アークウイング装備一覧
近接電気MODだけ他属性よりコスト重いの謎
BONEWIDOW4番の剣以外のAW近接でもヘビー攻撃っぽいものができるようになってるのは仕様なのかバグなのか。
それは前からできたような…もちろん使えるアクションじゃなかったけど
アークウイング武器はMRのこやしにして処分してもよさげだな どれもこれも大差ないし
どうぞどうぞ。
TenetのAWガン来て欲しいと思うが、純コパ製AWガンないじゃん。なんでや......。まあAyanga君みたいなKUVAから登場したケースもあるし、0ってことはないのかな......?
そもそもgratterも兵士が持ってるだけでグリニア製とは明記されてないから蜘蛛戦で雑魚が持ってるfluctsとかがtenet武器化しそう
そんな......僕たちのfluctsがコーパスに寝取られるなんて......。
最終的にテンノにカツアゲされるから変わらないのでは?クルーマンは訝しんだ
BallistaMeature機能してる?フォールオフの数値も変わらないし、爆風とビーム射程どっちも変化なかったけど
効果あるんだかないんだかわかりにくすぎる上にドロップが渋すぎて情報の共有もまともにできない問題児modやね…
以前拾ったときにクラメンから聞いた話だとSinister Reachの旧表記と同様の書き方だから恐らく射程アップだとか。でも何か登場直後からバグで機能してないみたいな話も散見されるんだよなぁこいつ…
英wikiだと爆風範囲は増えないってコメントが複数ついてますね...
近接版のグラビマグ欲しいなあ。KNUXのデザインが好きすぎて全ミッションで使いたい……
AWを地上で使ったら、経験値ははいるのかな?
アビ周りの充実だとかネクロメカとかでAWガン使う機会増えてきたからPrimeあってもいいのよ......?エントラティ系は仕方がないにしても、IMPERATOR、VELOCITUS、FLUCTUS、CORVAS辺りはあってもいいんじゃないかな。LARKSPUR Primeを待て?はい......。
皆って地上だとどの武器使ってるかな?CORTEGEとかLARKSPUR見かけたから基本趣味で使ってる感じ?
AW射撃が当たらなくてズームパンチつけて全部殴って解決してるんだが俺はニンジャじゃなくてゴリラだったのかもしれねぇ
弾速追加されたし貫通距離Modないのにシールドで防いでくるし、頭空っぽにして殴り飛ばした方が精神衛生上いいかもしれない
CORVAS Prime弱すぎ。ゴミ武器だからページすら作ってもらえないのか
そんな武器あるんかーって検索かけたらこのWikiのCORVAS Prime武器ページあったから、リンクつなげられてないだけのようだね。
アークウイングガンの60属性ってもしかしてトレード以外で入手不可?
60属性ならフォーモリアンとレイザーバックが来た時に周回すれば手に入ると思うよ
地上で使ったときのチャージ射撃のよろめきってどうにか消せないんですか?今のとこCORVAS Primeのチャージ射撃の隙をバレジャンでごまかしてるんですが
フレームの力ではどうやってもよろける。フルチャージ直前で撃つかメカに持たせるか。
ダブルジャンプしてADSせずに撃つ。チャージして硬直時間があるアビリティ使用中にチャージ放して誤魔化す。
このゲームで今どころか金輪際一番育てる必要性も薄い上に育てにくい癖に、AWガン使うテイカーやネクロメカのようなのも期待できないAW近接を、せっかくフォーマとウィークエンドブースター来たから暇つぶしに育ててる… とりあえずカタログスペックだけならCENTAURとPRISMA VERITUXが最強に見えるけど、CENTAURの強かった振りスタンスが弱くなったから実質的にはONORIXかAGKUZAの二強になってる感 元が弱い分ヒット数稼げるコンボが割とバカにならない 感染体リッチか何かと一緒にAW近接を使うコンテンツ来ないかな…
bonewidowで使えたらまだ良かったんだけどね・・・
AW銃の強化半端ねっぞおい
基礎ダメが概ね1.5〜2.0倍ぐらいになってるね
MORGHAの範囲3m→20mもヤバい。地上もなのかなこれ、ならkuva Glatteler超えただろ
注: 特に指定がない限り、これらの武器のアークウイングガン展開装置版にのみ適用されます。 ってあるから、地上版ぽいね。
そんなん書いてなくねって思ったら 原文:Increased distance at which the explosion occurs to help prevent it from exploding in your face 日本:爆発範囲は3mから20mへ増加。
🤔
ん?これTonkerみたいな安全装置の距離が20mになった感じか?
