終わった話の更に本筋ではない所を深堀りしてもほぼ意味はないけど…
バグ報告自体はしていて、返答も他からも報告あるので的な事を言ってましたよ
実際には最後まで治らなかったけども
発生タイミングがマイヤーズに最後の一撃入るタイミングのみで、かつ発生率が体感4分の3程度、どのスキルで発生するとかはちょっと判らなかったですが
自分としてはあくまでクラッシュの話は副次的なもので、バグなんてものは完全に無くすのは無理なのはよーくわかっていて、あまりそれ自体には大きな不満がある訳でもないんですよね
本筋としては前述の通り『難易度と単なるストレスを混同した不快なゲーム性』に対する苦言であって、それをクラッシュの繰り返しで何度も余計に周回させられる事になって余計にストレスマシマシ、って話なので…
なんか鏡がどうのとか数日で終わるとか無計画とか言ってるのもいますけど、そういう話じゃ全然無いんですよね
そもそも周回終わったのは先週末の話で、実際のクリア回数は確か6回、倒した回数はクラッシュ回数を踏まえると24回になって、あの不快な赤コイン強制ダメージと混乱をそれだけやらされたら嫌になるでしょっていう…
通報 ...
治ってないのはアレだけど把握されているのは良かった
コラボ元やってるプレイヤーとしては雑魚と神経損傷と凍結ギミックは再現度高くて嬉しかったしストレス要素も納得のいくものだった(ギミック自体が不快だという意見には反論しないけど)
ただ個人的にも精神0から始まるのに初手のマッチが超重要な騎士とマイヤーズの破壊不能神経損傷と第2形態のバリアはもう少しどうにかならなかったのかと思う
耐性連れて行っても神経損傷で混乱するから7章ダンジョンもそうだけど火力が無いと明確な対策が回復EGO連打か回避しかないのは攻略の幅が狭いとは感じた