WarThunder Wiki

M4A3 (76) W (JP)

579 コメント
views
編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 20:25:02
最終更新: 2025/03/29 (土) 19:03:52
通報 ...
315
名前なし 2019/09/11 (水) 21:35:59 62cba@23ac4

APCRの貫徹190mmまで下がってて草 これでBR下がるんやろなぁ()

316
名前なし 2019/11/15 (金) 14:13:13 bf881@8bffc

BR5.0ならもうちょいどうにかなるんだがなぁ…

317
名前なし 2019/11/15 (金) 14:31:21 3850d@32289 >> 316

本家もこれだから仕方ないね。ただ、日本は車両数がね...

318
名前なし 2019/11/15 (金) 15:03:24 b6cd7@26dcb >> 317

日虎が5.3に下がってれば完璧だったのに...

319

ほんと本家ともどもBR5.0に下がってほしいわ(そういや日虎ってAPCRあったっけ?)

320
名前なし 2019/11/15 (金) 15:35:39 b6cd7@26dcb >> 317

日虎はAPCR無いで。砲塔の形状が本家虎Eと同じだからなのかBR下げを撤回されたんよ...

321
名前なし 2019/11/15 (金) 17:01:16 22f56@bb3cf >> 317

なおスモークとSマイン投射機

322
名前なし 2019/11/15 (金) 18:19:21 修正 b6cd7@26dcb >> 317

虎1の悪いとこ取りみたいな性能なの悲しいなぁ...これでも最初は虎H1と一緒に下がる予定だったはずなのに。あの頃はついにシャーマンと一緒にして遊べる!って喜んでたんだけど

323
とある重課金指揮官 2019/12/29 (日) 19:32:01 fcdd4@f88d7

ぶっちゃけ日本戦車より使いやすい。さすアメ。え……チリ?頑張ったらいけるよ。頑張ったらね……。

324
名前なし 2020/01/29 (水) 23:37:08 e56fc@e7b1f

やったね虎ちゃん!友達が増えるよ…

325
名前なし 2020/01/29 (水) 23:46:11 bd193@8ae43 >> 324

この76mmシャーマンsは一体なにをやらかしたんだ

329
名前なし 2020/01/30 (木) 01:33:48 87263@1fa65 >> 325

祖国反抗罪やぞ

330
名前なし 2020/01/30 (木) 02:28:30 1b668@ec5f8 >> 325

乗る人が少ないパターンとか…?76mmシャーマンならBR低いのが別にあるし

331
名前なし 2020/01/30 (木) 03:30:53 10803@b9b0a >> 325

少ないなら普通は逆に下げるものじゃないの?br上がって使用率も上がるなんてある?

332
名前なし 2020/01/30 (木) 04:20:10 9e9b1@5989b >> 325

乗る人が少ない→数多のnoobが乗らないので戦績が良いように見える→ナーフされる→乗る人が減る、の無限コンボなんでしょ。

333
名前なし 2020/01/30 (木) 15:26:11 739cf@571d5 >> 325

Thunderskillを見ると、米A3側が使用回数1万以上で勝率70%越え、K/D、K/Sもともに2付近とかなり好成績をたたき出してる。日A3側は使用回数が2000と少し少ないけど、それでも米と似たような傾向になってる。対する枢軸側の虎1パンターを見てみると、K/DとK/Sこそ普通だが、勝率が異様に低い。つまり今回の調整、乗る人が少ないとか一部うまい人のせいってことではなく、単純にこの辺のアメリカの勝率がめちゃくちゃ高く、スコアも良好な米A3のBRが上がり、日本のA3もそれに引っ張られてるだろうって感じだね。ちなみにアメリカの76ミリシャーマンはA1、A2もめちゃ好成績なので今後上がる可能性がありそう。

334
名前なし 2020/01/30 (木) 15:31:39 修正 739cf@571d5 >> 325

ただ、こうしてみるとアメリカのシャーマンが成績いいのは単純に陣営として強力で勝率が高く、結果としてキル稼ぎやすいからなだけもするから、それまで考慮しないとBR上げが車両性能に対して妥当な調整かはちょっとわからんね。最低でもこの辺で強力な連合ヤーボとかの影響を除いた数値が欲しい。

