VALKYR
Zanukaプロジェクトの一環として生み出された被験体。実験の恐怖と苦しみの中に、彼女は殺意を見出した。
はよアルキでヴァル引きたい。一度クリア後に試しに使ったことはあるけどかすり傷すら負わないのは当然として味方も弱くないのにチームの6割くらいのキルを叩き出せた。余りにも強いと思ったけど野良アルキのヴァルは弱いんだよな。どんなビルド使ってるのだろう。
新スキンよろしいですね 何がとは言わないが横から見たときのはみだし具合が大変よろしいです
ストア視て、思考停止して、もう一度視たよね。ヴァルでそういう路線来るんだって感じ
欲を言えばEmberみたいにへそも見たかった。ええ、ただの欲です。
ただの裸ジャナイノ!
いや元から裸だったわ(現存warframeで一番人間の裸体に違い可能性)
このスキン過去一エ◯くない???
絶対肌色にするテンノいるんだろうなぁ
肌色にしない方が失礼
おっぱい丸出しの家宝magちゃんよりもエモい
バンドルのカラーパレット見ろよ、これもう黒タイツ色に塗れって言ってるだろ
Ballasさん見てください!これ!ドスケベですよ!
無料配布したあとにこの叡智なスキンはずるいぞDE
本当に下劣な運営に成り下がった。ゲームの存続という大義のために仕方なく課金するが、勘違いしないでいただきたい、これは極めて不本意である。俺の息子もバッキバキに怒り狂っている。かくいう俺自身もさっきからため息が止まらん。ハァハァ……。
VOIDの叡智
覚悟してる角度のハイレグ👙
Cake up(盛る) というスラングを学びました
プレックスだとかっこいいのに現物は下品だなぁ
外装で隠せば...いや股は隠せないか😐
マーケット見て二秒で買ったよね。これ通常盤やPrimeより胸部装甲もSiriもでかくない?
背中で魅せるフレーム
いや、ケツ、尻。
PabloオジのXより、1番のフックが空中でも連続発動可能に変更予定だそうだ。オラクシアよりクモフレームっぽくなってるし、もうまんまスパイダーマンで笑ってしまった
Oraxiaは挙動的にはツチグモとかに近い感じだし棲み分けも兼ねてスパイディっぽい挙動はこっちに持ってきたって感じかな。
じゃあ次はトタテグモを……
なんだ、アルキでヘルス耐え出来ない!とか言ってた人いたけどモディファイアフルでも余裕じゃん!!今週の次元はちょっとエネ周り考えなきゃだけどね。流石に棒立ちすると死ぬけどアルキで棒立ちするやつなんていないし充分、硬い硬い
PRIMEもらってここ見に来た人は過去のコメント追うのだるいだろうから簡単に書くと、アルキメデアぐらいの高難度ミッションでは装甲だけで耐えようとしないでAdaptationなり他のダメージカット要素を追加するとグッと楽になるのでおすすめ。余裕があるならそれらを抜いて攻撃に振ればヨシ。Ecripseはミッション中に防御・攻撃が切り替えられるので便利。
色々ヘルス耐えのフレーム使ったけど多分こいつはヘルス耐えの中でも一番硬くて安定してるんじゃないかなあ、四番使って振り回してるならより盤石 使わないならそんなには・・・ GrendelやInarosみたいなヘルス高いだけの奴らなんかより硬いと思う
4番のヘルス回復が優秀よね、わざわざ別のアビを使わずとも殴ってるだけで回復するのが。
4番はヘルス回復もありがたいけれど、無敵と引き換えにRage系でエネルギーを回復できるようになったのも有難いところではある。
レベルの低い話でお恥ずかしいんですが、4番で気持ちよくなってるところ仲裁ドローンみたいなアビ無効さんに通じないの辞めてもらってよろしいでしょうか・・・この子に限らずアビ武器持ち増えたと言うに風当たりが強いのふっ飛ばしもらって
逆に言えばアビ武器のアビリティ扱いが逆風になるのってそれくらいじゃない?
