深淵アルキメデア
やっぱダンテ便利だわ、アビ封印解けた瞬間の救世主がきた感
とにかく自分が生き残って敵を削り続けさえすれば勝てる、という今週の状況では4番型ヴァルにゃんが女神だった
シールド不活性化・治療不全・弾薬不足だったが、流石にギアもオペも使えてミラー防衛無いなら苦労する局面もないわなーとDanteスペクターにエンシェントにシールドドローンにKahl隊にと色々出しといてわちゃわちゃやりながら37終了 なんか最初に他全員がいきなり落ちたのでソロでやることになったけど、まるで苦戦しなかった
アビ封印はメイガスクラウドをつけてVazarinのProtective Slingで最初凌いでいたら安定しました。オペ禁止もかさなったら使えない手段でしょうけども。
現状アルキメデアはギアかオペのどちらか使えれば何とでもなっちゃうのでアビ封印がきついのは両方使えない時だね。
レジェアルケインまでが目的なら、フレームor武器を1個までなら好きなの使えるって気づいてからクリアがすごい楽になった
LOIDから受注って書いてあるネクロロイドの間違えじゃないの?
ネクロロイド(シンジケート名)のLOID(NPC名)だから合ってる
今週のアルキメデア、最後の掃滅で何十回も失敗して休日を無駄にする夢見て最悪や…基本月曜日に終わらせるから起こり得ないのにだいぶ焦ったなぁ
アルキメデアのミラー防衛で防衛重視に考えた場合、適正のあるフレームってどれが良いんだろう。Frostで上級時はネクロメカ召喚妨害の一瞬の隙をつかれて一気に失敗にされた事があった。
あ、今回で言う防衛重視とは、防衛対象を守るという意味です。
冷気多スタックばら撒いての敵集団の減速と放射線異常とかでとにかく時間を稼ぐ方針で行くのが有効な気はするけど、それだけだと正直フレームを選ぶ必要が薄いから、冷気ばら撒き系とSilenceを組み合わせられるとか?
フレームだったらSilence搭載Limboがやはり一番なのではなかろうか?エネルギーを確保できるならシンプルにGloomで遅延かけるのも楽。あと忘れられがちだけど放射能をバラまいても同士討ちで遅延かけられるので範囲異常武器には冷気に追加で放射能入れておくと足止めがより捗る
Silence移植のZephyr安定。3番で遠距離攻撃弾けるし、近づく敵は設置した4番で巻き上げて一掃。
あー、やっぱりZephyrは選択肢の一つとしてアリですか。普段も範囲極振りでその運用をしてそのアビ構成で安定していたのでアルキメデアも流用できそうですね。(選抜されればだけれども)
Zephyrをミラー防衛で使う時は防衛対象に直接静止竜巻出すようにするとラプチャリング・フラグメントが自爆して大ダメージってケースもあったらしい(増強の有無等は知らない)のでそこは注意
Silenceがよく候補に挙がる所をみると、やっぱりエクシマス関連に苦しめられている印象に思えてきたなぁ。
ソロ34なら移植もアルコンもないGaraで試したら結構楽にいけたね
偏差とリスクによるけどfrostかmag
KhoraとNovaでアルキメデアは試した事ないけども防衛対処を守るのはキツいのかな。
Novaはめっちゃ楽だった!他がだいぶお荷物なるけど
まだよくわかってないんだがこれ37のとこにチェックマークついてたらもうやんなくていいの?