335
名前なし 2020/01/30 (木) 15:58:31 ad401@4eb33 >> 325

車両性能だけ見れば下げることはあっても上げることはないぐらいでしょ。陣営全体を調整するのは大変だから車両のBR上げたって印象を受ける。

336
名前なし 2020/01/30 (木) 16:06:57 739cf@571d5 >> 325

もしそうだとすれば、多分この子挙げても連合の勝率抑制にはならないと思うんだよなァ・・・おそらく元凶になってるであろうM18、T20、その他ヤーボあたりに手を加えるべきだったのでは。

337
名前なし 2020/01/30 (木) 16:21:05 234ac@a3f2b >> 325

M18とT20はまとめて5.7逝きになってたような…何でヤーボ関係ない陸ABまで上がるんだよ(困惑)

338
名前なし 2020/01/30 (木) 16:48:05 739cf@571d5 >> 325

あ、やっぱりあの子らも上がるのか

339
名前なし 2020/02/11 (火) 21:26:40 e471c@97ea6

ただでさえ本家より修理費高い日虎よりも修理費高くて草 こんなん乗る奴いねーだろ

340
名前なし 2020/02/11 (火) 21:45:42 80389@e38f2 >> 339

日虎のほうが乗る奴いないと思うんですが...。後、好き好んで乗る奴も居るし、変な決め付けはいけないと思います。

341
名前なし 2020/02/11 (火) 22:13:00 e471c@97ea6 >> 340

お前も決めつけてんじゃねーか

342
名前なし 2020/02/11 (火) 23:43:35 be64c@4385a >> 340

木が言うなよwwww

343
名前なし 2020/02/12 (水) 11:52:50 7c1df@9a1c7 >> 340

さすがに草。コントかよ

344
名前なし 2020/03/08 (日) 01:19:13 5c819@0e653

あーあ、日陸5.3楽しかったのにM4A3が5.7になったせいで地獄と化したわ…ヘンシェル相手にどうすりゃええねん

345
名前なし 2020/03/23 (月) 01:50:19 2429a@79edd

大して砲が強力な訳でも無くましてや装甲が堅牢な訳でもないこいつが何故このBRなのか理解に苦しむ

347
名前なし 2020/03/23 (月) 03:00:09 f95bb@97ea6 >> 345

妙に加速がいいし小回りも効くから起伏が激しかったり入り組んだ市街地だとパンターやセンチュなんかと比べて自由に動けるアドバンテージがあるぞ まさに陸の零戦みたいな感じ でもやっぱこのBRなら後退か弾道は改善してほしいわ

351
名前なし 2020/04/19 (日) 23:22:49 修正 a40e2@db312 >> 347

ん~でも今までの四式中戦車とかに比べると機動性は落ちてるし車高も高いしなぁ。5.7はちときついね。少し5.0位に下げてほしい。こんなときに🐌はなにやってんだろか。普通に90式戦車(B)とか実装するよりこっち優先して

346
名前なし 2020/03/23 (月) 02:51:10 修正 0524d@4e2ef

個人的にはsbがいちばんキル取りやすいし楽しいな

348
名前なし 2020/04/18 (土) 22:26:21 a40e2@db312

B R 高 杉 \(^o^)/オワタ

349
名前なし 2020/04/19 (日) 10:31:01 a2b7b@68014

コイツで出るとしたら、何と組ませればいいんだ? br上がるけど課金ホリとブルドック?それとも使わない?

350
名前なし 2020/04/19 (日) 13:39:18 修正 b6c4d@9c38e >> 349

こいつは本家アメリカなりT-34と乗って比較しやすい中国なりで「なんでこの車両が過大評価されるのか」を理解してないと使えないから使わないのも正解と言えば正解。火力は側面から垂直に当てなければいけないオワコン砲で装甲はもう日本車の豆腐と大差ない厚揚げ装甲だからアテにしてはいけないがスタビと高性能サスペンションで砲のブレがすぐ収まる、荒れた山道を行き来しやすいって言うのが利点だ。

352
名前なし 2020/06/20 (土) 19:04:30 faf1f@efad0

どうせ正面抜かれるんだからバックでエンジンを盾にするってのもありやんな ていうか足速すぎで草軽戦車並やん

353
名前なし 2020/06/20 (土) 19:32:38 9440b@e5400 >> 352

軽戦車並みはないかな

354
名前なし 2020/06/20 (土) 20:58:14 38fb5@6fb21 >> 352

そんなに速いかコイツ?シャーマンの中じゃあピカイチかもしれんが、同格のパンターやT-34には劣ると思うんだが。ザ・中戦車って感じの機動力じゃね?