仲裁レベルじゃ過剰とも言えるダメージカット率を維持したまま4番中でも手持ち武器でドローンを破壊しにいけるのは、風当たりが強い所か優遇されてるレベルでは・・・
確かに・・・アビ攻撃形態としては銃普通に撃てるだけマシなんだこの子
銃撃てないフレームでもアンプをちゃんと育てていればオペで処理できるし、結局中の人次第なのよ
まあでなきゃ爪使わず普通の近接振り回すって手もあるしね
Valkyr Carnivexノーブルのめっちゃ人を舐め腐っててがさつだけどちょいちょい上品が出る強い殺し屋感()がめっちゃ好き
アーセナルでピストル持たせると画面越しに銃口突きつけてくるのいいよね…
セカンダリのモーション良いよね!アキンボも良いし、投擲もめっちゃ良い。ちなみにHeirloomスキンで投擲持たせると美しい太ももに美しいおててが…クッ…
4番発動中のヘビー攻撃が踵落とし+Kullervo移植で空中の敵にも攻撃可能+ゲージ溜まったときのガシャーン音でシンバルキック感凄いな。俺でも怪我無く吉川晃司さんになれる
VALKYRのHEIRLOOMスキン、実はボディラインは一切変わってないんよね
スラ格も強いけど適当に集まってるところに1番使うだけでも全然殲滅できて楽だな
スラ格強すぎてテンノカイ不要論が…
1や3増強で敵集めた所にPreach入れた爪でグランドフィニッシャーかますと敵集団が蒸発するのでオススメ
HEIRLOOMスキンで弓を引くと、すごいぞ。
ふーん、どうぞ、続けて?
非常に分かるので君たち自身の目で確かめてくれ!
カラー1,2を黒に、エネルギーを白色などにして他はお好みにしてうさみみをつけるとDEの負け
ネコなのかウサギなのかはっきりしな!それはそうと分隊が全員セクシーバニーになっちまったよ…
STYANAXさん!?
個人の感性なのかHEIRLOOMグリフとプレックスにスタンドっぽさを感じる
スキン見たけどええんかこれ…
新スキンの尻も横乳も最高やな他のももっと見たい
新スキンめちゃくちゃ良いな、ハイレグというかボンテージというか。服着てる感あるスキンは他フレーム含めてそこそこあったけど、ここまで露出してますみたいなスキンは珍しいな。HEIRLOOMスキンはどう頑張っても肌にあたる部分が肌っぽくできない仕様だから際どいスキン出してもOKみたいな感じなのか
ボンデージ警察だ、テを挙げろ。エネルギー1を暗めの肌色、2を茶に近い黒にするとタイツ感出る……とはいえエネルギーカラーでエフェクトにもかかわるから悩ましいんだよな
うまくいえないんだけどパッシブの「近接ダメージ上昇」って計算式でいうとどこに適用されるんだ?
基礎ダメージmodの枠だったと思う
PPやCOと同じところって英wikiには書かれてるけどどうなんだろ。この子に近接持たせる時は基礎ダメ系両方抜いたビルドも検討できるのかなって思ってる。
次元アルキで2番の数値がすごい飛び方した、近接速度は早くなってる気がするけど実感はなし。 防衛対象のアビ禁止領域に入りながら2番使うと発生するのかも...?
バフ数値の表示バグはup39以降次元アルキ以外でも起こるしvalkyr以外でもjadeやtempleやコンパニオンでの報告もあるね
皆さんは通常武器を振るビルドでは何を移植してますか?
4番以外で遊びたい時は恥ずかしげもなくGloom入れてる。
なるほど…とりあえずroarを入れてアタッカー兼バッファーにしていましたが、gloomやSilenceなどでCC強化もありですね!
