EPITAPH PRIME
恐怖の植え付けを行う♂
つい最近は…Voidに隠れとったんか?
VoidVoidチャーハン?巻いて食えやVorさん?
茂みこわいでしょう
☠️PONG!☠️
Do you like watching me?(非難の眼)
やめろオオ
なんか爆風だけじゃなく直撃(チャージ)にも氷異常確定してない??
してる。
直撃で氷確定はPrime版だけだから、通常版から超強化されてんねエピ
こいつのriven引いていやっほー!ってなったけどrivenで欲しいステータスも入れる枠も無い事に気付いた
性質が低すぎて利用法が属性圧縮やマルチ増やすぐらいなんだけど、各60属性のが異常率と属性値の上がりが良いから、下手するとRIVEN使わない構成よりなぜか異常値や総火力が下がったりする悲しみ
状態異常率、異常時間、マルチ あたり出れば有用になるかな
属性圧縮できる!め氷毒速度−ズームriven持ってるけど内出血入れるとなるとLT外さないと行けない悩みあるし、この武器はよほど神がかってないなら属性圧縮すらもせずrivenなしの方がいい気がする
独房開けるだけ開けて足早に立ち去ろうとするテンノに「武器を貸してください」と言ってこれを渡された時の捕虜の気持ち…
うれしそう
「(…え?何これエビ?甲殻類?え、手に装着するのこれ…?…え?え?)」
感染体の膿(POX)と感染体の胞子射出機(ZYMOS)と空マガジンが爆発する感染体照射銃(CATABOLYST)辺りと合わせてどれがいい?
手首にぶっ刺すトコロ返しがついてるのは何で…?これを…刺せと…?
返しがなかったら撃った反動で抜けちまうだろ?痛みは刺す時だけなんだから、後は一生セカンダリさえ変えなければいい。コレは間違いなくテンノ界隈のグッドデザイン賞。
テンノ界隈(オリジン太陽系全宇宙の約1、2割程度) でも、実はこれゴス船長視点で見るとかなり理に適っていて、普通の宇宙なら手からポロッと離れてもAWなりで取りに行けるけど、Void嵐の吹き荒れる中で救助活動をするにあたり、Void嵐の中に落ちていくとどこに行くか分からないから絶対に外れないようになってて、かつリロード動作で余計にいじる必要すらないという一種の対災害用工具の様相をしてすらいる
…これ、無印版でも思ったけどもしかして腕にブッ刺す形で装着してるんだよね…?普通に痛そうだが…んでもってどうやって動かしてるのだろうか…?
こう、神経と直接繋げて・・・
しかも脳波コントロールできる
強化人間かな?
セカンダリ武器AoE群、勝手にこれ・AkariusP・キノコキットガンの3強だと思ってはいるけど雑に連射でAoE+確定冷気と、強敵用にチャージでクソデカ切断付与可能なのが便利すぎる ナリファイだけちょっと邪魔なことがあるけど基本的に持っていけない場所が無い RevenantでこれとTorid・Magistar持つだけでお手軽脳死AoEぶっぱ魔人が出来上がるな…
Riven買った時のクリクリリロ速マイナスで使ってるけど、基本的にチャージ以外で機能してないしオレンジクリでるクリ率はともかく冷気でクリダメは勝手に上がるから微量上がっても大して変わらないことに気付いた クリ率マルチに毒or電気が来ないかとずっと回してるが一向に出ねえ…60毒電気どちらかを亜鉛COにすればエンカンバーでお手軽全属性破壊兵器にできるし、マルチが少しでも増えればAmalgamマルチでもLT込みでマルチ3以上になってエンパワード型も安定するというのに…!