ウィークリー報酬は34でアイテム全取り、37で報酬全取りなのでそれ以上やるなら野良のボランティアみたいな感じになりますね。たまにミラーだろうとなんだろうと失敗させない完全奉仕してくれる高MRに出くわすことがある
へーじゃあとはサーチパルス分だけネットセルやってればいいのねん、てんきゅー
耐久全然敵沸かんくて2連続失敗…敵を惹きつける魅力も必要ってことカ
野良とかでやったならホストがSwitchだった可能性とかあるかも。ホストによって湧き数かわるのはスペック差あるからしかたがないとはいえ厄介な仕様だよね
PC版ソロだから普通におかしかったかもしれん
ギアオペ使えるミラー防衛は楽で助かる… アビ禁とシールド不活性化はまあまあ困る方だけどヴァルにゃんが来ていたのでなんとかなった 素で硬いフレームはMODとアルケインだけでもある程度耐久が完結してくれるから良いわ
スペクターとKahlとクルーを全部出して、ワチャワチャしてるの楽しい
普段はベイパーのDanteスペクターと気分に応じてStalkerスペクターだけだけど、アルキメデアだけは大盤振る舞いでヒーラーにシールドドローンにKahl隊にとタゲ分散も兼ねて色々出すからお祭り騒ぎになるな… たまに一番柔らかくてなぜかDanteスペクターの配るオバガを受け付けないStalkerさんがエクシマスの攻撃にでも巻き込まれてやられたのか、Dread設計図とかのドロップを拾うことがある
装備がアレなときの飛んでる連中相手のどうにもならない感が凄いんだけど皆どう対策してるんだろう
フレームの耐久ガン盛りincarnon武器ブッパで終わり。というかアルキメデアの攻略法はだいたいコレ。
34で良いなら自由枠を近接でエグゾディアコンテージョンもって暴れてる。自分はいつもコレ
飛んでる連中を倒さないと進行不能になるシーンは無かったはずだし無視して押し通ればいい気がする
オバガ撒いてくるあんにゃろうは無理やりオバガ庇護下の敵を倒せなくもないけど、倒さないとクソ面倒なことになる盤面を頻繁に作ってくる印象 ミラー防衛も錬金術も耐久も処理速度に水刺されるだけで割とだるい
34でセカンダリSPORELACERを使って粉砕してるよ
基本的にリーチネクロメカ出てきたら倒せんwちょっと触れるだけでモリモリ回復しやがる…
同じく、リーチのネクロメカが出た時に野良の人と2人でやっててアホほど苦戦した記憶 クルーで削っても半分の状態から一瞬触れるだけで全快するもんだから、最終的には二人して自前のネクロメカを持ち出してきて4番乱射して無理やり倒したわ…
4人マルチだと誰か1人でも回復発生圏内にいたら何をどうやっても倒せないね。だいたいいつも1人は何が起きてるか理解せず接近して攻撃し続ける人がいてオワ
あれってちゃんとした能力だったんだ?普通にいつもどおりバグってるだけだと思ってた。
ネクロメカくんはプレイヤー側と同様に全CC・異常無効で装甲も剥げない おまけにリーチの回復が吸った量ではなく割合回復らしいので、1回ヘルス吸収が起きただけでもこちらが普通の武器で削れる以上に回復する 装甲剥げなくて異常が効かないだけでもアホみたいに硬い敵なのに回避困難な手段で当然のようにヘルスを数割ずつ回復されたらまず普通の手段じゃ削りきれない
対策にSilence移植、無ければBansheeスペクターがオススメ
最近復帰して上級までやったけど、オペ禁止が無ければ武器フレーム外れでもネクロメカとかVAZARIN無敵とかで火力耐久はゴリ押しが効いて見た目ほどキツく無いなミラー防衛以外。あと報酬がわかりにくかったけど34までこなせればネットセル2回分消費でネットセル5回分以上の報酬って事なんだな
ミラー防衛もエンシェント使えばめっちゃ楽よ
そこにギア封印があるじゃろ?
