E.G.O/ファウスト/指令:メルトダウン
なんだかんだでマッチ力があるから鏡15層でもマッチとりつつ回復できるのは偉いなって感じるようになりました あと地味に事故で誰かのHPが削れた時に、30%回復なのもリカバリーできていい感じ 個人的に鏡なら水袋よりもメルトダウンのほうが使いやすいなあと感じます 汎用性は圧倒的に水袋ですけど、メルトダウンは少しとがってる分刺さるところで刺さってくれます
汎用性はそこまで変わらないような ストーリーで相手の火力インフレして回復は雀の涙だから…裏出るとガン萎えだしスロット負けすると痛いから極力一方攻撃で通したくない… 相手の破壊不能付き技はマッチ勝てば痛くない 現環境ではマッチ力がインフレしたグッドスタッフパ攻略が最も楽 スキルを振り回した方が強く小さな隙を穴埋めしてるれるマッチ強いEGOが望まれている これと同じように執行系も評価上がってると思う
雀の涙→全体15%回復でその認識なら普段何使ってる?
一方攻撃で通したくない→ストーリーで最低値16のコインすら全く通せないシーンが想像できない。そんな場面は基本スキルでもほぼマッチ取れない
破壊不能はマッチ勝てば痛くない→痛い。
攻略はグッドスタッフが最も楽→破壊不能やらそれに付くデバフやらで消耗戦になりがちだからキーワード編成で火力出して押し切った方が結果的に楽な場合が多い。直近だと8章のレイホンやアクナイのボスの面々など
スキルを振り回した方が〜→ちょっと何言ってるかわからない。でも執行よりは表に出る人数が7人に増えた影響で回復人数に制限のない水袋の方が評価上がってそう
メルトダウンくん、今んとこファ兎が最強だから並んでるけどそれ以外だと割と水袋の方を選びがちな気がするんだよな 仮に胸痛がいらなくて暴食も憂鬱も少ない編成とかの場合、無理やり資源捻出してでも撃ちたい方ってどっちかというと水袋だと思うし、そういう意味ではそっちのが汎用性はあるかも
メルトダウンの話をしようよ
正直メルトダウン自体の評価は 鏡→威力高めで欠片二種乗るの偉いね それ以外→破壊不能コインに弱すぎて辛い で終わってるかな 継続回復も瞬間回復も破壊不能コインに邪魔されるせいで出力半減だし ジフンはコラボEGO活躍させるために破壊不能コイン減らして♥
半減する言うても回復残しつつ保護になるから破壊不能に対してはちゃんと強いんだよな
破壊不能コインのせいで常にちょっと削れてるから高確率で回復の半分が自分に吸われるのとかオマケみたいについてる破壊不能コインのせいでマッチ先が縛られて高威力を活かしにくい上に最悪破壊不能広域でそういう工夫すらぶち壊されるのとかで相当評価落としてると思うからどういう意味で何と比べて破壊不能コインに強いのかはっきり言ってほしい
そもそもが回復できるということは破壊不能に強いと同義 ファウストが被弾するかどうかは立ち回りでどうにかなる
回復できるのって電信柱以外の同ランクファウストEGO全てに当てはまる話で差別化できてなくない…? しかも立ち回りでどうにかするって言うのがすでに破壊不能コインがつくような強い攻撃とのマッチを避けるって意味だからそれ自体がもう原点要素になるんだが…胸痛や水袋は勝てる範囲で最強の攻撃にぶつかりに行けるし、しかも威力が高いのが他の2EGOとの差別化要素の一つなのにそこが消えるし
破壊不能避けなきゃいかんからマッチ先を縛られる(そうなるとせっかくの高威力EGOも若干意味が薄れる)とか そもそも破壊不能広域に弱いとかに対する答えには一切なってないじゃんそれ マッチ選んでいいなら別に水袋でも胸痛でも十分勝てるし
破壊不能コインとのマッチを避ける運用をするとなるといま一番強いファウスト人格の卯ファウストとの相性もちょっと微妙そうですね(援護防御で多くのスキルとマッチ消化できることや奥義ループで敵の強いスキルを潰しつつダメージを出せることが強みなので)
メルトダウンだとファウ単体は破壊不能コインに対して強くなるから奥義ループで2回マッチする卯ファウだったら相性いいと思ってる 大抵の場合マッチ取ったらダメージ減ること多いから保護までいるかって言われると微妙 卯ファウ以外は破壊不能コイン多い敵だとマッチ勝てても全体が少しずつ削られるから全体回復できる水袋の方が強いと思う
確かにレイホンの爆サイ斬みたいな痛めの破壊不能を毎ターン受ける役割なら自分しか耐久上がらないのもある程度有効活用できそうではあるな、一発崩壊級の技は広域が多いからそうなると水袋が恋しくなりそうではあるが
何やこのはてなと親指のスタンプだらけ
同意は賛同しかないコメント毎回書かれても困るしギリ分からんでもないけど?は異論があるならレスしてくれればいいのに…
コラボで始めました、まだ何も揃ってないけど頑張って黒獣ファウ交換しましたって段階だと恐らく水袋より頼りになる 揃ってくるとわざわざファウに高威力マッチさせないし他の全体回復やリジェネが貴重すぎて扱いづらくなる プロムンは2名だの3名だのとケチくさいこと言わずに他キャラにも全体リジェネや回復を配ってほしい
