Warframe Wiki

SOMA PRIME

233 コメント
views
01v
作成: 2017/11/06 (月) 01:07:53
履歴通報 ...
61
名前なし 2019/01/31 (木) 04:47:34 5228d@c81f4

初心者です。初心者〜中級者はどんな武器を持ってたらいいのか調べたらよく出てくるのがsoma primeだったので、素材集めを頑張ってるんですが、soma primeを使ってる人を見かけません。前の事は分かりませんが、現在の環境?ではsoma primeはあまり使われない武器なのでしょうか?

62
名前なし 2019/01/31 (木) 05:09:29 c86e9@fb77a >> 61

悪い銃ってことは全然無いけど、他に強くて手に入りやすい選択肢が増えた事とか、範囲武器でない普通の銃の地位が低い事とかで、現状あまり使われる武器ではないかな。

63
名前なし 2019/01/31 (木) 07:02:00 9bbd6@601fc >> 61

この武器が実装されてから時間が立ちすぎてる。流石に今現在だと初心者にこの武器をお勧めする人は少数だと思われる。悪い武器ではないが上を見たら沢山の強い武器があるので現状この武器を使ってる人はこの武器に特別思い入れが強い人ぐらい。惑星開拓する程度の難易度ならMODをちゃんと強化すれば問題はないが所謂エンドコンテンツと呼ばれる所だと力不足を感じる

64
名前なし 2019/02/11 (月) 11:36:02 8bb78@2ec76

もうこの武器は使い処が無いな。近接のリワークも必要だけど他の使えない武器も全部時代に合わせて再調整や再々調整するべきだなぁ。

65
名前なし 2019/02/19 (火) 11:14:19 f5782@feaf5 >> 64

Riven性質が5にでもなればワンチャン。今時基礎12は相当低いよね...ナリバリアも割れないしちょっとアーマー積まれただけですぐにダメージが出なくなる

66
名前なし 2019/02/19 (火) 11:53:03 73102@8db66 >> 64

使い所が無いだって?大容量マガジンと即着を生かしてRiven課題の「5秒以内に空中のコンドロクを3体倒す」にもってこいな武器だぞ!他の武器でも出来る?アッハイ…

67
名前なし 2019/02/19 (火) 18:16:22 6bb31@496bc >> 64

性質跳ね上がれば面白riven積んで遊んだり出来るんだけど良いんだけどライフル最下位だもんなあ…取り回しやクリは良いから基礎を今のレベルにするだけでそこそこ追い付けると思うんだが

68
名前なし 2019/02/19 (火) 19:11:39 8d472@527f7 >> 64

DEの調整は本当カオスとしか言えない

69
名前なし 2019/04/01 (月) 03:54:49 4476b@76966

めちゃくちゃ色に悩む

70
名前なし 2019/04/04 (木) 23:39:01 73a38@11888 >> 69

とりあえず全体的に暗めの銀にしてるけど難しいのわかるわ 全体的に色を統一しないと悪目立ちするけどそれはそれでのっぺりして地味だし

71
名前なし 2019/04/04 (木) 23:44:13 73a38@11888

プライムをプリズマクリスタルで強化して独特な塗装を施した後にロータスがチューニングしたPRISMA SOMA VANDAL PRIME WRAITHになって基礎20ぐらいに伸びて欲しい

72
名前なし 2019/05/12 (日) 19:39:23 8ffdf@0e4fe >> 71

そんだけ強化して基礎20ってのは悲し過ぎない?

73
名前なし 2019/06/12 (水) 04:58:14 d675c@e9f56

しばらく握ってなかったけど射撃音ナーフされた?オモチャみたいな音になってる

77
名前なし 2019/06/12 (水) 23:13:30 73a38@11888 >> 73

どのぐらいのしばらくかはわからないけど、だいぶ前にピュンピュンからわりと乾いた音になってからは変わってないような気がする

74
名前なし 2019/06/12 (水) 16:06:03 8ffdf@0e4fe

もしRivenの性質が見直されて5まで跳ね上がったら…それでも基礎クリ2種ぐらい積まないと微妙だな…

75
名前なし 2019/06/12 (水) 18:42:49 6bb31@5c5e0 >> 74

性質は3くらいで良いから基礎を今の基準にしてくれませんか…即着・高クリ・取り回し良好ときてるのに低過ぎる基礎で台無しになってる

78
名前なし 2019/06/12 (水) 23:30:00 修正 8d472@527f7 >> 75

カテゴリトップのFluminやStradavarPのおよそ半分のDPSだけど、取り回し考えると基礎含め本体スペックがカテゴリ全体で見て低すぎるとは言えないのよね。やっぱりRiven性質が問題に思える

