lcbwiki

人格/イサン/黒獣-午筆頭

33 コメント
views
2 フォロー
編集者
作成: 2025/08/25 (月) 23:00:51
通報 ...
1
名もない管理人 2025/08/26 (火) 15:43:35 c0eda@4f503

これがアクナイコラボのアーミヤイサンでござるか^^

2
名もない管理人 2025/08/26 (火) 15:52:36 d4250@0de94 >> 1

ダンテ、終はりたらぬいとなみがあまたあれば、いまだ休むべからぬぞ。

3
名もない管理人 2025/08/28 (木) 13:07:10 f4c0e@ac950

初心者管理人ワイ、ぶち当ててWikiを見に来るも当然何も書いてあるわけもなく無事沈黙
「暫し野原を駆け走りまうてくる故……🏇

7
名もない管理人 2025/08/28 (木) 16:59:40 00c2f@496c4 >> 3

他の黒獣と同じく初手は守備をつかって脚力【午】を獲得する
暴食資源を5つ獲得してパッシブ起動した後は脚力【午】を得た状態でイサンを敵とマッチさせて敵陣走破を貯める
以上

4
名もない管理人 2025/08/28 (木) 14:27:40 13840@094f1

露骨に奥義ループ出来なくされてるの草

5
名もない管理人 2025/08/28 (木) 15:48:03 b807e@601b1 >> 4

露骨にっていうか奥義ループできたのが想定外挙動だったらしいし…

6
名もない管理人 2025/08/28 (木) 16:48:14 82008@d7ce2

シチュメールと一緒に出すと特殊セリフ?を喋る
ただ韓国語わからんから何を言ってるかわからない…
韓国語堪能ニキ助けて

8
名もない管理人 2025/08/28 (木) 17:15:48 45793@cb5e5 >> 6

それ上映館から観れないのかな

12
名もない管理人 2025/08/28 (木) 19:55:13 修正 82008@d7ce2 >> 8

スキル3とか特殊セリフは見れないんだよね
アナウンサーが一覧見れるようになったし人格のセリフも全部見れるようにならないかな

9
名もない管理人 2025/08/28 (木) 19:30:48 2d93e@05cf7

使ってみた感じファウストみたいなサクッとお手軽ダメージがあんましなかった印象なんだけどこれって振動パーティじゃないからなのかな?

10
名もない管理人 2025/08/28 (木) 19:53:34 aa227@aff3b >> 9

振動自体単体ではダメージにならないし、恐らく元からタンクとして直接ダメージが出ないようデザインされてるからじゃない?

13
名もない管理人 2025/08/28 (木) 20:19:41 8670a@aed21

火力も速度も耐久もあるなんでもできるやつだけど単体運用は少し難しそう

14
名もない管理人 2025/08/28 (木) 20:50:30 e1ab7@694f3

性能とかよりも「イサンの黒獣は馬なん?あ!耳が馬だわーウマ娘やんけ」てしょうもないことが真っ先に浮かんだ

15
名もない管理人 2025/08/28 (木) 21:58:30 1a7fb@f7af4

君主ホンル&卯ファウは攻撃寄りって感じだけど、家主イシュ&午イサンは防御寄りでなんかエモい

16
名もない管理人 2025/08/28 (木) 23:34:51 7c7cc@ed83d

振動パで君主と組ませるとすごい

17
名もない管理人 2025/08/28 (木) 23:44:56 c6fd0@5e406

馬井さんはそこそこの攻撃性能+高い耐久を備えたタンク人格なのだとサポ借りてなんとなく察した
黒獣は筆頭以外脆いから受け役として中々ありがたい

18
名もない管理人 2025/08/28 (木) 23:47:15 86158@6aa89

イサンを採用した破裂パ(黒獣パ)、ホンル、ファウスト、良秀、ウーティス、ロージャ、イサン、シチュメールの7名が良さげでしょうか?