「破壊不能コイン」と一括りに言っても 阪神斬みたいなクソ痛ぇ奴には保護がありがたいだろうし 逆に5ダメージぐらいのしょうもない削りに対してバリア削れるのは鬱陶しいだろうな
初期より人格揃ってきた方がより扱いやすくて頼りになる
メルトダウンはマッチ威力もあるし2名のHPを30%回復も資源バランスも(傲慢はキツイが)良くて、強いEGOなのは間違いないんだけど 半分消耗で保護獲得に関しては、ファウストでソロするときにしか効果的に使えないし 破壊不能コイン環境に対してリジェネが一番相性いいはずなのに、被弾時半分削られるせいで悲惨なことになってる 半分消耗と自分優先の部分さえなければリジェネEGOとしてめちゃくちゃ活躍できただろうし残念
同意、まあ環境に嫌われても尚執行レベルの優秀EGOクラスの性能はあるんだけど、それだとみんな持ってる超性能EGOの水袋と張り合うのはきついよな
そうか?黒獣で使う前提で話すけど、どうせ敵の大技受けるのは援護奥義かこのegoそのもので、その時ファ卯自身が保護+回復で水袋使う時より遥かにダメージ受けれて殆どの場合で次のターンに水袋の時よりhp持って来れてダメージ稼げてるのはデカいでしょ。そもそも用途は 個人生存←←→→全体生存 メルト、水袋、胸痛 だし用法が違うもの比べてどうすんだって感じでもある。
>> 130ツリー先間違えてますよ
下でも似たこと書いたけど、誰かが混乱すればもちろん行動回数減ってジリ貧だし、死んだときに裏から出てくる人格も精神低かったりそもそもスタメンより弱かったりで徐々に不利になっていくしで、個人生存と全体生存って基本的に全体生存の方がリンバスでは強いんだよね
仮想敵は破壊不能コインの単体クソデカ攻撃だと思うんだけど 現状レイホンの阪神斬と絶望の騎士のアレはマッチ勝利時80%ダメ減付いてるわけで そこに保護乗っけるよりは、後から回復でケア出来たほうが偉いと思ってる そういう点でリジェネEGOとしての側面が合ったほうが偉いと思ってたんだけど 他の人の回復考慮しない場合だと、確かに一手少なくなるし保護のほうが向いてるか
(マッチ勝って威力下げてる前提)gsなら守備スキルで大技でもそこそこ食らわないように出来るし黒獣パならグレは栄光で混乱無くて君主は死後蘇生して家主と他一匹を君ルで退却させれば行動回数も問題無いしダメも増えてる、君主は混乱の可能性あるけど死なせても良いタゲが次ターン生まれてる時点でそこそこ形勢有利で精神力不安なら表象でも打てば良いしそもそもファ卯生きてたら基本行動回数に悩まされない だからそもそも全体生存自体が割と黒獣は意識せず出来るし執行持ち2名が黒獣で使えるからやりよう考えれば割と問題ないのよね ここらはもうプレイスタイルの問題
うーん、言わんとしてることはわかるけどそうなるともうメルトダウンも水袋も使うまでもなく勝てるのでは? 逆に即効性のある回復要らないから君主パ前提なら呼吸補助もできる胸痛で良い気がしてきた。
援護防御でファウがそこそこダメージ受けてる前提が抜けてたわ 2回行動しがちなファ卯だとどうしてもhpが減りやすいから下手にダメ受けてると大技乗り越えても次のターンの破壊不能受けれずに死ぬ
そこまで状況を限定するのであれば、執行でもほぼ解決しますが、メルトダウンは持っていて執行は持っていない新規の管理人などはメルトダウンを優先する理由になりますね
保護がソロでしか効果に使えない?!リジェネと保護半々になるのに悲惨?!保護リジェネ自分優先のおかげで破壊不能に対してファウストで強く出られる
負け筋になるような大技って大抵広域だから自分を守る性能よりもみんなを守る性能の方が重要になるんだよね、混乱すればもちろん行動回数減ってジリ貧だし、死んだときに裏から出てくる人格も精神低かったりそもそもスタメンより弱かったりで徐々に不利になっていくし
使い所が超がつくほどわかりやすい上打ちどころミスっても割と問題ない水袋と、打ち所ミスるとあんま美味しくない上使い方が悪いと上位互換のegoが出てくるメルトだとどうしても評価は分かれるのはしょうがないし、実際初心者とかわざわざ水袋と同じ使い方したい層は素直に水袋使った方が強いと思うわ
マッチ強い分メルトは雑打ちして何ら問題ない性能してるんじゃないかな。広域受けて過剰に劣勢にしてる時点で立ち回りおかしいからなんとも。
正直鏡だと水袋とメルトダウンのどっちを選んでももう片方ならなあ...って場面が起こるので延々と悩み続けている ファウストの強みである回復を取るか弱みであるマッチを補強するかでどっちも欲しい場面があるのよね
鏡だとどの編成でもファウストは基本的にマッチ力の無さに悩むのでメルトダウンの利点であるマッチ力の強さと欠片が二個乗る点が大きくなるよね、鏡ならメルトダウンを取る場面も大きく増えると思う。
何かすごい議論になってますが、結論としては鏡ダンジョンじゃ無いなら執行を持ってない人向け、執行持ってるなら水袋優先、鏡ダンジョンならマッチが強くて水袋と甲乙つけ難い感じです?
