四百輪の薔薇
これだけ仰々しいのにwaw-5で蛾と同等なんだな 名前も星の王子さまっぽいのに関連性無さそうだし良くわからない幻想体だ
こういう辛そうな幻想体を見ると、早く鎮圧してあげなきゃ、楽にしてあげなきゃって気持ちになるよね
幻想体は幻想体でしかありません。都市の物差しで彼らを見てはなりません。
観測レベル1をフルボイスで聞きたい サンチョ→ドンキへのグラデーションを確認させてくれ
核の色が色欲カラーの幻想体はこいつが初めて
いじわるしてるわけじゃないんだよ ターン数縮めたいから血をあげられないんだ ごめんね
デフォでタフいから鏡に来たら良いサンドバックになりそう
四百輪でこれなら百万本の薔薇はどれほどの化け物になってしまうんだ……!?
こいつ収容面倒そうだな… 何故って、ラ・マンチャ・ランドの血鬼達のように最初は従順なのに、本心をひた隠しにして、血を充分に呑まないと最終的に暴走し脱走するタイプの幻想体みたいだからね。
ロボトミの植物は等しくクソなんでね 仕方ないね
ぶっちゃけ定期的に血をくれてやれば良いだけだから情報を抜く前が大変なだけで以降めっちゃ楽な部類に見えるよ。初見が厳しいのはみんな同じだし 感染もしないし特別面倒な条件もない素直な子だから適当な生贄要員なりRED耐性で血を流しても死なない職員を送り込もうね
最初は180秒に1回作業すればいいけど、最終的に30秒に一回作業しないと脱走するみたいな管理方法かもしれない ・・・書いていて嫌気が差した
血を飲もうとする選択肢が3T間隔で固定されてるからパッシブや説明を見る限りだとそういうギミックはないんじゃないかなって
観測記録からして最初は1日3食程度だったのが戦闘中の3Tぐらい短い頻度になってしまった感じに見える
ストーリーで血鬼やギフトかE.G.Oを使用したポーラ達に浸蝕してたし他の植物WAWと同様の感染能力もあると思われる
思った数倍素直に戦ってくれるじゃん 強制割合ダメージとかアホみたいな出血付与は…?
出血持ちの植物系幻想体ボスだからと身構えてたらちゃんと正面から対処できる素直さ。体力はタフさと回復もあって長引きがちだがそんぐらいで、ちゃんとマッチ勝ちすれば攻撃は痛くなく、付与される出血もちょいちょい回復してればほぼ問題ない ギミックも火力が上がる代わりに脆くなる、硬くなる代わりに火力が下がるくらいで大筋に関わりなし。素直だ……
観測記録で小さき者って言われてるけどサイズ的には決して小さくないよな……?
薔薇が血を求めてしまう姿に、ドンキ(サンチョ)に血を求めてすがる下位の血鬼を重ねて憐れんでるんじゃないかな 矮小ってニュアンス
鉄道ターンを縮めたい管理人としては血をわざわざ飲ませてあげる必要性が薄いという というわけでお掃除サッサしますねー
戦闘中に突然モップとかで掃除を始める囚人たちを見て何を思うのか
正直綿花のほうがめんどい、ターン数詰めようとすると違うかもしれないけど
合ってるか分からないけどこれってマッチ可能反撃の止まらない血とマッチしないと(もしくはマッチに勝てないと)選択肢4つ目のお掃除できない系?
眷属がWAWだからALEPHかなと思ってたら違った けどよく考えたら眷属じゃなくて侵食だったね
BGM曲調変るのとかスコなんだヒンドリー! 演奏できる?(つ壊れたヴァイオリン)
薔薇をモチーフにした幻想体多いけど星の王子さま意識してるのかな
マイク切り忘れるドンキほんと好き
屈折強化抜きの素の性能、強くも弱くもない出血強化攻撃を淡々とずっとやってくるし、耐性はないけど弱点もない回復持ちの高HPで単純にタフなんだよなこいつ… 凝ったギミックもなく「ただシンプルにWAW相応の戦闘力を持っている」以上でも以下でもないの、変な幻想体が多い中で癒し枠にすら見えてくる
結局選択肢4の解放条件がわからないまま終わった。 今思いついたけどこっちからの出血付与と発動とか?
鉄道バフがかなり強いのでゴリ押しで倒せてしまうが鏡でお出しされる場合実質弱点無し且つ1T目から破壊不能コインモリモリなのでそこは結構キツそう 特に10層だと羊と同じ枠になりそうな予感がひしひしと
選択肢4は血餐みたい。いくつ以上からかはまだ不明 囚人の体力温存できるとはいえ、他と同じように敵の防御上がっちゃうし血餐の資源減ることになるからラマンチャ連れてきた人の安定向けかな
画像添付できてなかった
よく見たら一番上と同じ事書いてあるし。血餐選択肢は敵の防御力減少攻撃上昇が正です。うわーごめんなさい…
鏡屈折鉄道のラスボスなわけだしどんな凶悪幻想体が待ち構えてるのかと思ったら本当に真っ当に強いだけの幻想体だった… 出血付与量も良心的だし破壊不能コインもちゃんと壊せば弱くなるしマッチ力もお化けじゃないし…なんだこの優良WAWは いくらでも血あげちゃう
15層で出会ったらHP15万とかになってて笑った ほぼ毎ターン破壊不能広域ぶっ放してくる上に、フル制約だと毎ターン30の固定ダメまであるからまあ混乱しまくる おまけに薔薇戦に辿り着くまでにも結構消耗させられるし、お前がExtreme最強ボスだ(多分)
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
これだけ仰々しいのにwaw-5で蛾と同等なんだな
名前も星の王子さまっぽいのに関連性無さそうだし良くわからない幻想体だ
こういう辛そうな幻想体を見ると、早く鎮圧してあげなきゃ、楽にしてあげなきゃって気持ちになるよね
幻想体は幻想体でしかありません。都市の物差しで彼らを見てはなりません。
観測レベル1をフルボイスで聞きたい
サンチョ→ドンキへのグラデーションを確認させてくれ
核の色が色欲カラーの幻想体はこいつが初めて
いじわるしてるわけじゃないんだよ
ターン数縮めたいから血をあげられないんだ
ごめんね
デフォでタフいから鏡に来たら良いサンドバックになりそう
四百輪でこれなら百万本の薔薇はどれほどの化け物になってしまうんだ……!?