スペクターってよく敵と間違えて殴っちゃうからあんまり使ってこなかったけど、上級ミラー防衛だとそうも言ってられない感じだな・・・
スペクターにキーボードのGで同盟マーカーつけとくと視認性が上がって誤射も減るぞい
エンシェントは回復効果以上に9割ダメカが防衛対象に効くので1番貢献してるまであるんだけど、自分で出しといてマーカー付けてでさえ急に視界内に来られるとぬお!って反射的に殴ってしまいそうになる 敵エンシェントは放置しとくとロクなことにならないやつしかいないし…
数量的にも質的にも報酬が良いのが無ければ「クソ内容の時は無視」とかで終わりだったんだけども……
上級ミラー防衛をRhino4番アビのCC重視とSilence移植で試してみたらビックリするくらいに機能していて見直した。通常の防衛ミッションは殲滅重視なのに対してミラー防衛は時間稼ぎ重視なのを改めて思い出したよ。
抹殺、気になってEDAで60個集めてみたけど流石にワンは出ないんですね
アルキメデアはそもそも鋼枠だっけ?
久々の抹殺だな
そんな昔じゃないはずなのに、最期にサンクタム抹殺に行ったきりのガゴイベ周回で何使ってたかをもう覚えてないダス… ワンはロリガRevでヌルゲーしてたのだけは覚えてるけど、今だとアビ封印されてもなんとかなるナリファイイージスGaussで常時シルゲ無敵の方が楽そうだな…
今週ナイフステップがあるのでDanteスペクター呼んでオバカつけたりとかもしないと走ってる間にヘルス削られてつらいッス
ボスで雑魚めっちゃ湧くからステラアホみたいにドロップして美味い
相変わらず硬いね…
△硬い 〇ヒットポイントを全て削るのに掛かる時間が一定時間以上になる様に保護されてる
一定以上の単発ダメージを制限するLephantis・ヘモサイト型のダメージキャップと、一定時間以内に規定以上のDPSが出る(上記ダメキャを回避するペレット数の多いショットガンや極端に連射の早いフルオート・照射等)ものを制限するリッチ・シスター・アルコン型のDPSキャップのハイブリッド型に併せて、ササヤキヘビに見られるような途轍もないアホ数値の高ヘルス搭載という無駄に技巧を凝らしたボスという… 唯一の救いはワンがボスとしてはそれなりに楽しい仕上がりなのと、ガゴイベのような時でもなければ美味しいドロップも持たないし、フレームパーツ等を目当てに惑星ボス周回するように無理に周回しなくても済む所ぐらいか
抹殺生きとったんか
フラグメントくんをしばく度そのダメージキャップをヘルス耐えのフレームにくれって思う
「1000ダメージを超えると〇%に~」とかそういうアレで、たぶんヘルス耐えのフレームでもヘルスが少なすぎて大して意味が無いレベルの減衰しかしないと思う
1000のとこが最大ヘルスの50%になるだけで効果普通に出ると思うが。
抹殺で処理落ちからフリーズしてPCの寿命を感じたよ...来週から抹殺はスルーするか...
ゴスで行ったら抹殺で影がやられた時に件の誰も死んでないのに天使が出てくるバグにたまたま遭遇して、分隊員が『あれ誰が死んだんや?』ってなってて、ゴス使ってた自分自身もゴール地点でようやく皆いるのに初めて気づいてわろた でもこれボス戦中だとそのタイル内から出られず天使がいる所に向かえなかったから、抹殺でボス戦中にやられるとモーティスストライクのスタックが溜まり切る前にボスと天使を倒せずに、死んだ人が詰む可能性があるな…
条件を色々出すと厳しくなるけども、最後の報酬分はヴォスフォルだから無理に全部足さなくても良いのかと思い直したらそこそこ気持ちは楽になるね。
今週の抹殺でステラ稼ぎしようと思ったけどボス戦のタイルによって結構バラつくのかな。地下の狭いとこだと350個近く稼げたんだけど横に長いあそこだと半分くらいしか稼げなかった
ガーゴイルイベの時8000くらい貯まってたからなんだろ、と思ってたけどそんなに出てたのね....。 需要あるか分かんないけど、ネクロスで稼ぐのもありなのかなぁ
