lcbwiki

Wiki運営方針

1496 コメント
views
Yukth
作成: 2022/11/21 (月) 22:23:36
最終更新: 2023/03/05 (日) 15:08:15
通報 ...
  • 最新
  •  
1439
名もない管理人 2025/09/20 (土) 13:17:42 bd9c9@3d0bf

良秀のページの人格一覧の表で、N社EGO人格が抜けてるようです
https://wikiwiki.jp/lcbwiki/人格/良秀

1442
名もない管理人 2025/09/22 (月) 23:32:54 1716e@74a31

結構前の話ではあると思うんだけど、コメントルールの見出し文が大きくなったのってどういう意図?
「悪質なコメントする人はどうせルールなんて読まないだろう」っていう話は以前にもあった(>> 1345)し
個人的にはもう少し圧迫感を抑えた方が良いかなと思うんだけど

1444
ちもフ(現管理人) 2025/09/23 (火) 22:35:01 >> 1442

そんな圧迫感あります?
別にコメント萎縮するような程でもないと思うんですが

1445
名もない管理人 2025/09/24 (水) 05:46:10 修正 1716e@74a31 >> 1444

16pt+太字+赤字で「必ずお読みください」とまで書くのは
コメントするのを萎縮とはいかないまでも、威嚇的であんまり好印象ではない気がする
自分は初めて見るwikiにクソデカ注意喚起あったら「あーここそういう場所ね」ってなるし、少なくとも歓迎されてる印象は感じないから…

「必ずお読みください」にそれだけの価値があるならそれでも良いんだけど、元コメにあるように自分はその部分に対して懐疑的で
コメントルールに違反するような人が、律儀にその注意書きを見る→折り畳み開く→ルール読む→踏みとどまるってなるのがイマイチ想像つかないんだよね
熱くなって荒れてるユーザーを想定するなら、何か書くにしろ「ちょっとここの折り畳み開いてルール読んでね」より「ちくちくことば禁止」とか直接見出しに書いた方が伝わるだろうし
そういうの関係なしに問題発言かますユーザーは「ルール読んでね」書いても書かなくても変わらなそう

自分が考えてるこの注意喚起のメリット(治安の改善効果)とデメリット(空気感の悪化)について
それぞれどの程度のものと評価してるか知りたい

1447
ちもフ(現管理人) 2025/09/24 (水) 21:49:34 >> 1444

コメントルールについては私が管理人になる前から存在していた物なので設置した方の真意は分からないという前提だけご理解ください
先に結論だけ話すと、挙げられていた注意喚起のメリット(治安の改善効果)デメリット(空気感の悪化)どちらも誤差みたいな物と評価しています
前者の治安改善については恐らくコメントのログイン限定化が一番の理由ですし、後者の空気感の悪化については、正確には計ってませんがユーザーの増加を考慮してもコメント数が明確に減っているとは思わないからです
それに私も問題発言するような人がルールを読むとはあまり思いません(ルールを読んで理解したならその様な発言はしないはずなので)
その上で今も私の判断で残している+強調したままの理由ですが、これは単純で『なにかあった時に動く正当性の確保』です
通報されたりBANされた人に『ルールに従っていたのに/ルールがアクセスしにくくてこんなの読む訳ない』なんて事を言わせないためですね
なので米主さんのおっしゃっていた『「必ずお読みください」の価値』はルールの周知によるコメントの治安改善ではなく、処罰に正当性を持たせられる事にあると私は思っています
その為、見出し文を消去する事だけは絶対にありません
ここはご了承ください
もしよろしければ米主さんがどれくらいであれば圧迫感が無いと思うか教えていただけると助かります

1448
名もない管理人 2025/09/25 (木) 00:45:59 修正 1716e@74a31 >> 1444

丁寧な返信感謝
ただ、自分が気になってたのは「コメントルールそのものの意義」じゃなくて
あくまで「なんでコメントルールを強い言葉と改まった文体で強調するのか」って部分なので
そこは若干誤解があったかもしれない?
個人的には今月の頭ぐらいまでの形式が必要充分だったんじゃないかと思う
特段荒れてもいなかった9/3に誰かがそれを巨大化して「必ず~」をつけた事に対して「前のじゃダメだったのか?」っていうのが元のコメントだった