初動で精神回復欲しいなら水袋でそれ以外は状況に応じてメルトか胸痛
ありがとうございます! ストーリーダンジョンとかで精神上げてから戦えるときは基本的にメルトダウンや胸痛の方が強い感じでしょうか? 胸痛は交換できないのでメルトダウンか水袋しか選択肢が無いのですが...
結局の所必要資源が根本的に異なるから自分の手持ちに合わせないと意味無いよ
今いる強い人格は魔法少女のロージャとドンキホーテ、あと黒獣のファウスト、握らんとするものシンクレアです、正直どっちも頑張れば撃てそうなのでどちらを優先的に育てるか悩んでます
絶望ロージャと憎しみドンキいるならメルトが良さげ 水袋だと精神回復がそいつらの邪魔してしまう
そもそも満足な回復EGO無さそうだし最初の回復EGOどうするかという話なら水袋の方が良いんじゃない? ロージャは勝手に精神下がるしドンキは常に減算で動くような人格じゃないし 後々加算人格増えた後を考えても水袋の方が潰しがきく
すみません、返信遅れました! なんか今強いEGOと後々使いやすいEGOで意見が分かれる感じです?
現状暴食を稼げるのが黒獣ファウストのみで、メルトダウンを撃つとファ卯のパッシプ用の資源まで喰ってしまうので、 個人的には水袋がおススメです
ファウ先頭だと暴食余るから自分はメルトダウン勧める
どっちも持ってないなら限定EGOは交換した方が良いよ EGOや強人格が不足してるならマッチ用として当分は使えるだろうし
メルトに対し微妙な評価をすると即座に?マークを押す人が居るのは何なんだ? 反論すればいいのにそれは出来ないみたいだし
お気持ちの木は繰り返し建てないで1箇所にまとめようぜ!わざとなら知らんけど
wiki管理人からのお言葉 「スタンプをめちゃくちゃに押してる人は何を目的である? その一方向性の意思発信はコミュニケーションとは言わないよ、それじゃあ人の心や行動は変わらない」 引用元
内輪ノリと他人の意見にケチつける目的くらいでしか使われてないし👍と各囚人色の■以外のスタンプは規制しても良い気がする。 これなら内輪ノリは残しつつ後者の目的は制限できるし。
私はその時の気分で選んでる 全身タイツぱうが良い時もあればミニスカぱうがいい時もある もこもこぱうとおくるみぱうはまだお迎えできていません 全部かわいいのはファウストが天才だからです。
投稿先間違えました ファウストさんと違って天才では無かったようです。ごめんなさい
ポジティブな評価と反応に即座に噛み付く無自覚な人もいるから闇深い、、、
なんでこんな荒れてんのか分かんないんだけど普通にコラボ先が好きだからの擁護じゃねえの? 性能の為に言い争ってるっていうよりなんかプライドが邪魔してそうなのをヒシヒシと感じるんだけど 少なくとも今は水袋の方が選ばれやすいでしょ
うわあ典型的な対立を煽って荒そうとするよくある手法だ
「コラボ先の人による擁護」ならともかく「コラボ先が好きだから擁護してる」なら対立煽りと言えないのでは? (>> 127への反応のように「メルトダウンを悪く言われるのがムカつく!!💢💢💢💢」と考えているスタンプ荒らしがいるのは事実なので)
まあ本当に対立煽りだと思うなら反応せずに通報するので>> 158も典型的な荒らしだろうけど
コラボが好きで擁護とプライドがヒシヒシは個人の感想じゃん 最後にメルトダウンのページで水袋を推すアピールしてAとB両者の対立煽ってんだからそういう事じゃねえの?俺には性能に関するレスバに見えるぞ
>> 162 159のコメントは「対立煽りだと思うなら反応するな 反応した時点で貴方も荒らしですよ」って意味も含んでるんですけど...
159も162も164も典型的な荒らしということか…
「"対立煽りだと思うなら"反応するな」 対立煽りだと思ってないから自分は普通に反応してるよって意味も含んでるんですけど...
