Su-25BM用コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Su-25BM
トップ取れるとワンチャン無双できて楽しい〜まじでマッチングのレート次第だな
10.7に下げると優秀、まだほとんど改修してないけど十分キルできる。R60MKは微妙とにかく機関砲の性能が素晴らしい。
ただでさえ飛ばす奴が少ないこいつのイベントの時のデジタル迷彩を持っていることを自慢に思いながら飛ばしてる。R-73が楽しい
無印から乗り換えで倉庫から引っ張り出してきたけど最高だな、ミサイル4本の安心感に半分はR-73だしBRが上がってくれたおかげで格闘戦で勝てる相手も増えた、PDレーダー弱体化も追い風だし今が一番脂が乗ってる時期かな?
kh-29TEのカメラ覗きながらkh-25の誘導効かなくなった?愛用していただけに残念だな…
25ML選択→低倍率の専用スコープで発射→29Tに武装切り替え→29Tのカメラが来るまで視点切り替える。これで誘導できるよ。
情報ありがとう。なんか随分手間増えた感じするね笑
これ、レーザーがカメラに追従したりカメラ安定キーを押した地点に貼り付いたりするの何が違うんだろ?
29TE解放前はAAM2種に加えて29Lと25MLと500Krとかいう混載状態で飛ぶせいで武装選択とカメラ切り替えが慌ただしい。新しい武装セレクター使えばいいじゃんと気付く前に開発が終わってしまった
陸RB用の構成って何積むのが最適?今は29TEを2発に25MLを3発、カメラ用のKAB5001発とAAM2種4発
11.3運用だけど、aamはお好きに対地はkab500kr✖︎4だけかな。khは水平飛行のまま打てないので地面を向ける必要があるけど、そうするとsamのブースター煙が点にしかみえなくなるから避けるのに遅れて死ぬ可能性がある。(こっちのグラの問題かも)
29TEとか500krとかって夜戦ではロックできない?
TV誘導は夜戦ではロック出来ないですね
答えは上の枝が書いているがそれを見分ける方法として、誘導方式がTVは非対応。赤外線とレーザーガイダンスは対応。
実機だとSu-25のどのバージョンでもR-73は2本がMAXなの?
SM3とかは4本いけるはず
空RB、舐めてかかってくる相手にR-73ぶち込むのがとてもたのしい。R-60MKしかない間は地獄だけどR-73さえあれば全然空戦できる
Kh-29TEテストフライトでは移動目標にロックできるのに実戦では全く出来ないのな…
天候とかもあるけどだいたい6kmぐらいで車両ロックできない?
これもマーヴェリックもTV誘導の空対地ミサイルは6kmからしかロック出来ないし、天候にも左右されるの辛いんよな...
あーもしかしたら夕焼けの試合だったかも。夜間は無理にしても夕日でもダメか
空RBで空戦試し乗りしたけど、基地爆機にほぼ何も考えずにR-73撃ったら二機落とせた。戦闘機で難しい機動するよりこっちで戦った方がよさそう。空戦ならBR比でかなり強いと思う。
定期的に来るSLガチャ回したら出ちゃった…強いんだろうが全然使ってねぇ…
一つ上の枝にも関連する話だが、実質Magic2 x2が本体のインドジャギュアと違ってこっちはR-73 x2 にバックアップのR-60M x2、大量のフレアにガンポも詰めるしで今となっては遅さに目を瞑れば割と恵まれてる気がするな。もうフェニックスも飛んでこないし。まあ実装当初に空RBで試した(当時の状況は解説の通り)以外乗ってすらいない身でアレだが。
ジャギュアISと比べると流石に劣る。芝刈りはこちらが上だけど、自機の速度を上乗せして射程伸ばすのがナンボの短距離ミソでこの機体速度では基本引き離されるのでR-73でも届きにくくて扱いづらい。R-73持ち相手にヘッドオンしてくる愚か者など殆ど居ないし。ジャギュアISはリアアスペクトから接近出来る速度あって予防でフレア出される前に撃てば勝ちみたいなもんだからマジで強い
個人的には国は違えど同BRのIRCCM持ちかつ双方攻撃機っつーことで補完的な選択肢として見ている節がある。所謂攻撃機なBM(割とマルチ)と戦闘攻撃機のIS(実質戦闘機)で住み分けになってるというか。ISが強いのはそう。それなりにマトモな本体性能から繰り出される11.3のMagic2は強い。
ずっと放置してたけどこいつクソ楽しいな、aam4発とガンポつけて制空すると結構活躍できる。特にR-73が面白いくらい刺さる
一応R-73持ちで最もBRが低いんだったかな?ガンポ下ろしたり燃料を減らして身軽になれば格闘戦もできるし恵まれてるよな