1450
ちもフ(現管理人) 2025/09/25 (木) 19:57:30 >> 1444

「なんでコメントルールを強い言葉と改まった文体で強調するのか」
この部分についてだったんですね
読み違えて申し訳ない
個人的にはどっちでもいいかなって感じです
そもそも上のコメントで指摘されるまで気付いてなかったですし
ただ変えても(戻しても)全然かまわないので上にも書きましたがどれくらいであれば圧迫感が無いかを教えていただけると助かります
前提条件としては
・赤字+太字は確定
・文言の『お読みください』の変更は不可
とさせてもらいます

1453
名もない管理人 2025/09/26 (金) 18:18:05 修正 1716e@74a31 >> 1444

自分のスタンスは上で書いた通り「今月の頭ぐらいまでの形式が必要充分」
ただ、前のからの変更点は文字サイズの変更+文言の追加だけど
新しく増えた「お読みください」の部分をそのままにしたいって事なのであれば、そのまま変更なしで良いと思う
文字サイズは別にどっちでも良いだろうし

1458
ちもフ(現管理人) 2025/09/29 (月) 15:46:59 >> 1444

最後まで丁寧な返信ありがとうございました
これからももし何か気になるような事があれば気軽に提案してもらえると助かります

1443
G第三形態 2025/09/23 (火) 01:24:56

キャラクター一覧のスミーのページ名が長音(ー)ではなくダッシュ記号(―)になっております。

1446
名もない管理人 2025/09/24 (水) 17:13:36 83025@d9001

ウーティスEGO一覧のEGOパッシブ一覧に紅籍ドンキのEGOパッシブが紛れ込んでいます。

1451
名もない管理人 2025/09/26 (金) 16:59:20 84641@46ff1 >> 1446

囚人全体に紛れ込んでいる
キーワード消したりしたが原因不明、有識者求む

1456

①Includex部分
filter=tablesort|CENTER|ウーティス|パッシブ
パッシブで抽出条件設定
②問題の籍ドンキのEGOパッシブ文言
このパッシブ効果が適用されると...

この部分が悪さしてる
対応策①(84641@46ff1さんが対応してくださった)except=***で問題となるEGOを明示的に除外
対応策② 文言内のパッシブパッ&null;シブで記載(動作未検証)
対応策② filter=tablesort|CENTER|ウーティス|パッシブfilter=tablesort|CENTER|ウーティス|E.G.Oパッシブに変更。ヘッダー行の取得するための指定と思う。

1449
名もない管理人 2025/09/25 (木) 17:28:05 97009@6db51

善意の巡礼のページ、コメント欄が設定されていないので権限をお持ちの方はお願いします

1452
名もない管理人 2025/09/26 (金) 17:18:13 eff11@62281

https://wikiwiki.jp/lcbwiki/敵性存在/羨望し、漂流するマイヤーズ
こちらのページもコメント欄が設定されていないので権限をお持ちの方はお願いします

1454
名もない管理人 2025/09/28 (日) 12:37:31 修正 ec2a6@5cf62

提案になります。
・新規向けにストーリー攻略でおすすめのフレンドサポート一覧のようなものがあると助かるなと思いました。
自分自身も今回のコラボから始めたのですが、EGOを優先して入手した結果、強力な人格をあまり所持していない状況です。同じような方も多く見かけるため、ストーリー攻略で引率役として活躍できるサポート人格一覧みたいなのがあると参考になるなと思いました。

・追記
リセマラページに雑魚戦やストーリー適正に関して記載されているので、そちらの情報で十分だったのでこちらの要望は無視していただいて大丈夫です。

1457

①サイドバー
①-1 これ(左)いる?既存(右)で用意されてるけど。
画像1 画像2
①-2 あってもいいけど見栄え悪い。せめてSIZE()で1行に表示するように...

②アクナイコラボのストーリー
コラボ終了後に確認できなくなる可能性高し?場合によっては、人格ストーリーと同じく文字起こしするかもしれない。
この場合、何かの規約に引っ掛かるか?(人格ストーリーをwikiに載せてる時点で今更の疑問かも?)

