名もない管理人
2025/10/23 (木) 00:27:49
fbf47@b3948
ストーリーに関しては、コラボ先を知らないからよくわからないけれど、仕方ないとはいえ、そこはかとないわざとらしさが感じられた以外は悪くなかった。
けれど、ゲーム性に関しては雑魚やボス2匹共、一切擁護する余地が無い唾棄枠。
ゲームとしての難しさと、理不尽さ・不快さを履き違えた、L社の赤子や木こり、図書館のクソ骸骨の難しい所ではなく悪いところを煮詰めたような、唾棄すべき存在の寄せ集めだったと思う。
難易度自体はまぁ別にギミック読んでれば…といった感じで対処自体はそこまで難しくは無いのに、ただひたすらプレイヤーに対して嫌がらせに徹する内容を強制し、しかも周回対象で挙句の果てに一周が長くて更には4分の3くらいの確率でトドメの一撃を入れる瞬間にクラッシュするというクソが極まった再現性のあるバグ付きと来たもんだ…(PCは平気。サブ垢でやっているiOSだけ)。
お陰で、マイヤーズを何回倒す事になったか…。
あまりにひどすぎて、キャラそのものが嫌いになったよ…。
通報 ...
Android、IOS、iPados共にそんなの起きてないからおま環だろ
古い端末使ってるせいでメモリ足りてないだけ
iPhone15 Proは古い端末に入るのかね?
更に古めのiPadでも再現するし、何より再現性があって、かつ他のシナリオやタイミングでは発生しない
自分もそういう仕事してるけど、単にデバッグが足りてないだけだよ
少なくともQA的にあり得ないけどね
自分も15proでなんなら画録しながらやってたけど一回も落ちたことないから要因は他にあるんじゃないかな
容量とか色々あるから単に機種がどうとは言えないけど
周回に関しては、あ、無理だ...ってなったらストーリーダンジョンじゃなくて鏡回ることをオススメする
時間効率は悪いだろうがモジュール効率はいいし、ギフトの暴力で少なくともキャラが嫌いになるほどのストレス溜めずに出来るんで
もう周回も終わったけれど、モジュール効率はどうでもよくて時間効率が問題だからなぁ…
上のコメとかは何か勘違いしているけど、クラッシュがどうのとか周回が~というのは副次的な話であって、単にゲーム的にどうなのって感想なだけですから
鏡だと一瞬で倒せるし何が問題なのか分からん
報酬もコラボEGO乗せれば数日で集め終わる
こういう奴は無計画に先伸ばしてるんだよな
iPhone13で何回かやってたけど一回もクラッシュとかバグの類は遭遇しなかったな。
プレイ環境が関係ないならゲーム内の何かしらの挙動が原因なんかな?ちょっと前の黒雲良秀のバグみたいな
クラッシュと無限ロードに遭遇して問い合わせ送ったことあるけどちゃんと返信くれるから問い合わせしたら?
クラッシュの方は他にも報告が届いているバグだから直すというという返答で、無限ロードの方はおま環だったけど解決法も載ってたから試したら直った
特に再現性のある事象なら運営の為にもなるし積極的に問い合わせ送った方が良いと思う
終わった話の更に本筋ではない所を深堀りしてもほぼ意味はないけど…
バグ報告自体はしていて、返答も他からも報告あるので的な事を言ってましたよ
実際には最後まで治らなかったけども
発生タイミングがマイヤーズに最後の一撃入るタイミングのみで、かつ発生率が体感4分の3程度、どのスキルで発生するとかはちょっと判らなかったですが
自分としてはあくまでクラッシュの話は副次的なもので、バグなんてものは完全に無くすのは無理なのはよーくわかっていて、あまりそれ自体には大きな不満がある訳でもないんですよね
本筋としては前述の通り『難易度と単なるストレスを混同した不快なゲーム性』に対する苦言であって、それをクラッシュの繰り返しで何度も余計に周回させられる事になって余計にストレスマシマシ、って話なので…
なんか鏡がどうのとか数日で終わるとか無計画とか言ってるのもいますけど、そういう話じゃ全然無いんですよね
そもそも周回終わったのは先週末の話で、実際のクリア回数は確か6回、倒した回数はクラッシュ回数を踏まえると24回になって、あの不快な赤コイン強制ダメージと混乱をそれだけやらされたら嫌になるでしょっていう…
治ってないのはアレだけど把握されているのは良かった
コラボ元やってるプレイヤーとしては雑魚と神経損傷と凍結ギミックは再現度高くて嬉しかったしストレス要素も納得のいくものだった(ギミック自体が不快だという意見には反論しないけど)
ただ個人的にも精神0から始まるのに初手のマッチが超重要な騎士とマイヤーズの破壊不能神経損傷と第2形態のバリアはもう少しどうにかならなかったのかと思う
耐性連れて行っても神経損傷で混乱するから7章ダンジョンもそうだけど火力が無いと明確な対策が回復EGO連打か回避しかないのは攻略の幅が狭いとは感じた