lcbwiki

敵性存在/ジア・ファン、クボ

39 コメント
views
2 フォロー
編集者
作成: 2025/05/29 (木) 23:14:16
通報 ...
1
名もない管理人 2025/05/29 (木) 23:31:43 0a24a@4e67d

ねばつきちゃんがドストライクです
男装(?)で、侵食されて食人に手を出しちゃうし、味方に撃ち殺されるのも不憫可愛い
でも素早いとか言いつつ速度1-3はどうかと思うよ

2
名もない管理人 2025/05/30 (金) 00:38:13 408f8@8d486 >> 1

やっぱり胸のあたりに口が開くんだろうか…
えっちだ…

3
名もない管理人 2025/05/30 (金) 02:04:43 9e446@42c1b >> 2

紳士妖精と勘違いしてると思う。あれは多分足長妖精のE.G.O

4
名もない管理人 2025/05/30 (金) 02:15:20 473fc@f15fe >> 2

足長妖精も胸に口があるぞよ

5
名もない管理人 2025/05/30 (金) 02:36:59 5ee8f@3d61f

前後が色々と極端過ぎて、相対的に癒しに見える。

6
名もない管理人 2025/05/30 (金) 02:54:46 12f0e@feade

逆にここだけ初見でぐちゃぐちゃにされて再入場でスペルビア水袋とケセド押したわ

7
名もない管理人 2025/05/30 (金) 05:02:39 344e0@cca4a

面倒ではあるのだけど、攻略法自体は抽出元の幻想体と概ね同じというかミニ版という感じなので組し易い相手に感じた
本家と違ってクボの的になる雑魚の増援が沸いて来なくて助かった

8
名もない管理人 2025/05/30 (金) 19:50:16 bb142@c5456

どうでもよい小ネタ クボ、ジアのどちらかが倒れた場合でも継続してマッチが行われるためもう膝付いてるのにクボやジアをボコボコに出来る

9
名もない管理人 2025/05/31 (土) 11:33:40 3166f@0151e

ねばつき人格欲しいなぁってくらいにデザインが好み

10
名もない管理人 2025/05/31 (土) 13:24:14 89c8e@e7835

ねばつきのパッシブが是非とも欲しいって思ったら、すでに黒獣巳で実装されてたわ

11
名もない管理人 2025/05/31 (土) 15:34:20 73f52@b49cb

クボの混乱ラインが多めだから先に倒しちゃうのもアリ
精神20以下になると広域乱射で暴れるので適度に一方攻撃させてあげたりが必要 戦闘でもめんどくさい男だなお前…

12
名もない管理人 2025/06/01 (日) 14:50:24 cf1f1@e347e

レイホン後だから比較的優しかったな…
SDイラストも凄く良かった、ダサいとか言ってごめんな!

13
名もない管理人 2025/06/02 (月) 14:34:01 f1b27@9d3a2

クボのレベルが58と判明したのが8章下で一番笑った。お前そのレベルでナイフ握って素手のヴェルギリウス挑んだんか!!!()

14
名もない管理人 2025/06/02 (月) 15:25:29 0a24a@4e67d >> 13

一年以上前の話だし当時は更に低いレベルなんじゃ…

15
名もない管理人 2025/06/02 (月) 15:51:17 7851a@6c259 >> 13

何ならEGO装備も着てない状態だったから更に更に低いレベルだったと思う……

16
名もない管理人 2025/06/02 (月) 18:48:14 bb142@c5456 >> 13

あのときのクボ、報告書に「特色に喧嘩売って半殺しにされました」とか書いたのかな・・・ヘルマン呆れてものも言えないと思う

17
名もない管理人 2025/06/02 (月) 19:07:03 ba141@6a11f >> 13

流石に殺されはしないことを見越して道案内させたんだと思いたい
でもそこまで頭が切れる感じもしないんだよな…

18
名もない管理人 2025/06/03 (火) 18:29:50 ef987@5924c

なんとかレイホンクリアして皆簡単簡単って言うし油断してたらかれこれ5回くらいリトライしてる マッチ勝てんわ序盤から広域やらでこっちの方がキツイ気がするんだけど…

19
名もない管理人 2025/06/03 (火) 22:03:49 19e99@094f1 >> 18

クボはマッチ負けると精神下がって広域連打マンになるからあえて一方攻撃受けるか
貫通耐性持ちにマッチ負けさせるか回避防御でお茶濁すか
HPはそこまで高くないので最初にボコボコにしてしまうのもアリ

20
名もない管理人 2025/06/03 (火) 23:14:50 f0e53@6e7af >> 18

広域ってねばつきターゲットのやつだったりする?クボより先に倒せばキャンセルされるよ
2枠とか広域乱射のやつのことだったらごめん

21
名もない管理人 2025/06/04 (水) 12:44:27 c91f9@faf62

レイホンはうわ~~~強い!難しい!って感じでキツかった一方爽快感があったんだけど
こいつらは何となくずっとぐだぐだバトルになって面倒だった
総リトライ回数もレイホンと同じくらいだったのに終わった後の感触が真逆