1460
ちもフ(現管理人) 2025/09/29 (月) 16:52:58 >> 1457

2について
多分規約にはひっかからない気もするんですが、コラボストーリーの扱いが本当にわからないので何とも言えないです

1459
ちもフ(現管理人) 2025/09/29 (月) 16:47:19

>> 1434これについての話です
結論としては
・今ギフト一覧ページに飛ぶようになっているリンクを新規ページ(各種用途に応じたページへのリンクがまとまっているページ)へのリンクに修正
・現在の一覧は引用/一括閲覧用として残す
・一覧ページが容量オーバーになった場合、どこかの数字/セクションで区切って分割する
という形にしようと思います
イメージとしては画像部分を大きくする感じで、一覧に付属させなければ容量問題は解決するはずなので合成レシピは新規ページに統合する予定です
画像1
これらの変更は10/2(長引けば10/3も)に行う予定です
それまでに意見等ありましたらツリーにください

1462

概ね肯定です。
①調査せずに適当な意見言います。
もしかして重い原因は、Glossary機能大量に呼び出してるからでは🤔と思いつきました
#「出血」とかに自動でポップアップ説明付与されるやつ

Glossary機能抑止ふるプラグインとかないかね… 
色々試したい部分ではあります。

②ページ分割する際
パック限定ギフトと非限定ギフトで分けたるのはどう思います?

1467
名もない管理人 2025/10/02 (木) 18:21:18 bacbe@5c10a >> 1462

(既にいくつか列を削っているページではありますが)
試しに基本キーワード7種類だけでも置き換えて確認してみました。
めちゃくちゃ大きそうです。(915KB→578KB)
画像1
画像1

リンク

1465
ちもフ(現管理人) 2025/10/02 (木) 18:06:48 >> 1459

①→試してないのでちょっとわからないです
これでがっつり容量が下がるなら既存のままで行こうと思います
②→アリだと思います
もし次の追加ギフトが今のテーマパックギフトの下に来たらその時対処する感じで

1466
ちもフ(現管理人) 2025/10/02 (木) 18:12:06 >> 1459

個人の事情で申し訳ないんですが急用が入ったので今日改定が出来るか怪しいです
明日も微妙ではあるんですが、とりあえず一日ずらす形でやります

1470
ちもフ(現管理人) 2025/10/04 (土) 01:25:59 >> 1459

とりあえず当初の予定通りの事はしました
Glossaryについては今直ぐには出来なさそうなので一旦置いておきます

1461
名もない管理人 2025/09/30 (火) 23:34:13 修正 92130@04e56

[#twitter_timeline]機能
wikiシステムから廃止するようなので削除しました

1463
名もない管理人 2025/10/02 (木) 07:24:22 36f60@b7ec3

>> 1462
他wikiでどのようにGlossary機能回避してたか見ると、キーワードの間に「​」を入れることで回避する手段があるようです。
一括置換かなんかしたら重くなくなるかも...?

1464
名もない管理人 2025/10/02 (木) 07:28:18 36f60@b7ec3

>> 1462
​です、操作文字だから直接入力すると消えちゃうの忘れてました...

1468
名もない管理人 2025/10/02 (木) 21:49:39 99f94@fedf8

twitterのタイムラインが機能しなくなると共に削除されましたが、公式アカウントへのリンクはもう置かないのでしょうか?

1469
名もない管理人 2025/10/02 (木) 22:06:03 92130@04e56 >> 1468

格納されてるけどメニューバーにプロムンの公式リンクがおいてありますよ

1471

知らぬ間に導入されてた割と使えそうな機能
https://wikiwiki.jp/sample/Tab
タブで表示したい場面があれば(敵性存在のver違いとか?foldしてる箇所?)

1472
名もない管理人 2025/10/09 (木) 17:37:47 55882@2c43b

いつもお世話になっております。
こちらに書くべきかわからなかったのですが、ひとまずこちらに失礼します。
データベース>E.G.O一覧>WAW の一覧ページにムルソーの粉砕される過去が載っていないようで、自分では加え方がわからないため(見様見真似でやって事故を起こすのが申し訳ない)、追加をお願いしたいです。
お忙しい中恐縮なのですが、よろしくお願いいたします。

1475
名もない管理人 2025/10/10 (金) 22:37:21 bacbe@5c10a >> 1472

元のリストの方に存在して無かったようなので追加しました
WAWページや全EGO一覧にも表示されるようになってます

1473
名もない管理人 2025/10/09 (木) 22:56:55 e9f8e@c137a

鏡ダンジョン個体の体力なんですけど、高層になるにつれて体力上昇が著しく上がったのですが、これ補正前の値の存在意義あります?補正後の実数値書いた方が見る人編集する人両方にとっていいと思うんですけど。(編集楽/強さが分かりやすい)
(11層以降のボス体力+◯◯のかかり方が良く分からないっていうのもあります)