>> 158を典型的な荒らしに認定してるのに>> 159は普通に反応しているように見えます。
158が「対立煽りだ」と言ってるのに、それに反応してる159を矛盾だと見るのはちょっと違うと思いますよ。 159の意図は、「本当に対立煽りなら反応せず通報すればいい」ってスタンスを皮肉として返してるわけで、158の雑なレッテル貼りに対する批判でもあるでしょ。 つまり“荒らし認定するなら自分も荒らし”って単純な話じゃなくて、「荒らしと見なすこと」自体が不適切だったという指摘を含んだレス。
もっとも、記事に関係ない話をし続けるのも不毛なので両サイドともお開きになさった方が良いと思いますよ。 ここの木を報告しておくので他ユーザーの方はこれ以上反応しないようお願いします。
「コラボ先が好きだから擁護」「悪く言われてるからムカつく」 これを事実ベースに話を進めてるけどこれに根拠無いでしょ この一連の流れ全てが不適切
>> 169や>> 172でこれ以上反応するなって言われてるのに反応するのか... ところで未だに1人で❓や👏スタンプを連投している人は何がしたいんでしょうね wiki管理人が言う通り、そこまで熱心になるくらいなら意見を言えばいいのに... zawazawaを見れば連投がバレることを知らないのだろうか
単に編成の自由度が上がってよかったってだけじゃね? 少なくともメルトと水袋は必要な資源が全くかぶっていないんで、 無理して水袋用資源集め用の人格入れていたようなときに、 メルトを入れることで好きな人格を入れられるようになる、ということもあるだろうし。
もうお互い面倒臭いからさ、ここ一旦コメント凍結なりログイン限にしてさ、終わりでいいんでない? お互い頭冷やさないとただのボレーでしかならない
メルトダウンで攻撃する時、途中(ファウストがモーションで刀を突き刺した後)で発生するダメージが0~1を積み重ねるのですが、これはメルトダウンの火力を十二分に発揮できていないのでしょうか? 或いはこのEGOの場合はその火力が基本なのでしょうか? ストーリー攻略での適正レベルで運用している想定です。
アニメーションの中のダメージ表記は「そのコインで出したダメージを良い感じに分割して表示する演出」なので、モーションが長いものとか何度も攻撃してるような演出のものは低いダメージ表記がいっぱい出てくる それに加えて、メルトダウンはあくまで回復用であって火力は大したもんじゃないから そんなもんやね
道を塞いでいる者たちが目に入ってきた。二人は同時にこちらを見つめて話す。「そこのお前!どっちがもっと優れているのか言え!」
→全部同じEGOだ 生足の饗宴、メルトダウンだ シンプルな全身タイツ、水袋だ
ケモ耳こそ至高、電信柱だ
胸肉と股肉(意味深)
メルト使ってると水袋欲しい場面がでるし 水袋使ってるとメルトが欲しくなる… 同時に装備させてくれ… それかファウストが二人に増えてくれ 1週間以内に一人になればすれば怒られないんでしょ?
イゴッド パダボシケナ!💥
鏡の外だと断然水袋優先だけど、鏡であればそもそも水袋を使う場面自体がほぼ無いから暴食全然稼げないパーティ以外ではメルトダウン使うのよね。人格のパワーが低かったり他に使うEGOの選択肢がない昔ならともかく今の鏡ダンジョンだと水袋使う方が稀 ここで解説されている通り威力の高さとそれに付随した優秀なサポート性能、そして何よりも鏡ダンジョンで石ギフトの恩恵を受けられるのが大きい。如何せん水袋の覚醒スキルは対応するキーワードがない上に威力が低いからパーティの立て直しには使えてもマッチ勝負で強気に出れない上に、パーティ全体をサポートする必要がない場合そもそも出番が来ない メルトダウンはサポート性能を抜きにしても覚醒スキルによる高い威力の攻撃、侵食スキルによる高い殲滅力が発揮出来るからそういう意味でも鏡ダンジョン、或いは水袋が容易に使えない黒獣パのようなパーティ向けのEGOという結論に帰結する
鏡の外なら環境人格により尚更メルトダウンを良く使う 結局パーティ次第でありどちらかを優先するものではない 複数の環境人格の性能はストーリー難度を大幅に上回っており回復に意識を割く必要性が薄い 9章で環境人格の性能と難度の逆転が起きない限りこれは変わらないだろう
事情が重なって始めるときのログボを取れなくて、水袋が手に入らなかったんだけど このegoのお陰で後半のストーリーを楽に攻略できた 黒獣ファウストが一人で資源全部集められるからある程度頻繁に打てるの強い...
メルトと水袋はマジでどっちも優秀なんで好みか資源集めやすいほうを使うで良いかな 黒獣構成だと胸痛も欲しいしHE枠の取り合いが厳しい! メルトは(マッチ威力上げて)WAWに格上げしても良いぞ
ファウストの史上最高威力にしてダブルキーワードということで、欠片や記憶系ギフトなどで補佐してやればEXTREMEでも通用して偉い。卯筆頭に限らず、EXTREMEチャレンジするなら全てのファウストが握ることになるんじゃないかと思う。
ファウストの人格、回避持ちが少なくてかつ全体的に11階以降だとマッチに難があるやつが多い(マルクラとか筆頭とか紅炎殺とか)&他にマッチに強いegoがないのでEX挑むならメルトダウンがあるかないかで使用感が大分変わる 特にマッチの融通がつけにくい通常戦闘
何気に筆頭に持たせると75程度回復するの破格だよ 今まで回復する側の体力の割合を参照することが多かったけどこれならどの人格も固定値回復できるしファウストのタンク人格とか来たらぶっ壊れそう
筆頭ファウストが色んなパーティーに一人出張しまくるから今までの水袋使用回数を上回らんとする勢いで酷使してる ファウスト一人だけでとんでもないスピードで暴食賄えちゃうし
二度と回収できないんだろうなぁ…取れないんだろうなぁ…おしまいだぁ…
何を寝言言ってる! ふてくされてる暇があったら水袋を撃て!
あってもこれ水袋の方がよかったな…って 編成後に後悔することも多いし なくてもなんとかなるなんとかなる! それに水袋には表象放出機と資源被らないというメリットもある! そう気に病むんじゃねえ!!
