昔の動画見てるとオービターの空間とか無くてメニュー操作だけで何でもできるから楽そうに見える
アクセシビリティは確かに大事だけど、逆に装飾品飾れなくて雰囲気だけでも良いから歩き回れる拠点が欲しい派 リメイク版の○ケダンがともだちエリアを、仲間にしたポケモンと触れ合えるマップから本家と同じボックスみたいな状態(メニューで選んで操作するだけ)にリメイクで変えてしまっててだいぶショックを受けた
Warframeは拠点内ワープできてプレイヤーの足も速いから超優秀。高反復のゲームでアクセス間の距離が遠いと、マップ作ったやつこのゲームやってないなと思ってしまう。
ファストトラベルもあるし距離近いからそこまでの不便は感じないんだけど、マウスの操作だけで完結したいという気持ちがあるんだよね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
アクセシビリティは確かに大事だけど、逆に装飾品飾れなくて雰囲気だけでも良いから歩き回れる拠点が欲しい派 リメイク版の○ケダンがともだちエリアを、仲間にしたポケモンと触れ合えるマップから本家と同じボックスみたいな状態(メニューで選んで操作するだけ)にリメイクで変えてしまっててだいぶショックを受けた
Warframeは拠点内ワープできてプレイヤーの足も速いから超優秀。高反復のゲームでアクセス間の距離が遠いと、マップ作ったやつこのゲームやってないなと思ってしまう。
ファストトラベルもあるし距離近いからそこまでの不便は感じないんだけど、マウスの操作だけで完結したいという気持ちがあるんだよね