どちらかというとトグルアビ起動+ヘルス吸収目的で使ってるよ。アルケインバッテリーのおかげでエネルギーが潤沢だから多少範囲広げててもあまりエネ枯渇しないのと、何やってもヘルス吸収してくれるから銃撃ちたい時にも硬くいられる。トグルアビ参照のインカーノンバフが選択できるのも嬉しい。鈍足をかけてしまう都合HA・Rageによる被弾エネ回復があまり期待できないから代わりにEquilibrium積んだりしてる。
あーでも近接だけ振るならヘルス管理はペットに丸投げして他を積むのも全然あり…Eclipseとか。(通常近接振りたい=4番は振らない→4番の機能をどこかで補填したいってことでヘルス回復を入れたがってます)
Lycath's Hunt入れてEquilibrium積んでるけどダメージの脆弱性やVoid属性付与や感染属性異常付与やCCも欲しい
ダメージ脆弱は3番に既にあるから要らなくない?
roar移植で電気単体インフルエンスnami soloを運用してるけど、ぶっちゃけ火力過多な気がするのでLycath's Huntのままでもいい気がしますね(笑)あとroarビルドだと結構エネがキツイので...
CCは3番に既にあるから要らなくない?
欲しがっているCCとダメージ脆弱性を持っていることに気づかなかったので全然3番使ってないことが露呈する
3番視線判定のせいか体感で安定しなくて潰しがちだから使いこなしてる人のコツを知りたい
雑魚相手には使いませんがアコライトボコし用には便利ですね。
EN消費が軽いアビだから気にせず回数使うし、範囲自体が狭め=かけられる敵の数が元々少ないから、視線判定が邪魔でかけたい敵にかからなかった、みたいなケースにほぼ遭遇しないのでコツを聞かれても・・・という感想
4番の爪ヒット時の回復なんだけど多分"爪が何かに当たる"事を1hitとしてカウントしてると思う 敵陣のど真ん中で爪振ると一気に体力全回復するし、コンテナぶん殴っても回復する 多段ヒットのスラ格だともっと回復する
つまり「相手が何にしろ、殴った感覚がれば気持ち良くなって回復する」って事?BARUUK以上のヤベーやつじゃねえか・・・
八つ当たり☆フィーバータイム
えっち.....
VALKYRに限らずだけど四番を解除する度にコンボカウントリセットされちゃうのはどうしよも無いのかな
クレシェンド入れれば解決できるよ
マジで失念してた!ありがとう!これで鋼耐久でViolenceにヤキモキせずに済むよ
primeの外見ってどう見ても通常スキンが基よね。なぜ実験される前という設定のGersemiスキンを基にしなかったのか・・。DEってそこらへんガバガバね。
世界観が肥大化すると、クリエイター側が自分で作った設定を忘れるってのはよくあることだからね……Gersemiスキンが元の姿って感じの説明文だけど、コーパスに鹵獲されたVALKYRが新スキンのテストプレイをしていたDEスタッフだった後付け設定も可能なわけで(暴論)
感染体としての能力でありものを使ってPrimeに近い形態に再構成して機能する状態に持ってったのが通常スキン、辺りとすれば別におかしくもない雰囲気どっちかで言えば(少なくとも現代において)Gersemiスキンが非標準スキンで標準スキンが実験後の姿、ってのの方が割と面倒な理屈がないと成立しない感覚
少なくとも元の状態と比べて改造の結果過激なものになったらしい背景はあるし、無印の爪は明らかに外付け品なので…改造前ではなく、あくまで改造後がこのゲームの中での"Valkyr"の標準なのであって 改造されなかった頃は下手するとIvaraの話にあった戦闘力が標準にすら満たない処分対象になりかねないフレームだったり、少なくとも今よりは穏やかな性質のフレーム≒吠えたり爪で切り刻むようなフレームではなかった可能性すらある
primeの再現モデルを作ったよ→なんか外観が違うし腕のモジュールも無くなったけど何で?→何の因果か装甲を引っ剥がされた様子と腕の拘束具が残った姿はかつてのprimeにそっくりだったよ……みたいなストーリーをレベリアンに後付けすればなんとか辻褄があう、か?
