Warframe Wiki

近接一覧

373 コメント
views
01v
作成: 2017/10/08 (日) 23:14:27
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
327
名前なし 2023/05/28 (日) 10:13:46 30bd5@10b7f

両手刀は確実に近接リワーク前のスタンスの方が強かったと思うんだよな、なんか今は何するにしてももっさりしてる

328
名前なし 2023/05/28 (日) 15:55:06 5b901@0b8e6 >> 327

仮にも両手武器だしモッサリでも良いんじゃね。

332
名前なし 2023/05/28 (日) 20:46:07 30bd5@10b7f >> 328

なら仕方ないですね。前の方が良かったとはいえ、気に食わないなら他のを使え、ができるのが近接武器ですしね。

330
名前なし 2023/05/28 (日) 18:45:40 0e2fb@69240 >> 327

両手刀は、振ってて一番楽しいから、ヘビー以外で振るのが苦痛な武器種になってしまいましたね。

329
名前なし 2023/05/28 (日) 16:02:21 0a362@69fab

爆発するガントレットみたいなのないのかな

331
名前なし 2023/05/28 (日) 19:12:54 1aeac@6ea4f >> 329

私の知る限りは無いかな... でも、いずれグリニア製の頭悪いパイルバンカー的な感じの武器実装されて欲しいとは切に思う

333
名前なし 2023/06/04 (日) 23:32:43 16dde@13ad0

金払うから武器種の各スタンスから立ちコンボ、前進コンボ、ガードコンボ、ガード前進コンボを好きなように組み合させてほしい。もちろんスタンスmodを所持している前提で。スタンスによっては雑過ぎるモーションで萎える

334
名前なし 2023/06/05 (月) 04:42:42 5b901@f6e48 >> 333

それフレームでアビ全部移植させてくれみたいな要求だと思うぞ。それぞれ強いモーションがあるからこそ取捨選択するわけやし。

335

アビは流石に次元が違うんちゃう?自分は見栄えの為だけに武器速度遅くしたりするぐらいやから別に弱くてもええんや。ただ手首があらぬ方向に曲がってたりカックカクのモーションだったりが嫌なんや・・。俺的にはガンブレードのHigh noonの一つをBullet danceに入れさせてくれたらもう満足なんやが。武器の持ち方がおかしいモデルもあるし(ガンブレードのVASTILOK)、ちょくちょくフォーラムに画像付きで送るか。あとは真三国無双みたいな無駄なトレイルエフェクトも無くしてほしいな

336
名前なし 2023/06/29 (木) 22:28:55 d0c1f@10b7f

ブーメランとピストル両手持ちになるやつ、Eject Magazineとか発動させれないから枷になってるのちょっと悲しいな。Glaive系は強いから、本当にデメリットとして設定してるのかもしれないけど。

338
名前なし 2024/01/08 (月) 00:08:20 b60dc@2c313

ブーメランとピストル同時持ちの時に起きるセカンダリ射撃不可バグ早く直して欲しいな…昔はできたし仕様変更とかは無いはずなんだけど…グレPと併用してたtenet plinxちゃんが木陰で泣いちゃったぜ…

339
名前なし 2024/01/14 (日) 15:33:15 3d06c@64de6

ブーメランとセカンダリ同時持ちだとリコイルディスチャージするのにセカンダリ射撃ボタン2回押さないといけないの仕様?バグ?

340
名前なし 2024/01/14 (日) 15:38:42 3d06c@64de6 >> 339

あー解決しました。よく見てなかっただけだった…

341
名前なし 2024/02/07 (水) 18:33:07 d0c1f@10b7f >> 340

これどうやったら解決したか教えていただけますか?2回押しでの発動は正直面倒で困ってます…

342
名前なし 2024/02/07 (水) 19:19:54 033f9@e9f30 >> 340

解決というより、バグではなくアプデでそういう操作にされたということに気づいただけなので、同時持ち時に1回でチャネボム出来るようにはなってないと思うぞ

343
名前なし 2024/03/29 (金) 01:57:05 b1f4d@25aa4

アプデ後のスラム範囲ダメージについて、とりあえずダメージタイプと確定異常はそのままっぽいですね。ただ直撃ダメージ判定が消滅したせいでアサルトソーがちょっとかわいそうな事に…ヘビースラムの倍率が上がったので強くはなってますが。

344
名前なし 2024/07/27 (土) 19:47:09 6fb08@d046c

最近始めて鋼の道のりにも慣れてきてコーパス用の近接を作りたいと思っているのですが皆さんのおすすめを教えてください!