79
名前なし 2019/08/17 (土) 17:47:48 f3dc0@6f303

クリ倍率4倍マガジンサイズ280所持弾数1400リコイル低下くらいの超クリティカルばら撒き特化武器に強化してもいいと思うわ。プライム武器のくせにプライム化控えた武器より弱いってなんなの

80
名前なし 2019/08/17 (土) 18:15:18 f06ba@18cce >> 79

ちょい過剰じゃないか・・・と思ったけどむしろそれくらいが妥当だな 基礎ェ

81
名前なし 2019/08/24 (土) 16:24:52 1e77c@f157f

必要マスタリーランクBraton pより低いのな。常設Prime武器にしていいんじゃないのこれ。

82
名前なし 2019/08/24 (土) 18:45:14 0b7b7@ee859

SOMA PRIMEより凶悪な武器はないだろう。マガジン1つで分隊を一掃すると言われている。分隊ってのは一般的に8~12人らしいから200発撃てば倒せるし嘘はついてないな。

83
名前なし 2019/10/04 (金) 18:59:24 03309@0162c >> 82

テンノの1分隊は4人~8人(レイド)だよ。1体平均12発で殺せるのか…?

84
名前なし 2019/10/04 (金) 21:27:33 0793a@9e91b >> 83

vEのMOD積めば1発数千ダメージ出せるから…

85
名前なし 2019/10/04 (金) 23:04:56 df66d@c8123 >> 83

宇宙の調停者で超強いテンノ分隊を基準にはしてないと思うんだ…

86
名前なし 2019/10/04 (金) 23:41:42 87b5f@1568f >> 83

アイツらが侵入したって聞いて数十分以上たってから逃走報告が来たのに数分も待たずに別の奴らが来た 被害は数千どころじゃなく今も拡大中だってよ 感染体とどっちが恐ろしいんだか おっと出動命令だ

87
名前なし 2019/10/27 (日) 23:29:29 bf437@d4ea0

riven込みでクリ率100%超えに90毒P氷の感染HMでゴールでいいよね、、、

88
名前なし 2019/10/28 (月) 00:01:28 afce2@c1f38 >> 87

ダメです

89
名前なし 2019/10/28 (月) 16:25:39 a9ba4@06106 >> 88

無慈悲w

90
名前なし 2019/12/18 (水) 15:40:14 75c5b@24014

火力低すぎん?

91
名前なし 2019/12/18 (水) 16:13:26 5a5e9@d6c60 >> 90

小さいの2個持ったやつの方が単発火力すら上というね…

92
名前なし 2019/12/19 (木) 15:08:18 7eccf@df995

昔めっちゃお世話になったから 強化こないかなぁ

93
名前なし 2019/12/19 (木) 15:40:01 b1e77@ac5d5 >> 92

性質こそ持ち直したけど、依然として不遇感漂う状態だねぇ。制限ランク的に廉価・入門向けprime武器という立場にされたのかもしれないが

94
名前なし 2019/12/19 (木) 18:00:52 ba8a9@02dde >> 92

もう他据え置きで基礎50ぐらいにならないと見向きもされない気がする チベロンPやFulminのフルオートですら趣味道楽の域だし

95
名前なし 2019/12/21 (土) 13:31:32 7eccf@df995

基礎じゃなくてもいいから連射と装弾数2番とかになんねーかな    ないか

96
名前なし 2020/02/27 (木) 00:37:40 09607@d3668

オロキン時代から便所飯食ってるタイプ

97
名前なし 2020/07/09 (木) 03:32:27 3fe75@5d304

通常somaでさえかなり強く感じて使ってたのにそのprime版ときたらさぞ評価高いんだろうとコメント欄覗いたらそうでもない模様。

98
名前なし 2020/07/09 (木) 11:09:47 b0fd1@4c9c1 >> 97

素SOMAは育成上の踏み台にできるけどこいつはPRIME。今だとMRがあるなら、BAZA PRIME(10)やSTRADAVAR PRIME(12)のほうがマシでは?となる。

99
名前なし 2020/07/11 (土) 21:50:55 3fe75@5d304 >> 98

かなしいかな...