なるほどね。
CORVAS PRIMEの威力増えてなくて泣いちゃった
ネットセルの敵にも通用するのいいねriven掘る気にならせてくれた
AWガン(地上)のダメージ(実ダメージ未検証となっていた部分)を検証し、結果を反映しました。
アークガンのrivenも含めて数字パワーアップするって話なくなったんでしょうか?
ひとまず基礎で様子見じゃないん?倍になってりゃ十分やろうし。
riven界のミュウツー、なぜ作った。MAUSOLONを除いて使用率もクソもないぞ。
一応やろうと思えば大体まそろんで済むけど、ネクロメカ用にリロの爆速なAYANGA、普段使いでAoE武器を持ってなくて面倒になった時薙ぎ払う用にGRATTLER、AWステなら狙わなくて済むLARKSPUR Pぐらいの使い分けは成立するゾ
GRATTLERあたりはアルキメデアで大活躍だし、FLUCTUSも地形貫通弾が優秀だしネットセルのネクロマイトドローンが壁のなかにうまってるときとかのバグ回避の保険としてもっておくと便利
空間戦闘で使うならLARKSPUR PRIME一択、ボタン押してるだけで鋼の敵も一部を除いて蒸発する
入手機会が限られてるだけまだマシ、Kitgunやzawのrivenまでガチャに混ぜるな。
アルケインは無理でもせめてエクシラス枠に弾入れさせてくれ。Dispensary入れてまでCORTEGEを使ってるんや。てか90属性は120になってるのに何で60属性は90にならんの?
もしかしてデュプリケート乗ってる?インフルエンスも起動するしダウティの表記も出てるしwarframe用と同様に近接アルケインも全部乗りそう
大半の武器が作るのにトレード必須なのマジでやばい…😭
昔はクソみてぇなドロップ率のパーツを地獄巡りして掘ってたから、これでも劇的に緩和された結果なんや…
Grendelのページに「増強属性バフ族は自己周囲に変更されたタイミングでAWガンや投射アビリティが除外された」って書いてあるけど、その辺の詳細な仕様解説って当Wikiにありましたっけ?
アルケインが付けられるようになるってことはクラックスで弾持ち改善、エナベートでクリ率代用が出来るってことか 至れり尽くせりだな、めっちゃありがたいけど
地上のアークウィングガンにもフレームのダメージ系パッシブも影響を与えるようになればなぁ。Zephyrとかは1番で滞空したままでAW撃てるのもあるからいつかDEに検討してもらいたいものだ。
zephyr以外は効果出てるよ wukongの原始の力 : 60秒間、属性ダメージが3倍 は試してないけど
現環境でどのくらいのフレームまでパッシブが影響しているかは把握できていないものの、Zephyrのは分かりやすい効果ながらも何故か適用されないままなのがずっとモヤモヤしてる…。それならいっそ全フレームのパッシブは地上AWには影響を与えなくする調整とかなら平等になるのかなと。その代わりにアルケインで強化できるようになるわけだしね。
アビ武器扱いだけど、もちろんVOIDRIG4番にもアルケイン付くよね 今でさえ最終兵器な火力なのにエナベートとかマーシレスで星系破壊兵器にでもなるのか…?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
近接電気MODだけ他属性よりコスト重いの謎
BONEWIDOW4番の剣以外のAW近接でもヘビー攻撃っぽいものができるようになってるのは仕様なのかバグなのか。
それは前からできたような…もちろん使えるアクションじゃなかったけど
アークウイング武器はMRのこやしにして処分してもよさげだな どれもこれも大差ないし
どうぞどうぞ。
TenetのAWガン来て欲しいと思うが、純コパ製AWガンないじゃん。なんでや......。まあAyanga君みたいなKUVAから登場したケースもあるし、0ってことはないのかな......?