345
名前なし 2024/07/27 (土) 20:26:36 033f9@17152 >> 344

適当なブメにP毒乗せてヘビー特化で作ってチャネボムどーん あいてはしぬ ナリファイは照射セカンダリかなんかでなんとかしよう

346
名前なし 2024/08/10 (土) 14:47:00 3d339@15f58

コンボ型はテンノカイを手に入れ、ヘビー型はスラム軸を手に入れ...これからも両者の戦いは続いていく...

347
名前なし 2024/08/28 (水) 18:57:39 5fa9b@6b90a

zaw好きなんだけど他のDojoとかリレーで他プレイヤーから見えないの残念過ぎる

348
名前なし 2024/09/05 (木) 17:17:33 3db9b@89367

紆余曲折を経て気付いたけど、基礎ダメにガスか爆発持ってる近接ってないのね...悲しい

349
名前なし 2024/09/05 (木) 17:27:29 ca919@5a98a >> 348

REDEEMERの射撃

350
名前なし 2024/10/20 (日) 19:03:32 6b101@b40f8

最近冬眠から目覚めたテンノ民だけど未だにブーメラン強い?それとも他のカテゴリが追い抜いてきてる感じ?

351
名前なし 2024/10/20 (日) 22:24:04 3858e@a6a6c >> 350

スラムの範囲ダメージに各種modが乗るようになり、Niraセットmodがバグっぽい挙動をしていて、装甲の変更で切断異常が必須級ではなくなった……などの理由でスラムの強いハンマーが台頭してきてる

352
名前なし 2024/10/23 (水) 23:11:00 25f1e@716d5 >> 350

亜鉛効率とかでヘビー全般強くなったので銃構え中に直接ヘビー攻撃ができるブメ両手持ちも輝いてると思う

353
名前なし 2024/10/25 (金) 12:46:31 修正 033f9@6f522

亜鉛3枚+BR+Seismic Wave+60属性3枚のガス電気インフルスラム構成でどんなにクリ性能or異常率orその両方が終わってる産廃武器(上位版の存在しないKamaやDual Skana等)でもとりあえずちゃんとアルキメデアとかで振るえるレベルまで昇華するので、incarnonと一部のクリ特化ヘビー確定切断持ちやRivenで強い構成にしてる武器以外全部これになった 昔のCOBRWWが時間かけてコンボ貯めてやってたことを亜鉛3枚とスラムの外付け火力がコンボ倍率5倍までとはいえ、少ない枠数で範囲も振り速度も盛らずにガス電気のおまけ付きで即席でやってのけるのが偉すぎる 構成には入ってないけど大体の近接ヘビスラには爆発も付いてくる

354
名前なし 2024/12/15 (日) 09:25:09 4a182@39eb3

インフル用の属性は電気+爆発とガスどっちが良いですかね?

356
名前なし 2024/12/23 (月) 23:20:44 d82b8@a6482 >> 354

へビスラならガス ぶんぶんするなら異常率が100%近いか超えるなら爆発 爆発は手数と異常率が勝負なのでへビスラとはあまり相性が良くない

361
名前なし 2025/03/08 (土) 16:51:55 c00ce@41cc3 >> 356

ちょうど悩んでいた事の回答が…ありがたやー

355
名前なし 2024/12/23 (月) 21:32:12 6b84a@59f60

ふと他の武器使ってもトンファースタンスのsovereign outcastが強すぎるし移動強化もあって結局PRAEDOS使っちゃう

357
名前なし 2025/01/05 (日) 19:11:31 36d16@dd2a4

styanaxのDXスキンに蛇年にピッタリなポールアームスキンがあるですよー

358
名前なし 2025/02/04 (火) 13:44:20 b1478@4c686

近接の範囲増加って攻撃判定の全長は伸びるけど太さは変わんないんですかね?突き攻撃主体のスタンスとかだと、範囲MODつけてもあんまり巻き込める敵の数が変わってないような感じがします。

