Warframe Wiki

エイドロンの草原

1503 コメント
views
01v
作成: 2017/10/13 (金) 19:01:20
履歴通報 ...
525
名前なし 2017/11/20 (月) 19:34:07 ec7f1@52466

ここのグリニア本当クソいな… 何だあのインチキホーミング

527
名前なし 2017/11/20 (月) 20:29:54 27d82@ab8ed >> 525

止まるんじゃねぇぞ・・・

528
名前なし 2017/11/20 (月) 21:10:45 a8815@7c1a3 >> 525

棒立ちしてるからや。ライフル系はちょっと歩くだけで殆ど外れるしモーターやランチャーは猶予たっぷりくれてるんだから周囲をよく見てればちゃんと避けれる

529
名前なし 2017/11/21 (火) 04:41:55 16bf2@870dd >> 525

敵のホーミング+船の爆撃+基地の迫撃砲で阿鼻叫喚です助けて…ミッションエリアの黄色い円に入っちゃうと遠方の迫撃砲破壊しに行けないしなあ…

532
名前なし 2017/11/21 (火) 17:02:06 8dbe5@c317e >> 529

つ狙撃銃 or LEX P

534
名前なし 2017/11/21 (火) 17:13:30 c0a68@620e9 >> 529

円からちょっと離れても大丈夫だから、位置憶えてタレットは真っ先に破壊すべき。

536
名前なし 2017/11/21 (火) 18:48:12 9f800@ff4bb >> 529

それなりに硬いくせにバカスカ機銃をぶっ放すあの輸送船だけは許さん

530
名前なし 2017/11/21 (火) 05:05:26 05823@29837 >> 525

いくら避けられてもあの超遠距離射撃は許さん…

531
名前なし 2017/11/21 (火) 16:57:46 27d82@ab8ed

エイドロンの昼夜とリアルタイムとの相互表みたいなのいる?需要有れば作るけど

533
名前なし 2017/11/21 (火) 17:10:58 88022@a6c1b >> 531

サイクルが昼100分夜50分の150分だからなあ…リアルタイム1日毎に1時間ずれてくから5日分書かないと全部網羅できないぞ?

535
名前なし 2017/11/21 (火) 18:02:20 27d82@ab8ed >> 533

それなんだよねぇ・・・全部書くと膨大になっちゃうんだよね。まぁ時間気にするときはだいたい夜の時間だから、夜の時間だけ抜き出してもいいかなとは思ってる。夜がわかれば昼もわかるし

537
名前なし 2017/11/21 (火) 20:29:29 7a53c@d8ccc >> 531

わざわざ作らなくてもPoE Clock見たらわかるから要らんやろ

538
名前なし 2017/11/21 (火) 21:12:35 27d82@ab8ed >> 537

そういうのもあるのか状態。POEの時間帯ってPCとCSで同期されてるのかな?

539
名前なし 2017/11/22 (水) 00:37:52 7a53c@d8ccc >> 537

PoE Clock見る限りPCもCSも同じタイミングでサイクルしてるんじゃないかな?

540
名前なし 2017/11/22 (水) 09:14:48 950ff@1b2c1

ボンバリストがいません

543
名前なし 2017/11/22 (水) 11:02:04 a6a6b@82092 >> 540

います

549
名前なし 2017/11/23 (木) 12:42:26 3024b@38325 >> 543

ぼんばりすとです よろしくおねがいします

550
名前なし 2017/11/23 (木) 15:02:45 db77e@c1f32 >> 540

ボンバリスト「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(Hunhow!)燃っえっだっすよーなー!あっついVoidビーム!」

544
名前なし 2017/11/22 (水) 16:44:20 d02c3@2e293

千年魚のほにゃららって言うのを見つけてスキャンしたらいつもの惑星の名に何発見みたいなの出てきたんだけどこれって何処かにスクショ撮っておいた方がいい?

