Hydroid Pリリース後のLith・Mesoレリックの出具合を調べてみました。結論から言うと、Lithレリックの出具合は公式情報通りでした。一方、Mesoレリックの出具合は概ね公式情報と一致するものの、Meso C3だけは偶然とは言い難い程出やすいという結果に。詳細は以下の折りたたみに。
調査対象:
Lithレリックについては水星Suisei(潜入)を220周、Mesoについては木星Io(防衛)を210周しました。調査期間は9月1日~20日になります。
検定方法・判断基準:
カイ二乗検定を適合度の検定として用いて、全体的な偏りの有無を確認します。帰無仮説を「実際の出具合と公式情報は一致する」、対立仮説を「一致しない」に設定し、有意水準5%での片側検定を行います。また、今回から残差分析に代わり、Z得点を用いて個々の品目レベルでの偏りを確認します。Z得点が1.96よりも大きければ「出過ぎる」、-1.96よりも小さければ「出なさすぎる、レア枠」と判断します。
各ミッションの各品目の期待確率は9月2日に更新された公式情報の内容に基づきます(リンク)。
Lith分析:
サンプル数220の範囲では、カイ二乗統計量は0.87となった一方、自由度7かつ有意水準5%の時のカイ二乗分布値は14.07。明らかに統計量の方が小さいため、帰無仮説は棄却できません。公式情報の通りになら、このような統計量に対応する確率はCHISQ.TEST関数を使うと約99.66%だとわかります。Z得点の方を見ても、±1.96を超えるような品目も見つかりません。全体・個々と二つのレベルで見ても、Lithに関する実際の出具合と公式情報は一致しているように思われます。
Meso分析:
サンプル数210の範囲では、レリック全体での平均出率は92.38%(=194/210)に対し、公式情報の通りなら90%ですので、数値的に見ても一致していると思われます。 更にカイ二乗統計量は12.762であるのに対して、自由度9かつ有意水準5%時のカイ二乗分布値は16.919ですので、統計量の方が分布値よりも小さいことがわかります。よって帰無仮説を棄却できませんでした。このような統計量に対応する確率は約17.37%になります。
ところが個々の品目で調べると、Meso C3の値が2.530と非常に高いのがわかります。正規分布表によれば、このようなZ得点に対応する確率は約0.57%になりますから、公式情報通りにならば偶然による偏り具合とは言い難い程に出過ぎていることが伺えます。
これら2つの分析結果を合わせて考えると、今回の調査では、ほとんどの品目の出率に関しては公式情報通りではあるものの、C3の出率のみ本来よりも高めに設定されていたと思われます。また、もしその通りであるなら、その高い出率を補うために、他の品目の出率の幾つかが公式情報よりも若干低く設定されていたと予想されます。事実、統計的に有意ではないものの、(15 endoは良いとしても)Meso S6やV5の出具合は比較的悪かったのが見受けられます。
余談:
毎度のことですが、検定方法や結果の解釈などに問題がある可能性はあります。また「サンプル数が少ない」という指摘もあるかもしれません。ただ今回の場合、公式情報通りならSuiseiでは各品目についてnp=27.5、Ioではnp=21を満たす位の周回数は稼いでますので、その意味では前回のHieracon調査(np=11)よりも精度は高いと思います。また、あくまで今回の結果は調査期間中のSuiseiとIoについてですので、異なる時期・マップ・ミッションでは違う結果になる可能性もあります。
一応、以前の調査結果も踏まえると、少なくともSuiseiならLithレリック全種を満遍なく入手できると言えるかと。対して、Ioの場合は調査する度に内訳の偏りが(偶然とは言いづらい程に)変化しているので、もしかしたら防衛(又はエンドレスミッション全般)の場合、あるタイミングで元々変化するようになっているのかもしれません。
今回の調査結果を読んで、どう判断・利用するかは皆さん次第です。Meso C3を大量に入手して、トレードで別の欲しいレリックに交換する、というのもアリかもしれません。
毎度、長文の板汚しで失礼しました。
潜入220はすごいですね。20日だと日に11回ですか。自分は潜入は時間掛かる気がして積極的にいかないのですが、1回あたり時間はどれくらいですか。
また自分はIOはアップデート後それほど行ってないのですが確かにC3は多く出る印象です。追々カウントしてみます。エンドレス系はレア報酬連発の件もあり、何か意図しないシステム的な偏りがあるのかもしれませんね。
一日に10~12周程ですね。休日に20~30周して稼いでます。自分は機動力・範囲・効率重視のEquinoxで一周当たり約2~4分位。操作が忙しいけど、確定で入手できる安定感が良くて。Ioの方が半放置できるので楽ですけど(苦笑)