倒したらその場で即湧いてくれるから、単純に殲滅スピードを出した方が良い気はするな。 分隊員のOctaviaの1番がフラグメントのドデカい連続ダメージを蓄積・反射してえらいことになって800とか稼げたし。被りを避けるならネクロスでもいいかもだけど、脆い上に自衛も困難だから辛いねんな……
俺もイベントでガッツリ貯まったけど参加してない人も居るだろうからね それに今週は偏差:容赦ない潮流があるからリスキル稼ぎが出来て効率が通常のボス戦とは段違いのはず 稼ぎ目当てで自衛が辛いならモディファイア:転移障害外してvazarinにしたらいいんじゃない
わざわざ稼ぎ目的で行きたいならそれこそ2周目にモディファイアOFFで行けばいいでしょ。自衛なんてVazarinで十分だし。
ここ最近ぬるい内容が続いてたからか反動で多少やりがいのあるやつがきたな
折角抹殺来たんなら他の偏差が見たかったな
レヴェナントだったからみんな棒立ちでボス殴ったけど、10分かかった…
テンノの火力が限界突破してるからか、何か対策しない場合フォボスの将軍みたいになるとはいえ、結局何で殴ってもほぼ同じ時間で倒せるような作りになってるのはなあ… 弾幕STGみたいに撃ち続けながら一定時間攻撃を凌ぐゲームになってる気はする それはそれで、向こうはそういうゲームとして作ってあるから別の楽しみ方があるっちゃあるんだけども
フラグメント抹殺は装備が悲惨とかでまともに火力が出ない場合を別として、最低限を超える火力があるならどれだけ火力があっても10分くらいは掛かる。前座のゴミ拾い部分とか移動とかの効率次第で10分切りは行けるんだろうけど
DPS制限ガッツリかかるから実質耐久なんだよね
どんだけ火力あっても時間喰うからバフ入れてもKoumeiだろうとなんだろうと厳しいのがな…雑魚出るからキル時アルケインやMODは維持しやすいのが救い
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
やっぱダンテ便利だわ、アビ封印解けた瞬間の救世主がきた感
とにかく自分が生き残って敵を削り続けさえすれば勝てる、という今週の状況では4番型ヴァルにゃんが女神だった
シールド不活性化・治療不全・弾薬不足だったが、流石にギアもオペも使えてミラー防衛無いなら苦労する局面もないわなーとDanteスペクターにエンシェントにシールドドローンにKahl隊にと色々出しといてわちゃわちゃやりながら37終了 なんか最初に他全員がいきなり落ちたのでソロでやることになったけど、まるで苦戦しなかった
アビ封印はメイガスクラウドをつけてVazarinのProtective Slingで最初凌いでいたら安定しました。オペ禁止もかさなったら使えない手段でしょうけども。
現状アルキメデアはギアかオペのどちらか使えれば何とでもなっちゃうのでアビ封印がきついのは両方使えない時だね。
レジェアルケインまでが目的なら、フレームor武器を1個までなら好きなの使えるって気づいてからクリアがすごい楽になった
LOIDから受注って書いてあるネクロロイドの間違えじゃないの?
ネクロロイド(シンジケート名)のLOID(NPC名)だから合ってる
今週のアルキメデア、最後の掃滅で何十回も失敗して休日を無駄にする夢見て最悪や…基本月曜日に終わらせるから起こり得ないのにだいぶ焦ったなぁ
アルキメデアのミラー防衛で防衛重視に考えた場合、適正のあるフレームってどれが良いんだろう。Frostで上級時はネクロメカ召喚妨害の一瞬の隙をつかれて一気に失敗にされた事があった。
あ、今回で言う防衛重視とは、防衛対象を守るという意味です。
冷気多スタックばら撒いての敵集団の減速と放射線異常とかでとにかく時間を稼ぐ方針で行くのが有効な気はするけど、それだけだと正直フレームを選ぶ必要が薄いから、冷気ばら撒き系とSilenceを組み合わせられるとか?
