Warframe Wiki

「疫病の星」作戦

3343 コメント
views
01v
作成: 2017/11/16 (木) 19:11:57
履歴通報 ...
2452
名前なし 2022/04/20 (水) 06:37:40 64461@acd31

イベントで稼いだフォーマがなくなりそうだから、また新しいイベントでフォーマ設計図出してほしい。

2453
名前なし 2022/04/20 (水) 07:53:40 c67ba@77ae2 >> 2452

フォーマ設計図は亀裂回れよ..

2454
名前なし 2022/04/20 (水) 17:31:07 85309@acd31 >> 2453

・・・はっ!設計図ではなく現物フォーマだった!

2455
名前なし 2022/06/24 (金) 02:30:17 0316a@75186

次の開催はいつですか…

2456
名前なし 2022/06/24 (金) 02:42:46 fce8f@6911e >> 2455

少なくともTennocon終わってすぐはないし9月以降、ハロイベもあるから9月に来なかったら1月過ぎるまで来ない、もしくはハロイベと報酬が結構被るってたからもっと来ないかもしれんね。

2457
名前なし 2022/06/25 (土) 23:18:41 0316a@75186 >> 2456

うおぉん😭

2458
名前なし 2023/02/27 (月) 15:43:12 bae51@26d0b

これってもうこんなに来てないのか 少なくとも最終開催以降の新テンノはコンテージョン使えんとかdeなんも考えてないのか?

2459
名前なし 2023/02/27 (月) 15:44:48 e268d@f897d >> 2458

アルケインやZawはハロウィンとかで復刻されてるで

2460
名前なし 2023/02/27 (月) 19:06:58 bae51@26d0b >> 2459

そういやそうだったなあ 頭ashでした

2461
名前なし 2023/02/27 (月) 19:31:31 32d00@cdaa3 >> 2459

Ashは馬鹿ではない。卑劣なだけだ(実は卑劣でも卑怯でもないが)

2462
名前なし 2023/02/28 (火) 07:26:53 a9461@418dd >> 2458

生フォーマもう稼げないの???

2463
名前なし 2023/02/28 (火) 08:04:35 81a80@9121e >> 2462

フォーマパックも売りたいのに現物稼がれたらねぇ…開発遅延してるような状態でシータスの接続負荷が上がるのもイヤだろうし…

2464
名前なし 2023/10/05 (木) 13:13:51 2947f@f762d

ついに復刻かぁ……(初見)

2465
名前なし 2023/10/05 (木) 14:00:42 c986f@66cda >> 2464

NIDUS PRIME実装と同時開催した奴が最後だからもう無いかと思ったわ

2466
名前なし 2023/10/06 (金) 02:28:58 d27f5@a673e

前回からの相違点ってなんだろ。
エクシマスはどうでもいいとしてドローンに移動速度アップバフ掛かるようになったのが大きいと思うんだけど、他に何かあったっけ。

2467
名前なし 2023/10/06 (金) 02:48:28 c45e0@168ac >> 2466

マップ

2469
名前なし 2023/10/06 (金) 04:49:35 b0082@c787b >> 2467

New War前のプレイヤーは回避不能のネタバレ踏んでびっくりするだろうな なんかボロいな程度にしか思わんだろうけど

2468
名前なし 2023/10/06 (金) 03:13:59 cdd96@bdfd2 >> 2466

くれるゔぉの移植によってロキが完全形態になった

2470
名前なし 2023/10/06 (金) 05:21:10 54a7a@135e9 >> 2468

ナチュタレ枠を欠片で置換できるし、何なら威力も欠片で盛れるからすべてをキッチリこなしてゆくならよきよきね。

2471
名前なし 2023/10/06 (金) 13:00:37 c45e0@168ac >> 2468

移動回りの高速化の結果としてヘモサイト戦が時間の無駄(1.5倍周回する方が速い)になる可能性が増えそう

2475
名前なし 2023/10/06 (金) 17:03:51 cdd96@be638 >> 2468

みらげだとポッド壊さずもりもり敵死ぬしペア組めたらそうかも

2478
名前なし 2023/10/07 (土) 08:36:34 5b901@2b202 >> 2468

voltとwispで加速も可能ねなったからかなり周回速度上がりそう

2472
名前なし 2023/10/06 (金) 16:25:29 修正 0b033@00e33 >> 2466

威力最大のspeedよりswitch teleportやworm holeの方が速いからそこは大して変わらんかな

2473
名前なし 2023/10/06 (金) 16:28:57 267c9@ad500 >> 2472

NOVAのworm hole、結構な頻度でバグるんだよね。ワープさせた位置とワープ先とを延々と往復するようになって、最終的にworm holeでごり押し搬送しないといけなくなる。それ考えるとVoltのほうがリスク低くていいかなと思うようになった。LOKIの方で同じバグが起きるかはしらん。