100
名前なし 2020/07/12 (日) 03:51:53 b0fb7@4cdf9 >> 98

一応、RIVENで確定クリにできるっていうのは強みにならんかな…撃ってて気持ちいだけですね

101
名前なし 2020/07/14 (火) 12:55:44 c1f3f@2f255

やっとriven出たけど微妙なのかなあ…

102
名前なし 2020/07/14 (火) 15:47:18 2924f@030d7 >> 101

フルオートライフルの中だけで見ても微妙感ある

103
名前なし 2020/07/14 (火) 16:11:30 9c06f@a82e8 >> 101

むしろrivenで化ける武器だと思うよ。+クリダメ基礎ダメ-リロード使ってるけど、性質が上がってきたおかげでソテ3程度なら余裕で倒せるようになったな。具体的に言うと1マガジンでLV100コラプトヘビーガンナー×4とコラプトボンバード×4の計8体をマガジンを40程残して倒せる。結局趣味武器だから他の強い武器のrivenより回す優先度は低いけど、回す価値は十分あると思うぞ

104
名前なし 2020/08/07 (金) 00:30:10 8ddd1@95c91

クッソ光るアサルトライフル、みんな大好き火炎放射器、ライトカラーが目立つ爆弓とかばっかりになるとたまにsomapで実弾成分補給したくなる(なお基礎)

105
名前なし 2020/08/07 (金) 09:23:26 b0fb7@4cdf9 >> 104

RIVEN手に入れれば確定クリばらまきで楽しいから…

106
名前なし 2020/08/26 (水) 08:53:39 ce98c@21bdd

実にピッタリな性能の専用MODが来たね。トリガーハッピーにはたまらん

108
名前なし 2020/08/26 (水) 18:53:38 5430b@9097c >> 106

おお、っと思ったが、収納時リセットか。Synth MOD積めば500%維持もやりやすいかと思ったが、これだと+100%行く頃にはマガジンがほぼ空になるなぁ

109
名前なし 2020/08/26 (水) 19:23:05 c8c30@87ca4 >> 108

300%以上って意味あんの?

110
名前なし 2020/08/27 (木) 02:35:03 5a88a@503ef >> 108

Garudaの3番増強ならリロードせずにマガジン補給できるからワンチャンある

111
名前なし 2020/08/27 (木) 06:38:16 c8c30@87ca4 >> 108

Garudaの増強の説明文だとx%リロードってなってるけど、どうなんだろね? とりあえず取るのが楽しみではある。

112
名前なし 2020/08/27 (木) 10:28:19 c3770@9cd74 >> 108

クリ率300%以上は意味ないけど、今回のは+500%乗算だから、意味はある。30%クリ率に+500%乗算でクリ率180%かな。

113
名前なし 2020/08/27 (木) 10:35:58 c58d9@87ca4 >> 108

あ、そゆことか。読み違いしてたわ。すまぬ

114
名前なし 2020/08/27 (木) 10:49:30 81439@4eea6 >> 108

赤クリ異常でも追加で乗ってたはずだけど仕様変わったん?