1474
名もない管理人 2025/10/10 (金) 21:02:20 352d9@17ac7

コメント欄対応用ページの掲示板に更新があった場合に、wiki管理者やモデレーターに通知が行くような設定にすることは可能でしょうか
荒れているコメントが長期間放置されることが多いので...
(menuberなどの管理者がいつも見るような場所に最終更新日が記載される、みたいな形式でも良さそうです)

1476

できるかできないかでいえば可能
ログインユーザーはトピックを「フォロー」すると、そのトピックにコメントがあった時メール通知を受け取る設定ができる
ただ、自分個人としては正直そこまでするのは億劫だな
もっと言うと、そんな自分がほとんどの通報の対処をやってるのが現状だから他のモデもそこまでwikiに毎日張り付いてるような人じゃないと思う
@3e38236317
今後は自分ももう少し通報板を気にかけるようにはするけど、正直モデレーターは増やしても良いかも

1477
ちもフ(現管理人) 2025/10/14 (火) 17:47:42 >> 1476

先に謝罪から
身内の不幸があったりして10月入ってから私がほぼ管理業務が出来てませんでした(それ以前から通報系はAl_kさんに結構頼り切りな状態ではありますが……)
最近は無いけれどもこういうコメントを公開されている場に置いた時に悪意を持った荒らしが来る事を考慮して報告出来ていませんでした
今は対処できるくらいには落ち着いたので大丈夫です
本題
モデレーター増やす事自体はいいんですけど、今権限があるのが私とYukthさん含めて8人(うち2名は前任の管理人だったはずなので実質6人)で、
・モデレーターをどこまで増やすか?
・モデレーターを任せられる/やりたいという人間がどれだけいるか?
といった問題があります
前者はともかく後者についてですが、私個人としてはモデレーターを強制したくないので応募する事になると思います
その母数がどれだけいるか分からないので増やせる事が確約できないです
あと(ページ作成含め)利用側じゃなくて管理側に回りたい人ってほぼいない気がするのでそれ込みでもちょっと怪しいなって感じですね
とりあえず私が通報系の対処もっとやってそれで回るなら無理に増やさなくてもいいかなと

1478

通報されたコメントについて、個人的な質問です(Wiki運営方針の変更を目的とするものではありません)。
通報を確認したものの、攻撃性や荒れの度合いが削除の域まで達しているのか判断できず、
他の方の対応を待ってしまうことが度々ありました。(最近では、鏡ダンジョンの件など)
基本的には、通報が複数あり荒れていれば削除、という厳しめの判断で大丈夫でしょうか。
それとも、従来通り極端なものでなければ残留、という緩めの判断を続けるべきでしょうか。

1479
Al_k 2025/10/15 (水) 00:19:26 修正 >> 1478

そこは(コメントルールの基準の範疇を外れなければ)個人の判断で良いと思う
参考までに、自分は「コメントが発せられた目的が純然たる悪意かどうか」って基準を自分の中で設けてる
言い換えると、「言わんとする事は普通だけど言葉が荒くなっちゃった」パターンは割かしゆるめで見てて
初めから相手を貶めるような内容しか含まないコメントは婉曲的な表現でもアウトって感じ

健全な意見のぶつけ合いから過熱して荒れるパターンはけっこう多いけど
だからって当たり障りのない事しか言えなくするよりは
むしろわーぎゃー言い合える場を提供するのも掲示板の役目じゃないかと自分は思ってる
(追記:
「ので、『言葉が強い』というだけの理由で規制したくない」の意)

1480
ちもフ(現管理人) 2025/10/15 (水) 20:40:56 >> 1474

Al_kさんがほぼ言ってくれてますけど私もやる時は『過激な口調というより過激な内容がアウト』みたいな感じでやってます
『どうして削除しましたか/しないんですか』って質問された時に自分の中で明確に答えられればなんでもいいです
『通報されたからとりあえず削除』みたいなのは無しで

1481

Al_kさん、ちもフさん、ご回答ありがとうございました。
あくまでコメント発信者の主題や目的が削除基準となり、
荒れ模様や口調、通報件数などが主たる削除理由となるべきではない、という形で理解しました。