こいつ収容面倒そうだな…
何故って、ラ・マンチャ・ランドの血鬼達のように最初は従順なのに、本心をひた隠しにして、血を充分に呑まないと最終的に暴走し脱走するタイプの幻想体みたいだからね。
ロボトミの植物は等しくクソなんでね
仕方ないね
ぶっちゃけ定期的に血をくれてやれば良いだけだから情報を抜く前が大変なだけで以降めっちゃ楽な部類に見えるよ。初見が厳しいのはみんな同じだし
感染もしないし特別面倒な条件もない素直な子だから適当な生贄要員なりRED耐性で血を流しても死なない職員を送り込もうね
最初は180秒に1回作業すればいいけど、最終的に30秒に一回作業しないと脱走するみたいな管理方法かもしれない
・・・書いていて嫌気が差した
血を飲もうとする選択肢が3T間隔で固定されてるからパッシブや説明を見る限りだとそういうギミックはないんじゃないかなって
観測記録からして最初は1日3食程度だったのが戦闘中の3Tぐらい短い頻度になってしまった感じに見える
ストーリーで血鬼やギフトかE.G.Oを使用したポーラ達に浸蝕してたし他の植物WAWと同様の感染能力もあると思われる
思った数倍素直に戦ってくれるじゃん
強制割合ダメージとかアホみたいな出血付与は…?
出血持ちの植物系幻想体ボスだからと身構えてたらちゃんと正面から対処できる素直さ。体力はタフさと回復もあって長引きがちだがそんぐらいで、ちゃんとマッチ勝ちすれば攻撃は痛くなく、付与される出血もちょいちょい回復してればほぼ問題ない
ギミックも火力が上がる代わりに脆くなる、硬くなる代わりに火力が下がるくらいで大筋に関わりなし。素直だ……
観測記録で小さき者って言われてるけどサイズ的には決して小さくないよな……?
薔薇が血を求めてしまう姿に、ドンキ(サンチョ)に血を求めてすがる下位の血鬼を重ねて憐れんでるんじゃないかな 矮小ってニュアンス
鉄道ターンを縮めたい管理人としては血をわざわざ飲ませてあげる必要性が薄いという
というわけでお掃除サッサしますねー
戦闘中に突然モップとかで掃除を始める囚人たちを見て何を思うのか
正直綿花のほうがめんどい、ターン数詰めようとすると違うかもしれないけど
合ってるか分からないけどこれってマッチ可能反撃の止まらない血とマッチしないと(もしくはマッチに勝てないと)選択肢4つ目のお掃除できない系?
眷属がWAWだからALEPHかなと思ってたら違った
けどよく考えたら眷属じゃなくて侵食だったね
BGM曲調変るのとかスコなんだヒンドリー! 演奏できる?(つ壊れたヴァイオリン)
薔薇をモチーフにした幻想体多いけど星の王子さま意識してるのかな
マイク切り忘れるドンキほんと好き
屈折強化抜きの素の性能、強くも弱くもない出血強化攻撃を淡々とずっとやってくるし、耐性はないけど弱点もない回復持ちの高HPで単純にタフなんだよなこいつ…
凝ったギミックもなく「ただシンプルにWAW相応の戦闘力を持っている」以上でも以下でもないの、変な幻想体が多い中で癒し枠にすら見えてくる
結局選択肢4の解放条件がわからないまま終わった。
今思いついたけどこっちからの出血付与と発動とか?
鉄道バフがかなり強いのでゴリ押しで倒せてしまうが鏡でお出しされる場合実質弱点無し且つ1T目から破壊不能コインモリモリなのでそこは結構キツそう
特に10層だと羊と同じ枠になりそうな予感がひしひしと
選択肢4は血餐みたい。いくつ以上からかはまだ不明
囚人の体力温存できるとはいえ、他と同じように敵の防御上がっちゃうし血餐の資源減ることになるからラマンチャ連れてきた人の安定向けかな
画像添付できてなかった

よく見たら一番上と同じ事書いてあるし。血餐選択肢は敵の防御力減少攻撃上昇が正です。うわーごめんなさい…
鏡屈折鉄道のラスボスなわけだしどんな凶悪幻想体が待ち構えてるのかと思ったら本当に真っ当に強いだけの幻想体だった…
出血付与量も良心的だし破壊不能コインもちゃんと壊せば弱くなるしマッチ力もお化けじゃないし…なんだこの優良WAWは いくらでも血あげちゃう
15層で出会ったらHP15万とかになってて笑った
ほぼ毎ターン破壊不能広域ぶっ放してくる上に、フル制約だと毎ターン30の固定ダメまであるからまあ混乱しまくる
おまけに薔薇戦に辿り着くまでにも結構消耗させられるし、お前がExtreme最強ボスだ(多分)