フレームだったらSilence搭載Limboがやはり一番なのではなかろうか?エネルギーを確保できるならシンプルにGloomで遅延かけるのも楽。あと忘れられがちだけど放射能をバラまいても同士討ちで遅延かけられるので範囲異常武器には冷気に追加で放射能入れておくと足止めがより捗る
Silence移植のZephyr安定。3番で遠距離攻撃弾けるし、近づく敵は設置した4番で巻き上げて一掃。
あー、やっぱりZephyrは選択肢の一つとしてアリですか。普段も範囲極振りでその運用をしてそのアビ構成で安定していたのでアルキメデアも流用できそうですね。(選抜されればだけれども)
Zephyrをミラー防衛で使う時は防衛対象に直接静止竜巻出すようにするとラプチャリング・フラグメントが自爆して大ダメージってケースもあったらしい(増強の有無等は知らない)のでそこは注意
Silenceがよく候補に挙がる所をみると、やっぱりエクシマス関連に苦しめられている印象に思えてきたなぁ。
ソロ34なら移植もアルコンもないGaraで試したら結構楽にいけたね
偏差とリスクによるけどfrostかmag
KhoraとNovaでアルキメデアは試した事ないけども防衛対処を守るのはキツいのかな。
Novaはめっちゃ楽だった!他がだいぶお荷物なるけど
まだよくわかってないんだがこれ37のとこにチェックマークついてたらもうやんなくていいの?
ウィークリー報酬は34でアイテム全取り、37で報酬全取りなのでそれ以上やるなら野良のボランティアみたいな感じになりますね。たまにミラーだろうとなんだろうと失敗させない完全奉仕してくれる高MRに出くわすことがある
へーじゃあとはサーチパルス分だけネットセルやってればいいのねん、てんきゅー
耐久全然敵沸かんくて2連続失敗…敵を惹きつける魅力も必要ってことカ
野良とかでやったならホストがSwitchだった可能性とかあるかも。ホストによって湧き数かわるのはスペック差あるからしかたがないとはいえ厄介な仕様だよね
PC版ソロだから普通におかしかったかもしれん
ギアオペ使えるミラー防衛は楽で助かる… アビ禁とシールド不活性化はまあまあ困る方だけどヴァルにゃんが来ていたのでなんとかなった 素で硬いフレームはMODとアルケインだけでもある程度耐久が完結してくれるから良いわ
スペクターとKahlとクルーを全部出して、ワチャワチャしてるの楽しい
普段はベイパーのDanteスペクターと気分に応じてStalkerスペクターだけだけど、アルキメデアだけは大盤振る舞いでヒーラーにシールドドローンにKahl隊にとタゲ分散も兼ねて色々出すからお祭り騒ぎになるな… たまに一番柔らかくてなぜかDanteスペクターの配るオバガを受け付けないStalkerさんがエクシマスの攻撃にでも巻き込まれてやられたのか、Dread設計図とかのドロップを拾うことがある
装備がアレなときの飛んでる連中相手のどうにもならない感が凄いんだけど皆どう対策してるんだろう
フレームの耐久ガン盛りincarnon武器ブッパで終わり。というかアルキメデアの攻略法はだいたいコレ。
34で良いなら自由枠を近接でエグゾディアコンテージョンもって暴れてる。自分はいつもコレ
飛んでる連中を倒さないと進行不能になるシーンは無かったはずだし無視して押し通ればいい気がする
オバガ撒いてくるあんにゃろうは無理やりオバガ庇護下の敵を倒せなくもないけど、倒さないとクソ面倒なことになる盤面を頻繁に作ってくる印象 ミラー防衛も錬金術も耐久も処理速度に水刺されるだけで割とだるい
34でセカンダリSPORELACERを使って粉砕してるよ
基本的にリーチネクロメカ出てきたら倒せんwちょっと触れるだけでモリモリ回復しやがる…
同じく、リーチのネクロメカが出た時に野良の人と2人でやっててアホほど苦戦した記憶 クルーで削っても半分の状態から一瞬触れるだけで全快するもんだから、最終的には二人して自前のネクロメカを持ち出してきて4番乱射して無理やり倒したわ…