意外とガンポ2本くらいなら吊るしててもいい感じ、バルチしないなら最小燃料でも十分なくらい燃費いいし
今更乗り始めたけど、R-60MKだけじゃマジでキツイな。母機の速度も無いから他の機体でのR-60の距離感で撃っても当たらないし、射撃位置に着く速度もない。前線到着する頃には敵味方のどちらかが壊滅してるわ
Kh-29TEのシーカーでKh-25MLを誘導することを覚えたらCASやりたい放題で楽しい…陸RBの癒しになってる。距離を測りにくい陸だとR-73の射程の長さが頼りになるし制空も完璧。それでいてSu-25Tより陸BRが0.3低いのにKh-29TEが使えてしかもブルガリアのデジタル迷彩はカッコいいしやっぱりイベント機は取っておくもんだなぁって
RWRはSAMの所在が分からないしサーマルは無いし要のF&F AGMは2発しか持てないのにA-7Kと同BRなのが信じられない BRを下げてはイカンのか?
R-73持ってるから仕方ない
搭載量とか鑑みれば流石にBR下げるのは厳しいと思う。何なら11.0で使える時点で十分優秀じゃない?2発だけとは言えKh-29は恐ろしく優秀だし+で精密誘導"ロケット"運用の出来るKh-25と更にS-13までも持って行ける。サーマルがある代わりレーザー誘導だけしか持てないようなジャギュアとか、Su-17M4とかよりは使い勝手は良いと思ってる
ただでさえ9.3くらいで良いとか言われてるA-7をさらに重くしたせいで標高次第じゃマジで離陸に困るゴミみたいな機体性能でFLIRポッドと「B」マヴェリックしかないのに9Lなんか持たされたせいで11.0にされてるアイツの方がよほど哀れなんだが
FLIRとBマベあるなら普通にそっちの方が使いやすいよ。6-7kmまで入らないと地面すらロックできないKh-29Tに比べたら断然SAMの処理が楽
29TE普通に10キロ切るあたりからロックできない?母機も弾もこっちのが速いから発射した後に障害物挟まって見失う可能性も低いし何より加害力が違う。どうしても7キロ切るまでロックできないならタゲポカメラ代わりに使って先に25ML投げたっていいし
テスフラも実戦でもでも何回も試したことあるけど10km切るあたりでロックできた試しはないね。だか5-7kmから撃つことになるけどそれだと無論相手の方が着弾早いから一方的に殺せるほど有利では無い。10kmで25ML投げてもいいけど弾着時には5kmくらいになってて貧弱なRWRな故より弾着が早いSAMに殺されること多々あるからあんまりアドとは思えない。サーマルないから索敵漏れもFLIRと比べて段違いに多いし
ロックレンジは置いとくとして、自機が速度乗りすぎるから使い方に合ってないのかもね、A-7KもFLIRでぽんぽんとロックして退避する位の時間ならCMばら撒いていられるし。ただ補給後や反復攻撃する場合のエネルギー不足に悩まなくて良いのはあちらに無い利点だと思うよ
下がるのか…
BR下がって以降乗ってるけどめっちゃ楽しいわコイツ。R-73作るだけで世界が変わる。
忘れた頃に景品兵器強くなる流れはちょくちょく見るけど、Su-25は高BRだとおやつになりやすい分兄弟の中で特に強いな。素の方も悪くないけどやはりこいつ
最近Su-39の隠された(※別に意図して隠されてはない)強みが有志教授の特徴加筆も有って周知され始めてるところだが、つよつよ機体が多い12.3に当たらないという点のみでもコイツも大いに価値が有るな。機体性能もSu-39比較で劣ると見せかけて地味にグロスで10%程軽かったりCM多かったりで(実際カタログでも)トントンだし。というかBisonやらM2kCS4やらF-16AやらF-20Aやら資本主義の新たな蜂だけに刺客F/A-18Aやら、BR11代とは何かしらで一線を画す機体が妙に12.3に揃ってるのがな。今は大人しくコイツ乗っとくかな。
29Tのカメラ覗いた状態での25ML発射が再びできるようになってるね。また乗ろうかな
11.010.7に下げちゃうと東独ツリーに居るSu-22M4の代わりとしてはちょっと、いやだいぶ強力すぎる気がするが大丈夫なのか
いやこいつ元々11.0だったわ…マーキュリー持ちの25Tとの差別化が目的だろうか
そもそもマーキュリーはSu-25Tの本体カメラの下位互換だし、その上Su-25BMはSu-25Tみたいなまともなカメラを持っていない。Su-25BMにはSu-22M4と同じカメラしかないよ
いまさら使い始めたけどsamの射程から対空潰すのってどうやんの?