連レスマン もうマルチをRivenで補えるなら発射速度とか盛らなくてよくね?という所にたどり着いた ソロで亀裂とか行かずに使う分には2.5以下調整で使えばいいんだけど、味方のバフアビやらLohkサージやらで発射速度が上がる要因が多すぎるのと、元々の使い方的に単体相手でDPS出す武器じゃないから調整してまで盛っとく意味を感じないというか、MOD枠やっぱ足りないわ ODクリをPクリ率にして亜鉛COと基礎ぶち込んでエンカンバーだわ あと最初は腐食目指してたけど、やってて装甲よりオバガが面倒だと感じる場面が多いし50%は火炎で削れるから磁気が欲しくなった
汎用性なら感染火炎、感染を付与する手段が他にあれば磁気火炎で使ってる(木主と同じ理由)ダメージ出すならepitaphじゃなくていいと思ってるからrivenはノンチャ運用前提。セカンダリフレアにするとノンチャでも範囲殲滅できるから、エンカンバーが過剰だと思ったら一考の余地あり。自分環境だとエンパワードよりフレアのほうが火力出る 発送速度抑えてへもらげ入れるよりその間2発発射したほうが絶対強い
ようやく手に入ったから使い倒してるけどマジで強いな………強敵を一射で処理できる単体火力があるのに軍勢に向けて雑にクイック乱射すれば範囲攻撃+減速で動けなくなったやつを落ち着いて射ることもできる。おまけとばかりにリロード不要。最高やでホンマ……
すごい今更だけど、この武器って素の状態にReinforced Bondバフが乗るだけで発射速度2.5超えるのか ペットバフ常用してる人がHemorrhage入りで運用する場合はLT抜いた上でODクリで速度調整した方がいいんかな 35%で切断異常付与でも十分強いからそこまで気にしなくていいかもだが
EPITAPHにセカンダリシヴァーが乗算するというのを知ったのですが、prime版も乗算するのでしょうか。
調べてみました。チャージおよびクイックの直撃だと基礎ダメに乗算(勢力ダメージとは別枠)、爆風には無効でした。他武器だとCATCHMOONも乗算、OCUCORは基礎ダメに加算。インカーノン武器のダメージ+部分にも無効っぽいので、シヴァーは発生条件が変わったCOという感じかな?つまりこの武器はガルバCOも乗算という事ですね。念のため調べてみましたがシヴァーとガルバCOの増加量は加算関係でした。
調べていただきありがとうございます。prime版も乗算なのですね。そして亜鉛COと加算になると...。ビルドが悩ましいですね。
こいつマガジンとかリロードの概念が無いから、CYTE-09の2番で属性付与すると撃ち切るか他の属性に変えるまで永続なんだけど…確定冷気に加えて更にもう1属性+で確定付与できるのやべーよ…
新modのマルチが1固定になる代わりに弱点ダメ&クリが増えるmodと組み合わせると面白かった。scourgeでサポートしてあげればさらに面白い
エナベートが地味に相性いい感じがする 一番やばいくばぬこほどじゃないけど、こいつの爆風を強化しようと思うと亜鉛COが効かない関係で基礎やフレア積むかエンパワードで無理やり追加ダメ入れるしか無かった所を爆風でもクリティカルを狙えるように 素のクリダメが控えめだから流石にぬこほどの上がり幅にはならないけど、溜め撃ちのためだけに入れてたクリ率MODを抜けるしそれでも溜め撃ちもしっかり仕事するのがグッド
チャージじゃなくてクイックしか使わない運用ならエナベートは確かに火力アップにはなるか・・・?でもフレアで480%盛った場合の基礎ダメ換算でのダメージ増加量と、黄色メインの数回オレンジが出る程度のダメージ期待値、どっちが上かと言われると何とも・・・?
