M48A2 G A2コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/M48A2 G A2#V5_Comments
こいつはスタビ無いんだっけ
無いとしたらM60のBR上げただけのごみになっちゃうけどどうなの
そうだよ。給与戦車にしてもともと微妙な本家を超えるゴミになることに成功してるよ
仮に7.7だったとしても使いたがる奴はいないだろ
7.7だったらマウスとレオの中間として使いたかった
レオ2目指す人にとっては嫌がらせでしかないだろこの位置
ほんとにね…。戦後世代ドイツ車はレオバルトに乗りたいのに、ぶっちゃけいらないかなぁ…(これも課金枠に放り込んでおけばよかったのに。と思う)。
A1A1もBRのおかげで辛いから二連続で弱めの車両が待ち構えるのは辛いね
修理費までマウスと同じでこの性能ってのは…
ドイツのオールラウンダーとして期待したのにこれかよ
正直一番欲しかったのは、BR7.7でレオ1にスタビが付いただけのやつなんだよなぁ……国は違うけどSTB-1でいいって言われたらそれまでだが
こいつがマガフよりBRが上な意味がわからん。
マガフは別格だからなあ 一応M48譲りの正面装甲と105mm砲に加えて足回りが強化されていて旋回が早いというメリットがあるにはある
防楯なんで素m48と同じ厚さなんでしょうか...資料無いのかな
残念なことにM48より薄いですよ、あっちは防盾裏もちゃんと機能してて230mm程度ある
いや本家と厚さ同じだぞ。ただ本家の方が傾斜してるから実質的な厚さがほんのちょっと高い(対して変わらんけど)。害人はパットンの装甲厚ちゃんとしてくれぇ
表面は同じですがあっちには防盾裏に82mmの装甲がありますよ、しかしこっちにはそれがない
本当だ防盾裏に装甲有った…どこにその装甲捨てたの…まぁ有っても弱いけど…
控えめに言っていらない。使わない。
A1A1作ってるなら要らないで済むけど、作ってない人にとってはないほうがいいという
雑魚。何故8.0なのか。なぜこれがIS7と同じ強さだと言えるのか。 嫌がらせでしかない
7.7ならレオパルト1のお供にもなれて、層が薄いドイツ的にも結構嬉しい戦車になれたはずなんだけどなぁ...これがマガフ3やM60よりBR一段階ぶん優れてるポイントってどこだろう...
キューポラが小さい、ただそれだけじゃない?
7.7でもまだ弱いけどな
そびえ立つクソ
素のM48が7.7だからってことなんだろうけど、そもそもパットンシリーズのBRが高めっていうね。
最近A1A1の開発が終わってだな……。まぁ、分かるだろう?勿論500日超のログインをぶん投げてアンストしたさ
APFSDSHE欲しい
架空戦記ものでも出てこなさそうな砲弾ね
高貫通、炸薬マシマシの欲張りセット
炸薬を入れたことによって質量とエネルギーが低下、さらに砲弾自体がクッソ細いので炸薬量も雀の涙に。
少ない炸薬で威力を出すには…せや!核詰めたろ!(冷戦的発想
APFSDSの弾芯に核とか技術力エグすぎて草 そのうちボフォース40mm機関核弾頭砲とか登場しそうっすね
貫通300mm、炸薬25gあたりになりそう
そこで劣化ウラン弾ですよ
?
RBでの運用はほぼ論外、ABと見てもお友達がマウスとラケパン、ゲパ…弱いよね…。実質これはSB専用かな?SB7.7前後で使える数少ない中戦車だし周りを騙せるかもしれn…あっマウスさん撃たないで!
性能自体はBRの割に微妙だなって感じだけど高い修理費と弾代でSLが凄まじい勢いで削れていくのが問題、ご丁寧に全てのモードで修理費が高く逃げ場もない…ランクVIを目指すドイツ戦車乗りを心と財布の2つの面で追い込んでいくやべーやつ
弱いのはいいけど赤字になるのは勘弁して欲しいわ、、、開発終わってるけど全然新しい車両買えん
全然話題になってないけどBr改定で全モード7.7になるんだな。少なくともBrで悲しみを背負うことは無くなる...かな?まあ使う人増えるかと言われると微妙な気がするけども
RBはレオと合うようになるから大きいかな…まぁこのランク帯どのルールも独弱いんだけどレオのバックアップで出せるのは嬉しいかも
RBでレオ1と同格のお供に出来るってだけで輝いて見えてきた。とりあえず価値無しの産廃ってポジションは脱出できそうやね
RBでleo1のお供出来るようになるのは大きいか。戦車自体は好きだし使ってみるかな...欲を言えば修理費も安くなってくれれば...
早くレオA1A1に乗りたいけど、こいつの評価がボロクソすぎて草。レオ1のスペア程度にすらなってないって認識でおkなのか?
