WarThunder Wiki

M4A3 (76) W (JP)

579 コメント
views
10 フォロー
編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 20:25:02
最終更新: 2025/03/29 (土) 19:03:52
通報 ...
  • 最新
  •  
466
投稿者が削除しました
469
名前なし 2022/12/02 (金) 23:28:28 506ff@9068a >> 466

もうこれわざとだろ

472
投稿者が削除しました
473
名前なし 2022/12/03 (土) 09:15:16 95f7b@f3074 >> 472

関係ない車両の話題は書き込まないでね。他のコメントが流れて、クソの役にも立たない文章しか残らなくなっちゃうから

475
名前なし 2022/12/03 (土) 10:15:03 8b3e9@b2f58 >> 473

完全に荒らし確定だから反応しなくていいぞ

477
名前なし 2022/12/03 (土) 12:55:32 95f7b@f3074 >> 473

貶めるために他人の名前を使ってる可能性が微レ存...?

481
名前なし 2022/12/03 (土) 14:56:16 48fb6@c57ce >> 473

日陸の雑談にも湧いてて話から察するに初心者さんなので許してあげて…

478
名前なし 2022/12/03 (土) 12:59:00 592eb@a7c2e

すいませんでした・・・

480
名前なし 2022/12/03 (土) 14:55:18 48fb6@c57ce >> 478

まあこれからめんどくさいけどwikiのマナーを学んでくだせい。日陸開発頑張って!

482
名前なし 2022/12/03 (土) 15:09:44 830be@202f5 >> 478

返信する際は、該当ツリーのラジオボタン「・○」にチェックを入れて送信して下さい。※最近、返信する際に左に付いている「・○」をチェックしない方が増えております。チェックしない場合ツリーが無駄に流れてしまうのでご協力お願いします。

483
名前なし 2022/12/03 (土) 16:31:03 592eb@a7c2e >> 482

皆さん、ありがとうございます。こらからは、日陸開発頑張るのと、wikiのマナー勉強しておきます!

484
名前なし 2022/12/03 (土) 16:32:38 592eb@a7c2e >> 482

中国陸にも目を向けようと思っています。

485
名前なし 2022/12/03 (土) 17:39:15 修正 8b3e9@c0fec >> 482

コイツ木消しまくってるけど自分は中国系のやつだなんだと書きまくってるから完全に荒らしだぞ。その木とか消しまくって跡形無くしてるけど

486
名前なし 2022/12/03 (土) 17:48:11 95f7b@f3074 >> 482

「IS-2の修理費高すぎ!」とか「大口径はいいぞ!」とか書いてたからねぇ...

489
名前なし 2022/12/03 (土) 18:00:08 592eb@a7c2e >> 482

すいませんでした。これからは気を付けます。どうかご許し下さい。名前なども、誤解されるようなことをしてしまって、申し上げございませんでした。

490
名前なし 2022/12/03 (土) 18:19:35 96280@723bf >> 482

頭がだいぶ足りなそう

491
名前なし 2022/12/03 (土) 18:37:58 592eb@a7c2e >> 482

はい勉強します

492
名前なし 2022/12/04 (日) 09:40:12 7785e@d0520 >> 482

荒らしじゃないんだよね?信じていいんだよね?これからはコメントを「繋ぐ」、コメントを乱立させない(全部一つのコメントにまとめるか、自分のコメントに返信してまとめる)をしっかり守ってね!

493
名前なし 2023/01/26 (木) 23:16:06 c7a72@23873

コイツに限った話じゃないけどまともな砲弾を開発するまでが苦行すぎる

494
名前なし 2023/01/26 (木) 23:43:27 2a196@046f2 >> 493

コイツって初期弾M62じゃないの?

495
名前なし 2023/01/26 (木) 23:48:43 76ebf@45731 >> 494

M72だった頃の時代にずっと取り残されてる過去の人説

496
名前なし 2023/01/27 (金) 12:21:11 24f21@d375e >> 494

それが…少し前に初期弾が炸薬なしで貫徹が低い方に変わったんですよ…もともと火力もそこまで高くないのに弾の開発が楽っていうアドバンテージまで取られてしまって…

497
名前なし 2023/01/27 (金) 13:43:52 2382d@5929c >> 494

少し前のアプデで初期弾がAP(M79)になったから今から改修進める人は大変・・・こんなので独アニマル軍団とかソ連戦車と戦わなくちゃいけない

498
名前なし 2023/02/19 (日) 21:44:47 6ec01@587ab

悪い車両ではないけどBRがあまりにも高過ぎる。この性能で虎と同じとかおかしいだろ。

499
名前なし 2023/02/19 (日) 22:43:11 修正 09eec@8b3f0 >> 498

かつては妥当なBRだったんだが膝にアニマル暴行罪(主犯は別)の連帯責任(偽りの勝率)の巻き添え(とばっちり大元の更にとばっちり)の超間接的な懲罰を食らってしまってな