俺が毒電気マルチRivenで使ってるのもあると思うんだけど、少なくともフレアで使う場合は余計な属性を廃して使うか、集団相手じゃないとフレアのバフを高い状態で維持しづらかった あと、確かにクリ性能はどうあがいてもぬこには及ばないけど、クリダメ自体は確定冷気で表記以上に上がるので割と馬鹿にならない そして個人的にはこっちが重要なんだけど、新たに来た磁気クリダメMODのおかげで煩わしいオバガを剥がしやすい
祝・性質上昇0.5→0.55 そして早速の編集ありがとうございます
性質上がるの!?ってなったけどマルチやると意外とみんな持ってないんだよな
性質低いとはいえ、マルチ込みの良いRivenとエナベートで始めて脳死連打の殲滅が成り立つからなあ…後はピストル弾薬で20も補充できるからシラス枠は弾変換より所持弾数増の方が扱いやすいのがあまり知られてない感はある 条件さえ整えば爆発物と砂、両方の性質を併せ持つ♧な使い方が出来るんだけども
強いからこそ逆に最終兵器扱いで取っておいて他に流れるってパターン多いと思う。セカンダリはMOD強いから結構趣味に走れるし
足止め用に鋼ダイモス分裂に持っていったらこいつとエナベートでメカ倒せるのやばいな
あっ敵だ!パシュパシュ→14.4mに磁気放射感染火炎冷気 …無法っぷりが気持ちいい
これを撃ったら近接振らなきゃいけない固定観念に囚われてたけど、アビで戦う組の補助にうってつけだった…gara1番、grendel4番、protea2番…合間合間に使うと単体連打してるよりエコに戦える
冷気はオバガにも通るから安心感が違うなこの武器
うん、もうね、チャージ速度以外に欠点ねぇや
実際こいつ1本でデモリッシャーを狩れるぐらいの性能あるからね クイックショットの方の印象が強いだろうけれどチャージショットも大概な性能している
すげぇ、ビルド教えて欲しいですわ
その枝の人じゃないけど、冷気は別にアビじゃないからデモリッシャーやアコライトにもなんなら冷気無効をランダム固有耐性で持たないリッチシスターにでも普通に効くし、デモなら減速どころか凍結までいく ノンチャ連打で適当に異常漬けしつつ凍らせて動きを止めた後は、動かないドタマにヘッショぶち込むだけでおk 今なんかはクリ率に割くMOD枠をエナベートに丸投げして、ちゃんと基礎とクリダメさえ積んでればそれなりにすぐ倒せると思うよ
Epitaphはノンチャ、チャージ関わらず直撃ダメージにはガルバshotやセカンダリシヴァーといったCO系が乗算で乗るから基礎ダメ盛っておくとその部分がかなり伸びるんだよね。感染と衝撃付与で切断発生mod組んだ上でRoarや状態異常ダメージ増加modとあわせるとチャージショットの切断Dotで鋼デモリッシャー相手でもヘルスをゴリゴリ削ってくれる
という事は、亜鉛基礎マルチPクリクリ内出血毒冷気エレメントって感じになるのかな?意外とシンプルね
亀よりも蝸牛よりも遅いレスですがどうぞ この未完成度でそのダメージよ?
Smokeの真っ黒でも普通に爆風見えて具合悪くなるけどみんな何色で使ってるんすかこれ
色次第で爆風が見えるというより、視界ほぼ全部を遮る範囲で瞬間的に明滅するフラッシュ光がダメな可能性 Qorvex1番も同じように範囲盛ってるとちょっとこれ人によっては大丈夫かな…みたいな目にくる光り方はする
急にリコイルデッカチャンになってない?
セカンダリ持たせれるタイプの防衛で防衛対象に持たせてあげると良い感じだった
なおEPITAPHは腕にブッ刺して使うタイプの武器なので防衛対象くんの腕は犠牲になる
防衛対象「安いもんだ、腕の一本くらい...俺が無事で良かった」
救出対象「やられた!テンノ、助けてくれ!」 Lotus「ミッションコンプリート」
カウント0で断末魔あげてるのを尻目にランディングクラフト乗り込んでてもLotus的にはセーフみたいだし腕くらい何本犠牲にしても問題ないよ知らんけど
チャージ式じゃなくてオルトファイア操作での切り替え式にならないかな?押しっぱバラマキしたいッシュ
CO乗算だし試してみるか〜と弱点ヒットビルド組んだら1億簡単に超えた うーん強い
最近よく見る気がするとは思ったが、現状だとkuvaぬこのような宿敵武器でもなく、時期を逃すと2ヶ月半待つ必要のあるincarnon武器でもなく、パーツ2つで作れてAkariusPのような弾薬工面が必要な武器でもないから第一線武器の中ではかなり敷居の高さも優しい Rivenはそもそも性質低いから無くても困らず、アルケインにエナベート・エンパワード・カスケフレアのどれかさえ持ってればそれなりに形になる運用できて、分裂のデモリッシャー・カスケードのスラックス・アコライト等その他強敵も周りの雑魚ごと冷気で抑えつつ近づかずに処理できると、使うフレームを選ばない上にニュービーから見てもかなり欲しいものを併せ持ってる優良物件かもしれない
せや。しかも入手確率自体はノーマル版のepitaphの方が上だが入手方法のアクセスのしやすさならば上回っていて、エンペリアンでvoid嵐に突っ込まなければいけないのに対して上手いこと揃える事ができればmesoとlithだけで揃いaxiにすら行かず手に入る。雑組みのビルドでも使えるし、エンドコンテンツでもある程度のビルドにさえすれば通用する序盤から終盤まで隙の無い最高の武器だよ…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
恐怖の植え付けを行う♂
つい最近は…Voidに隠れとったんか?
