Warframe Wiki

トップページコメント / 98020

100000 コメント
views
98020
名前なし 2021/04/01 (木) 20:55:43 a5e5a@c386b

全プラットホーム同時アプデ来るんだっけ

通報 ...
  • 98021
    名前なし 2021/04/01 (木) 20:57:32 79c8f@70c2f >> 98020

    らしいね。だから、CS版にとってはかなりの大型アプデになるのではないだろうか?

    98070
    名前なし 2021/04/02 (金) 15:56:42 19c14@0db06 >> 98021

    プラットフォームの技術開発次第だしDEがどう言い切ろうと環境が変わる可能性もあるしなぁ。一応Stadiaの件でセーブデータ共有は対応したいみたいなインタビュー記事はある、がStadiaオリジナルでゲーム開発しようとしたスタジオが最近閉鎖してるし今後はどうなるかわからん

    98072
    名前なし 2021/04/02 (金) 16:10:35 515a8@0ce6c >> 98021

    そもそもPC版はアプデ内容さえ用意できればDEがその気になった時にアプデできるけど、CS版は認証だかなんだか受けないといけなくてアプデしたい時にできる訳じゃないからクロスプレイを実装しようとするとCS版に引きずられてPC版のアプデが遅れざるを得なくなるのよね。
    それこそAIが二十四時間年中無休で即検査・認証してくれるとかそういうレベルで変わらないと無理よ無理

    98074
    名前なし 2021/04/02 (金) 16:32:25 79c8f@70c2f >> 98021

    その理屈で行くとクロスセーブも無理っぽいかなぁ……セーブデータもバージョン違いになるとまずいかな?

    98076
    名前なし 2021/04/02 (金) 16:47:56 8b517@d84b6 >> 98021

    基本的に最新verで古いデータ読み込むのはいける 逆が無理

    98079
    名前なし 2021/04/02 (金) 17:05:48 79c8f@70c2f >> 98021

    やっぱり無理か。SwitchでもWarframeやりたいんだけどなぁ

    98083
    名前なし 2021/04/02 (金) 18:12:09 515a8@0ce6c >> 98021

    セーブデータの方の調整で新バージョンと旧バージョンで互換性が残る様に作れば不可能ではないだろうけど、その手間を掛けてまで実装するのかってのはあるかもね(CS版には未実装の部分のデータは旧バージョン時点のCS版側からは突かない様に区切られた場所に保存する、とか)

    98085
    名前なし 2021/04/02 (金) 18:27:27 79c8f@70c2f >> 98021

    課金システムが違うから、厳しい面もありそう

    98090
    名前なし 2021/04/02 (金) 19:05:46 515a8@0ce6c >> 98021

    それこそそこらのソシャゲよろしく(有償)プラチナは各プラットフォームに紐付け+プラチナor課金商品割引はそれを入手したプラットフォーム限定、とかできるだろうしクロスセーブの障害としては小さい部分だと思う

    98111
    名前なし 2021/04/03 (土) 14:01:09 8744b@8940c >> 98021

    一番の問題はトレードじゃないかな PC版とそれ以外でプラチナの価値が違いすぎる

    98122
    名前なし 2021/04/03 (土) 16:18:09 修正 30253@cc186 >> 98021

    クロスセーブはデータのトリミングパッチを作ることで古いVerへ新しいVerから移行も技術的には出来る。というかPS4テンノの中には元PCデータ引き継いでるテンノも一定数居るよ。ファウンダーの資金でCS開発したのにカリプラをトリミングしようとして大炎上してたけど。プラチナに関してはDEが~というより各種CSメーカーが渋ってることが多いね。他のコンソールで課金した垢持ち込んでタダで遊ばれると利益が云々。

  • 98026
    名前なし 2021/04/01 (木) 21:31:44 807ce@eefce >> 98020

    ダイモスの時Switch遅れてたからあんまり期待はせんけどな

  • 98028
    名前なし 2021/04/01 (木) 21:36:46 6e211@00da6 >> 98020

    同時アップデート懲りずにやるのか……バグフィックス遅くなって悲惨なことにまたならんといいが。

  • 98045
    名前なし 2021/04/02 (金) 08:20:56 89fc5@cc186 >> 98020

    誰にとってもデメリットしかないのになんで同時アプデしたがるんだろね。

    98046
    名前なし 2021/04/02 (金) 08:23:35 4a551@a61ee >> 98045

    PCにはメリットないけど、CSは置き去りになるの嫌だろうからね。それに一緒にプレイはできないけど、一緒に攻略ならできるわけで

    98047
    名前なし 2021/04/02 (金) 09:04:17 8d21c@7ea2b >> 98045

    ここでPCテンノがバグで頭痛めてるの見てるから置き去りになってでもある程度バグ潰ししてくれてるほうがいいけどなぁ…

    98048
    名前なし 2021/04/02 (金) 09:07:58 0d686@f5587 >> 98045

    ユーザーにもバグあってもいいんで早くプレイしたい派と、ゆっくりでいいからでかいバグを潰してくれ派がいるからなー…

    98049
    名前なし 2021/04/02 (金) 09:28:07 f7a0c@a024b >> 98045

    ユーザーがいないとバグが見つからない。どのみちPCユーザーが人柱にならなければならない。でも、人柱は多い方がいいだろう?今も残ってるPCユーザーはバグが多いくらいでやめないしな

    98051
    名前なし 2021/04/02 (金) 09:51:33 8c5de@746c9 >> 98045

    PCにメリットあるだろ。人柱を押し付けられずにすむ

    98052
    名前なし 2021/04/02 (金) 09:57:04 2f041@31264 >> 98045

    76の民だったせいでバグ程度では動じなくなった

    98053
    名前なし 2021/04/02 (金) 09:59:09 79c8f@234c9 >> 98045

    (バグを見つけるたびにテンション上がるなんて言えない)

    98060
    名前なし 2021/04/02 (金) 14:24:00 e11d5@2f4de >> 98045

    全員人柱かつバグの修正やクソ仕様撤廃がCSのせいで数ヶ月必要なレベルで遅くなるから普通にバグとクソ仕様を最前列で浴びてたほうがまだマシなんだよなぁ(NW S1の惨劇)

    98064
    名前なし 2021/04/02 (金) 14:37:31 f92d8@cc186 >> 98045

    勘違いしてる奴多いな。遅刻した奴が来るのを全員で待ってから出発する遠足と同じように、待った時間の分だけ他の人の行動時間が削られてる。人柱云々とか意味不明な事言ってるけどそもそもCS機を待ってる間バグ報告できないだけだからね。割合で見てもPC勢が殆どだからCS機からのみ報告が上がるバグなんて所詮そのプラットフォームが原因のバグだし。

  • 98069
    名前なし 2021/04/02 (金) 15:50:55 修正 9a977@41660 >> 98020

    CS導入を同時にするのはいいけどどのみち徐々に遅れてくるし、最後には「重大な不具合でない改善は次のまとまったアプデまでお預けね」ってなるのやめてほしいわ。そのせいでダイモスアルカナの敵BONEWIDOWが一か月もクソ敵だったし、隔離庫も通常→アルカナの手順が必要なままだった。現に今も29.9までのいくつかの改善点は放置されている