500
名前なし 2023/02/19 (日) 23:30:10 24f21@1d5fd >> 498

RBに至ってはこの子5.7で虎Hや豹Dよりも格上だからね…よく6.7マッチを引いて王虎やフェルディナントにボコられてる。虎1相手でもかなりキツイのに王虎相手はムリや…

501
名前なし 2023/03/07 (火) 21:55:33 ab0f7@4c9bd

本家よりM2の仰角が高い・・・ていうか本当に撃てるのか?って角度で撃てるんだが仕様なんですかね?

502
名前なし 2023/03/08 (水) 02:06:22 31247@66215

BR5.3に下がったな。少しは楽になるか…?

503
名前なし 2023/03/08 (水) 03:49:25 86e65@65f9a >> 502

どちらにせよツリーで孤立してるからなぁ、相方が追加の対空自走位しか無いし5.0ならまだしもほぼ単騎でデッキ組む程魅力あるかというとな

504
名前なし 2023/03/08 (水) 06:04:08 31247@66215 >> 503

個人的にはチヌ2と(少し)組みやすくなったのは嬉しいかも。まあどうせほとんどボト厶だろうしアレだが…。

505
名前なし 2023/04/03 (月) 23:56:56 81823@b395f >> 502

マシになったと聞いて乗ってみたらヤクパンにボコられたよ☆(ボトム)クソが☆

506
名前なし 2023/05/08 (月) 00:07:01 27777@8d13d

SBで相手騙して後ろから撃破するの楽しい。たまに一瞬でバレて蜂の巣にされるけど

507
名前なし 2023/05/08 (月) 12:23:28 2711f@79ac1 >> 506

ライアーゲームにするな!まあ見抜いて砲身とか無力化した時の反応なんか見るのは面白いけど…

508
名前なし 2023/05/09 (火) 04:01:43 76ebf@45731 >> 507

イタリアのファイアフライやM18と一緒に相手のシャーマンの横に並んだりしてるとティーガーやパンターにぶち抜かれたりしておもろいよ(

509
名前なし 2023/05/09 (火) 16:11:11 27777@856a3 >> 507

敵だと気づいた相手が自分を攻撃→それを見た別敵が攻撃した人がスパイと勘違いし撃破→撃破したのが味方だと気づいた敵を自分が撃破する。これがまあまあ起こる

510
名前なし 2023/05/09 (火) 17:41:52 493d9@262df >> 506

それマジで迷惑だからやめろ…識別出来ない状態が多い。

511
名前なし 2023/05/09 (火) 18:50:34 988a1@a0eaf >> 510

正直色が違ったり、微妙に装飾が違ったりするから、見分けれる人からしたら敵に居ようが味方に居ようが無問題

512
名前なし 2023/06/04 (日) 21:18:18 03e1a@de62c

日陸乗りに来てるはずなのにこいつとかM24とか乗ってる方が活躍できるという葛藤…

513
名前なし 2023/06/04 (日) 22:29:19 17af6@a43b1 >> 512

やめたれや…考えても悲しくなるだけよ、

514
名前なし 2023/08/25 (金) 15:52:00 c518a@3fde2

最初はイマイチだったけど乗り続けると強みがわかるというか…。無難に強い。格上相手なら虎出すよりいいかもという気持ちになった。

515
名前なし 2023/08/25 (金) 16:03:59 7c78a@ba580 >> 514

普通に気になるからkwsk教えて欲しい

516

だいたいどの米戦車にも言えることだと思うけど、俯角が取れるのとスタビライザーがあるので隠れたりしながら俯角を生かして戦うのがいいとおもう。あとかなり角度とれば結構装甲はじいてくれるので相手とのタイミングを計りながら動くと結構活躍できてるかも。

517
名前なし 2023/08/25 (金) 22:59:00 8090b@fa243 >> 514

横からなんだがやっぱ弾はAPCBC一択かね?

