WarThunder Wiki

Bf 109 Z

137 コメント
views

Bf 109 Zコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Bf 109 Z

BVV238
作成: 2018/06/10 (日) 23:19:31
最終更新: 2018/06/25 (月) 21:02:41
通報 ...
  • 最新
  •  
80
名前なし 2018/12/28 (金) 00:17:49 bc58c@eba10

セール対象ではないけど1月3日まで再販されてるね。

81
名前なし 2018/12/29 (土) 13:41:49 50809@07e9c

一時期あれだけ飛び回ってたのに、こいつ全然見なくなったなあ。

82
名前なし 2018/12/29 (土) 15:03:11 ff0fb@d85e2

片方燃料タンクってダメじゃないの?使い切ったら重心のズレをどう抑えるんだよ

83
名前なし 2018/12/29 (土) 15:13:16 68d4f@61828 >> 82

トルクがあるから…

84
名前なし 2018/12/29 (土) 17:06:52 0ce32@d6352

とりあえずコイツのエンジンうるさ過ぎなのをなんとかしてクレメンス

86
名前なし 2019/01/02 (水) 22:18:13 20e72@bd357 >> 84

震電「ごめんなさい」

88

そうだよ(便乗)

89
S.O.8000 2019/05/02 (木) 15:29:14 b88b8@495fa >> 84

それな

91
名前なし 2019/05/03 (金) 18:25:49 a3786@dd6e5 >> 84

Wyvern「すまんな^^」

87
名前なし 2019/05/02 (木) 14:52:15 58850@b1435

F-82E「大丈夫(自身自信なさげ)」

90
名前なし 2019/05/03 (金) 01:23:38 58850@b1435

KI-45「安心しろ」

92
名前なし 2020/11/15 (日) 14:34:02 a5e80@61a96

再販求む、めっちゃほしい

93
名前なし 2020/11/15 (日) 14:47:53 1a7a9@50b6d >> 92

こんなとこで書いても意味ないぞ

94
名前なし 2021/03/19 (金) 02:13:01 0c031@e2593 >> 93

それはわかっているが再版頼む

95
名前なし 2021/03/19 (金) 09:08:42 3d5db@2af76 >> 93

日虎みたいにスキンガチャ入りさせられてないので再販チャンスは0ではないね。バンドルのGE落ちって光景は珍しくもない……んだが、この子に関しては最速で終売、これ以降にバンドル→GE落ちの機体は複数あるのにこれは放置、レンタルやガチャ販売もない……と何か存在自体が罪と化してそう

96
名前なし 2021/04/09 (金) 23:47:52 bae64@47465

爆撃機には滅茶苦茶強いけど、戦闘機とはどうやって戦えばいいのやら。とにかく低高度まで引っ張って行って、味方の役に立てたと信じて散ってます・・・

97
名前なし 2021/05/10 (月) 06:34:21 f8fbe@72213

この子、実装時以来全く見かけてないけども販売終了以外の要因ってなんですかね?

98
名前なし 2021/05/10 (月) 07:45:24 14b23@28a71 >> 97

使いにくい、以上。1門辺り65発の当てにくい30mmと重い機体だと単発メッサーと比べて戦いにくい

99
名前なし 2021/05/10 (月) 10:36:22 f8fbe@72213 >> 98

そんなに弾数少ないのか、、確かにドイツは比較的火力高い機体多いしわざわざ使いたいとは思わないな。

100
名前なし 2021/06/15 (火) 00:12:10 77ef8@74ba1

爆撃機に急降下で近づいて30mm喰らわせば4発でも簡単に落とせるから好き

101
名前なし 2021/07/11 (日) 01:46:00 98082@7fe71

なんか最近こいつで戦闘機も爆撃機もボコボコ落としてる人ちらほらいてビビってる

102
名前なし 2021/09/17 (金) 23:39:23 c7316@748c8

高火力でヘッドオンが苦手&一撃離脱がやりずらい理解しがたいちぐはぐな性能。火力は高いが弾速&弾道がゴミなのでヘッドオンしてもM2相手だと自分が先撃ちしても先に被弾する。例えるならショットガンのような性能。機動性は馬力を上げるために全てを犠牲にしたBf109(特にロールがゼロ並みに低下)。機体が重いので一撃離脱の際、油断すると直ぐに舵ロックが発生する。空戦は混戦に水平離脱でちょっかいかけるのが一番安定するかも。

103
名前なし 2022/05/27 (金) 21:10:31 2b024@c0af0

まさかの復活

104
名前なし 2022/05/27 (金) 22:05:07 95f7b@f3074 >> 103

マジか...

105
名前なし 2022/05/27 (金) 22:11:05 修正 43d7e@01ba8 >> 103

期間限定かな?かなりのレア機なので気になってテストフライトしてみたけど、当ページにある通りの性能で使いにくいですね…。弾数の少ないMK108、劣悪な右側視界、双発のペラの回転方向は同じなのでカウンタートルクも強い

106
名前なし 2022/05/27 (金) 22:17:01 95f7b@f3074 >> 105

3日間限定

107
名前なし 2022/05/27 (金) 23:28:33 3d3f6@bb2f2

bf109zの3人分隊に上とられったっきり回避起動するだけで何もできんかったwwまじでうまい人が分隊組んでロッテ戦術すれめっちゃ強いね

108
名前なし 2022/05/28 (土) 00:18:23 cc10d@7df4a >> 107

ロッテなんてすればほぼ全ての機体がめっちゃ強くなるぞ

109
名前なし 2022/05/28 (土) 01:25:05 3398f@06c57 >> 107

なお当パックに友達2人は付属しておりません。

112
名前なし 2022/05/29 (日) 18:42:08 74995@25429 >> 109

や、やめろ!うわああああああ

110
ななし 2022/05/28 (土) 15:41:31 a82e8@bcb26

ここ数日で109zとマッチする率が格段に上がったんだけど理由分かる人いる?