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
なんだかんだでマッチ力があるから鏡15層でもマッチとりつつ回復できるのは偉いなって感じるようになりました
あと地味に事故で誰かのHPが削れた時に、30%回復なのもリカバリーできていい感じ
個人的に鏡なら水袋よりもメルトダウンのほうが使いやすいなあと感じます
汎用性は圧倒的に水袋ですけど、メルトダウンは少しとがってる分刺さるところで刺さってくれます
汎用性はそこまで変わらないような
ストーリーで相手の火力インフレして回復は雀の涙だから…裏出るとガン萎えだしスロット負けすると痛いから極力一方攻撃で通したくない…
相手の破壊不能付き技はマッチ勝てば痛くない
現環境ではマッチ力がインフレしたグッドスタッフパ攻略が最も楽
スキルを振り回した方が強く小さな隙を穴埋めしてるれるマッチ強いEGOが望まれている
これと同じように執行系も評価上がってると思う
雀の涙→全体15%回復でその認識なら普段何使ってる?
一方攻撃で通したくない→ストーリーで最低値16のコインすら全く通せないシーンが想像できない。そんな場面は基本スキルでもほぼマッチ取れない
破壊不能はマッチ勝てば痛くない→痛い。
攻略はグッドスタッフが最も楽→破壊不能やらそれに付くデバフやらで消耗戦になりがちだからキーワード編成で火力出して押し切った方が結果的に楽な場合が多い。直近だと8章のレイホンやアクナイのボスの面々など
スキルを振り回した方が〜→ちょっと何言ってるかわからない。でも執行よりは表に出る人数が7人に増えた影響で回復人数に制限のない水袋の方が評価上がってそう
メルトダウンくん、今んとこファ兎が最強だから並んでるけどそれ以外だと割と水袋の方を選びがちな気がするんだよな
仮に胸痛がいらなくて暴食も憂鬱も少ない編成とかの場合、無理やり資源捻出してでも撃ちたい方ってどっちかというと水袋だと思うし、そういう意味ではそっちのが汎用性はあるかも
メルトダウンの話をしようよ
正直メルトダウン自体の評価は
鏡→威力高めで欠片二種乗るの偉いね
それ以外→破壊不能コインに弱すぎて辛い
で終わってるかな
継続回復も瞬間回復も破壊不能コインに邪魔されるせいで出力半減だし
ジフンはコラボEGO活躍させるために破壊不能コイン減らして♥
半減する言うても回復残しつつ保護になるから破壊不能に対してはちゃんと強いんだよな
破壊不能コインのせいで常にちょっと削れてるから高確率で回復の半分が自分に吸われるのとかオマケみたいについてる破壊不能コインのせいでマッチ先が縛られて高威力を活かしにくい上に最悪破壊不能広域でそういう工夫すらぶち壊されるのとかで相当評価落としてると思うからどういう意味で何と比べて破壊不能コインに強いのかはっきり言ってほしい
そもそもが回復できるということは破壊不能に強いと同義
ファウストが被弾するかどうかは立ち回りでどうにかなる
回復できるのって電信柱以外の同ランクファウストEGO全てに当てはまる話で差別化できてなくない…?
しかも立ち回りでどうにかするって言うのがすでに破壊不能コインがつくような強い攻撃とのマッチを避けるって意味だからそれ自体がもう原点要素になるんだが…胸痛や水袋は勝てる範囲で最強の攻撃にぶつかりに行けるし、しかも威力が高いのが他の2EGOとの差別化要素の一つなのにそこが消えるし
破壊不能避けなきゃいかんからマッチ先を縛られる(そうなるとせっかくの高威力EGOも若干意味が薄れる)とか
そもそも破壊不能広域に弱いとかに対する答えには一切なってないじゃんそれ
マッチ選んでいいなら別に水袋でも胸痛でも十分勝てるし
破壊不能コインとのマッチを避ける運用をするとなるといま一番強いファウスト人格の卯ファウストとの相性もちょっと微妙そうですね(援護防御で多くのスキルとマッチ消化できることや奥義ループで敵の強いスキルを潰しつつダメージを出せることが強みなので)
メルトダウンだとファウ単体は破壊不能コインに対して強くなるから奥義ループで2回マッチする卯ファウだったら相性いいと思ってる
大抵の場合マッチ取ったらダメージ減ること多いから保護までいるかって言われると微妙
卯ファウ以外は破壊不能コイン多い敵だとマッチ勝てても全体が少しずつ削られるから全体回復できる水袋の方が強いと思う
確かにレイホンの爆サイ斬みたいな痛めの破壊不能を毎ターン受ける役割なら自分しか耐久上がらないのもある程度有効活用できそうではあるな、一発崩壊級の技は広域が多いからそうなると水袋が恋しくなりそうではあるが
何やこのはてなと親指のスタンプだらけ
同意は賛同しかないコメント毎回書かれても困るしギリ分からんでもないけど?は異論があるならレスしてくれればいいのに…
コラボで始めました、まだ何も揃ってないけど頑張って黒獣ファウ交換しましたって段階だと恐らく水袋より頼りになる
揃ってくるとわざわざファウに高威力マッチさせないし他の全体回復やリジェネが貴重すぎて扱いづらくなる