360
名前なし 2025/03/08 (土) 16:29:14 b1f4d@b0016

軍扇のスラム攻撃がいつのまにか単発ヒットに変更されているようなので、各ページの記述も修正しておきます。

362
名前なし 2025/03/26 (水) 22:45:40 修正 b1f4d@b0016

アーセナルで近接武器の状態異常にカーソルを合わせると、スラム攻撃で発生する確定異常が表示されるようになっていました。いつのまにこんな便利機能が追加されたのかと思いきや、通常スラムとヘビースラムのどちらで発生するか区別がされていないのが難点。結局プレイヤー側が調べて確認しなければいけないのは変わらず…

363
名前なし 2025/04/06 (日) 23:36:26 59763@39195

galvanized reflexは最初ヘビースラム用かと思ったが近接コンボ構成でもめっちゃ使える。最初の立ち上がりが早くテンノカイをミスってもすぐに戻せて快適だった

364
名前なし 2025/04/26 (土) 14:42:32 5fd77@004a0

ウィップやウィップブレードは使えるのない?まだスラ格時代を許されてない?

365
名前なし 2025/05/07 (水) 15:42:32 59763@39195

COBRWW+亜鉛3枚+磁気+電気のインフルエンスが快適でほとんどの近接はこのMOD構成になったわ

366
名前なし 2025/06/07 (土) 11:41:59 59202@59310

最近のDE見てると新規近接カテゴリ以外にはもうスタンス増やさないのかなあって思っちゃう。両手刀とかスタンスが嫌すぎて使ってないまであるのに…

367
名前なし 2025/06/07 (土) 12:02:53 d442b@87723 >> 366

欲しいよね、新スタンス。冬眠から開けたら刀ヘビーモーションとか使いづらくなっててしょんぼりしちゃった

368
名前なし 2025/06/07 (土) 17:44:46 88f3a@60368 >> 367

別に開発状況を知っているわけではないのだけど、社内でスタンスモーションをキャプチャーしてた人がいなくなってしまったと前聞いたので…外注して作るとなると時間もカネもかかるだろうから消極的になっているのかも?
あとはソードみたくいっぱい種類あっても結局使うの1・2種やんけ!とかちょっと前にサイスでヘビースタンス使えるようにしよ言うたけどあれもこれもと続きそうやなとか色々思ってそう。
コンクレーブのやつユニバーサル化して水増ししませんかもう(ヤケクソ)

369
名前なし 2025/07/17 (木) 05:25:28 修正 caee5@381a9

プライマリとセカンダリに比べて近接はスタンス準拠なこともあってか新設されたサブカテゴリが素直な分類だった light bladeはカタナソードデュアルソードダガーデュアルダガーマチェットレイピア二刀流 fist/fansはガントレット格闘系クロウ軍扇 two handed bladesはヘビーと両手刀 scytheはサイスとヘビーサイス staff/polearm hammerはそのまんま renged meleeはブーメランとガンブレード miscellaneousには先に出てない全ての武器種と武器種を問わずzawが含まれる

370
名前なし 2025/07/17 (木) 05:28:12 修正 caee5@381a9 >> 369

強いていうなら名前ネタでkamaとdual kamasがscytheじゃないのが可哀そうくらいか

371
名前なし 2025/07/17 (木) 07:27:07 e9e9c@513dc >> 370

サイスカテより実装後なのになんでだろと軽く調べたら英語ではKAMAみたいな小型の物はシックルって言うらしいね、日本では大小問わず鎌呼びなのがややこしくなってるみたいだ

372
名前なし 2025/07/17 (木) 10:15:22 修正 a3c72@4e72d >> 370

軽く調べてみたけど日本の場合鎌は弥生時代からあるけど大鎌は江戸時代中期以降で、日本の特徴(稲作中心、狭い田畑)だと「後年出てきた鎌の派生」という扱いで別の言葉にはならなかったみたいだね。西洋圏だと鉄器が出た後結構早い段階から牧草の収穫とかで使ってたし死神の鎌とかで宗教的な意味合いが早期から確立したから別物扱いされた模様。
昔の西洋人「ククク・・・これはSickleなどというただの農具ではなく闇の力纏いし死の神の力、そうScytheだ!」

373
名前なし 2025/09/08 (月) 20:46:13 9d647@dd2a4

古参武器なのにカテゴリその他に入れられた鞭に哀しき現在…