VoidVoidチャーハン?巻いて食えやVorさん?
茂みこわいでしょう
☠️PONG!☠️
Do you like watching me?(非難の眼)
やめろオオ
なんか爆風だけじゃなく直撃(チャージ)にも氷異常確定してない??
してる。
直撃で氷確定はPrime版だけだから、通常版から超強化されてんねエピ
こいつのriven引いていやっほー!ってなったけどrivenで欲しいステータスも入れる枠も無い事に気付いた
性質が低すぎて利用法が属性圧縮やマルチ増やすぐらいなんだけど、各60属性のが異常率と属性値の上がりが良いから、下手するとRIVEN使わない構成よりなぜか異常値や総火力が下がったりする悲しみ
状態異常率、異常時間、マルチ あたり出れば有用になるかな
属性圧縮できる!め氷毒速度−ズームriven持ってるけど内出血入れるとなるとLT外さないと行けない悩みあるし、この武器はよほど神がかってないなら属性圧縮すらもせずrivenなしの方がいい気がする
独房開けるだけ開けて足早に立ち去ろうとするテンノに「武器を貸してください」と言ってこれを渡された時の捕虜の気持ち…
うれしそう
「(…え?何これエビ?甲殻類?え、手に装着するのこれ…?…え?え?)」
感染体の膿(POX)と感染体の胞子射出機(ZYMOS)と空マガジンが爆発する感染体照射銃(CATABOLYST)辺りと合わせてどれがいい?
手首にぶっ刺すトコロ返しがついてるのは何で…?これを…刺せと…?
返しがなかったら撃った反動で抜けちまうだろ?痛みは刺す時だけなんだから、後は一生セカンダリさえ変えなければいい。コレは間違いなくテンノ界隈のグッドデザイン賞。
テンノ界隈(オリジン太陽系全宇宙の約1、2割程度)
でも、実はこれゴス船長視点で見るとかなり理に適っていて、普通の宇宙なら手からポロッと離れてもAWなりで取りに行けるけど、Void嵐の吹き荒れる中で救助活動をするにあたり、Void嵐の中に落ちていくとどこに行くか分からないから絶対に外れないようになってて、かつリロード動作で余計にいじる必要すらないという一種の対災害用工具の様相をしてすらいる
…これ、無印版でも思ったけどもしかして腕にブッ刺す形で装着してるんだよね…?普通に痛そうだが…んでもってどうやって動かしてるのだろうか…?
こう、神経と直接繋げて・・・
しかも脳波コントロールできる
強化人間かな?
セカンダリ武器AoE群、勝手にこれ・AkariusP・キノコキットガンの3強だと思ってはいるけど雑に連射でAoE+確定冷気と、強敵用にチャージでクソデカ切断付与可能なのが便利すぎる ナリファイだけちょっと邪魔なことがあるけど基本的に持っていけない場所が無い RevenantでこれとTorid・Magistar持つだけでお手軽脳死AoEぶっぱ魔人が出来上がるな…
Riven買った時のクリクリリロ速マイナスで使ってるけど、基本的にチャージ以外で機能してないしオレンジクリでるクリ率はともかく冷気でクリダメは勝手に上がるから微量上がっても大して変わらないことに気付いた クリ率マルチに毒or電気が来ないかとずっと回してるが一向に出ねえ…60毒電気どちらかを亜鉛COにすればエンカンバーでお手軽全属性破壊兵器にできるし、マルチが少しでも増えればAmalgamマルチでもLT込みでマルチ3以上になってエンパワード型も安定するというのに…!