545
名前なし 2017/11/22 (水) 16:47:29 d02c3@2e293 >> 544

千年魚の小像だ

546
名前なし 2017/11/22 (水) 18:12:16 9f800@ff4bb >> 544

つべにひと通りの発見動画があるよ。割とマップ奥の方にあることが多いからAWないとちょっとダルい

547
名前なし 2017/11/23 (木) 02:01:35 0a6e1@8869d >> 546

既に動画あったのか、ならいいや・・・地位ポイント溜まらんけどだらだらとサボりサボりに散歩するのも楽しい、主にネジャちゃんくんさんでの低摩擦カッ跳び移動とあの腰周りを眺める名目でだけど

548
名前なし 2017/11/23 (木) 07:58:15 33a1a@1ff79

シータスウィスプは自分で拾うと依頼以外の入手方法はないんですか?トレードやプラチナで購入出来るならそうしたいです

551
名前なし 2017/11/23 (木) 19:42:49 84ab6@a1dfc >> 548

ないっす、プラチナあるならブースター買って夜間集会おすすめ

552
名前なし 2017/11/23 (木) 19:52:58 9f800@ff4bb >> 548

今ならイベ商店で買えるね。他にもっと有用なものが多いけど…

553
名前なし 2017/11/23 (木) 20:26:18 33a1a@1ff79 >> 548

ブースターは常時起動しているんですがプラチナで解決出来るならと思い質問させて頂きました。返答ありがとうございました

554
名前なし 2017/11/25 (土) 18:44:26 e3f42@4317f

釣りをしに野良で草原に入る→プロテンノ達が高難易度依頼真っ最中→仕方なく離脱してシータスに戻る→釣りをしに野良で草原に入る→新人テンノ達が中難易度依頼で死にまくってる→ウオオアアー!

555
名前なし 2017/11/25 (土) 18:59:38 4e2ca@ed09b >> 554

釣りも採掘も獲得報酬は個別だからソロでやるといいよ

557
名前なし 2017/11/25 (土) 21:52:23 0699e@98cab >> 554

なんで釣りのために野良に…?

558
名前なし 2017/11/25 (土) 21:56:05 aa1ee@f0f36 >> 554

仕方なく戻った後なんでそのまま野良で行くんだよ

560

依頼で入るテンノは依頼終わったらすぐ帰るのとエンカウント待ちしながら釣りやるならソロより野良がいいかなと思ったんだ…。あと野良分隊で釣りやってると他の野良釣りが襲われてる時に援護入って一通り排除してからまた釣りに戻ったりするのが楽しい

563
名前なし 2017/11/26 (日) 05:45:14 4bef4@5eece >> 558

依頼で入ってきて以来終了するまでは戦闘に参加するなら文句はないけど、依頼で入ってきて戦闘不参加で釣りやら採石してるのはほんと迷惑、動画撮って通報すると、運営は迷惑行為で注意しましたって帰ってくるけど、どこまで効果があるのやら・・・

556
名前なし 2017/11/25 (土) 21:20:56 b5c80@fe399

レア宝石出ない……PRIME NOSAMカッター欲しい……

566
名前なし 2017/11/26 (日) 11:58:44 2c79b@5e8c7 >> 556

イベント回せよ今回のイベントはほぼそのためにあるようなもんだぞ。

559
名前なし 2017/11/26 (日) 00:36:52 c6d7a@97da6

マップ左にある常に渦巻いてる奴ってどうやって止めればいいんだ?