116
名前なし 2020/08/27 (木) 11:23:59 cb1b8@3cf87 >> 108

そもそも300%以上が無意味だったらMSBRであの火力出てなかったしな、それ以降にもクリ上限の仕様変更されたなんて話も聞いたことないし乗るでしょ

119
名前なし 2020/08/29 (土) 11:39:48 9667e@836b6 >> 108

たまに赤クリでストップだと思ってるやついるよな

120
名前なし 2020/08/29 (土) 16:44:39 c3770@9cd74 >> 108

こりゃ失礼、クリ率300%超えても意味あるんか。超えたことなかったから知らんかったわ。

122
名前なし 2020/09/02 (水) 07:31:45 4a551@a61ee >> 108

近接だと今でも1100%と固定値で45%かかって常時400%超えたりするね、運猫でオレンジになると下がり幅の大きさから400%以上も有効なのがわかる

121
名前なし 2020/09/02 (水) 07:19:30 37e62@610d8 >> 106

Helminthの弾薬効率アビ使えばマガジン約800発になるのかな?効果5秒だからかけ直しが面倒そうだが。

123
名前なし 2020/09/02 (水) 10:32:16 81439@25d40 >> 121

wispで威力と効果時間盛り盛りにするんだ

132
名前なし 2020/09/03 (木) 11:16:20 aebb7@400de >> 121

効果時間を伸ばせばEnergized Munitionsの効果時間も伸びるから、多少はマシになると思うぞい

124
名前なし 2020/09/02 (水) 15:05:38 20e5a@d6b56 >> 106

マルチショットや貫通距離で複数ヒット分も加算されるから立ち上がりはそこそこ早い。Garudaの3増強で弾戻してもリセットされる。parazonの弾回復Modも当然持ち替え判定でリセット。やっぱり豆鉄砲なのでマルチショット付きのRivenとHelminthの弾薬効率まで欲しいかな。

107
名前なし 2020/08/26 (水) 17:27:40 修正 91e58@875f9

ついに輝く時が来た…かな?

115
名前なし 2020/08/27 (木) 11:20:29 02610@cf946 >> 107

お前が輝かせるんだよ!

117
名前なし 2020/08/27 (木) 12:52:08 be92f@72b26

今回のアプデとかでこういうPRIME武器専用modが一気に追加されちゃうと武器枠が減らせなくなって困っちゃうっシュね~…

118
名前なし 2020/08/27 (木) 12:53:48 修正 b0fb7@4cdf9 >> 117

そもそもRIVENの仕様変更のせいで通常武器も迂闊に売り払えなくなってるから今更では…?(HIKOUに関しては爆破手裏剣にするとPRIMEよりノーマルのが使いやすいまである)

126
名前なし 2020/09/02 (水) 16:03:07 b6f0c@b743c >> 118

まさかのフレーム作り直しやらされてるんだから、武器なんかもっかい作ればいいんや

125
名前なし 2020/09/02 (水) 15:09:58 e7dda@e5bc8

もうマヂ無理...基礎威力低すぎ

127
名前なし 2020/09/02 (水) 21:52:15 43f7d@6f303

サンクチュアリで増強使ったらバグって上昇値リセットされなくなって撃てば撃つほど強化されていってかなり楽しかった 上限500%から1000%上昇量も半減で最大まで上げるのに時間かかるようにしていいからリセット無しの永続強化にしてほしい

129
名前なし 2020/09/03 (木) 09:50:30 66327@d588a >> 127

プロテアと組み合わせたら実践でも無限に上げれるかんじか

131
名前なし 2020/09/03 (木) 11:07:19 59a90@18406 >> 129

シミュで試したら4番発動でバフ切れた

128
名前なし 2020/09/03 (木) 09:31:33 5430b@cd8d8

計算式は最終クリティカル率に加算なのだろうか。それともクリ率MOD枠内で加算?教えて手に入れたテンノ

130
名前なし 2020/09/03 (木) 09:53:30 60af3@7f1d2 >> 128

クリ率MODの数値に加算、正直最終クリ率に加算でも良いと思うんだけど

134
名前なし 2020/09/03 (木) 13:50:11 5430b@70aff >> 128

ありがとうありがとう。うーん、MOD枠かぁ。しわいなぁ。

133
名前なし 2020/09/03 (木) 11:43:43 98a1c@97aff

古株で見た目もイケメンなのに時代に置いてかれすぎて草も生えない。増強じゃなくて先に基礎性能上げるべきじゃないかねDE

135
名前なし 2020/09/03 (木) 14:02:14 98aff@9d9b6 >> 133

要求MR7ってPrime品プライマリだと一番低いはずなので、今回増強で一芸貰えたことを加味すると要求MRの割には普通に強い部類に入る気がする

136
名前なし 2020/09/08 (火) 15:34:03 dd94c@e21ea

新増強、利便込みだと枠なくて草ァ!シラス枠でいいだろコレ・・・