111
名前なし 2022/05/28 (土) 15:49:10 89ef1@4e834 >> 110

答えは上に書いてあるで

113
名前なし 2022/05/30 (月) 19:44:11 1f3c5@ed9c0

ギリギリ買えてテスフラでいろいろ試してるけどもしかして結構曲がる?

114
名前なし 2022/05/30 (月) 20:49:17 66e85@347fd >> 113

どれくらいを期待してたかによるけどかなり曲がらない

115

双発重戦にしては曲がるかなって思ったけど実戦になるとそうでもないね。

116
名前なし 2022/05/31 (火) 19:32:47 55ec1@d4a4f

制限速度超えたらプロペラ吹っ飛んだ…気がする。仕様なのかな。知っている人います?

117
名前なし 2022/12/19 (月) 01:26:55 ad927@44aaf

コイツ、いくつかの販売停止されてた兵器と一緒に再販されてる・・・

118
名前なし 2022/12/19 (月) 01:42:28 ad927@44aaf >> 117

Gaijinはこの再販予告してたっけ?少なくとも俺は聞いていないのだが・・・
あとコイツは買うべきか否か・・・🤔

119
名前なし 2022/12/19 (月) 09:33:08 1eb34@8fdd3 >> 118

機体が目的なら買い。性能が目的なら買うべきではないって感じかな

120
名前なし 2022/12/19 (月) 17:09:05 55ec1@d4a4f >> 118

乗ってて面白い機体ではある。お金に余裕あるなら買ってもいいんじゃないかな

122
名前なし 2022/12/19 (月) 19:09:44 97008@11761 >> 118

マウザーならともかくMK108だからな

121
名前なし 2022/12/19 (月) 19:06:12 20331@a1949 >> 117

一瞬で再販終ったのか?少なくともPCでは現在出てないんだが...

124
名前なし 2022/12/19 (月) 19:14:00 20331@a1949 >> 121

ああ、10周年と5月のPS勢向け補填分かぁ。ありがとう

125
名前なし 2022/12/19 (月) 21:16:51 ad927@44aaf

なるほど・・・ みんな情報やアドバイスをくれてありがとう。

126
名前なし 2024/01/20 (土) 09:20:46 9ba7d@7fdce

コイツホント相手したくない…変態しか乗ってないもん…やたら強いんよ乗ってる奴…なんで…

127
名前なし 2025/05/18 (日) 09:01:50 修正 6e66a@0ff8a

4門で260発ってことは1門につき65発だけか…ばら撒くにしても弾数がちょっと心許ないな

128
名前なし 2025/05/28 (水) 21:00:28 366c4@c75be

再販来たねえ

129
名前なし 2025/05/28 (水) 22:17:59 14914@9a168 >> 128

PS民にとっては数年ぶりの再販だからめっちゃ嬉しい。今楽しく乗り回してるわ

130
名前なし 2025/05/29 (木) 02:11:53 6e66a@48536

思ってたより難しいな。双発だから安定しているかと思いきや、トルクのせいで真っすぐ縦旋回ができないのかな?ラダーを入れすぎるとバランスを崩してスピンする。上昇力を生かした一撃離脱をやろうにもピッチが重すぎて照準が合わせづらい。コックピットからの視界は壊滅的。とはいえ、30mm6門の火力は少ないチャンスで確実な撃墜を掴めるので重戦闘機としては強い方かな

131
名前なし 2025/06/02 (月) 02:15:15 6e66a@1f735 >> 130

追記…なんか遅い、遅くなぁい?こんなもん?F4Uに追いつけなかったんだけども

132
名前なし 2025/06/02 (月) 09:55:38 1da89@6704a >> 131

高度によるけど降下からの水平飛行orダイブ合戦にもちこまれると速度&剛性自慢のコルセアに追従できる機体ってなかなか居ないと思う というかそれくらいしかいいところないし

133
名前なし 2025/06/07 (土) 23:49:52 6e66a@1ca2c >> 131

双発なら行けるだろうと思っていた次期が俺にもありました

134
名前なし 2025/06/07 (土) 23:50:52 6e66a@1ca2c

こいつからガンポッド外したい…せっかくの上昇力が勿体ない…あとSC50をくれ

135
名前なし 2025/07/01 (火) 08:40:47 修正 d71a3@f77d5

機銃配置のせいで当てづらい、そもそも108だから当てづらいのはあるけど登るし割と速度出るし降下加速で800km/hくらい耐えるし重戦として不便ない程度に曲がるし、ネタ機かと思ったら割と使えるな

136
名前なし 2025/07/01 (火) 12:31:35 6e66a@29767 >> 135

800km/hは流石に翼折れそうだけど

137
名前なし 2025/07/01 (火) 16:47:12 d71a3@f77d5 >> 136

テストフライトで試しても対気速度820km/hくらいまでは大丈夫だったよ。警告は750くらいからだけど