562
名前なし 2017/11/26 (日) 01:08:28 8568c@ff4bb >> 559

機銃で風車を射撃して羽をたたむ→風車基部のコンソールがアクセス可能になるのでアクション

561
名前なし 2017/11/26 (日) 01:02:09 98c1b@9d693

ソロにセットしてるのに草原で1人になれないなんでや

564
名前なし 2017/11/26 (日) 08:10:10 8cdba@cd241 >> 561

招待のみにしとくと人ははいってこない、と思う。一応自分は今までそれで入ってきたことはなかったよ

579
名前なし 2017/11/28 (火) 01:09:27 98c1b@9d693 >> 564

本当だ!ありがとやんす

565
名前なし 2017/11/26 (日) 11:51:47 84ab6@b01a2

500m一発スライディングって何処から滑り始めりゃいいの?変な所に岩だの池田のあって止まる……

567
名前なし 2017/11/26 (日) 12:00:21 2c79b@5e8c7 >> 565

唐突に現れた池田さんに草。

568
名前なし 2017/11/26 (日) 12:24:17 aebb7@c479a >> 565

確かいちどに500mではなく、累計だったと思いますよそれ

569
名前なし 2017/11/26 (日) 17:49:10 4bef4@5eece >> 565

累計は移動距離、スライディングは一度で、マップ北東の高い山から湖に向かって滑り降りていく感じで私は完了しました。

570
名前なし 2017/11/26 (日) 17:55:40 aa1ee@f0f36 >> 565

途中で一瞬でも空中飛んじゃダメくさくて摩擦や速度関係積んだNezhaだと達成できんかったな

573
名前なし 2017/11/26 (日) 22:03:42 3b2df@38325 >> 565

Rivenの課題みたいに滑った距離が表示されればよかったのに

576
名前なし 2017/11/27 (月) 00:15:27 84ab6@b01a2 >> 565

やっぱり一度にやらないとダメで、。段差で跳ねるのもアウトなのね……北東から湖頑張ってみます。

577
名前なし 2017/11/27 (月) 01:27:57 e0604@c76a9 >> 565

TITANIA で天井にぶつかるまで飛んだ後、スライディング体制のまま落ちるだけ。天井がちょうど 500m くらいなので、落ちた後そのまま少し滑るとクリアになる。

571
名前なし 2017/11/26 (日) 19:50:46 3cc70@65d62

全然マークレイが釣れない…何が間違ってるんや…

572
名前なし 2017/11/26 (日) 20:35:11 修正 7432c@ac5ff >> 571

体感日暮れ夕暮れ10分くらいだわ…マークレイとグラピッドがしんどいわ

574
名前なし 2017/11/26 (日) 22:04:01 3b2df@38325 >> 571

餌撒いてもマークレイ出てこねえ・・・

578
名前なし 2017/11/27 (月) 21:05:13 3cc70@65d62 >> 571

やってられねえわ。ずーっとつってるけどレア魚なんて影も見えない アンプすら作られない やる気が失われた

584
名前なし 2017/11/28 (火) 21:01:25 1b7bf@6e8ee >> 571

夜にマップ右下の海一番端の方に石が出っ張ったとこで水しぶきある場所にマークレイの餌投げて釣ってみな一夜で大中小合わせてブースター込で100~150は釣れるで

588
名前なし 2017/11/29 (水) 17:25:56 a3bc6@ff2c1 >> 584

当たり判定が小さいのか頭狙っても捕りづらい・・・

575
名前なし 2017/11/27 (月) 00:09:50 84ab6@b01a2

結局、釣りでポイント稼ぐとしたら何狙うのがいいのかな?
クトル泡を待ちつつラングフィッシュ乱獲するのがいいのかな?
湖にも昼湧くレア魚が欲しいなぁ。

580
名前なし 2017/11/28 (火) 02:29:39 66183@1eafd

シータスwispってどうやって捕まえるんですか? 捕獲するにはそのまま近づいて重なればよい 何回やってもできないですwww

581
名前なし 2017/11/28 (火) 02:34:44 c611f@435e7 >> 580

判定が小さいだけなので頑張って重なり続けましょう

585
名前なし 2017/11/28 (火) 22:19:52 ee423@fef9e >> 581

なんかえっちく聞こえるよぉ・・・

587
名前なし 2017/11/28 (火) 23:17:20 c611f@435e7 >> 581

ふぇぇ...変態思考の人がいるよぉ...