プロムンは2名だの3名だのとケチくさいこと言わずに他キャラにも全体リジェネや回復を配ってほしい
「破壊不能コイン」と一括りに言っても
阪神斬みたいなクソ痛ぇ奴には保護がありがたいだろうし
逆に5ダメージぐらいのしょうもない削りに対してバリア削れるのは鬱陶しいだろうな
初期より人格揃ってきた方がより扱いやすくて頼りになる
メルトダウンはマッチ威力もあるし2名のHPを30%回復も資源バランスも(傲慢はキツイが)良くて、強いEGOなのは間違いないんだけど
半分消耗で保護獲得に関しては、ファウストでソロするときにしか効果的に使えないし
破壊不能コイン環境に対してリジェネが一番相性いいはずなのに、被弾時半分削られるせいで悲惨なことになってる
半分消耗と自分優先の部分さえなければリジェネEGOとしてめちゃくちゃ活躍できただろうし残念
同意、まあ環境に嫌われても尚執行レベルの優秀EGOクラスの性能はあるんだけど、それだとみんな持ってる超性能EGOの水袋と張り合うのはきついよな
そうか?黒獣で使う前提で話すけど、どうせ敵の大技受けるのは援護奥義かこのegoそのもので、その時ファ卯自身が保護+回復で水袋使う時より遥かにダメージ受けれて殆どの場合で次のターンに水袋の時よりhp持って来れてダメージ稼げてるのはデカいでしょ。そもそも用途は
個人生存←←→→全体生存
メルト、水袋、胸痛
だし用法が違うもの比べてどうすんだって感じでもある。
>> 130ツリー先間違えてますよ
下でも似たこと書いたけど、誰かが混乱すればもちろん行動回数減ってジリ貧だし、死んだときに裏から出てくる人格も精神低かったりそもそもスタメンより弱かったりで徐々に不利になっていくしで、個人生存と全体生存って基本的に全体生存の方がリンバスでは強いんだよね
仮想敵は破壊不能コインの単体クソデカ攻撃だと思うんだけど
現状レイホンの阪神斬と絶望の騎士のアレはマッチ勝利時80%ダメ減付いてるわけで
そこに保護乗っけるよりは、後から回復でケア出来たほうが偉いと思ってる
そういう点でリジェネEGOとしての側面が合ったほうが偉いと思ってたんだけど
他の人の回復考慮しない場合だと、確かに一手少なくなるし保護のほうが向いてるか
(マッチ勝って威力下げてる前提)gsなら守備スキルで大技でもそこそこ食らわないように出来るし黒獣パならグレは栄光で混乱無くて君主は死後蘇生して家主と他一匹を君ルで退却させれば行動回数も問題無いしダメも増えてる、君主は混乱の可能性あるけど死なせても良いタゲが次ターン生まれてる時点でそこそこ形勢有利で精神力不安なら表象でも打てば良いしそもそもファ卯生きてたら基本行動回数に悩まされない
だからそもそも全体生存自体が割と黒獣は意識せず出来るし執行持ち2名が黒獣で使えるからやりよう考えれば割と問題ないのよね
ここらはもうプレイスタイルの問題
うーん、言わんとしてることはわかるけどそうなるともうメルトダウンも水袋も使うまでもなく勝てるのでは?
逆に即効性のある回復要らないから君主パ前提なら呼吸補助もできる胸痛で良い気がしてきた。
援護防御でファウがそこそこダメージ受けてる前提が抜けてたわ
2回行動しがちなファ卯だとどうしてもhpが減りやすいから下手にダメ受けてると大技乗り越えても次のターンの破壊不能受けれずに死ぬ
そこまで状況を限定するのであれば、執行でもほぼ解決しますが、メルトダウンは持っていて執行は持っていない新規の管理人などはメルトダウンを優先する理由になりますね
保護がソロでしか効果に使えない?!リジェネと保護半々になるのに悲惨?!保護リジェネ自分優先のおかげで破壊不能に対してファウストで強く出られる
負け筋になるような大技って大抵広域だから自分を守る性能よりもみんなを守る性能の方が重要になるんだよね、混乱すればもちろん行動回数減ってジリ貧だし、死んだときに裏から出てくる人格も精神低かったりそもそもスタメンより弱かったりで徐々に不利になっていくし
使い所が超がつくほどわかりやすい上打ちどころミスっても割と問題ない水袋と、打ち所ミスるとあんま美味しくない上使い方が悪いと上位互換のegoが出てくるメルトだとどうしても評価は分かれるのはしょうがないし、実際初心者とかわざわざ水袋と同じ使い方したい層は素直に水袋使った方が強いと思うわ
マッチ強い分メルトは雑打ちして何ら問題ない性能してるんじゃないかな。広域受けて過剰に劣勢にしてる時点で立ち回りおかしいからなんとも。
正直鏡だと水袋とメルトダウンのどっちを選んでももう片方ならなあ...って場面が起こるので延々と悩み続けている
ファウストの強みである回復を取るか弱みであるマッチを補強するかでどっちも欲しい場面があるのよね
鏡だとどの編成でもファウストは基本的にマッチ力の無さに悩むのでメルトダウンの利点であるマッチ力の強さと欠片が二個乗る点が大きくなるよね、鏡ならメルトダウンを取る場面も大きく増えると思う。
何かすごい議論になってますが、結論としては鏡ダンジョンじゃ無いなら執行を持ってない人向け、執行持ってるなら水袋優先、鏡ダンジョンならマッチが強くて水袋と甲乙つけ難い感じです?