ノーマルが最近作られたんだからprimeはさらに後に作られたんじゃないの? 実行しそうな奴は生きてたし、一度作られたらレリックから出て来そうだし
プライム詳細表示機能があるから…
gersemiならデラックススキンだから無理じゃね?自分gersemiは持ってないけど他のデラックススキンでプライム詳細表示は無理だった気が。
プライム詳細表示があるからプライムスキンは通常スキンを元にせざるをえないって言いたかったんやすまんな
ああ……言われてみればそっか、気づかなかったごめんよ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
はよアルキでヴァル引きたい。一度クリア後に試しに使ったことはあるけどかすり傷すら負わないのは当然として味方も弱くないのにチームの6割くらいのキルを叩き出せた。余りにも強いと思ったけど野良アルキのヴァルは弱いんだよな。どんなビルド使ってるのだろう。
新スキンよろしいですね 何がとは言わないが横から見たときのはみだし具合が大変よろしいです
ストア視て、思考停止して、もう一度視たよね。ヴァルでそういう路線来るんだって感じ
欲を言えばEmberみたいにへそも見たかった。ええ、ただの欲です。
ただの裸ジャナイノ!いや元から裸だったわ(現存warframeで一番人間の裸体に違い可能性)
このスキン過去一エ◯くない???
絶対肌色にするテンノいるんだろうなぁ
肌色にしない方が失礼
おっぱい丸出しの家宝magちゃんよりもエモい
バンドルのカラーパレット見ろよ、これもう黒タイツ色に塗れって言ってるだろ
Ballasさん見てください!これ!ドスケベですよ!
無料配布したあとにこの叡智なスキンはずるいぞDE
本当に下劣な運営に成り下がった。ゲームの存続という大義のために仕方なく課金するが、勘違いしないでいただきたい、これは極めて不本意である。俺の息子もバッキバキに怒り狂っている。かくいう俺自身もさっきからため息が止まらん。ハァハァ……。
VOIDの叡智
覚悟してる角度のハイレグ👙
Cake up(盛る) というスラングを学びました
プレックスだとかっこいいのに現物は下品だなぁ
外装で隠せば...いや股は隠せないか😐
マーケット見て二秒で買ったよね。これ通常盤やPrimeより胸部装甲もSiriもでかくない?
背中で魅せるフレーム
いや、ケツ、尻。
PabloオジのXより、1番のフックが空中でも連続発動可能に変更予定だそうだ。オラクシアよりクモフレームっぽくなってるし、もうまんまスパイダーマンで笑ってしまった
Oraxiaは挙動的にはツチグモとかに近い感じだし棲み分けも兼ねてスパイディっぽい挙動はこっちに持ってきたって感じかな。
じゃあ次はトタテグモを……
なんだ、アルキでヘルス耐え出来ない!とか言ってた人いたけどモディファイアフルでも余裕じゃん!!今週の次元はちょっとエネ周り考えなきゃだけどね。流石に棒立ちすると死ぬけどアルキで棒立ちするやつなんていないし充分、硬い硬い
PRIMEもらってここ見に来た人は過去のコメント追うのだるいだろうから簡単に書くと、アルキメデアぐらいの高難度ミッションでは装甲だけで耐えようとしないでAdaptationなり他のダメージカット要素を追加するとグッと楽になるのでおすすめ。余裕があるならそれらを抜いて攻撃に振ればヨシ。Ecripseはミッション中に防御・攻撃が切り替えられるので便利。
色々ヘルス耐えのフレーム使ったけど多分こいつはヘルス耐えの中でも一番硬くて安定してるんじゃないかなあ、四番使って振り回してるならより盤石 使わないならそんなには・・・ GrendelやInarosみたいなヘルス高いだけの奴らなんかより硬いと思う
4番のヘルス回復が優秀よね、わざわざ別のアビを使わずとも殴ってるだけで回復するのが。
4番はヘルス回復もありがたいけれど、無敵と引き換えにRage系でエネルギーを回復できるようになったのも有難いところではある。
レベルの低い話でお恥ずかしいんですが、4番で気持ちよくなってるところ仲裁ドローンみたいなアビ無効さんに通じないの辞めてもらってよろしいでしょうか・・・この子に限らずアビ武器持ち増えたと言うに風当たりが強いのふっ飛ばしもらって
逆に言えばアビ武器のアビリティ扱いが逆風になるのってそれくらいじゃない?
