人格/ファウスト/東部シ協会3課
仮に矢を4度以上飛ばした状況であれば常時S2,S3が44%の補正が乗るから、 今後東部シ協会部長が出てきて簡単に矢を飛ばせるようになれば矢方面も化けると思う 現状はごく普通の人格として動かすのが丸いんじゃないかな
目標照準4のターン開始時にボイスが入っているように聞こえた。具体的に何を言っているのかは不明
S2とS3で出血回数2盛れてマッチ威力ある程度あってコイン枚数多いから出血パだと割と使えそうではある 閃弓はターン強制終了させる攻撃とかに合わせて1溜めで撃つぐらいしか思いつかん
やっぱ弓で暗殺に挑むような東部は駄目だな 偉大なる支部長の下過労状態で刀持たせて突撃させる南部こそが至高ってわけよ
あ~セルマァ……。 俺、涙が出そうだよ……。😂 1万枚くらい剥いて差し上げろ
4コインの方のS3のコイン威力も4に揃えても良かったぞ。
矢を撃つのに毎回守備撃ってからやんないといけないのがちょっとびみょい マッチもしないから精神力上げづらいからなー 胸とへそエロい へそとくにさぁ包帯から見えてんのえr
狙撃姿勢の時は混乱しないなら混乱踏み倒しのために使うのもありか…?
現状では弓をまともに活かすのは不可能に近いので、シ協会の追加が来るまでは雑に使うしかないね。 なんで2年も待って新規のシ協会が来たと思ったら問題児が増えてるんだよ! 星2まみれの南部シ協会を救ってくれるのかと思ったら性能に欠陥を持つ患者が増えたんだが?
うん、どんだけスペックを眺めても使い方がワカラン(頭部シ協会)
今更かもしれないけど剣契頭目の肉斬やシファウストの狙撃姿勢などの”混乱状態にならない”は混乱区間割ったら残り体力の割合に混乱区間を再設定する処理になって ワイルドハントのデュラハン、夜明けの不安定E.G.O、カポの挿翅虎みたいに”混乱状態を解除”は混乱区間そのものを踏み倒して消し去れるんだなぁ…
ファウにしては珍しいポンコツ人格やね… 出血は攻撃、呼吸は回避で稼げるとはいえ、いくらスロットあってもターンが足りない どちらの値も並だから火力も生存も期待出来ない。正直弱いと言わざるをえない 今後来るシ協会がどうサポートしてくれるかだね
基本攻撃スキルで弓貯めして守備で発射&回避とかだったら鬼強かったなぁ…
地味に気になってるんだけどさ、矢-死ってさ、-死ってことはさ、-死じゃない矢もあるってことでさ、これもしやバリ人格の伏線なのでは?
4ターン連続防御して出す火力としてはあまりにも見合わなさすぎる 攻撃しながら集中溜められる終止符ヒースを見習え
最左端に装着した攻撃スキルが変化、が最左端スロットに装着した攻撃スキルを変化させる仕様だったら通常戦闘で溜めと攻撃両立出来たんだけどなぁ
いや実際に変化するのは装着された攻撃スキルの中で最も左端にあるものじゃないか…? あと攻撃スキルを使用すると刀弓展開の”[ターン終了時]自分に狙撃姿勢があるかつ、このターンに攻撃スキルを使用しなかったら、次のターンに目標照準1を得る(1ターンにつき1回)”が満たせられないから溜められない
混乱区画だけ何とかしてください……お願いします……
区間……
そっちはむしろ狙撃姿勢で踏み倒す前提の配置だろうからまあ別に…… 目標照準をもっと溜めやすくしてほしいねっていうのはそう
結局防御とか矢とか考えずに鏡で福袋と血の霧乗せて通常S3ブッパが1番強い悲しみ(本当に強いんだけど) フルパワーで殴って相手が4ねば暗殺なんだどう見ても暗殺なんだ
目撃者全員消せば実質暗殺
実は弓刀展開が閃弓使用と同ターンにできないのがバグで最初の展開含めて3ターンで二発矢を打ち込めるならだいぶ強そう でも実際にはそうじゃないんだ