2474
名前なし 2023/10/06 (金) 16:40:10 967e2@a6a6c >> 2472

ワープ先からゴール地点までの移動経路を見つけられなかったらワープ前の位置に戻るんじゃなかったっけ。空中とか岩場に飛ばすとよく戻ったような

2476
名前なし 2023/10/06 (金) 17:21:43 2899f@78a8f >> 2472

普段から依頼でNova使ってるけど進行不可や大幅な遅延は無いな
ワープ後に戻ってくるのは多々あるけどそのまま再度飛ばせば進行する
埋まったとしても3番をうまく設置すれば救出も可能

2477
名前なし 2023/10/06 (金) 18:18:30 c986f@66cda >> 2472

LOKIを使った場合は時短というよりスタッグ防止が大きい気がする。動かなくなったときほど悔しいもんはないし

2480
名前なし 2023/10/07 (土) 10:13:07 93a0b@38cdd >> 2466

オペだとUNAIRUでお手軽装甲剥がしとか

2479
名前なし 2023/10/07 (土) 10:08:27 93a0b@38cdd

前回が大体2年前なんて嘘やろ……時間の流れ早い……

2481
名前なし 2023/10/07 (土) 15:03:47 cdd96@a9697

へま瀕死法修正されたけどロキ1番増強で毒素搬出速めるにはこれからどう死ねばいいんかな  茨で行くとするとドローン搬出遅くなって意味ないし

2482
名前なし 2023/10/07 (土) 18:47:20 ee8e6@ac265

天井抜けがまだあったらNOVAかなー

2483

もしかしなくてもアサルトソーのスタンスってこのイベントでしか手に入らないのか...もうちょっと待つか.............

2484
名前なし 2023/10/08 (日) 20:11:51 2899f@78a8f >> 2483

グールリクタスからドロップするよ
火星分裂か草原

2485
名前なし 2023/10/25 (水) 00:03:34 dc8d2@a9ef4

新生Hydroidってこのイベントに向いてるのかな?

2486
名前なし 2023/10/25 (水) 10:40:19 9f621@eb51f >> 2485

ドローン輸送できないし特に利点ないと思う

2487
名前なし 2023/10/27 (金) 16:41:55 07181@a5c32

コンテージョンほしいんですがもう終わっちゃいました?

2488
名前なし 2023/10/27 (金) 16:45:07 3268c@2c212 >> 2487

まだ開催されてないよ

2489
名前なし 2023/10/27 (金) 17:38:02 07181@a5c32 >> 2488

よかった!ありがとうございます

2490
名前なし 2023/10/28 (土) 13:11:29 43f7d@dd2a4

今回も生フォーマ無限に交換出来るんだろうか

2491
名前なし 2023/10/29 (日) 01:11:30 dc8d2@34c17

有効装備のフォーカス欄が旧バージョンのまま更新されてないね UnairuのCausticStrikeがあればShatteringImpactも不要だ

2492
名前なし 2023/10/29 (日) 01:39:22 967e2@a6a6c >> 2491

Speedとかがドローンに乗るようになったり装備も色々追加されたりで全体的に旧バージョンだし、今回から感染触媒とかの仕様も変わるけど、実際始まってみないと分からん部分も多くありそう

2493
名前なし 2023/10/29 (日) 02:17:21 c45e0@168ac >> 2491

近接の有効性がどうなのかって話でもあるし、SI抜く為にフォーカスをUNAIRUにするのとSI入れてフォーカスを別の何かにするのとどっちを選ぶのかの話もあるから、不要ってのは近視眼過ぎない?

2494
名前なし 2023/10/29 (日) 04:30:38 修正 067d7@381a9 >> 2491

前回は加速しても攻撃受付前に装甲0に出来たからSI使ってた 今回の鋼でもSIで間に合うならそれでいいかなって思ってるしVicious Bondが通るなら併用してもいいしそもそも剥ぐまでもない武器が見つかるかもしれない まあ最適じゃなくて有効装備なんだから書いてあっていいんじゃないの 読み違えてた UP31.5のFocus School System Reworkが反映されてないって意味か 確かに

2495
名前なし 2023/10/29 (日) 05:23:56 e4ff2@4937d >> 2491

Unairuが効く保証も無ければ他のフォーカスが最適な可能性もあるし、どの道蓋を開けるまでは分からん。

2496
名前なし 2023/11/05 (日) 22:10:53 33804@ab7df

前回コンテージョン完成までどれくらいかかった?

2497
名前なし 2023/11/06 (月) 21:35:27 7df01@c91d9

VOLTだらけになる予感しかない

2498
名前なし 2023/11/07 (火) 12:25:15 c986f@43d10 >> 2497

LOKIやNOVAみたいにテクを磨かずとも効率upにつながるから人気になりそう

2499
名前なし 2023/11/07 (火) 15:40:23 c48b9@72a1f >> 2497

novaは時々挙動がバグるしvoltやwispがいるとゲートくぐらすの面倒くさそうだしLOKIはvoiddashが激遅になったからあまり使いたくない、多分voltでいくことになるわ。始まってみないとなんとも言えないけど