初動で精神回復欲しいなら水袋でそれ以外は状況に応じてメルトか胸痛
ありがとうございます!
ストーリーダンジョンとかで精神上げてから戦えるときは基本的にメルトダウンや胸痛の方が強い感じでしょうか?
胸痛は交換できないのでメルトダウンか水袋しか選択肢が無いのですが...
結局の所必要資源が根本的に異なるから自分の手持ちに合わせないと意味無いよ
今いる強い人格は魔法少女のロージャとドンキホーテ、あと黒獣のファウスト、握らんとするものシンクレアです、正直どっちも頑張れば撃てそうなのでどちらを優先的に育てるか悩んでます
絶望ロージャと憎しみドンキいるならメルトが良さげ
水袋だと精神回復がそいつらの邪魔してしまう
そもそも満足な回復EGO無さそうだし最初の回復EGOどうするかという話なら水袋の方が良いんじゃない?
ロージャは勝手に精神下がるしドンキは常に減算で動くような人格じゃないし
後々加算人格増えた後を考えても水袋の方が潰しがきく
すみません、返信遅れました!
なんか今強いEGOと後々使いやすいEGOで意見が分かれる感じです?
現状暴食を稼げるのが黒獣ファウストのみで、メルトダウンを撃つとファ卯のパッシプ用の資源まで喰ってしまうので、
個人的には水袋がおススメです
ファウ先頭だと暴食余るから自分はメルトダウン勧める
どっちも持ってないなら限定EGOは交換した方が良いよ
EGOや強人格が不足してるならマッチ用として当分は使えるだろうし
メルトに対し微妙な評価をすると即座に?マークを押す人が居るのは何なんだ?
反論すればいいのにそれは出来ないみたいだし
お気持ちの木は繰り返し建てないで1箇所にまとめようぜ!わざとなら知らんけど
wiki管理人からのお言葉
「スタンプをめちゃくちゃに押してる人は何を目的である?
その一方向性の意思発信はコミュニケーションとは言わないよ、それじゃあ人の心や行動は変わらない」
引用元
内輪ノリと他人の意見にケチつける目的くらいでしか使われてないし👍と各囚人色の■以外のスタンプは規制しても良い気がする。
これなら内輪ノリは残しつつ後者の目的は制限できるし。
私はその時の気分で選んでる 全身タイツぱうが良い時もあればミニスカぱうがいい時もある
もこもこぱうとおくるみぱうはまだお迎えできていません 全部かわいいのはファウストが天才だからです。
投稿先間違えました ファウストさんと違って天才では無かったようです。ごめんなさい
ポジティブな評価と反応に即座に噛み付く無自覚な人もいるから闇深い、、、
なんでこんな荒れてんのか分かんないんだけど普通にコラボ先が好きだからの擁護じゃねえの?
性能の為に言い争ってるっていうよりなんかプライドが邪魔してそうなのをヒシヒシと感じるんだけど
少なくとも今は水袋の方が選ばれやすいでしょ
うわあ典型的な対立を煽って荒そうとするよくある手法だ
「コラボ先の人による擁護」ならともかく「コラボ先が好きだから擁護してる」なら対立煽りと言えないのでは?
(>> 127への反応のように「メルトダウンを悪く言われるのがムカつく!!💢💢💢💢」と考えているスタンプ荒らしがいるのは事実なので)
まあ本当に対立煽りだと思うなら反応せずに通報するので>> 158も典型的な荒らしだろうけど
コラボが好きで擁護とプライドがヒシヒシは個人の感想じゃん
最後にメルトダウンのページで水袋を推すアピールしてAとB両者の対立煽ってんだからそういう事じゃねえの?俺には性能に関するレスバに見えるぞ
>> 162
159のコメントは「対立煽りだと思うなら反応するな 反応した時点で貴方も荒らしですよ」って意味も含んでるんですけど...
159も162も164も典型的な荒らしということか…
「"対立煽りだと思うなら"反応するな」
対立煽りだと思ってないから自分は普通に反応してるよって意味も含んでるんですけど...
>> 158を典型的な荒らしに認定してるのに>> 159は普通に反応しているように見えます。
158が「対立煽りだ」と言ってるのに、それに反応してる159を矛盾だと見るのはちょっと違うと思いますよ。
159の意図は、「本当に対立煽りなら反応せず通報すればいい」ってスタンスを皮肉として返してるわけで、158の雑なレッテル貼りに対する批判でもあるでしょ。
つまり“荒らし認定するなら自分も荒らし”って単純な話じゃなくて、「荒らしと見なすこと」自体が不適切だったという指摘を含んだレス。
もっとも、記事に関係ない話をし続けるのも不毛なので両サイドともお開きになさった方が良いと思いますよ。
ここの木を報告しておくので他ユーザーの方はこれ以上反応しないようお願いします。
「コラボ先が好きだから擁護」「悪く言われてるからムカつく」
これを事実ベースに話を進めてるけどこれに根拠無いでしょ
この一連の流れ全てが不適切
>> 169や>> 172でこれ以上反応するなって言われてるのに反応するのか...