英訳が[Combat Start] If this unit is about to use "Bow's Glimmer", convert to "Evade" insteadで、この人格が閃弓を使用する時守備スキルを回避に変更する。って意味だろうし [戦闘開始時]「閃弓」として使用するなら「回避」に変更は確実に誤訳だね…
防御ダイスがマッチ可能、もしくは閃弓のマッチ不可の隙が改善されれば何とかなると思うけど、、、 次のシ協会人格がめっちゃ強ければ化けるかもしれない
3課部長の指揮能力を信じるんだ
南部シ協会支部長 ・味方の南部シ協会人格の体力の上限が最大体力の50% ・味方のシ協会人格が矢-死を保有していた場合全部カツアゲする がヴァルプルギスで実装されるらしい
部下の体力下げて武器も奪うとかこれもうユジンじゃなくてセルマだろ セルマだったわ(支部長)
正直、狙撃態勢中は精神力が少しずつ回復していく効果あってもよかったと思う。
欠点を上げればキリがない人格だけど、ぶっちゃけここが一番問題だよね。弓を構えてる間は精神力溜まらないのがキツイ。口笛さえあればなぁ。
狙撃姿勢とってる間はガードじゃなくて回避になって、これで呼吸回数維持してね。というデザインに見えてた(弓刀展開の、閃弓として使用するなら回避に変化の所)けど違ったのか。
協会人格のストーリーによく出てくるインタビュアーに愛着が湧いてきた
「弱い」というより「特に強みが無い、無個性」って感じの人格
工夫すれば混乱区間踏み倒せるのとバリアの獲得量が案外馬鹿にならないからシ協会人格のはずなのに何故か回避とバリア防御の両刀タンカーとしても運用出来るの笑う 強化S3がしょぱいだけで他は普通に高性能じゃねぇかコレ?
専用ギミックが使いづらいし呼吸性能が高いわけでもないがマッチ性能は高めだしクリティカル出せば高火力なので 鏡でネブライザー取って周回しとけ と言う専用ギミックある人格のわりにはあまりにも普通の出血呼吸人格に対する評価に落ち着いてしまう悲しみ
福袋と血の霧が乗った4コインスキルはダメージがバカ伸びる! 4コインかつ両方乗るってだけで十分強いしEXTREME適正あり え...防御スキル...?知らない子ですねぇ...
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
仮に矢を4度以上飛ばした状況であれば常時S2,S3が44%の補正が乗るから、
今後東部シ協会部長が出てきて簡単に矢を飛ばせるようになれば矢方面も化けると思う
現状はごく普通の人格として動かすのが丸いんじゃないかな
目標照準4のターン開始時にボイスが入っているように聞こえた。具体的に何を言っているのかは不明
S2とS3で出血回数2盛れてマッチ威力ある程度あってコイン枚数多いから出血パだと割と使えそうではある
閃弓はターン強制終了させる攻撃とかに合わせて1溜めで撃つぐらいしか思いつかん
やっぱ弓で暗殺に挑むような東部は駄目だな
偉大なる支部長の下過労状態で刀持たせて突撃させる南部こそが至高ってわけよ
あ~セルマァ……。
俺、涙が出そうだよ……。😂
1万枚くらい剥いて差し上げろ
4コインの方のS3のコイン威力も4に揃えても良かったぞ。
矢を撃つのに毎回守備撃ってからやんないといけないのがちょっとびみょい
マッチもしないから精神力上げづらいからなー
胸とへそエロい へそとくにさぁ包帯から見えてんのえr
狙撃姿勢の時は混乱しないなら混乱踏み倒しのために使うのもありか…?
現状では弓をまともに活かすのは不可能に近いので、シ協会の追加が来るまでは雑に使うしかないね。
なんで2年も待って新規のシ協会が来たと思ったら問題児が増えてるんだよ!
星2まみれの南部シ協会を救ってくれるのかと思ったら性能に欠陥を持つ患者が増えたんだが?