518

一択だねえ。使うとしてもほんとにまれ。

519
名前なし 2023/08/26 (土) 10:31:06 0fb4e@1db5b >> 514

何気に砲塔グルグルなのも強いですよね。

520
名前なし 2024/01/16 (火) 14:52:59 3a460@ffa78

実装初期にアメリカ国旗貼ってSB行くの楽しかった。味方陣地に機銃撃ちながらバックするとだいたい間違えてくれる

521
名前なし 2024/01/16 (火) 17:12:14 cf0cb@48223 >> 520

アメリカ国旗は貼らってなかったけど似たような事をやってたら味方に誤射されまくったな。シャーマンは本当に紛らわしい

522
名前なし 2024/01/17 (水) 01:36:38 37442@45731 >> 521

こいつ乗って敵陣切り込んでいくだけでも誤魔化せれていたけどパンターやティーガーからのフレンドリーファイアが一番の敵だった。なお、イタリアだとファイアフライにM18と出せるために誤射祭りできる模様

523
名前なし 2024/04/16 (火) 22:44:14 fa5d9@0d410

間違えて炸薬無い方開発したんだけどなんだこのゴミ…

524
名前なし 2024/04/16 (火) 23:21:57 32d4b@0da83 >> 523

APCRだったら、そりゃそうなるよね…

525
名前なし 2024/04/16 (火) 23:58:50 60d39@046f2 >> 524

これ解説がおかしいな 何故かCR開発を優先しろって書いてある

526
名前なし 2024/04/17 (水) 00:18:40 a412e@8f2cd >> 524

APCRとか格上の砲閉鎖をカラーリングするくらいにしか使わないしな。開発一番最後でも良いくらい使わない。

527

炸薬入り開発しました。めっちゃ快適

528
名前なし 2024/04/25 (木) 00:54:54 3e492@0aaad

今日研究終わって乗り始めたけど、炸薬なし初期弾キツくてキルアシしか取れん…

529
名前なし 2024/05/12 (日) 19:44:37 66cb1@4e660

M36より使いやすいな、こっちを先に作って正解だった

530
名前なし 2024/07/02 (火) 12:19:43 54d8a@47b19

チトの方がつよいお

531
名前なし 2024/07/02 (火) 12:41:55 13bf6@bdae3 >> 530

さすがにこっちの方が強いと思うけど……同格車両と比較した場合の相対的な強さはチトの方が強いだろうけどね。チトにはないスタビを持っている上に装甲(特に砲塔)もこちらの方が硬い。初期弾の性能は……まぁね?

532
名前なし 2024/07/02 (火) 14:59:33 879c9@1c4bf >> 530

チトはともかくとして、こんな走攻守全部微妙なの乗るんだったら、はっきりとした強みを持ってるM36乗った方がまだいいと思う

533
名前なし 2024/07/02 (火) 18:25:19 1ddd6@7986b >> 532

こいつを微妙と見るか無難で使いやすいと見るかで大体の練度が測れるっていうね、、

534
名前なし 2024/07/02 (火) 21:51:03 879c9@88bdc >> 532

ピーキーな方が強み生かしやすいから好きな奴もいれば八方美人な方が好きな人もいるってだけなので、それで練度がどうとかはまた別の話じゃない?

535
名前なし 2024/07/03 (水) 11:06:13 38453@d26aa >> 532

この戦車乗れるなら他の戦車も乗りこなせる

537
名前なし 2024/07/03 (水) 14:12:17 修正 a9d27@232fd >> 532

自分にとって最良と感じるのがどっちかは人それぞれだが、ピーキーなのに乗れる人はなんやかんやでバランス型もそれ相応に乗れるもので、逆は大体が自分は上手いと思ってる勘違い野郎だぞ。特にこのゲーム、格ゲーとかと違って入力コマンドは全車両ほぼ共通、一番重要なのは立ち回りだからな

538
名前なし 2024/07/03 (水) 14:25:34 1ddd6@ea505 >> 532

何事も基礎が大事なんよ。ピーキーは乗れるけどバランス型は乗れないのは多分psに問題が出てると思うで。木は走攻守微妙って評価だけど

539
名前なし 2024/07/03 (水) 14:30:24 1ddd6@ea505 >> 532

このゲーム強みがあった方がいいのは賛成だがコイツのランク帯乗ってるやつなんてまだピーキーを乗りこなすってよりは基本を身につけてから高ランクきて欲しい。中ランクで変な立ち回り(M36乗りやすいって発言から察するけど多分🍠)して拠点絡まない連中がマジで多い。あと弱点狙撃もなってない奴が多くて練度の低下が著しいんよ