今は7.7に下がったから前までの評判ほどは悪くない...と思うよ。7.7でレオのお供にすれば車両数の弱点を補えるし。
装甲が多少増えたとはいえ化学弾てんこ盛りのこのbrじゃあ、あんまし意味ないのとレオパルト1より機動力が無くて被弾面積もでかく、ズーム倍率低め、と実質下位互換のheatfs投射機、でも改修が終わるまでが一番地獄だからその程度気にならなくなるゾ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
こいつはスタビ無いんだっけ
無いとしたらM60のBR上げただけのごみになっちゃうけどどうなの
そうだよ。給与戦車にしてもともと微妙な本家を超えるゴミになることに成功してるよ
仮に7.7だったとしても使いたがる奴はいないだろ
7.7だったらマウスとレオの中間として使いたかった
レオ2目指す人にとっては嫌がらせでしかないだろこの位置
ほんとにね…。戦後世代ドイツ車はレオバルトに乗りたいのに、ぶっちゃけいらないかなぁ…(これも課金枠に放り込んでおけばよかったのに。と思う)。
A1A1もBRのおかげで辛いから二連続で弱めの車両が待ち構えるのは辛いね
修理費までマウスと同じでこの性能ってのは…
ドイツのオールラウンダーとして期待したのにこれかよ
正直一番欲しかったのは、BR7.7でレオ1にスタビが付いただけのやつなんだよなぁ……国は違うけどSTB-1でいいって言われたらそれまでだが
こいつがマガフよりBRが上な意味がわからん。
マガフは別格だからなあ 一応M48譲りの正面装甲と105mm砲に加えて足回りが強化されていて旋回が早いというメリットがあるにはある
防楯なんで素m48と同じ厚さなんでしょうか...資料無いのかな
残念なことにM48より薄いですよ、あっちは防盾裏もちゃんと機能してて230mm程度ある
いや本家と厚さ同じだぞ。ただ本家の方が傾斜してるから実質的な厚さがほんのちょっと高い(対して変わらんけど)。害人はパットンの装甲厚ちゃんとしてくれぇ
表面は同じですがあっちには防盾裏に82mmの装甲がありますよ、しかしこっちにはそれがない
本当だ防盾裏に装甲有った…どこにその装甲捨てたの…まぁ有っても弱いけど…
控えめに言っていらない。使わない。
A1A1作ってるなら要らないで済むけど、作ってない人にとってはないほうがいいという
雑魚。何故8.0なのか。なぜこれがIS7と同じ強さだと言えるのか。 嫌がらせでしかない
7.7ならレオパルト1のお供にもなれて、層が薄いドイツ的にも結構嬉しい戦車になれたはずなんだけどなぁ...これがマガフ3やM60よりBR一段階ぶん優れてるポイントってどこだろう...
キューポラが小さい、ただそれだけじゃない?
7.7でもまだ弱いけどな
そびえ立つクソ
素のM48が7.7だからってことなんだろうけど、そもそもパットンシリーズのBRが高めっていうね。
最近A1A1の開発が終わってだな……。まぁ、分かるだろう?勿論500日超のログインをぶん投げてアンストしたさ
APFSDSHE欲しい
架空戦記ものでも出てこなさそうな砲弾ね
高貫通、炸薬マシマシの欲張りセット
炸薬を入れたことによって質量とエネルギーが低下、さらに砲弾自体がクッソ細いので炸薬量も雀の涙に。
少ない炸薬で威力を出すには…せや!核詰めたろ!(冷戦的発想
APFSDSの弾芯に核とか技術力エグすぎて草 そのうちボフォース40mm機関核弾頭砲とか登場しそうっすね
貫通300mm、炸薬25gあたりになりそう
そこで劣化ウラン弾ですよ
?
RBでの運用はほぼ論外、ABと見てもお友達がマウスとラケパン、ゲパ…弱いよね…。実質これはSB専用かな?SB7.7前後で使える数少ない中戦車だし周りを騙せるかもしれn…あっマウスさん撃たないで!
性能自体はBRの割に微妙だなって感じだけど高い修理費と弾代でSLが凄まじい勢いで削れていくのが問題、ご丁寧に全てのモードで修理費が高く逃げ場もない…ランクVIを目指すドイツ戦車乗りを心と財布の2つの面で追い込んでいくやべーやつ
弱いのはいいけど赤字になるのは勘弁して欲しいわ、、、開発終わってるけど全然新しい車両買えん
全然話題になってないけどBr改定で全モード7.7になるんだな。少なくともBrで悲しみを背負うことは無くなる...かな?まあ使う人増えるかと言われると微妙な気がするけども
RBはレオと合うようになるから大きいかな…まぁこのランク帯どのルールも独弱いんだけどレオのバックアップで出せるのは嬉しいかも
RBでレオ1と同格のお供に出来るってだけで輝いて見えてきた。とりあえず価値無しの産廃ってポジションは脱出できそうやね
RBでleo1のお供出来るようになるのは大きいか。戦車自体は好きだし使ってみるかな...欲を言えば修理費も安くなってくれれば...
早くレオA1A1に乗りたいけど、こいつの評価がボロクソすぎて草。レオ1のスペア程度にすらなってないって認識でおkなのか?
今は7.7に下がったから前までの評判ほどは悪くない...と思うよ。7.7でレオのお供にすれば車両数の弱点を補えるし。
装甲が多少増えたとはいえ化学弾てんこ盛りのこのbrじゃあ、あんまし意味ないのとレオパルト1より機動力が無くて被弾面積もでかく、ズーム倍率低め、と実質下位互換のheatfs投射機、でも改修が終わるまでが一番地獄だからその程度気にならなくなるゾ