4人マルチだと誰か1人でも回復発生圏内にいたら何をどうやっても倒せないね。だいたいいつも1人は何が起きてるか理解せず接近して攻撃し続ける人がいてオワ
あれってちゃんとした能力だったんだ?普通にいつもどおりバグってるだけだと思ってた。
ネクロメカくんはプレイヤー側と同様に全CC・異常無効で装甲も剥げない おまけにリーチの回復が吸った量ではなく割合回復らしいので、1回ヘルス吸収が起きただけでもこちらが普通の武器で削れる以上に回復する 装甲剥げなくて異常が効かないだけでもアホみたいに硬い敵なのに回避困難な手段で当然のようにヘルスを数割ずつ回復されたらまず普通の手段じゃ削りきれない
対策にSilence移植、無ければBansheeスペクターがオススメ
最近復帰して上級までやったけど、オペ禁止が無ければ武器フレーム外れでもネクロメカとかVAZARIN無敵とかで火力耐久はゴリ押しが効いて見た目ほどキツく無いなミラー防衛以外。あと報酬がわかりにくかったけど34までこなせればネットセル2回分消費でネットセル5回分以上の報酬って事なんだな
ミラー防衛もエンシェント使えばめっちゃ楽よ
そこにギア封印があるじゃろ?
スペクターってよく敵と間違えて殴っちゃうからあんまり使ってこなかったけど、上級ミラー防衛だとそうも言ってられない感じだな・・・
スペクターにキーボードのGで同盟マーカーつけとくと視認性が上がって誤射も減るぞい
エンシェントは回復効果以上に9割ダメカが防衛対象に効くので1番貢献してるまであるんだけど、自分で出しといてマーカー付けてでさえ急に視界内に来られるとぬお!って反射的に殴ってしまいそうになる 敵エンシェントは放置しとくとロクなことにならないやつしかいないし…
数量的にも質的にも報酬が良いのが無ければ「クソ内容の時は無視」とかで終わりだったんだけども……
上級ミラー防衛をRhino4番アビのCC重視とSilence移植で試してみたらビックリするくらいに機能していて見直した。通常の防衛ミッションは殲滅重視なのに対してミラー防衛は時間稼ぎ重視なのを改めて思い出したよ。
抹殺、気になってEDAで60個集めてみたけど流石にワンは出ないんですね
アルキメデアはそもそも鋼枠だっけ?
久々の抹殺だな
そんな昔じゃないはずなのに、最期にサンクタム抹殺に行ったきりのガゴイベ周回で何使ってたかをもう覚えてないダス… ワンはロリガRevでヌルゲーしてたのだけは覚えてるけど、今だとアビ封印されてもなんとかなるナリファイイージスGaussで常時シルゲ無敵の方が楽そうだな…
今週ナイフステップがあるのでDanteスペクター呼んでオバカつけたりとかもしないと走ってる間にヘルス削られてつらいッス
ボスで雑魚めっちゃ湧くからステラアホみたいにドロップして美味い
相変わらず硬いね…
△硬い 〇ヒットポイントを全て削るのに掛かる時間が一定時間以上になる様に保護されてる
一定以上の単発ダメージを制限するLephantis・ヘモサイト型のダメージキャップと、一定時間以内に規定以上のDPSが出る(上記ダメキャを回避するペレット数の多いショットガンや極端に連射の早いフルオート・照射等)ものを制限するリッチ・シスター・アルコン型のDPSキャップのハイブリッド型に併せて、ササヤキヘビに見られるような途轍もないアホ数値の高ヘルス搭載という
無駄に技巧を凝らしたボスという… 唯一の救いはワンがボスとしてはそれなりに楽しい仕上がりなのと、ガゴイベのような時でもなければ美味しいドロップも持たないし、フレームパーツ等を目当てに惑星ボス周回するように無理に周回しなくても済む所ぐらいか抹殺生きとったんか
フラグメントくんをしばく度そのダメージキャップをヘルス耐えのフレームにくれって思う
「1000ダメージを超えると〇%に~」とかそういうアレで、たぶんヘルス耐えのフレームでもヘルスが少なすぎて大して意味が無いレベルの減衰しかしないと思う
1000のとこが最大ヘルスの50%になるだけで効果普通に出ると思うが。
抹殺で処理落ちからフリーズしてPCの寿命を感じたよ...来週から抹殺はスルーするか...