22
名もない管理人 2025/06/04 (水) 13:43:16 f255b@c25c2

EGOスーツの何とも言えない歪さが好き

23
名もない管理人 2025/06/05 (木) 19:07:06 6da8d@b6a61

レイホンの後だったから沈潜パで行ったけどなんか勝てた
クボの広域3回くらい食らったけど何故か混乱すらしてなかったのが強かったのかもしれない

24
名もない管理人 2025/06/11 (水) 01:54:45 050db@b0f46

何気にいれてた薬指イサンが、クボのスキルに耐性あったから、クボの精神下がらんように度々ガードしてもらってた。
これが責任感か。クボの面倒見てくれてありがとう、イサン。

25
名もない管理人 2025/06/12 (木) 00:50:07 6ea85@c3efa

クボニキがちゃっかりパッシブに元カレの名前を入れてて思わず吹き出してしまった。そういうとこだぞ()

26
名もない管理人 2025/06/12 (木) 18:27:08 0ce9e@fc425

ディエーチロージャが延々とガードし続けるだけでクリアする猛者がでてきて変な笑いが出たゾ……

27
名もない管理人 2025/06/14 (土) 11:50:48 7bb7c@1c0f1 >> 26

DHロージャ貫通脆弱の筈なんだけどな……

28
名もない管理人 2025/06/22 (日) 10:35:59 965b6@ea560 >> 26

裏に回せるDH人格持ってるなら実用的なりね。早めにホンル君を死なすのがコツなりよ
普通にやった方が早いのはそれはそう

29
名もない管理人 2025/06/22 (日) 14:39:07 44b69@e2c7f

イサン粘着赤メガネにレスバで不利になると「お前(ら)くっさ」という長髪の男性…

30
名もない管理人 2025/06/26 (木) 22:10:36 3cc8d@49fe9

俺、キムサッガッ先生みたいな素直な減算コイン持ちが恋しいよ……

31
名もない管理人 2025/06/28 (土) 16:23:20 c86df@46f7b

N社ズとの戦闘はあると思ってたけどレイホン戦後だったから強さが心配だったけど、しっかりレイホンよりは弱くて安心した。これでレイホンより強かったらどうしようかと……

個人的には取り巻きを混乱まで進めて、クボが戦友の血を被った弾丸でタゲにしたところでそれを討ち取れば発動キャンセルできるから実質クボのスキル無視していいのがわかればだいぶ楽になりそう

32
名もない管理人 2025/06/28 (土) 17:38:59 6766f@82596

攻略情報に載ってる通りに動いたら、何回かマッチ負けとねばつき処理をミスがあってやり直しけど、ちゃんとクリアできました!!
上にも書いてあって、ねばつきとファンを同時並行で殴りつつ、ねばつきが混乱したら高火力が出て削り切れるコインを特に意識して当てる、クボは上手くいけば友の血を被った弾丸キャンセルできるから無視、それ以外ずっと全回避マッチを心がけてたらねばつきとファンが先に落ちて、最後はクボをタコ殴りで楽勝でした

33
名もない管理人 2025/06/30 (月) 00:41:48 8c1c5@2476f

LCEやN社のE.G.O装備の完成度を思うと、ロボトミーE.G.Oの完成度と本社職員の適正ってすごかったんですねえ

34
名もない管理人 2025/06/30 (月) 11:04:51 40025@b7d26 >> 33

ロボトミは職員の育成からやっていたからかな?

36
名もない管理人 2025/07/01 (火) 19:51:15 a20b0@2476f >> 34

技術解放同盟とかランク低いロボトミーEGO装備でもろに侵蝕されてる一方で、ヴァルプルギスの本社職員たちが低ランクEGOで薙ぎ倒しているのを思うと、やっぱり本社組が特別なのかも

35
名もない管理人 2025/06/30 (月) 13:02:34 f255b@c25c2 >> 33

L社は誰でも扱えるよう性能が落ちる代わりスーツ形式に規格化してたからね

37
名もない管理人 2025/07/02 (水) 00:32:15 2781b@2ce71

クボの混乱区画が浅いから凶弾ギミックに付き合わずに最初にクボを集中的に殴って混乱リレーに突き落として排除した方が楽だと思いました

38
名もない管理人 2025/07/22 (火) 17:14:37 38d3f@6468a

ファンは割と厄介だったけど凶弾が擦りに擦られまくったせいでクボのほうは秒速で対処できてしまった

39
名もない管理人 2025/07/23 (水) 14:38:50 0a24a@4e67d

クボとファニキさえ倒せば終わるのでねばつきちゃんお持ち帰りできるな