射程外なのか射程内なのかはよく分からんけど、Kh-29TとKh-25ML使って遠距離から狙ったりロケットとガン使って近距離で攻撃したりとしか… IRミサイルはプリフレア、ローランドみたいな手動誘導系は単純旋回じゃなくてバレルロール系で避けやすくなる。
Kh-29TEを基地爆勢に投げつける遊びにハマってたんですけど炸裂した時の威力がすんごいんで運悪く味方が近くにいると爆発した時にTKしちゃいますね・・・100kgの炸薬は伊達じゃないですな。ちなみに当たり前ですけど命中率はかなり悪いんで期待値は低い・・・けど当たるとめっちゃ気持ちいい。R-73開放してからは普通に超強いですし。
この子に限った話ではないけど29TEをトーチカに投げてると偶に味方AIのMig15に直撃する…
レーザー誘導のkhが30%くらいでめちゃくちゃな位置に着弾するようになっちゃったな……弾道振り回しすぎなのかな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
トップ取れるとワンチャン無双できて楽しい〜まじでマッチングのレート次第だな
10.7に下げると優秀、まだほとんど改修してないけど十分キルできる。R60MKは微妙とにかく機関砲の性能が素晴らしい。
ただでさえ飛ばす奴が少ないこいつのイベントの時のデジタル迷彩を持っていることを自慢に思いながら飛ばしてる。R-73が楽しい
無印から乗り換えで倉庫から引っ張り出してきたけど最高だな、ミサイル4本の安心感に半分はR-73だしBRが上がってくれたおかげで格闘戦で勝てる相手も増えた、PDレーダー弱体化も追い風だし今が一番脂が乗ってる時期かな?
kh-29TEのカメラ覗きながらkh-25の誘導効かなくなった?愛用していただけに残念だな…
25ML選択→低倍率の専用スコープで発射→29Tに武装切り替え→29Tのカメラが来るまで視点切り替える。これで誘導できるよ。
情報ありがとう。なんか随分手間増えた感じするね笑
これ、レーザーがカメラに追従したりカメラ安定キーを押した地点に貼り付いたりするの何が違うんだろ?
29TE解放前はAAM2種に加えて29Lと25MLと500Krとかいう混載状態で飛ぶせいで武装選択とカメラ切り替えが慌ただしい。新しい武装セレクター使えばいいじゃんと気付く前に開発が終わってしまった
陸RB用の構成って何積むのが最適?今は29TEを2発に25MLを3発、カメラ用のKAB5001発とAAM2種4発
11.3運用だけど、aamはお好きに対地はkab500kr✖︎4だけかな。khは水平飛行のまま打てないので地面を向ける必要があるけど、そうするとsamのブースター煙が点にしかみえなくなるから避けるのに遅れて死ぬ可能性がある。(こっちのグラの問題かも)
29TEとか500krとかって夜戦ではロックできない?
TV誘導は夜戦ではロック出来ないですね
答えは上の枝が書いているがそれを見分ける方法として、誘導方式がTVは非対応。赤外線とレーザーガイダンスは対応。
実機だとSu-25のどのバージョンでもR-73は2本がMAXなの?
SM3とかは4本いけるはず
空RB、舐めてかかってくる相手にR-73ぶち込むのがとてもたのしい。R-60MKしかない間は地獄だけどR-73さえあれば全然空戦できる
Kh-29TEテストフライトでは移動目標にロックできるのに実戦では全く出来ないのな…
天候とかもあるけどだいたい6kmぐらいで車両ロックできない?
これもマーヴェリックもTV誘導の空対地ミサイルは6kmからしかロック出来ないし、天候にも左右されるの辛いんよな...