589
名前なし 2017/11/29 (水) 17:26:55 a3bc6@ff2c1 >> 580

ジャンプしながらだと捕獲しやすいぞ!

582
名前なし 2017/11/28 (火) 20:42:48 858ef@cabc3

疫病の星のでかい隕石があったところが不審な影に変わってて毒エリアが残ってるので注意、AWでもITZALだと反応遅れると普通に死ねる

586
名前なし 2017/11/28 (火) 22:55:37 7cdfd@b5b86 >> 582

さっきいったときに、何の前触れもなく突然即死するので何事かとおもったら、それだったのか。あのエリアはとりあえず迂回推奨ですね。

583
名前なし 2017/11/28 (火) 21:00:22 17e83@e6066

もしかしてタスクの全ユニットが対空ミサイル装備してるのか……?

590
名前なし 2017/11/30 (木) 14:19:27 a2ca6@3eaf5

エイドロンの地位ポイントって、一回目で各依頼からもらったら、依頼内容が更新されても貰えないの? すでにクリアした依頼から貰えないのは知ってるんだけど、更新された後の依頼から貰えないんだが...

595
名前なし 2017/12/02 (土) 18:30:13 7432c@ac5ff >> 590

一日上限いってるとかではなく? それか表示バグで勘違いしてるか

604
名前なし 2017/12/06 (水) 08:54:26 a2ca6@3eaf5 >> 590

調べたら、地位ポイントに上限あったんだね...知らなかった...。

591
名前なし 2017/12/02 (土) 16:31:27 f0c1e@97942

500メートルスライディングなぜかテラリストと戦ってるときに取得できた なんかバグあるのかな

603
名前なし 2017/12/04 (月) 00:14:21 1e179@fcc79 >> 591

スライディングしたときにテラリストの叩きつけで吹き飛ばされた・・なんて単純なわけないよね

592
名前なし 2017/12/02 (土) 17:59:32 9bbdc@cba02

たまに野良で見る一瞬でゲートに戻る人いるけどなんなん AWでもないしvoidダッシュでも限度あるやん・・・

593
名前なし 2017/12/02 (土) 18:19:26 4eef6@d6b56 >> 592

オペレーター出す戻す→フレームで空中でオペレーター出す→落下ワープする→最後にオペレーターが接地した場所にワープ

594
名前なし 2017/12/02 (土) 18:19:40 320cd@ef9fb >> 592

池ポチャワープしてるだけやで

596
名前なし 2017/12/02 (土) 19:01:48 aebb7@c479a >> 592

詳しくは過去ログの135を参照の事

598
名前なし 2017/12/02 (土) 20:10:39 9bbdc@cba02 >> 592

考えた人すっごい頭いぃ... 過去ログ気づかなかったんでありがとうございます

602
名前なし 2017/12/03 (日) 21:09:04 9f715@dd802 >> 598

これホント便利 草原以外でもシンジメダル探し中とかOD探索とかでもお世話になる

599
名前なし 2017/12/03 (日) 18:54:52 521db@2f90f

IRADITEってみさなんどうやって集めてます?コンテナこわしても一個しかでなくてはげそう

600
名前なし 2017/12/03 (日) 19:09:03 0b137@adee1 >> 599

ハゲから高難易度依頼受けて門から少し離れた所の群生地で叩き割るだけ。1つから5個取れる。

601
名前なし 2017/12/03 (日) 19:30:36 521db@2f90f >> 600

おぉほんまや。助かりました情報ありがとうです

605
名前なし 2017/12/08 (金) 01:25:07 c9789@84e5c

野良バウンティがスラダカリバーvsタックルライノvsワープノヴァvsZenurikNaramonオペ子とかによる変態機動競争になるとやたら楽しい

621
名前なし 2017/12/20 (水) 07:57:47 59791@dbf25 >> 605

ノヴァ>オペ子>ライノ>カリバー

606
名前なし 2017/12/09 (土) 23:46:12 a42d3@d38fb

NOVAでワープ移動していると「目標の放棄中」って出るようになった。報酬が減っている様子とかは無いけど赤文字で出るからビビる。PC22.6.1アプデ後からだと思われる。