ゴスで行ったら抹殺で影がやられた時に件の誰も死んでないのに天使が出てくるバグにたまたま遭遇して、分隊員が『あれ誰が死んだんや?』ってなってて、ゴス使ってた自分自身もゴール地点でようやく皆いるのに初めて気づいてわろた
でもこれボス戦中だとそのタイル内から出られず天使がいる所に向かえなかったから、抹殺でボス戦中にやられるとモーティスストライクのスタックが溜まり切る前にボスと天使を倒せずに、死んだ人が詰む可能性があるな…
条件を色々出すと厳しくなるけども、最後の報酬分はヴォスフォルだから無理に全部足さなくても良いのかと思い直したらそこそこ気持ちは楽になるね。
今週の抹殺でステラ稼ぎしようと思ったけどボス戦のタイルによって結構バラつくのかな。地下の狭いとこだと350個近く稼げたんだけど横に長いあそこだと半分くらいしか稼げなかった
ガーゴイルイベの時8000くらい貯まってたからなんだろ、と思ってたけどそんなに出てたのね....。
需要あるか分かんないけど、ネクロスで稼ぐのもありなのかなぁ
倒したらその場で即湧いてくれるから、単純に殲滅スピードを出した方が良い気はするな。 分隊員のOctaviaの1番がフラグメントのドデカい連続ダメージを蓄積・反射してえらいことになって800とか稼げたし。被りを避けるならネクロスでもいいかもだけど、脆い上に自衛も困難だから辛いねんな……
俺もイベントでガッツリ貯まったけど参加してない人も居るだろうからね それに今週は偏差:容赦ない潮流があるからリスキル稼ぎが出来て効率が通常のボス戦とは段違いのはず 稼ぎ目当てで自衛が辛いならモディファイア:転移障害外してvazarinにしたらいいんじゃない
わざわざ稼ぎ目的で行きたいならそれこそ2周目にモディファイアOFFで行けばいいでしょ。自衛なんてVazarinで十分だし。
ここ最近ぬるい内容が続いてたからか反動で多少やりがいのあるやつがきたな
折角抹殺来たんなら他の偏差が見たかったな
レヴェナントだったからみんな棒立ちでボス殴ったけど、10分かかった…
テンノの火力が限界突破してるからか、何か対策しない場合フォボスの将軍みたいになるとはいえ、結局何で殴ってもほぼ同じ時間で倒せるような作りになってるのはなあ… 弾幕STGみたいに撃ち続けながら一定時間攻撃を凌ぐゲームになってる気はする それはそれで、向こうはそういうゲームとして作ってあるから別の楽しみ方があるっちゃあるんだけども
フラグメント抹殺は装備が悲惨とかでまともに火力が出ない場合を別として、最低限を超える火力があるならどれだけ火力があっても10分くらいは掛かる。前座のゴミ拾い部分とか移動とかの効率次第で10分切りは行けるんだろうけど
DPS制限ガッツリかかるから実質耐久なんだよね
どんだけ火力あっても時間喰うからバフ入れてもKoumeiだろうとなんだろうと厳しいのがな…雑魚出るからキル時アルケインやMODは維持しやすいのが救い