そもそもgratterも兵士が持ってるだけでグリニア製とは明記されてないから蜘蛛戦で雑魚が持ってるfluctsとかがtenet武器化しそう
そんな......僕たちのfluctsがコーパスに寝取られるなんて......。
最終的にテンノにカツアゲされるから変わらないのでは?クルーマンは訝しんだ
BallistaMeature機能してる?フォールオフの数値も変わらないし、爆風とビーム射程どっちも変化なかったけど
効果あるんだかないんだかわかりにくすぎる上にドロップが渋すぎて情報の共有もまともにできない問題児modやね…
以前拾ったときにクラメンから聞いた話だとSinister Reachの旧表記と同様の書き方だから恐らく射程アップだとか。でも何か登場直後からバグで機能してないみたいな話も散見されるんだよなぁこいつ…
英wikiだと爆風範囲は増えないってコメントが複数ついてますね...
近接版のグラビマグ欲しいなあ。KNUXのデザインが好きすぎて全ミッションで使いたい……
AWを地上で使ったら、経験値ははいるのかな?
アビ周りの充実だとかネクロメカとかでAWガン使う機会増えてきたからPrimeあってもいいのよ......?エントラティ系は仕方がないにしても、IMPERATOR、VELOCITUS、FLUCTUS、CORVAS辺りはあってもいいんじゃないかな。LARKSPUR Primeを待て?はい......。
皆って地上だとどの武器使ってるかな?CORTEGEとかLARKSPUR見かけたから基本趣味で使ってる感じ?
AW射撃が当たらなくてズームパンチつけて全部殴って解決してるんだが俺はニンジャじゃなくてゴリラだったのかもしれねぇ
弾速追加されたし貫通距離Modないのにシールドで防いでくるし、頭空っぽにして殴り飛ばした方が精神衛生上いいかもしれない
CORVAS Prime弱すぎ。ゴミ武器だからページすら作ってもらえないのか
そんな武器あるんかーって検索かけたらこのWikiのCORVAS Prime武器ページあったから、リンクつなげられてないだけのようだね。
アークウイングガンの60属性ってもしかしてトレード以外で入手不可?
60属性ならフォーモリアンとレイザーバックが来た時に周回すれば手に入ると思うよ
地上で使ったときのチャージ射撃のよろめきってどうにか消せないんですか?今のとこCORVAS Primeのチャージ射撃の隙をバレジャンでごまかしてるんですが
フレームの力ではどうやってもよろける。フルチャージ直前で撃つかメカに持たせるか。
ダブルジャンプしてADSせずに撃つ。チャージして硬直時間があるアビリティ使用中にチャージ放して誤魔化す。
このゲームで今どころか金輪際一番育てる必要性も薄い上に育てにくい癖に、AWガン使うテイカーやネクロメカのようなのも期待できないAW近接を、せっかくフォーマとウィークエンドブースター来たから暇つぶしに育ててる… とりあえずカタログスペックだけならCENTAURとPRISMA VERITUXが最強に見えるけど、CENTAURの強かった振りスタンスが弱くなったから実質的にはONORIXかAGKUZAの二強になってる感 元が弱い分ヒット数稼げるコンボが割とバカにならない 感染体リッチか何かと一緒にAW近接を使うコンテンツ来ないかな…
bonewidowで使えたらまだ良かったんだけどね・・・
AW銃の強化半端ねっぞおい
基礎ダメが概ね1.5〜2.0倍ぐらいになってるね
MORGHAの範囲3m→20mもヤバい。地上もなのかなこれ、ならkuva Glatteler超えただろ
注: 特に指定がない限り、これらの武器のアークウイングガン展開装置版にのみ適用されます。
ってあるから、地上版ぽいね。
そんなん書いてなくねって思ったら
原文:Increased distance at which the explosion occurs to help prevent it from exploding in your face
日本:爆発範囲は3mから20mへ増加。
🤔
ん?これTonkerみたいな安全装置の距離が20mになった感じか?