ところで未だに1人で❓や👏スタンプを連投している人は何がしたいんでしょうね
wiki管理人が言う通り、そこまで熱心になるくらいなら意見を言えばいいのに...
zawazawaを見れば連投がバレることを知らないのだろうか
単に編成の自由度が上がってよかったってだけじゃね?
少なくともメルトと水袋は必要な資源が全くかぶっていないんで、
無理して水袋用資源集め用の人格入れていたようなときに、
メルトを入れることで好きな人格を入れられるようになる、ということもあるだろうし。
もうお互い面倒臭いからさ、ここ一旦コメント凍結なりログイン限にしてさ、終わりでいいんでない?
お互い頭冷やさないとただのボレーでしかならない
メルトダウンで攻撃する時、途中(ファウストがモーションで刀を突き刺した後)で発生するダメージが0~1を積み重ねるのですが、これはメルトダウンの火力を十二分に発揮できていないのでしょうか?
或いはこのEGOの場合はその火力が基本なのでしょうか?
ストーリー攻略での適正レベルで運用している想定です。
アニメーションの中のダメージ表記は「そのコインで出したダメージを良い感じに分割して表示する演出」なので、モーションが長いものとか何度も攻撃してるような演出のものは低いダメージ表記がいっぱい出てくる
それに加えて、メルトダウンはあくまで回復用であって火力は大したもんじゃないから
そんなもんやね
道を塞いでいる者たちが目に入ってきた。二人は同時にこちらを見つめて話す。「そこのお前!どっちがもっと優れているのか言え!」
→全部同じEGOだ
生足の饗宴、メルトダウンだ
シンプルな全身タイツ、水袋だ
ケモ耳こそ至高、電信柱だ
胸肉と股肉(意味深)
メルト使ってると水袋欲しい場面がでるし
水袋使ってるとメルトが欲しくなる…
同時に装備させてくれ…
それかファウストが二人に増えてくれ
1週間以内に一人になればすれば怒られないんでしょ?
イゴッド パダボシケナ!💥
鏡の外だと断然水袋優先だけど、鏡であればそもそも水袋を使う場面自体がほぼ無いから暴食全然稼げないパーティ以外ではメルトダウン使うのよね。人格のパワーが低かったり他に使うEGOの選択肢がない昔ならともかく今の鏡ダンジョンだと水袋使う方が稀
ここで解説されている通り威力の高さとそれに付随した優秀なサポート性能、そして何よりも鏡ダンジョンで石ギフトの恩恵を受けられるのが大きい。如何せん水袋の覚醒スキルは対応するキーワードがない上に威力が低いからパーティの立て直しには使えてもマッチ勝負で強気に出れない上に、パーティ全体をサポートする必要がない場合そもそも出番が来ない
メルトダウンはサポート性能を抜きにしても覚醒スキルによる高い威力の攻撃、侵食スキルによる高い殲滅力が発揮出来るからそういう意味でも鏡ダンジョン、或いは水袋が容易に使えない黒獣パのようなパーティ向けのEGOという結論に帰結する
鏡の外なら環境人格により尚更メルトダウンを良く使う
結局パーティ次第でありどちらかを優先するものではない
複数の環境人格の性能はストーリー難度を大幅に上回っており回復に意識を割く必要性が薄い
9章で環境人格の性能と難度の逆転が起きない限りこれは変わらないだろう
事情が重なって始めるときのログボを取れなくて、水袋が手に入らなかったんだけど
このegoのお陰で後半のストーリーを楽に攻略できた
黒獣ファウストが一人で資源全部集められるからある程度頻繁に打てるの強い...
メルトと水袋はマジでどっちも優秀なんで好みか資源集めやすいほうを使うで良いかな
黒獣構成だと胸痛も欲しいしHE枠の取り合いが厳しい!
メルトは(マッチ威力上げて)WAWに格上げしても良いぞ
ファウストの史上最高威力にしてダブルキーワードということで、欠片や記憶系ギフトなどで補佐してやればEXTREMEでも通用して偉い。卯筆頭に限らず、EXTREMEチャレンジするなら全てのファウストが握ることになるんじゃないかと思う。
ファウストの人格、回避持ちが少なくてかつ全体的に11階以降だとマッチに難があるやつが多い(マルクラとか筆頭とか紅炎殺とか)&他にマッチに強いegoがないのでEX挑むならメルトダウンがあるかないかで使用感が大分変わる
特にマッチの融通がつけにくい通常戦闘
何気に筆頭に持たせると75程度回復するの破格だよ
今まで回復する側の体力の割合を参照することが多かったけどこれならどの人格も固定値回復できるしファウストのタンク人格とか来たらぶっ壊れそう
筆頭ファウストが色んなパーティーに一人出張しまくるから今までの水袋使用回数を上回らんとする勢いで酷使してる
ファウスト一人だけでとんでもないスピードで暴食賄えちゃうし
二度と回収できないんだろうなぁ…取れないんだろうなぁ…おしまいだぁ…
何を寝言言ってる!
ふてくされてる暇があったら水袋を撃て!
あってもこれ水袋の方がよかったな…って
編成後に後悔することも多いし
なくてもなんとかなるなんとかなる!
それに水袋には表象放出機と資源被らないというメリットもある!
そう気に病むんじゃねえ!!