仲裁レベルじゃ過剰とも言えるダメージカット率を維持したまま4番中でも手持ち武器でドローンを破壊しにいけるのは、風当たりが強い所か優遇されてるレベルでは・・・
確かに・・・アビ攻撃形態としては銃普通に撃てるだけマシなんだこの子
銃撃てないフレームでもアンプをちゃんと育てていればオペで処理できるし、結局中の人次第なのよ
まあでなきゃ爪使わず普通の近接振り回すって手もあるしね
Valkyr Carnivexノーブルのめっちゃ人を舐め腐っててがさつだけどちょいちょい上品が出る強い殺し屋感()がめっちゃ好き
アーセナルでピストル持たせると画面越しに銃口突きつけてくるのいいよね…
セカンダリのモーション良いよね!アキンボも良いし、投擲もめっちゃ良い。ちなみにHeirloomスキンで投擲持たせると美しい太ももに美しいおててが…クッ…
4番発動中のヘビー攻撃が踵落とし+Kullervo移植で空中の敵にも攻撃可能+ゲージ溜まったときのガシャーン音でシンバルキック感凄いな。俺でも怪我無く吉川晃司さんになれる
VALKYRのHEIRLOOMスキン、実はボディラインは一切変わってないんよね
スラ格も強いけど適当に集まってるところに1番使うだけでも全然殲滅できて楽だな
スラ格強すぎてテンノカイ不要論が…
1や3増強で敵集めた所にPreach入れた爪でグランドフィニッシャーかますと敵集団が蒸発するのでオススメ
HEIRLOOMスキンで弓を引くと、すごいぞ。
ふーん、どうぞ、続けて?
非常に分かるので君たち自身の目で確かめてくれ!
カラー1,2を黒に、エネルギーを白色などにして他はお好みにしてうさみみをつけるとDEの負け
ネコなのかウサギなのかはっきりしな!それはそうと分隊が全員セクシーバニーになっちまったよ…
STYANAXさん!?
個人の感性なのかHEIRLOOMグリフとプレックスにスタンドっぽさを感じる
スキン見たけどええんかこれ…
新スキンの尻も横乳も最高やな他のももっと見たい
新スキンめちゃくちゃ良いな、ハイレグというかボンテージというか。服着てる感あるスキンは他フレーム含めてそこそこあったけど、ここまで露出してますみたいなスキンは珍しいな。HEIRLOOMスキンはどう頑張っても肌にあたる部分が肌っぽくできない仕様だから際どいスキン出してもOKみたいな感じなのか
ボンデージ警察だ、テを挙げろ。エネルギー1を暗めの肌色、2を茶に近い黒にするとタイツ感出る……とはいえエネルギーカラーでエフェクトにもかかわるから悩ましいんだよな
うまくいえないんだけどパッシブの「近接ダメージ上昇」って計算式でいうとどこに適用されるんだ?
基礎ダメージmodの枠だったと思う
PPやCOと同じところって英wikiには書かれてるけどどうなんだろ。この子に近接持たせる時は基礎ダメ系両方抜いたビルドも検討できるのかなって思ってる。
次元アルキで2番の数値がすごい飛び方した、近接速度は早くなってる気がするけど実感はなし。
防衛対象のアビ禁止領域に入りながら2番使うと発生するのかも...?
バフ数値の表示バグはup39以降次元アルキ以外でも起こるしvalkyr以外でもjadeやtempleやコンパニオンでの報告もあるね
皆さんは通常武器を振るビルドでは何を移植してますか?
4番以外で遊びたい時は恥ずかしげもなくGloom入れてる。
なるほど…とりあえずroarを入れてアタッカー兼バッファーにしていましたが、gloomやSilenceなどでCC強化もありですね!