なるほどね。
CORVAS PRIMEの威力増えてなくて泣いちゃった
ネットセルの敵にも通用するのいいねriven掘る気にならせてくれた
AWガン(地上)のダメージ(実ダメージ未検証となっていた部分)を検証し、結果を反映しました。
アークガンのrivenも含めて数字パワーアップするって話なくなったんでしょうか?
ひとまず基礎で様子見じゃないん?倍になってりゃ十分やろうし。
riven界のミュウツー、なぜ作った。MAUSOLONを除いて使用率もクソもないぞ。
一応やろうと思えば大体まそろんで済むけど、ネクロメカ用にリロの爆速なAYANGA、普段使いでAoE武器を持ってなくて面倒になった時薙ぎ払う用にGRATTLER、AWステなら狙わなくて済むLARKSPUR Pぐらいの使い分けは成立するゾ
GRATTLERあたりはアルキメデアで大活躍だし、FLUCTUSも地形貫通弾が優秀だしネットセルのネクロマイトドローンが壁のなかにうまってるときとかのバグ回避の保険としてもっておくと便利
空間戦闘で使うならLARKSPUR PRIME一択、ボタン押してるだけで鋼の敵も一部を除いて蒸発する
入手機会が限られてるだけまだマシ、Kitgunやzawのrivenまでガチャに混ぜるな。
アルケインは無理でもせめてエクシラス枠に弾入れさせてくれ。Dispensary入れてまでCORTEGEを使ってるんや。てか90属性は120になってるのに何で60属性は90にならんの?
もしかしてデュプリケート乗ってる?インフルエンスも起動するしダウティの表記も出てるしwarframe用と同様に近接アルケインも全部乗りそう
大半の武器が作るのにトレード必須なのマジでやばい…😭
昔はクソみてぇなドロップ率のパーツを地獄巡りして掘ってたから、これでも劇的に緩和された結果なんや…
Grendelのページに「増強属性バフ族は自己周囲に変更されたタイミングでAWガンや投射アビリティが除外された」って書いてあるけど、その辺の詳細な仕様解説って当Wikiにありましたっけ?
アルケインが付けられるようになるってことはクラックスで弾持ち改善、エナベートでクリ率代用が出来るってことか 至れり尽くせりだな、めっちゃありがたいけど
地上のアークウィングガンにもフレームのダメージ系パッシブも影響を与えるようになればなぁ。Zephyrとかは1番で滞空したままでAW撃てるのもあるからいつかDEに検討してもらいたいものだ。
zephyr以外は効果出てるよ wukongの原始の力 : 60秒間、属性ダメージが3倍 は試してないけど
現環境でどのくらいのフレームまでパッシブが影響しているかは把握できていないものの、Zephyrのは分かりやすい効果ながらも何故か適用されないままなのがずっとモヤモヤしてる…。それならいっそ全フレームのパッシブは地上AWには影響を与えなくする調整とかなら平等になるのかなと。その代わりにアルケインで強化できるようになるわけだしね。
アビ武器扱いだけど、もちろんVOIDRIG4番にもアルケイン付くよね 今でさえ最終兵器な火力なのにエナベートとかマーシレスで星系破壊兵器にでもなるのか…?