540
名前なし 2024/07/03 (水) 14:41:20 修正 f8e4e@0d8e7 >> 532

チトと比較して走は少しチトが上回り、攻はスタビと大正義ブローニングでこっちが勝り(なおAPCRは考えないこととする)、守はこっちが勝つ…これで1.0差とは思えないな
※:更にストック状態では火力でも明らかにチトが上回る

541

木も自分も純粋な性能の話してるだけなんで、「バランス型で基本を身につけろ」とかそんな教育方面の話されても…M36も全然芋向きじゃないし、葉1の言ってる内容がイマイチズレてる気がするけども

542
名前なし 2024/07/04 (木) 17:47:39 09eec@69abe >> 532

葉1ってヘンシェル王虎のコメ欄でもその…

543

あっ…なるほどです…

536
名前なし 2024/07/03 (水) 11:37:17 2711f@03452 >> 530

5.3ならチリチトと組んでもいいんだが5.7は流石にな〜

544
名前なし 2024/07/07 (日) 04:15:10 b4876@64517

こいつバカ強くて草APHEがすばらしいし機動力も良いし最強か?

545
名前なし 2024/08/08 (木) 21:02:07 6bf4b@6e85a

おっそシニアカーか?

546
名前なし 2024/11/14 (木) 12:15:18 d8a12@ff19d

まさか6.7フルボトムでこの子が0デス14killで核出せるとは思わなんだ……やっぱりシャーマンって無難に強いんだよね

547
名前なし 2024/11/14 (木) 15:20:54 f8e4e@06156 >> 546

よく出せたな…しかもフルボトムで…?ようやるわ…

548
名前なし 2024/11/14 (木) 16:43:30 b06a4@c7d20 >> 546

素晴らしい!(WTボイス)ABかな?こいつで活躍出来るとFURYごっこができて楽しいよね

549
名前なし 2025/02/26 (水) 14:31:02 36f6f@ea291

この戦車APCBC開発するまでは自走式産業廃棄物だったけど、APCBC開発したらマジで強いな、傾斜に強くて精度の良い76mmを6秒間隔でぶっ放せて、足も速くて装甲もある程度頼りになる、唯一の弱点は車高が高いことぐらい(航空機のエンジン使ってたんだっけ)か?

550
名前なし 2025/02/26 (水) 16:54:01 ca94b@55c68 >> 549

スタビがデカい。でも後退速度遅い。

551
名前なし 2025/02/26 (水) 17:03:36 99a9d@efd24 >> 549

基本的にアメリカ戦車は初期弾が貫徹低いAPでゴミカスだからね…M41なんかは初期弾APCRだから気をつけて。

552
名前なし 2025/02/26 (水) 17:23:26 f8e4e@9b35a >> 551

初期弾APCRのブルドッグなんていたか…?そもそも日ツリーはAPCR初期弾のやつなんていないはずだが…(強いて言うならRh202組の規定ベルトがHVAPメインってことくらい…?)

554
名前なし 2025/02/26 (水) 19:45:14 99a9d@d43ec >> 551

ドイツ使ってて混ざってたわ、ドイツは初期APCRになってる。同時期に乗ったから記憶が一緒くたになる。

553
名前なし 2025/02/26 (水) 17:46:37 cf58f@077d7 >> 549

側背面射撃ヲ厳命スを真面目にやってる人間からするとスタビが付いたチトと言うかなんというか、ある種正当進化な感じなんだよな…。敵に対して劣勢の中何とか立ち回るThe日本の戦車(アメリカ製

555
名前なし 2025/04/10 (木) 12:11:27 3a440@eea55

ゴミ貫通過ぎて何もできない

556
名前なし 2025/04/10 (木) 13:28:17 36f6f@ea291 >> 555

まさかAPCBCも開発せずにそんなこと言ってるわけじゃ無いよな?APCBC開発してもこいつの貫徹が足りないって言ってんだったらそれは狙いが悪いだけだぞ

557
名前なし 2025/04/10 (木) 17:18:09 修正 f8e4e@208cb >> 556

5.7はボトムになりやすいBRだからまぁ…(6.7に引っ張られた時に…ねぇ?)

