ナーフと印象つけたいのかリワークをナーフと表現したり、その後4番がお手軽無敵化したからつまらない(要はナーフじゃなく強化)と正反対な事を言いながらケチつけてるの端的に言って支離滅裂。上のほうの流れを見ればわかるけど、リワーク否定をしたい側の大半が詐欺的な表現ばかりくりかえしてるのは何なの?否定側は騙すような物言いをしなければいけないルールでもあるんだろうか?実際はそんなものあるわけないから、悪質なのが自演しながらネガキャン書き込み続けてるのが一番可能性高いんだろうけど。
通報 ...
支離滅裂だしなにもかも底が浅い、”リワーク前に必要なかった装甲とダメカとヘルスMOD達がビルドの邪魔してくるのでリワーク失敗”だったんじゃないんすかw。今回の一件でこういう愚にもつかない意見()をバッサリ切ってくれたのが性能云々の以前に一番の成功だと思うなぁ。俺等が騒いだからここまでになったんだとか言ってる救えないのもいたけど
横槍失礼 ↑の書き込みで納得したけど燃やして遊びたいだけのようなのでスルー推奨 これ以上続くようであればいくつかの木をまとめて削除依頼 or よくあるコメ欄封鎖対応してもらった方が良いかもですね
了です。釣り臭いとは思ってましたが、一部真正っぽいしよくわかりませぬ。
「愚にもつかない」だの「燃やしたいだけ」だのそこまで目くじら立てるような書き込みかね…? 肯定派もちょっとヒートアップしすぎでは
肯定派と否定派という話じゃなく、気に入らない事柄はデマカセを並べてでもネガキャンし続けようとする頭アレな人が居てうっとおしがられてるというだけの話なんだよなぁ。
と、自分が気に入らないことはネガキャンだと噛みつき続けてる人が申しております。まぁ修正内容公開時点から、まずは触ってから意見しろと否定派封殺し、実際に公開されたら今度はネガキャンとかいって再度封殺しようとしたら反発されて当然でしょとしか
「肯定派」という呼び方が気に障ったなら、「ここの木に返信してる人たちの言葉遣いはさすがに目に余る」と言い換えればよいですか。仮に木主の内容の筋が通ってないにせよ語調自体は別に穏やかだし、そこまで言われるほどの書き込みには俺には見えないよ…
口調の是非に論点すりかえようとしてる所申し訳ないけど、枝主がリワークの事をさらっとナーフと表現してるのに、ハイリスクハイリターンだった4番アビがお手軽無敵化しちゃった(それはナーフじゃなく強化では?)みたいな主張内で自己矛盾をおこしてる点を矮小化しようとしないで欲しいなぁ。
多分だけど、木主の書き込みの中盤の「今では〜」のところが誤字ってて、本来は「今までは〜」と書きたかったのかなと思った。「今では」だと以後の文章がリワーク後に言及してる形になって不自然だけど、「今までは」に置き換えると筋が通る文章になる気がする…。
その直前で、元々ハイリスク(ダメ自己反射+時間でエネ消費量増加)ハイリターン(無敵)の暴走モードって感じだったのに今は他の武器召喚アビリティと大差ない。と言ってるからその解釈は違うでしょ。「今では」お手軽無敵になったと言ってるんだよ。 「今まで」の事はハイリスクハイリターンって言ってるんだからその解釈は無理がある。
あんまりこういう事言いたくないけど「枝主が行ってる矛盾発言への指摘にまともに反論できないから元の主張のほうをねじまげてしまおう」としてるようにも見える。「さらっと流し見してるだけの人ならコレで騙せるやろ」的なね?ほんとどこまで言ってもそんなのばかりでウンザリするよ
木主の文章は「(お手軽無敵に)なった」じゃなくて「なってた(過去形)」でしょ?「今では〜なってた」ってところが文章として不自然だから、この短い文章の中でどっちかが誤字だと思ったんだよ。
木主の書き込みに対して枝主(あなた=8b87b@a7b38)が読み解いて「支離滅裂」と指摘している部分が、私(6c1e0@d225f)にはこう読み取れたから、実はこうだったんじゃなかろうか…とお伝えしているだけだよ。真実(誤字ってたのか、本当に支離滅裂な思考の元書かれたのか)は木主にしかわかんないけどね…。
…うん、やっぱりヒートアップしすぎやな。俺は横から「まあまあ君たちもちょっと落ち着きなよ。木主は比較的穏やかに書き込んでるんだから穏やかに返そうぜ(そしたら後はお好きに)」って口挟んだだけで、論点すり替えも矮小化もしてないって。現時点でどの立場にも立ってないって。少しでも苦言を呈する者全てを敵視しすぎだって。
誰も(苦言を呈した?)あなたに対して敵視するような発言はしていないよ。木主についてだけではないけど「口調だけは丁寧で言ってる事は支離滅裂」な主張をし、矛盾点を指摘されるとまた微妙にちがう論点で同じような突っ込み所ある主張をそれとなく続けるというのがずっと続いてる流れにウンザリしてるだけ。 これをやってるのが特定の誰かなのかそうではないのかについては置いておいて、そういうウンザリするような流れがあるのを知っておいてほしいね。「口調だけは丁寧で中身については本当にろくでもない」主張を続けてるのがいるから
木主に戻ってきて欲しいなぁ。Valkyrの過去には確かにエネルギー確保も難しくてハイリスクだった時期があったし、リワーク直前はエネルギー確保もかなり緩和されて昔に比べれば手軽と言って差し支えなかった。木主がどの時期を指して「元々」とか「今では」と書いたのかが知りたいね。そこで齟齬が生まれてる気もするし。木主の難解な文章の解釈の可能性を提示しただけでウンザリするろくでもない主張をする人としてカウントされてるならちょっと悲しい…
木主がぽろっとリワークの事をナーフ呼ばわりしてる点とかについては気持ちいい位スルーするよね。木主の主張についても難解でもなんでもなく、そのまま解釈すれば ・今回のリワークをナーフ扱いしている ・主張が支離滅裂、と以前の装甲ネガキャン勢と性質としては変わらないのにどうにかそれを覆したがってるだけにも見える。 「詐欺の常套手段として感情に訴えて責任転嫁しろとか、口調は丁寧に紳士ぶれ」とかあるみたいだけど、いいがかりみたいな主張や論点ずらしといった詭弁を使いながら装甲ネガキャンをし続けてるのが居る現状下では、上記の様な事もしてんのかな?とうがった目で見てしまう