355
名前なし 2020/06/20 (土) 21:14:16 faf1f@efad0 >> 354

今まで重戦車や重駆逐に乗ってたから平地で40kmでるってだけで自分にとっては快速戦車や てかT-34ってこれより速いんか恐ろし

356
名前なし 2020/06/20 (土) 21:18:53 b6cd7@4fcf7 >> 354

T-34-85よりはこのシャーマンの方が身軽だと思う

357
名前なし 2020/06/20 (土) 21:52:34 faf1f@efad0 >> 354

無理してあんなに大きい砲塔載っけるから...

358
名前なし 2020/06/24 (水) 01:39:23 869b6@9c38e

裏どりしたら活躍できるので強い!裏どり成功したにしてもチリなら三倍の戦績が叩き出せるけどなスタビ付きでとっさに強いだけの砲、悪路や山地でもわりとマシなそれなりの足、APCBCとAPCRや煙幕砲弾の存在、対空砲だけは弾ける正面装甲を意識すればそれなりに活躍できると思う絶対に5.7の価値はないが

359
名前なし 2020/07/02 (木) 10:26:03 bf7ad@21963

本日行われたDEV鯖の1.99.1.7へのアップデートにて、エンジン馬力が500から450に変更され、アンテナは削除、砲手視点のカメラの位置が変更されたようです。近いうちに本サーバーでも実装されると思われます。

360
名前なし 2020/07/02 (木) 14:38:53 533d1@b5875 >> 359

快適な足回りさえ奪うのか…

361
名前なし 2020/07/09 (木) 20:32:31 5b955@21963

1.99.1.28へのアップデートで本車の発動機の馬力が450→500に戻ったのを確認。

362
名前なし 2020/07/27 (月) 02:35:41 feac7@efd39

これでBR5~5.3ならまだBRと性能控えめのパンターと言い張れたが向こうと同ランクとあってはもうどうしようもないとしか…

363
名前なし 2020/08/14 (金) 21:42:29 a8ad0@d90c7

アメリカからやってきたお荷物な気ガス…

365
名前なし 2020/08/16 (日) 14:25:32 16388@eb0d3 >> 363

お荷物にしたのはアメリカじゃなくgaijin

368
名前なし 2020/10/01 (木) 07:51:38 e3a89@e95cb >> 365

ソ連がt44どころかt54まで配備してるときにやっとこれ配備してるのはマジでお荷物でしょ 仮想的に対して装甲も貫徹も何もかもが足りてない

369
名前なし 2020/10/01 (木) 08:58:34 修正 0f0a4@5f17c >> 365

こいつが配備されたときの日本の仮想敵ってソ連よりも北朝鮮のT-34-85だから性能的に圧倒的に劣ってるって訳でもないんじゃない?

370
名前なし 2020/10/01 (木) 09:01:45 修正 d55d6@8fd53 >> 365

T-54は極東方面には配備数が少なくて、まだT-34-85が数的主力だったからって聞いたことあるけど 61式の要求性能も含め

371
名前なし 2020/10/01 (木) 10:23:08 修正 84f9e@85e03 >> 365

ゲーム内の話でしょ?なんで現実の話になってん

374
名前なし 2020/12/13 (日) 13:22:55 2d1ee@b50ba >> 365

90mm車両は韓国や西ドイツに真っ先に送らなきゃならんかったんだ 日本はその2国と違ってどんな戦車でも突破に苦労する戦車障害「海」を挟んでるんだから仕方ないさ

397
名前なし 2020/12/29 (火) 11:48:14 69af4@984cf >> 365

戦車無いよりお古戦車あるほうがマシさ…

364
名前なし 2020/08/15 (土) 13:43:02 e3d3d@7686f

小ネタの海原とかのやつかな?

366
名前なし 2020/08/23 (日) 15:21:14 5b955@21963

DEV鯖のアップデート1.101.0.12にて砲安定装置が機能する速度の上限が16km/hから24km/hに増加。

367
名前なし 2020/08/23 (日) 15:46:56 6e3da@50b6d >> 366

以前のシャーマンのネット値nerfで騒いでた頃と同じ時期にスタビの反応が鈍くなったと思ってたが、ステルスnerfした後でたぶん以前に戻る告知だと思う

372
名前なし 2020/11/18 (水) 19:19:41 821ca@abfc1

new powerで防盾無くなってるのホント草生える。

373
名前なし 2020/12/13 (日) 12:54:43 3d2b0@59971

なんかチハベースの戦車みたいな性能だな。

375
名前なし 2020/12/18 (金) 22:40:07 7b811@efde8

今回のアップデートで最高速度33kmまで落ちてて草なんだ

376
名前なし 2020/12/18 (金) 23:58:07 35bb4@9c997 >> 375

ドオシテ… 今まではまだ笑ってられたけど本格的に5.7の性能なくなってない?

