lcbwiki

人格/イサン/南部セブン協会6課

28 コメント
views
Yukth
作成: 2023/03/12 (日) 00:56:45
最終更新: 2023/06/03 (土) 14:44:07
通報 ...
1
名もない管理人 2023/03/21 (火) 20:08:37 b8595@7ba9d

麻痺が機能するようになってから次のターン麻痺がなかなか便利
速度も速いし特に幻想体に使いやすい

2
名もない管理人 2023/03/21 (火) 20:37:11 1d1f3@6db51

スキル3のムリネがいかにもイサンという個性的なモーションであるのも良ポイント

3
名もない管理人 2023/03/27 (月) 10:58:11 135db@9486e

この人格のストーリーめちゃくちゃ頼れる先輩って感じで好き

4
名もない管理人 2023/03/27 (月) 19:53:46 2e0b6@c88d8 >> 3

後輩に懐かれてるの微笑ましくていいよね
本人が無自覚なあたりもいい

5
名もない管理人 2023/04/06 (木) 19:42:37 7c5b4@0ff6c

パッシブ発動で実質威力+2(それでもマッチ性能は心許ない)
暴食を出しつつムリネの貫通脆弱を活かせるGグレゴール、うさヒースと好相性

6
名もない管理人 2023/04/07 (金) 01:15:05 44b69@2ace9

プロムンよ、セブンと剣契のレアリティ間違えてない?こっちの方が明らかに強いんだけど

7
名もない管理人 2023/04/08 (土) 12:48:20 0366b@6e69f >> 6

呼吸のバランスを間違えてるだけだから……って4/5までなら言えたんだけど4/6にコインの表が高確率で出るようになったせいでほんとにそんな気がしてくる

8
名もない管理人 2023/06/06 (火) 07:26:28 d70cd@5a5fa

何気に横文字をスムーズに語ることもある珍しいイサン

9
名もない管理人 2023/06/08 (木) 21:40:55 修正 61e89@6db51

4章中編のボス戦にイサンを出撃させるならば、こちらの方が剣契よりも適性は高そう
当該ボス戦にはタイマンギミックがあり、イサンがいるならば彼を優先して狙う仕様がある(マッチで逸らすことは可能)
この対決をイサンで受けて立つならば、どの人格も強力なマッチ性能のスキルを持たない彼はEGOに頼る一手
セブン人格ならZAYIN EGOも次元裂きもほぼ自前で準備できるため非常に安定する。麻痺がかなり刺さるのも大きい

10
名もない管理人 2023/06/09 (金) 19:29:41 3e0c1@83b9b

この人格ならパッシブは共鳴じゃなくて保有にしても良かったような…初期実装レア2人格に少し贅沢な望みなのか

11
名もない管理人 2023/07/30 (日) 17:05:28 ea19e@b8a55

硝子窓の台詞の多くが助言だったり、人格ストーリーでは後輩や周りへ助言を惜しまなかったり、ダンテに対しても助力が欲しいなら遠慮なく言ってくれという所で四章クリアした後だと、周りに優しい自立した人間というイサンが思い描いた理想の自分の姿の1つだと思える。

戦闘も全体的にスタイリッシュで特にムリネは仕草や演出もあって凄くかっこいい。
ただ、総合的な性能は四段階まで上げても個人的に中の中~中の上って感じ。
(真価を発揮するなら暴食持ちの仲間も必須。)
剣イサンがあるならそっちを四段階まで上げた方が安定する。