20
名もない管理人 2025/08/29 (金) 07:11:02 4906b@1f697 >> 18

イサンやらホンルやらの性能を全て活かしたいならそれで良いかもしれないけど、強さを求めるなら個人的に6人編成で良秀のスロット増やしてスペル軽蔑が良いと思う。巳を使うならバフを維持して呼吸溜めたい巳と君主の交代はあまり相性良いと思えないし、1番強いのはファウストの奥義ループだから交代させたくない。

21
名もない管理人 2025/08/29 (金) 07:53:10 977ae@26c2d

破裂回数維持が難しいのは「次元裂きのパッシブ活かせ」ということ?

22
名もない管理人 2025/08/29 (金) 08:15:05 bd4ae@92403

S2の脳震盪の発動条件が同期化で少し変わるけど普通に同期4でいいんだよなこれ
呪殺つく破裂パでは破裂が増えて付かない振動パでは脳震盪になるってことよな?

23
名もない管理人 2025/08/29 (金) 14:38:48 0064d@69297

強化スキル3かっこいいのに敵陣走破のバフが強すぎてなかなか見れない

24
名もない管理人 2025/08/29 (金) 17:33:31 6b9e7@12cbe

>自分のスキルで振動爆発効果を2回発動時
これってターン跨ぎます?
ex:1TS2で振動爆発 2TS3で振動爆発 など
同一ターン以内なら2スロとか君主連携で取れるけど、まさかスキル1回でって意味じゃないですよね?(黒風で増えないし振動爆発E.G.Oないしで実質機能してなくなるし…)

27
名もない管理人 2025/08/29 (金) 19:17:51 638bb@6ed8a >> 24

自分が使った限り、ターンを跨いでカウントしているようでした

28
名もない管理人 2025/08/29 (金) 19:50:23 6b9e7@e435e >> 27

回答感謝です、跨がないと思ってました

25
名もない管理人 2025/08/29 (金) 19:03:04 886d5@c7673

振動そのものはバフ起動要因的な雰囲気なのが悩ましいな
いやそれ自体は問題ないけど、ホンルの低い鳴き声パッシブとか振幅変換考え出すと途端に気になる

気にしなくたって強い?それはそう
でも鎖とか崩壊絡めたい欲がね…馬鹿馬鹿しいのは分かってるんだけどね…
あるいは沸き立つ腐食使うべきか?

26
名もない管理人 2025/08/29 (金) 19:17:40 修正 99889@c7673 >> 25

沸き立つ腐食見直したら怠惰憂鬱傲慢で回収キツいな
振動活かすなら素直に振動人格混ぜる方が良いか。破裂維持を捨てることになりそうだけど

あるいはイサンに振動EGOください。回数増加パッシブ持ちの

29
名もない管理人 2025/08/29 (金) 20:16:42 8e5af@91bb8

文字とドンランのせいで毎回ウシイサンって言っちゃう

30
名もない管理人 2025/08/29 (金) 22:39:24 29e6f@ef00a

スタメンだと初動のマッチに勝てない…!
裏に回すと家主とイサンで二人分撤退命令しなきゃいけないから卯良秀とウーティスが裏手に回ることなるんだよな…

31
名もない管理人 2025/08/30 (土) 00:03:15 866b8@a555c

同期あげるとS2の脳震盪が「呪殺がなければ」にさり気なく変わってやがる

32
名もない管理人 2025/08/30 (土) 02:43:25 7ab75@d35ff

思ったより弱いなが感想
最近の人格が強かったのもあるからもあると思うけど、マッチ低い。本領発揮まで時間かかる。混乱区間2本。シチュメールとセットは試してないけど少し残念

33
名もない管理人 2025/08/30 (土) 03:45:20 29e6f@fe072

各スキルの性能は強化S3以外は特に目を見張るほどのものはないけど脚力[午]でコンスタントに高い挑発値稼いでバリアも貼れるからタンクとして非常に優秀
筆頭ファウストで援護防御したいのにターゲットがファウスト本人に集まってるとかいう事故が減る