげで深夜清掃のズールゥリカルド突破したり、ナーフ前レイホン初見突破できたりと本当に足向けて眠れないE.G.O
割と優先度低めにされがちだけど火傷パ組んで魔弾人格E.G.O搭載すれば詰むことはないと思うレベルで強い。
まあ、最近は絶望ちゃんやコラボのマイヤーズみたいに火傷や出血◯%カットとか多いけど、それでも黒炎の馬鹿みたいなダメージ出せるおかげで軽減さえ乗り越える無法さを持っている。
魔弾はいいぞ!!!
蛾ファウ自爆→6つ目の魔弾ブッパの火傷パ最終兵器感本当に好き
1号線復刻で改めて見ると魔弾の番号は5人編成の方がコントロールしやすいかもしれんね
2共鳴EGOで3→人格スキル2で4(おまけに黒炎4付与)→再び2共鳴EGOで6
しかも4番の脆弱3付与も有用
信じてくれ。魔弾はいい物だ