2501
名前なし 2023/11/07 (火) 17:32:16 de802@54f04 >> 2499

今のドローンはある程度ゲートに誘導できるからそんなに困らないんじゃないかな。ソロの話だから非ホストでどうなるかは分からないけど

2500
名前なし 2023/11/07 (火) 16:11:41 9788b@76dc5

ヘモサイト用の武器LAETUMにしたけどどのぐらい通用するかなぁ…。鋼レファンティスの頭は秒で吹き飛ぶけどダメカがどう作用するのか

2502
名前なし 2023/11/08 (水) 01:21:48 修正 d27f5@a673e

イベント始まったね。2週間でいくつフォーマ手に入るかな。
難易度は通常(15-25lv, 1000)、アドバンス(55-65lv, 3050)、鋼(100-110lv, 3650)。
600ポイントのために鋼に参加するかどうかは悩みどころ。

2503
名前なし 2023/11/08 (水) 01:29:39 b67a4@ba804 >> 2502

ソロでMAXまで呼び出せるかどうかかなあ

2504
名前なし 2023/11/08 (水) 02:14:31 d27f5@a673e >> 2502

アドバンスにてソロでも4体出ることを確認。ポイントもちゃんと3237貰えた。
触媒と防御体はそれぞれ1個ずつ消費だった。
あとUNAIRUで装甲剥がせることも確認。
個人的に雑魚狩りはOCUCOR使うのが楽だった。

2505
名前なし 2023/11/08 (水) 02:26:11 8f630@4e72d

今回このイベント初参加なんですが、作って受け取った感染触媒と感染防御体がアーセナル上でギアホイールの装備候補として出てきません。インベントリには入っているので受け取り忘れなどではないのですが、同じ症状の方or原因のわかるかたいますか? なお、環境はSwitchで再起動は行ったうえで解消しないことを確認しています。(バグではという予想)

2506
名前なし 2023/11/08 (水) 02:32:16 9788b@94ccf >> 2505

ギアに入れんでもインベントリから消費されるって書いてなかったっけ

2507
名前なし 2023/11/08 (水) 02:33:02 46e9b@75796 >> 2505

今回から装備せずに所持してるだけでよくなりました。イベントの詳細読んでない脳のバグですね

2509
名前なし 2023/11/08 (水) 02:37:47 e5a02@0c539 >> 2505

今回から依頼ミッションによってインベントリから自動で消費されるように変更されたよ。このゲームは何にせよまず公式やフォーラムを確認しようね。Wikiを見るのも質問するのもその後。

2516

ありがとうございます。そして申し訳ない。過去分の情報読むだけで一杯一杯で確認を怠ってました。読んできます。

2519
名前なし 2023/11/08 (水) 03:37:38 修正 8f630@4e72d >> 2509

読んできました。
ランク2:疫病の星:アドバンス このランクは以前の「疫病の星」作戦で、エイドロン感染防御体と感染触媒を4つずつ調合した時と同様の難易度となっています。
なるほどどうりでアドバンスなのにやたら硬いと・・・

2508
名前なし 2023/11/08 (水) 02:33:39 9788b@94ccf

アドバンスやったはずなのにヘモサイト周りの感染体のレベル100以上表記なんだが…。耐久力は60相当な感じだけど

2510
名前なし 2023/11/08 (水) 02:44:22 修正 46e9b@75796

すいませんこれ鋼でフェーズ1クリアしてミッションキャンセルしたら30秒でT1レリックと600地位ポイントになるんですが後半のレリック不要ならプレイする意味ないのでは?

2511
名前なし 2023/11/08 (水) 02:57:34 54a7a@135e9

速度特化VOLTで突っ走るのが気持ちよすぎて、ヘモサイト胆石取るの忘れる(問題はないけど)。ところで、開催前から察してた方々も多いと思うけど、FELARXがしっかり通るのでPYRANA PRIMEがナイヨという方々はインペVやMAUSOLON共々ご検討を。

2512
名前なし 2023/11/08 (水) 03:03:40 1f841@63e9d

3回やって2回はドローンがスタックして進行不能、もう1回は感染体がスポーンせずクリア不能、クソゲーすぎる

2513
名前なし 2023/11/08 (水) 03:13:24 da151@78ff1

ちょこっとソロでアドバンスやってみたけどVOLT君いい感じ。2番で洞窟内の移動時間やドローン運搬時間を短縮できて3番でミキサー守りながら半放置できる。1番にEclipse移植してUnairuで装甲剥げばヘモサイトも瞬殺可能。ヘモサイトの対処してる間に感染体に群がられるのだけが怖いからクルーを呼び出すならこのタイミングだろうか?

2514
名前なし 2023/11/08 (水) 03:22:05 92862@92035

ドローンが高速でゴール地点にすっ飛んでいくの面白いな

2515
名前なし 2023/11/08 (水) 03:22:08 10f7c@bd8dd

アドバンスでFELARX使ったけどぜんっぜん削れねぇ…狙ってる最中に雑魚にぼこられてすぐ死ぬ

2518
名前なし 2023/11/08 (水) 03:32:29 b67a4@ba804 >> 2515

ダメカ乗ってるか感染でも入れてるんじゃ?FELARXでダメカ乗ってしまうなら、BOARとかいう悲しいショットガンの出番来たかな?

2534
名前なし 2023/11/08 (水) 08:45:03 859cb@49c87 >> 2518

装甲剥げば、Boarいい感じだったよ