1483
名もない管理人 2025/10/21 (火) 10:53:59 a1dbd@4c8b5

編集提案
復刻あったイベントは横メニューに復刻イベントへのリンクも貼ってほしいかもしれません
鏡ダンジョンのギフト確認するのに復刻前のページに行くのは若干不便なので…
ex)5.5 時間殺人時間-bokgakと表記して、「時間殺人時間の方に復刻前、「bokgak」の方に復刻後のリンクを貼る

1484
名もない管理人 2025/10/22 (水) 22:39:37 a1dbd@4c8b5 >> 1483

対応ありがとうございます!

1485
名もない卵黄 2025/10/23 (木) 10:41:28

敵性存在/ファビウスと敵性存在/ファビウス(LC-PC-12)が消えて、ファビウスが一般戦闘敵の方にいますが、それに関連して作成したzawazawaのページも削除しちゃって構わないんですかね?

1486
名もない管理人 2025/10/24 (金) 15:40:34 23050@051b7

どこに書くべきか分からなかったのでここに書くんですが、Hard版カセッティ・サーシャのパッシブが大きく変更されていたため新しく追加しようとしたところ、「ソーステキストが大きすぎるため処理が中断されました」と出て更新できませんでした
なにか解決する方法ってあります?

1487
G第三形態 2025/10/24 (金) 17:58:52 >> 1486

パッシブの追加程度の追記であれば、コメントアウトされた耐性情報等のサンプルテキストを削除して行数を削減するか、後は少々手間ですが薔薇の表示板のように過去の鏡ダンジョンの個体のデータをアーカイブ用のページに移してincludexで参照して行数を削減するという方法がございますね。

1488
名もない管理人 2025/10/24 (金) 23:18:00 23050@051b7 >> 1487

なるほど、ありがとうございます
色々活用してなんとか文字数制限内に収めてみます

1489

ねぇどうして、プロムンは意味不明なところにギフトを挟み込むの~
ギフト連番がメチャクチャだよ~😂
画像1

1490
名もない管理人 2025/10/27 (月) 17:04:32 修正 10383@6438b

鏡ダンジョン/06永生の鏡のページなんですが、目次に「鏡投影/アチーブメント」の項が表示されていません。おそらくこの項目は見出しごとincludexで引っ張っていて永世の鏡ページの方に見出しを作っていないことが原因だと思いますがどうすれば良いのかがわからず…。お手数おかけしますが対処のほどよろしくお願いいたします。

(追記)
素早いご対応ありがとうございます!

1491
名もない管理人 2025/11/03 (月) 18:59:27 bd4ae@c042e

いつもお世話になっております
コメント欄通報ページにてIDの末尾が@7dd03の方が一理ある通報もありますが過度な自治で単語に反応してコメント通報を繰り返してるように見られるのですが
このようなユーザーに関しては運営されている方はどう考えられているのでしょうか

1492
ちもフ(現管理人) 2025/11/04 (火) 19:23:01 >> 1491

結局判断を下すのはこっちなので通報してくる分には別にいいかなとは思います
最終決定権は自分たち運営側にあって通報したら何もなしにコメントを処理するわけではないので言ったもん勝ちではないんですね
通報を行う事自体は個人の判断になってしまうのでそれを咎める事は出来るだけしたくないというのが管理人ではなく一運営者としての意見になります

1493
投稿者が削除しました
1494
名もない管理人 2025/11/07 (金) 17:29:05 23050@051b7 >> 1493

適当な敵性存在の耐性の編集画面を開いてみてください…そこに全部載ってますよ…

1495
名もない管理人 2025/11/07 (金) 17:35:04 ba506@84fca >> 1494

行き違いでコメントをFAQの方に移してしまった…なんかもういろいろごめんなさい。
何はともあれ教えていただいてありがとうございます。

1496
名もない管理人 2025/11/07 (金) 19:40:33 修正 45031@edee9

一部パック限定EGOギフトの効果説明欄の一番上に、限定ギフトである旨を追加記述しようと思っています。
白太字で「限定ギフト:パック(出現階層)」という風に記述しようと考えています。
鏡攻略においてチャートを組むのに役立つと思うのですがいかがでしょうか。

更新:記述しました。