どちらかというとトグルアビ起動+ヘルス吸収目的で使ってるよ。アルケインバッテリーのおかげでエネルギーが潤沢だから多少範囲広げててもあまりエネ枯渇しないのと、何やってもヘルス吸収してくれるから銃撃ちたい時にも硬くいられる。トグルアビ参照のインカーノンバフが選択できるのも嬉しい。鈍足をかけてしまう都合HA・Rageによる被弾エネ回復があまり期待できないから代わりにEquilibrium積んだりしてる。
あーでも近接だけ振るならヘルス管理はペットに丸投げして他を積むのも全然あり…Eclipseとか。(通常近接振りたい=4番は振らない→4番の機能をどこかで補填したいってことでヘルス回復を入れたがってます)
Lycath's Hunt入れてEquilibrium積んでるけどダメージの脆弱性やVoid属性付与や感染属性異常付与やCCも欲しい
ダメージ脆弱は3番に既にあるから要らなくない?
roar移植で電気単体インフルエンスnami soloを運用してるけど、ぶっちゃけ火力過多な気がするのでLycath's Huntのままでもいい気がしますね(笑)あとroarビルドだと結構エネがキツイので...
CCは3番に既にあるから要らなくない?
欲しがっているCCとダメージ脆弱性を持っていることに気づかなかったので全然3番使ってないことが露呈する
3番視線判定のせいか体感で安定しなくて潰しがちだから使いこなしてる人のコツを知りたい
雑魚相手には使いませんがアコライトボコし用には便利ですね。
EN消費が軽いアビだから気にせず回数使うし、範囲自体が狭め=かけられる敵の数が元々少ないから、視線判定が邪魔でかけたい敵にかからなかった、みたいなケースにほぼ遭遇しないのでコツを聞かれても・・・という感想
4番の爪ヒット時の回復なんだけど多分"爪が何かに当たる"事を1hitとしてカウントしてると思う 敵陣のど真ん中で爪振ると一気に体力全回復するし、コンテナぶん殴っても回復する 多段ヒットのスラ格だともっと回復する
つまり「相手が何にしろ、殴った感覚がれば気持ち良くなって回復する」って事?BARUUK以上のヤベーやつじゃねえか・・・
八つ当たり☆フィーバータイム
VALKYRに限らずだけど四番を解除する度にコンボカウントリセットされちゃうのはどうしよも無いのかな
クレシェンド入れれば解決できるよ
マジで失念してた!ありがとう!これで鋼耐久でViolenceにヤキモキせずに済むよ
primeの外見ってどう見ても通常スキンが基よね。なぜ実験される前という設定のGersemiスキンを基にしなかったのか・・。DEってそこらへんガバガバね。
世界観が肥大化すると、クリエイター側が自分で作った設定を忘れるってのはよくあることだからね……Gersemiスキンが元の姿って感じの説明文だけど、コーパスに鹵獲されたVALKYRが新スキンのテストプレイをしていたDEスタッフだった後付け設定も可能なわけで(暴論)
感染体としての能力でありものを使ってPrimeに近い形態に再構成して機能する状態に持ってったのが通常スキン、辺りとすれば別におかしくもない雰囲気
どっちかで言えば(少なくとも現代において)Gersemiスキンが非標準スキンで標準スキンが実験後の姿、ってのの方が割と面倒な理屈がないと成立しない感覚
少なくとも元の状態と比べて改造の結果過激なものになったらしい背景はあるし、無印の爪は明らかに外付け品なので…改造前ではなく、あくまで改造後がこのゲームの中での"Valkyr"の標準なのであって 改造されなかった頃は下手するとIvaraの話にあった戦闘力が標準にすら満たない処分対象になりかねないフレームだったり、少なくとも今よりは穏やかな性質のフレーム≒吠えたり爪で切り刻むようなフレームではなかった可能性すらある
primeの再現モデルを作ったよ→なんか外観が違うし腕のモジュールも無くなったけど何で?→何の因果か装甲を引っ剥がされた様子と腕の拘束具が残った姿はかつてのprimeにそっくりだったよ……みたいなストーリーをレベリアンに後付けすればなんとか辻褄があう、か?
ノーマルが最近作られたんだからprimeはさらに後に作られたんじゃないの? 実行しそうな奴は生きてたし、一度作られたらレリックから出て来そうだし
プライム詳細表示機能があるから…
gersemiならデラックススキンだから無理じゃね?自分gersemiは持ってないけど他のデラックススキンでプライム詳細表示は無理だった気が。
プライム詳細表示があるからプライムスキンは通常スキンを元にせざるをえないって言いたかったんやすまんな
ああ……言われてみればそっか、気づかなかったごめんよ