うん、どんだけスペックを眺めても使い方がワカラン(頭部シ協会)
今更かもしれないけど剣契頭目の肉斬やシファウストの狙撃姿勢などの”混乱状態にならない”は混乱区間割ったら残り体力の割合に混乱区間を再設定する処理になって
ワイルドハントのデュラハン、夜明けの不安定E.G.O、カポの挿翅虎みたいに”混乱状態を解除”は混乱区間そのものを踏み倒して消し去れるんだなぁ…
ファウにしては珍しいポンコツ人格やね…
出血は攻撃、呼吸は回避で稼げるとはいえ、いくらスロットあってもターンが足りない
どちらの値も並だから火力も生存も期待出来ない。正直弱いと言わざるをえない
今後来るシ協会がどうサポートしてくれるかだね
基本攻撃スキルで弓貯めして守備で発射&回避とかだったら鬼強かったなぁ…
地味に気になってるんだけどさ、矢-死ってさ、-死ってことはさ、-死じゃない矢もあるってことでさ、これもしやバリ人格の伏線なのでは?
4ターン連続防御して出す火力としてはあまりにも見合わなさすぎる
攻撃しながら集中溜められる終止符ヒースを見習え
最左端に装着した攻撃スキルが変化、が最左端スロットに装着した攻撃スキルを変化させる仕様だったら通常戦闘で溜めと攻撃両立出来たんだけどなぁ
いや実際に変化するのは装着された攻撃スキルの中で最も左端にあるものじゃないか…?
あと攻撃スキルを使用すると刀弓展開の”[ターン終了時]自分に狙撃姿勢があるかつ、このターンに攻撃スキルを使用しなかったら、次のターンに目標照準1を得る(1ターンにつき1回)”が満たせられないから溜められない
混乱区画だけ何とかしてください……お願いします……
区間……
そっちはむしろ狙撃姿勢で踏み倒す前提の配置だろうからまあ別に……
目標照準をもっと溜めやすくしてほしいねっていうのはそう
結局防御とか矢とか考えずに鏡で福袋と血の霧乗せて通常S3ブッパが1番強い悲しみ(本当に強いんだけど)
フルパワーで殴って相手が4ねば暗殺なんだどう見ても暗殺なんだ
目撃者全員消せば実質暗殺
実は弓刀展開が閃弓使用と同ターンにできないのがバグで最初の展開含めて3ターンで二発矢を打ち込めるならだいぶ強そうでも実際にはそうじゃないんだ英訳が[Combat Start] If this unit is about to use "Bow's Glimmer", convert to "Evade" insteadで、この人格が閃弓を使用する時守備スキルを回避に変更する。って意味だろうし
[戦闘開始時]「閃弓」として使用するなら「回避」に変更は確実に誤訳だね…
防御ダイスがマッチ可能、もしくは閃弓のマッチ不可の隙が改善されれば何とかなると思うけど、、、
次のシ協会人格がめっちゃ強ければ化けるかもしれない
3課部長の指揮能力を信じるんだ
南部シ協会支部長
・味方の南部シ協会人格の体力の上限が最大体力の50%
・味方のシ協会人格が矢-死を保有していた場合全部カツアゲする
がヴァルプルギスで実装されるらしい
部下の体力下げて武器も奪うとかこれもうユジンじゃなくてセルマだろ
セルマだったわ(支部長)
正直、狙撃態勢中は精神力が少しずつ回復していく効果あってもよかったと思う。
欠点を上げればキリがない人格だけど、ぶっちゃけここが一番問題だよね。弓を構えてる間は精神力溜まらないのがキツイ。口笛さえあればなぁ。
狙撃姿勢とってる間はガードじゃなくて回避になって、これで呼吸回数維持してね。というデザインに見えてた(弓刀展開の、閃弓として使用するなら回避に変化の所)けど違ったのか。
協会人格のストーリーによく出てくるインタビュアーに愛着が湧いてきた
「弱い」というより「特に強みが無い、無個性」って感じの人格
工夫すれば混乱区間踏み倒せるのとバリアの獲得量が案外馬鹿にならないからシ協会人格のはずなのに何故か回避とバリア防御の両刀タンカーとしても運用出来るの笑う
強化S3がしょぱいだけで他は普通に高性能じゃねぇかコレ?
専用ギミックが使いづらいし呼吸性能が高いわけでもないがマッチ性能は高めだしクリティカル出せば高火力なので
鏡でネブライザー取って周回しとけ
と言う専用ギミックある人格のわりにはあまりにも普通の出血呼吸人格に対する評価に落ち着いてしまう悲しみ
福袋と血の霧が乗った4コインスキルはダメージがバカ伸びる!
4コインかつ両方乗るってだけで十分強いしEXTREME適正あり
え...防御スキル...?知らない子ですねぇ...