Switchはマジでマルチってだけで常にフレームレート15下回るレベルでカクついてて特に次元アルキは普通に戦ってるだけでフリーズして落ちることはよくある
俺は一時期の不具合原因フリーズ除いて、Switchでプレイしてて重く遅くまでなっても落ちた事ないな。無茶苦茶遅くなるのに何故か落ちない。たまに5秒ぐらい止まって、あ、これ駄目かな?と思ってもそこから復帰する
次元アルキはエフェルボンとかエフェクトあるものが大量にばら撒かれてたりでわちゃわちゃしてて且つ運が悪いと落ちるって感じかな あとは敵が湧いてる状態で自分含む誰かがスペクター召喚した時は確実に画面固まって高確率でホスト以降からの自分だけ隔離続行させられる(耐久とかでまだ敵を呼び込んでない状態なら隔離される確率は減る)
すげーなそんなキツイ環境で戦ってるのか… WarframeはSwitch2の動作検証で問題あったらしいからそこらへんが解消したらSwitch勢の希望になるのかな。
いやもう本当にカスケードとかアルキレベルで敵と味方のエフェクト飛び交ってるとカクカク過ぎて見たい視点に上手く動かすことすら結構シビアでソロならスイスイ移動出来るタイルも引っかかりまくりぶつかりまくりで置いてけぼりだしなんなら掃滅とか早く終わるタイプのミッションなんかは読み込みに時間かかり過ぎる(ソロで20〜30秒だがマルチだとその倍近く)からミッション開始した頃にはプレイヤーを待っています 3人とかの状況にそこそこなるしで最近は待たせるの怖くて殆どマルチ行けてないからSwitch2でグラとかいいからその辺だけでも改善して欲しいと切に願ってる……
素直に疑問なんだけど、マルチセーブ対応したんだから別ハードでやれば良いのでは……?
素直に疑問なんだけど、複数ハードを所有していないプレイヤーもいるのでは……?
PC以外のホストだとカスケード湧き少なすぎてヤバいハードあるね、4回やって1回割れれば良い方で8回やって1回しか割れない時もあった 湧きがPC並みのハードいたから聞いてみたらタブレット使ってるって言ってたけどこっちも途中で落ちてホスト切り替わったけど帰って来た
亀裂の話なら38.6.0からスポーンレートの低い機種がホストの場合リアクタントのドロップ率が上昇する仕様になったけど実感ない?
ドロップ率多くてもそもそも湧かないから意味ないんだわ…
思ったより伸びてたり思ってたより深刻で震えてる。俺はちょうどPCの買い替えが重なったから移行したけど、金額面考えるとPS5(Pro)への移行が現状ベターなんだろうか
湧き効率って本体のスペックによって一度に発生出来る量自体が変わるとかフレームレートによって敵の行軍速度が変わるから結果的に湧きの量が減ってるように見えるとか色々見かけるけど結局どれが本当の原因なんや?
フレームレートがわかりやすい 行軍速度ではなくあきらかにマップの赤点の数が違う
亀裂だと、クロスプレイ未実装の頃に一番感じたのは亀裂枠に上限があることかな。潜入とかで別れて亀裂湧かせるだけで放置すると、合流したあと亀裂自体全然出ない
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
俺は一時期の不具合原因フリーズ除いて、Switchでプレイしてて重く遅くまでなっても落ちた事ないな。無茶苦茶遅くなるのに何故か落ちない。たまに5秒ぐらい止まって、あ、これ駄目かな?と思ってもそこから復帰する
次元アルキはエフェルボンとかエフェクトあるものが大量にばら撒かれてたりでわちゃわちゃしてて且つ運が悪いと落ちるって感じかな あとは敵が湧いてる状態で自分含む誰かがスペクター召喚した時は確実に画面固まって高確率でホスト以降からの自分だけ隔離続行させられる(耐久とかでまだ敵を呼び込んでない状態なら隔離される確率は減る)
すげーなそんなキツイ環境で戦ってるのか… WarframeはSwitch2の動作検証で問題あったらしいからそこらへんが解消したらSwitch勢の希望になるのかな。
いやもう本当にカスケードとかアルキレベルで敵と味方のエフェクト飛び交ってるとカクカク過ぎて見たい視点に上手く動かすことすら結構シビアでソロならスイスイ移動出来るタイルも引っかかりまくりぶつかりまくりで置いてけぼりだしなんなら掃滅とか早く終わるタイプのミッションなんかは読み込みに時間かかり過ぎる(ソロで20〜30秒だがマルチだとその倍近く)からミッション開始した頃にはプレイヤーを待っています 3人とかの状況にそこそこなるしで最近は待たせるの怖くて殆どマルチ行けてないからSwitch2でグラとかいいからその辺だけでも改善して欲しいと切に願ってる……
素直に疑問なんだけど、マルチセーブ対応したんだから別ハードでやれば良いのでは……?
素直に疑問なんだけど、複数ハードを所有していないプレイヤーもいるのでは……?
PC以外のホストだとカスケード湧き少なすぎてヤバいハードあるね、4回やって1回割れれば良い方で8回やって1回しか割れない時もあった 湧きがPC並みのハードいたから聞いてみたらタブレット使ってるって言ってたけどこっちも途中で落ちてホスト切り替わったけど帰って来た
亀裂の話なら38.6.0からスポーンレートの低い機種がホストの場合リアクタントのドロップ率が上昇する仕様になったけど実感ない?
ドロップ率多くてもそもそも湧かないから意味ないんだわ…
思ったより伸びてたり思ってたより深刻で震えてる。俺はちょうどPCの買い替えが重なったから移行したけど、金額面考えるとPS5(Pro)への移行が現状ベターなんだろうか
湧き効率って本体のスペックによって一度に発生出来る量自体が変わるとかフレームレートによって敵の行軍速度が変わるから結果的に湧きの量が減ってるように見えるとか色々見かけるけど結局どれが本当の原因なんや?
フレームレートがわかりやすい
行軍速度ではなくあきらかにマップの赤点の数が違う
亀裂だと、クロスプレイ未実装の頃に一番感じたのは亀裂枠に上限があることかな。潜入とかで別れて亀裂湧かせるだけで放置すると、合流したあと亀裂自体全然出ない