連レスマン もうマルチをRivenで補えるなら発射速度とか盛らなくてよくね?という所にたどり着いた ソロで亀裂とか行かずに使う分には2.5以下調整で使えばいいんだけど、味方のバフアビやらLohkサージやらで発射速度が上がる要因が多すぎるのと、元々の使い方的に単体相手でDPS出す武器じゃないから調整してまで盛っとく意味を感じないというか、MOD枠やっぱ足りないわ ODクリをPクリ率にして亜鉛COと基礎ぶち込んでエンカンバーだわ あと最初は腐食目指してたけど、やってて装甲よりオバガが面倒だと感じる場面が多いし50%は火炎で削れるから磁気が欲しくなった
汎用性なら感染火炎、感染を付与する手段が他にあれば磁気火炎で使ってる(木主と同じ理由)ダメージ出すならepitaphじゃなくていいと思ってるからrivenはノンチャ運用前提。セカンダリフレアにするとノンチャでも範囲殲滅できるから、エンカンバーが過剰だと思ったら一考の余地あり。自分環境だとエンパワードよりフレアのほうが火力出る 発送速度抑えてへもらげ入れるよりその間2発発射したほうが絶対強い
ようやく手に入ったから使い倒してるけどマジで強いな………強敵を一射で処理できる単体火力があるのに軍勢に向けて雑にクイック乱射すれば範囲攻撃+減速で動けなくなったやつを落ち着いて射ることもできる。おまけとばかりにリロード不要。最高やでホンマ……
すごい今更だけど、この武器って素の状態にReinforced Bondバフが乗るだけで発射速度2.5超えるのか
ペットバフ常用してる人がHemorrhage入りで運用する場合はLT抜いた上でODクリで速度調整した方がいいんかな
35%で切断異常付与でも十分強いからそこまで気にしなくていいかもだが
EPITAPHにセカンダリシヴァーが乗算するというのを知ったのですが、prime版も乗算するのでしょうか。
調べてみました。チャージおよびクイックの直撃だと基礎ダメに乗算(勢力ダメージとは別枠)、爆風には無効でした。他武器だとCATCHMOONも乗算、OCUCORは基礎ダメに加算。インカーノン武器のダメージ+部分にも無効っぽいので、シヴァーは発生条件が変わったCOという感じかな?つまりこの武器はガルバCOも乗算という事ですね。念のため調べてみましたがシヴァーとガルバCOの増加量は加算関係でした。
調べていただきありがとうございます。prime版も乗算なのですね。そして亜鉛COと加算になると...。ビルドが悩ましいですね。
こいつマガジンとかリロードの概念が無いから、CYTE-09の2番で属性付与すると撃ち切るか他の属性に変えるまで永続なんだけど…確定冷気に加えて更にもう1属性+で確定付与できるのやべーよ…
新modのマルチが1固定になる代わりに弱点ダメ&クリが増えるmodと組み合わせると面白かった。scourgeでサポートしてあげればさらに面白い
エナベートが地味に相性いい感じがする 一番やばいくばぬこほどじゃないけど、こいつの爆風を強化しようと思うと亜鉛COが効かない関係で基礎やフレア積むかエンパワードで無理やり追加ダメ入れるしか無かった所を爆風でもクリティカルを狙えるように 素のクリダメが控えめだから流石にぬこほどの上がり幅にはならないけど、溜め撃ちのためだけに入れてたクリ率MODを抜けるしそれでも溜め撃ちもしっかり仕事するのがグッド
チャージじゃなくてクイックしか使わない運用ならエナベートは確かに火力アップにはなるか・・・?でもフレアで480%盛った場合の基礎ダメ換算でのダメージ増加量と、黄色メインの数回オレンジが出る程度のダメージ期待値、どっちが上かと言われると何とも・・・?