607
名前なし 2017/12/10 (日) 19:50:32 4cd36@4aaf8

雨で魚増えるなら、地震で石増えるとかないかな。気候でいろいろ変化付けて欲しい、1ヶ月周期で四季が巡ったりしたら楽しそう。

608
名前なし 2017/12/11 (月) 12:19:30 a808f@895ed

Spring-Loaded Blade取ってこようと思うんだが、シータス依頼受けた後のエンカウントってやるほど敵Lv上がるのか?上がるならB枠通り過ぎてC枠になるから依頼受けないで草原入ってA通り過ぎてB枠の間受け続けてCになったら抜けるほうが効率よくなるけどどうなんだろ。

609
名前なし 2017/12/11 (月) 16:34:55 aa1ee@f0f36 >> 608

ずーっとやり続けてもロテBのままだから安心して100分間やり続けていいぞ

610
名前なし 2017/12/11 (月) 16:43:29 a808f@895ed >> 609

そうなんですか、ありがとうございます。安心してソロで草原に引きこもってきます。 きぬし

611
名前なし 2017/12/19 (火) 20:13:10 4cd36@fece2

今更だけど、エイドロンって何を指す言葉なんだ?

612
名前なし 2017/12/19 (火) 21:26:27 02293@e9131 >> 611

Update 22内のEidolon Hunting!の文章に「When night approaches and only the bravest Grineer remain, the Eidolon you seek emerges to roam the Plains.(日が落ちると勇敢なグリニアのみが残り、あなたの探すエイドロンが草原にさまよい出て来ます。)」と書かれていますね。つまり草原のテラリストの固有名詞なんじゃないでしょうか?

615
名前なし 2017/12/19 (火) 23:57:34 4cd36@fece2 >> 612

エイドロンボンバリストっていう言い方もあるみたいだし、今後追加される奴らも含めて草原センティエントの総称?

613
名前なし 2017/12/19 (火) 23:49:27 60e55@e993e >> 611

エイドロンは普通に地名 テラリストどもは大阪人みたいな感じでエイドロン(の者)って呼ばれている

614
名前なし 2017/12/19 (火) 23:56:21 4cd36@fece2 >> 613

じゃあセンティエントに限らず野生動物達もある意味エイドロンなのか。

618
名前なし 2017/12/20 (水) 01:35:41 8a02d@f4de2 >> 613

地球で自我を失って彷徨ってるセンティエントの総称であって地名じゃないよ。英wikiでも見てきたら

616
名前なし 2017/12/20 (水) 00:07:30 4cd36@fece2 >> 611

ルアに出てくるセンティエント達は組織的な統率が存在するように思うんだけど、草原センティエントにはそれが無さそうなので、野良センティエント的な意味っていう可能性はない?

619
名前なし 2017/12/20 (水) 02:05:59 a1bbc@6271a >> 611

エイドロンが単語としては幻像みたいな意味で古の戦が残した特殊なセンティエントの総称。それにちなんで草原もPoEって呼ばれてるんでしょ

617
名前なし 2017/12/20 (水) 00:30:28 e2ff7@ad32a

アークウィング無限に呼び出せるようにならんかなぁ乗り物呼び出すのが消耗品ってなんやねん

620
名前なし 2017/12/20 (水) 07:16:07 修正 f2968@ed310 >> 617

あのピヨピヨ浮いてるビーコンがアークウィングの到着の衝撃で壊れちゃうんだろうな。もっと丈夫なの作るかレーザー誘導して欲しいわ

623
名前なし 2017/12/21 (木) 20:56:53 4cd36@30d09 >> 617

もう6押したら切り替えくらいでいいよね、フレームとオペレーターとAWバンバン切り替えて戦いたいし、移動がネックで草原に持ち出さないフレームも使っていける