558
名前なし 2025/05/11 (日) 16:46:55 ab73b@888e4

ぐう優秀すぎる。61式には一切触れずに74式まで開発するつもりです‼️

559
名前なし 2025/05/11 (日) 17:31:15 c3945@37296 >> 558

61式も普通に優秀な子なのよ……STA-3に関しては自動装填まであるし(そもそも日陸5.7ってデッキ組めるの?)

560
名前なし 2025/05/11 (日) 18:16:54 ab73b@888e4 >> 559

零戦52乙とこいつのみ‼️ 基本死なないしバックアップ出せばいい

561
名前なし 2025/05/11 (日) 18:22:54 cf0cb@3c99b >> 559

一応、HEAT持ちのM36がいる。だからデッキは組めなくは無い。けど今の61は高い機動力があって、高貫徹HEATとレンジファインダーのおかげでドイツの猛獣軍団やソ連のバイアス重戦車たちにとっての天敵になりうる優秀な存在だから乗ってもいいと思う。

563
名前なし 2025/05/12 (月) 06:50:20 f8e4e@fc01f >> 559

シャーマン、M36、SUB-I-IIとお好みの航空機って具合で割と組めるね、あとは好みでM44とかを組み込んでやれば

562
名前なし 2025/05/11 (日) 23:00:28 e632f@e31bf >> 558

61は乗らなくてもいいけどホリは乗る価値あるよ

564
名前なし 2025/05/26 (月) 21:12:25 e9442@f09fe

シャーマン最終形態なだけあって乗りやすいんだけど単体で戦局をひっくり返すことはできないあたりやっぱりシャーマンって感じ…

565
名前なし 2025/05/29 (木) 10:40:09 ccf16@ba981

アメリカのシャーマンとのBR差0.4はどこから来てるの?

566
名前なし 2025/05/29 (木) 10:49:52 36f6f@ea291 >> 565

何か勘違いしてないか?こいつはA3だぞ?アメリカの奴とBRは同じだ

567

すみません勘違いでした。日本がRBでアメリカの方だけABになってました、恥ずかしい

568
名前なし 2025/07/17 (木) 15:31:52 d7149@588a9 >> 566

謝って済むなら警察いらんのよ

570
名前なし 2025/07/17 (木) 15:46:32 511a4@f8614 >> 566

亀でクソレスして楽しいか?

571
名前なし 2025/07/28 (月) 15:46:57 8f04d@a5830

そこそこ強い(同じBRら辺の相手じゃ充分な)主砲、50kmを安定して出せる快速、傾けるとたまに弾く装甲、あとM2ブローニング、後退も動き方を気をつければなんとかなるし、良い戦車だよね。 ISやらパンターをキルできるとめっちゃ楽しい。

572
名前なし 2025/07/28 (月) 18:04:42 修正 f8e4e@ce028 >> 571

ほぼ同意するけど50kmを安定して…?何か別の車両と間違えてないか…?

574
名前なし 2025/07/28 (月) 19:12:58 ab73b@888e4 >> 571

坂道でもない限り50kmは絶対でないよ

575
名前なし 2025/07/28 (月) 19:35:00 05b03@8c56e >> 571

雑談板でほぼ否定されたからってここにほぼ同じ事書くなよ...。普通に強くないです

576
雑談版の方で76について書いてた枝 2025/07/28 (月) 20:05:26 修正 36f6f@4ed0c >> 575

おいIDよく見てくれここに書いたのは俺じゃなくてなんかよく知らん人だぞ?それはそれとしてなんで枝が強いは言い過ぎにしてもこの普通に優秀な中戦車を弱いと言うのかは知りたい

577
名前なし 2025/07/28 (月) 21:30:06 e258c@e2495 >> 575

バランスは取れてるし使い易いんだがBR比で行くと力不足は否めないのよねえ

578

申し訳ない、別人か。文ほぼまんまだから本人と勘違いした。すまん

579
名前なし 2025/09/02 (火) 06:20:03 ba808@fb2b3

5.0のチリくんの下位互換だと思って使ってなかったけど、実際デッキ組んでみると数字に出ないところで圧倒的な優秀さが発揮されてるイメージ。強い訳でもないけど、安定して撃破をもぎ取れる。