俺が毒電気マルチRivenで使ってるのもあると思うんだけど、少なくともフレアで使う場合は余計な属性を廃して使うか、集団相手じゃないとフレアのバフを高い状態で維持しづらかった あと、確かにクリ性能はどうあがいてもぬこには及ばないけど、クリダメ自体は確定冷気で表記以上に上がるので割と馬鹿にならない そして個人的にはこっちが重要なんだけど、新たに来た磁気クリダメMODのおかげで煩わしいオバガを剥がしやすい
祝・性質上昇0.5→0.55 そして早速の編集ありがとうございます
性質上がるの!?ってなったけどマルチやると意外とみんな持ってないんだよな
性質低いとはいえ、マルチ込みの良いRivenとエナベートで始めて脳死連打の殲滅が成り立つからなあ…後はピストル弾薬で20も補充できるからシラス枠は弾変換より所持弾数増の方が扱いやすいのがあまり知られてない感はある 条件さえ整えば爆発物と砂、両方の性質を併せ持つ♧な使い方が出来るんだけども
強いからこそ逆に最終兵器扱いで取っておいて他に流れるってパターン多いと思う。セカンダリはMOD強いから結構趣味に走れるし
足止め用に鋼ダイモス分裂に持っていったらこいつとエナベートでメカ倒せるのやばいな
あっ敵だ!パシュパシュ→14.4mに磁気放射感染火炎冷気 …無法っぷりが気持ちいい
これを撃ったら近接振らなきゃいけない固定観念に囚われてたけど、アビで戦う組の補助にうってつけだった…gara1番、grendel4番、protea2番…合間合間に使うと単体連打してるよりエコに戦える
冷気はオバガにも通るから安心感が違うなこの武器
実際こいつ1本でデモリッシャーを狩れるぐらいの性能あるからね クイックショットの方の印象が強いだろうけれどチャージショットも大概な性能している
すげぇ、ビルド教えて欲しいですわ
その枝の人じゃないけど、冷気は別にアビじゃないからデモリッシャーやアコライトにもなんなら冷気無効をランダム固有耐性で持たないリッチシスターにでも普通に効くし、デモなら減速どころか凍結までいく
ノンチャ連打で適当に異常漬けしつつ凍らせて動きを止めた後は、動かないドタマにヘッショぶち込むだけでおk 今なんかはクリ率に割くMOD枠をエナベートに丸投げして、ちゃんと基礎とクリダメさえ積んでればそれなりにすぐ倒せると思うよ
Epitaphはノンチャ、チャージ関わらず直撃ダメージにはガルバshotやセカンダリシヴァーといったCO系が乗算で乗るから基礎ダメ盛っておくとその部分がかなり伸びるんだよね。感染と衝撃付与で切断発生mod組んだ上でRoarや状態異常ダメージ増加modとあわせるとチャージショットの切断Dotで鋼デモリッシャー相手でもヘルスをゴリゴリ削ってくれる
という事は、亜鉛基礎マルチPクリクリ内出血毒冷気エレメントって感じになるのかな?意外とシンプルね
亀よりも蝸牛よりも遅いレスですがどうぞ

この未完成度でそのダメージよ?
Smokeの真っ黒でも普通に爆風見えて具合悪くなるけどみんな何色で使ってるんすかこれ
色次第で爆風が見えるというより、視界ほぼ全部を遮る範囲で瞬間的に明滅するフラッシュ光がダメな可能性 Qorvex1番も同じように範囲盛ってるとちょっとこれ人によっては大丈夫かな…みたいな目にくる光り方はする
急にリコイルデッカチャンになってない?
セカンダリ持たせれるタイプの防衛で防衛対象に持たせてあげると良い感じだった
なおEPITAPHは腕にブッ刺して使うタイプの武器なので防衛対象くんの腕は犠牲になる
防衛対象「安いもんだ、腕の一本くらい...俺が無事で良かった」
救出対象「やられた!テンノ、助けてくれ!」
Lotus「ミッションコンプリート」
カウント0で断末魔あげてるのを尻目にランディングクラフト乗り込んでてもLotus的にはセーフみたいだし腕くらい何本犠牲にしても問題ないよ知らんけど
チャージ式じゃなくてオルトファイア操作での切り替え式にならないかな?押しっぱバラマキしたいッシュ
CO乗算だし試してみるか〜と弱点ヒットビルド組んだら1億簡単に超えた うーん強い
最近よく見る気がするとは思ったが、現状だとkuvaぬこのような宿敵武器でもなく、時期を逃すと2ヶ月半待つ必要のあるincarnon武器でもなく、パーツ2つで作れてAkariusPのような弾薬工面が必要な武器でもないから第一線武器の中ではかなり敷居の高さも優しい
Rivenはそもそも性質低いから無くても困らず、アルケインにエナベート・エンパワード・カスケフレアのどれかさえ持ってればそれなりに形になる運用できて、分裂のデモリッシャー・カスケードのスラックス・アコライト等その他強敵も周りの雑魚ごと冷気で抑えつつ近づかずに処理できると、使うフレームを選ばない上にニュービーから見てもかなり欲しいものを併せ持ってる優良物件かもしれない
せや。しかも入手確率自体はノーマル版のepitaphの方が上だが入手方法のアクセスのしやすさならば上回っていて、エンペリアンでvoid嵐に突っ込まなければいけないのに対して上手いこと揃える事ができればmesoとlithだけで揃いaxiにすら行かず手に入る。雑組みのビルドでも使えるし、エンドコンテンツでもある程度のビルドにさえすれば通用する序盤から終盤まで隙の無い最高の武器だよ…