377
名前なし 2020/12/19 (土) 00:03:02 1a7a9@50b6d >> 376

今のGaijinはフォーラムで指摘されてもガン無視してる状況なんだがこれはそろそろ情報統制も正直限界なのでは?

378
名前なし 2020/12/19 (土) 00:29:23 c707e@3d42d >> 375

🐌ほんまシャーマンのこと嫌いすぎやろ

379
名前なし 2020/12/19 (土) 00:35:09 f4c85@37a8c >> 378

シャーマンに親でも殺されたのかってレベル

380
名前なし 2020/12/20 (日) 12:58:05 e19b9@3df36

走攻守すべて明確に同格中戦車に劣る。BR的にも同格がいないためデッキ補欠にも使いにくく、少なくとも日陸では飛ばして次戦車の開発を推奨。

381
名前なし 2020/12/20 (日) 16:12:25 2735f@6a972 >> 380

自前の戦車が悉く同格以下の日陸ですらこんな事言われるなんてな

382
名前なし 2020/12/21 (月) 00:13:01 8d0cc@e0134

先生!こいつがチトからbr1.0も上がる理由って何ですか?キャップがついたとは言え、最大貫徹力はたいして変わらないし、装甲は量産型から気持ち厚くなった程度で、br的には薄くなってるし、最高速度は加速がいいとはいえ、10㎞以上差があって色々厳しいです

383
名前なし 2020/12/21 (月) 00:18:33 35bb4@8c15c >> 382

パンターより強いからだぞ()

384
名前なし 2020/12/21 (月) 00:22:01 37cb1@e8c97 >> 382

スタビとM2あるからBR1.0ぐらい上がるぞ(適当)

385
名前なし 2020/12/21 (月) 00:30:44 e2d1a@49755 >> 382

チトのBRも大概なんだよなぁ(4.0の4号Hを見ながら

386
名前なし 2020/12/21 (月) 00:40:09 7bcec@10098

もうこれに乗るよりチリやチトに乗った方が数倍活躍できるぞ… そんなレベル。

387
名前なし 2020/12/22 (火) 01:21:09 e19b9@3df36 >> 386

こいつに乗るための訓練費用すら、もはや無駄遣いの域。幸い次は(多少ピーキーだが使える)ウォーカーブルドッグとマメタンなので、そっちを買おう。

388
名前なし 2020/12/22 (火) 13:11:07 c5a4e@10653

使える水準にはあるんだがどれもギリ赤点回避レベルなのがなぁ... まともな評価点ってサスの優秀さくらいだろ

389
名前なし 2020/12/22 (火) 13:38:01 1a7a9@50b6d >> 388

頑張ると🐌が強車両と判断してさらにnerfされるから使うだけで赤点だぞ

390
名前なし 2020/12/22 (火) 14:59:42 37cb1@98bc4 >> 388

これが使える水準なら使えない水準の車両なんてなくね?

391
名前なし 2020/12/22 (火) 15:19:24 修正 92064@3e3f4 >> 390

個人的に日陸だけでも60式ATM、ダスター、八号などこの子以上に使えない奴は普通に居るな…

392
名前なし 2020/12/22 (火) 15:28:34 37cb1@98bc4 >> 390

度重なるnerfとこのBR帯のドイツ強化でその辺と並ぶレベルのゴミと化してると思うけどな

395
名前なし 2020/12/22 (火) 17:26:24 d1703@fcb7a >> 390

こいつはまだ使える。故に戦績がだだ下がりにならないからいいやって判断されてるんだろ。60とかダスターはもはや当てるのさえ難しいから…。

396
名前なし 2020/12/23 (水) 00:23:52 cee57@98bc4 >> 390

まあ、彼らは戦車じゃないから一概には比べにくいな 戦車の中だとほぼワーストじゃない?

393
名前なし 2020/12/22 (火) 15:49:52 9cd23@663c2 >> 388

相手が油断すればキルが取れるくらいの性能だと腕でカバーできちゃう人もいるから戦績が一向に下がらない

394
名前なし 2020/12/22 (火) 16:04:11 9f056@ef255 >> 393

逆にカバー出来る人しか使わなくなるからね