WarThunder Wiki

Char 25t

167 コメント
views

Char 25tコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Char 25t

chiha238
作成: 2018/09/20 (木) 18:17:44
通報 ...
1
名前なし 2018/09/20 (木) 20:34:18 884e7@1ed71

射程4

2
名前なし 2018/09/20 (木) 20:49:22 3ecbf@40d62

テストドライブでやった感想を、火力はAMX M4相当、足はまあこのレートのフランス車だなぁレベル、車高が他と比べて低いので隠蔽高め。 AMX-13系含め軽戦車で側面取り出来る人なら全然使えるだろう

3
名前なし 2018/09/21 (金) 06:06:50 05632@5a3f5

まだ編集途中とはいえ、APCの初速が10000m/sで草生えた

10
名前なし 2018/09/24 (月) 16:51:36 7ac3e@3954c >> 3

マスドライバーかな?

4
名前なし 2018/09/21 (金) 15:55:24 7ea16@7263d

ABしかしないのでABでの感想になるが、BR6.7でも側面取れれば十分使える、AMX-13より車体が安定したおかげで飛び出し撃ちもやりやすい、ただ…BR6.7が合ってるかと聞かれたら、合ってない

5
名前なし 2018/09/21 (金) 16:05:38 97541@1e341 >> 4

そりゃまぁ軽戦車だしね。ABの軽戦車はだいたいBR1.0以上は下げないと割に合わないものだからしゃーない。RBはもうめちゃくちゃ強いよ

6
名前なし 2018/09/21 (金) 16:08:50 3f3b4@d2703

戦車を野ざらしにすることに定評のあるフランスだがこいつも野ざらしにしてたのか…

7
名前なし 2018/09/21 (金) 21:35:55 929cd@5edc0 >> 6

自然と朽ちてゆく戦車を観察してるだけだから…(震え声)

8
名前なし 2018/09/22 (土) 01:06:45 d85d3@170f6 >> 7

10年近く発見出来てない時点で観察もクソも無いと思うんですけどぉ…

9
名前なし 2018/09/22 (土) 01:14:38 49052@27388 >> 6

抗議する人がいて、ちゃんと対応する人もいるだけまだマシだと思うの。

11
名前なし 2018/09/24 (月) 17:26:42 9c7b7@894dd >> 6

どこを探していたんですかね で草

12
名前なし 2018/09/24 (月) 18:34:00 3f3b4@f3f91 >> 11

実際敷地内を探し回って10年後に見つかるってどういう探し方してたんだろうな…? めっちゃ杜撰な探査してたかほかの戦車と間違えてたか隠し部屋みたいなのに入れてたんだろうか?

14
名前なし 2018/09/24 (月) 20:00:15 93ae2@cff69 >> 11

そーいや25tないなぁ > 隠し部屋に隠したっけなぁ... > あれ?館内(の隠し部屋)全域探したのにないじゃねぇか...こりゃぁ無くなったな... > もういいや、屋外のゴミ捨て場でも見るか(投げやり) > あるじゃねぇか!? って感じじゃないですかねぇ(凡推理)

29
名前なし 2019/03/13 (水) 11:12:39 a5f79@ee45b >> 11

戦車ほどのデカブツの行方すら管理できないフランス うーんこの

13
名前なし 2018/09/24 (月) 18:49:56 c9000@b0042

こいつ主砲が90㎜なのか、いらないと思ってたけど90㎜なら割と…

15
名前なし 2018/09/27 (木) 11:02:59 c45c8@cdc39

こいつ90mmF3なのかSA45なのかでだいぶ変わるんだけどどうなんだ。M4乗った人ならわかると思うけど、ティーガーⅡに正面から出くわした時に、砲塔正面が抜けないからF3にして欲しい。まあRBメインだから基本的には側面取ってはいるけど

16
名前なし 2018/09/27 (木) 17:40:11 77e95@64e93

APの初速が10000m/sになってるから誰か修正してください

17
名前なし 2018/09/27 (木) 17:41:41 77e95@64e93 >> 16

既に言われてたわ、失礼

18
名前なし 2018/09/27 (木) 18:31:34 e2f58@5261b >> 17

直した。単純な編集ミスは気づいた人が直してくれていいのよ。

19
名前なし 2018/09/30 (日) 17:07:44 929cd@5edc0

AMX13より砲塔の揺れが抑えられてるから飛び出し撃ちとか停止してからの射撃がしやすくてよき。後退も早いし背も低いから見つかりにくいし見た目もカッコイイ(個人差)加害も悪くないし使ってて楽しい戦車

20
名前なし 2018/10/05 (金) 09:37:02 088af@8f08a

砲の揺れが少ないのがAMX13との一番の違いだけど装填速度がそうでもないしAPCBC無いせいか90mmなのに貫徹微妙だし0.7も上がるほどか?って思っちゃう。まぁ基本的な立ち回りは変わんないから普通に強いけど

21
名前なし 2018/11/30 (金) 23:19:34 06e7f@0d86e

小ネタで草

22
名前なし 2018/12/01 (土) 07:22:06 6e37b@97c04 >> 21

後ろに写ってるシャーマン?の悲観そうなまなざしが…

33
名前なし 2019/04/18 (木) 22:06:30 89a35@aedde >> 22

コロシテ・・・コロシテ・・・

23
名前なし 2018/12/01 (土) 19:04:45 4783d@b70f2 >> 21

まさに戦車の墓場

24
名前なし 2019/02/19 (火) 20:34:14 22176@dc295

こいつあっちの某戦車ゲームだとティア10らしいね。え?

25
名前なし 2019/02/28 (木) 05:16:00 57d8d@2c6b5 >> 24

3年位前に引退したけど、向こうでは当時大暴れしてた記憶がある。

26
名前なし 2019/02/28 (木) 22:02:58 3f3b4@48d6f >> 25

そらそーよ撃たれても体力さえあれば死なないしインチキ性能でグルグルしながら袋叩きにすればいいんだからね。こっちのとは何もかもが違うから…

27
名前なし 2019/03/01 (金) 00:29:36 57d8d@2c6b5 >> 25

こっちもRBとかならでき……ないな。砲身揺れすぎて無理だったわw

28
名前なし 2019/03/01 (金) 13:59:47 1d74d@1147f >> 25

コツ掴めばできるぞ。難しいけど

30
名前なし 2019/04/04 (木) 22:00:49 188f7@8eff5

強いんだけど、修理費が高めだからキルとれないと赤字まっしぐら。RB

31
名前なし 2019/04/13 (土) 05:09:49 22176@dc295 >> 30

M41乗ろう

37
名前なし 2019/08/27 (火) 03:18:04 b1190@dc295 >> 31

え?(威圧

32
名前なし 2019/04/18 (木) 16:51:22 be7b8@e49ec

なんでこんなに修理費高いの

34
名前なし 2019/05/14 (火) 06:03:34 07f22@89614

装甲薄いのに修理費高い…装填装置と貫通力だけで上げ過ぎだろうと。(だから変態エースが乗ってより一層稼いで正しいデータが取れないんだよ…)

35
名前なし 2019/06/22 (土) 15:40:26 68422@35239

なんかエンジン出力低くない?

41
名前なし 2019/11/17 (日) 19:29:30 4ef1d@98ba3 >> 35

加速が悪くてとろいし、微妙にでかいせいで被弾しやすいわ。辛うじてT92よりはマシって感じやな。