それでも囚人人格よりは戦闘力は高いので、剣イサンも花イサンもなくて手に入る予定もないなら四段階まで上げる価値はあると思う。

12
名もない管理人 2023/08/23 (水) 07:24:09 fb56b@622cb

イサンが敵をリツイート(リポスト)してくれる

14
名もない管理人 2024/01/21 (日) 00:19:29 553ae@56fca

鉄道に向けて見直してるけどどうにか使えないかなこの人格
セブンウーティス・囚人イシュに並ぶ高速度、S1が憂鬱、S2のバステが優秀、S3の貫通脆弱が現環境に刺さりすぎる上にパッシブも今後戦闘参加人数の増加や暴食人格が揃ってくれば発動しやすくなるとポテンシャルはかなりあると思うんだよね
特に憂鬱の供給源という点とE.G.Oを活かしやすい高い速度はすごい武器だよねぇ
しかしなぜS3は打撃なんだ? 似た性能のセ・良のS3は斬撃なのに

17
名もない管理人 2024/09/10 (火) 19:45:47 a6684@4f996 >> 14

セ・良もセ・良で謎にS1が打撃という
スラッシュ(拳)

15
名もない管理人 2024/02/10 (土) 18:11:31 b7750@a561f

最後の謎セブンエフェクトが打撃判定になってるのかなって
あれ…なんなんだろう

16
名もない管理人 2024/04/09 (火) 06:14:40 2c5f6@94d6f

この速度帯で通常スキルに麻痺3ついてるの冷静に考えてしゅごい

18
名もない管理人 2024/12/06 (金) 14:35:46 bfbe5@d64f6

さて、新たに追加されたセブン協会ギフトの効果を最大限に発動するためにはWイサンを抜いてこの方を採用する必要があるわけだが……どうしたものか

19
名もない管理人 2024/12/29 (日) 21:59:54 6c352@a52e6

ケインソード実装でセブンフルパでハードを3回ほどやってみたけど、なかなか面白い性能してる
パッシブが共鳴3ならなぁ

20
名もない管理人 2025/02/23 (日) 14:44:26 1877f@58dc5

薬指イサンがいないこともあり出血パにピン差ししてみたんだが、思いのほかいい感じだった。
出血パで取りにくい憂鬱・暴食持ちな上に各種デバフもありがたい。

21
名もない管理人 2025/04/22 (火) 18:33:01 20f00@79446

なんかマッチ弱い印象ある、4層目ぐらいで非常に不利が出始めるんだけどなんか間違えてんのかな

22
名もない管理人 2025/04/22 (火) 19:33:16 4092f@a9a8c >> 21

それはこの人格が実際マッチ弱いからだね
「スキルの効果が強い代わりに威力は低い」みたいなデザインになってる

23
名もない管理人 2025/04/22 (火) 20:16:43 9bb3e@12372 >> 21

12,13,14で攻撃レベル-1、パッシブ含めても14,15,16。星2の範疇出ないマッチ威力だね。
破裂は火傷や出血ほど分かりやすくマッチ補強できるわけじゃないし、セブン染めでケインソード++でも持たない限り相対的に弱い方なのは間違いない。

24
名もない管理人 2025/04/25 (金) 15:03:32 20f00@3af8c >> 21

やっぱ弱いのか…

25
名もない管理人 2025/05/23 (金) 14:52:32 c6488@4ca4f

黒獣パだと毎ターンサポパ起動するからずっとセブンイサン後ろに置いてたわ

26
名もない管理人 2025/06/07 (土) 14:32:59 daf2e@884d0

糸針引いたら交代して1番手にしてる。最大8のイサンは結構いるけど最低5なのが偉い偉い・・・最近はファウスト良秀ウーティスに卯が来てセブンの出番が減ったからセブン染めでもして遊ぼうかな・・・

27
名もない管理人 2025/11/04 (火) 22:29:38 27eb0@dd3b2

パッシブからスキルからとにかくサポートに振った性能
4章~5章に掛けて、4章では特に真鍮の雄牛、5章では貫通脆弱の付与での弱点付きで
大いに役立ってくれた
そのあとの章ではパッシブのサポートが非常に役立ってくれている

28
名もない管理人 2025/11/21 (金) 06:50:05 6cde5@c16ee

HEのEGO 凶弾で鏡周回してると、高体力と5〜8というスピードが非常にありがたい。