あーもしかしたら夕焼けの試合だったかも。夜間は無理にしても夕日でもダメか
空RBで空戦試し乗りしたけど、基地爆機にほぼ何も考えずにR-73撃ったら二機落とせた。戦闘機で難しい機動するよりこっちで戦った方がよさそう。空戦ならBR比でかなり強いと思う。
定期的に来るSLガチャ回したら出ちゃった…強いんだろうが全然使ってねぇ…
一つ上の枝にも関連する話だが、実質Magic2 x2が本体のインドジャギュアと違ってこっちはR-73 x2 にバックアップのR-60M x2、大量のフレアにガンポも詰めるしで今となっては遅さに目を瞑れば割と恵まれてる気がするな。もうフェニックスも飛んでこないし。まあ実装当初に空RBで試した(当時の状況は解説の通り)以外乗ってすらいない身でアレだが。
ジャギュアISと比べると流石に劣る。芝刈りはこちらが上だけど、自機の速度を上乗せして射程伸ばすのがナンボの短距離ミソでこの機体速度では基本引き離されるのでR-73でも届きにくくて扱いづらい。R-73持ち相手にヘッドオンしてくる愚か者など殆ど居ないし。ジャギュアISはリアアスペクトから接近出来る速度あって予防でフレア出される前に撃てば勝ちみたいなもんだからマジで強い
個人的には国は違えど同BRのIRCCM持ちかつ双方攻撃機っつーことで補完的な選択肢として見ている節がある。所謂攻撃機なBM(割とマルチ)と戦闘攻撃機のIS(実質戦闘機)で住み分けになってるというか。ISが強いのはそう。それなりにマトモな本体性能から繰り出される11.3のMagic2は強い。
ずっと放置してたけどこいつクソ楽しいな、aam4発とガンポつけて制空すると結構活躍できる。特にR-73が面白いくらい刺さる
一応R-73持ちで最もBRが低いんだったかな?ガンポ下ろしたり燃料を減らして身軽になれば格闘戦もできるし恵まれてるよな
意外とガンポ2本くらいなら吊るしててもいい感じ、バルチしないなら最小燃料でも十分なくらい燃費いいし
今更乗り始めたけど、R-60MKだけじゃマジでキツイな。母機の速度も無いから他の機体でのR-60の距離感で撃っても当たらないし、射撃位置に着く速度もない。前線到着する頃には敵味方のどちらかが壊滅してるわ
Kh-29TEのシーカーでKh-25MLを誘導することを覚えたらCASやりたい放題で楽しい…陸RBの癒しになってる。距離を測りにくい陸だとR-73の射程の長さが頼りになるし制空も完璧。それでいてSu-25Tより陸BRが0.3低いのにKh-29TEが使えてしかもブルガリアのデジタル迷彩はカッコいいしやっぱりイベント機は取っておくもんだなぁって
RWRはSAMの所在が分からないしサーマルは無いし要のF&F AGMは2発しか持てないのにA-7Kと同BRなのが信じられない BRを下げてはイカンのか?
R-73持ってるから仕方ない
搭載量とか鑑みれば流石にBR下げるのは厳しいと思う。何なら11.0で使える時点で十分優秀じゃない?2発だけとは言えKh-29は恐ろしく優秀だし+で精密誘導"ロケット"運用の出来るKh-25と更にS-13までも持って行ける。サーマルがある代わりレーザー誘導だけしか持てないようなジャギュアとか、Su-17M4とかよりは使い勝手は良いと思ってる
ただでさえ9.3くらいで良いとか言われてるA-7をさらに重くしたせいで標高次第じゃマジで離陸に困るゴミみたいな機体性能でFLIRポッドと「B」マヴェリックしかないのに9Lなんか持たされたせいで11.0にされてるアイツの方がよほど哀れなんだが
FLIRとBマベあるなら普通にそっちの方が使いやすいよ。6-7kmまで入らないと地面すらロックできないKh-29Tに比べたら断然SAMの処理が楽
29TE普通に10キロ切るあたりからロックできない?母機も弾もこっちのが速いから発射した後に障害物挟まって見失う可能性も低いし何より加害力が違う。どうしても7キロ切るまでロックできないならタゲポカメラ代わりに使って先に25ML投げたっていいし
テスフラも実戦でもでも何回も試したことあるけど10km切るあたりでロックできた試しはないね。だか5-7kmから撃つことになるけどそれだと無論相手の方が着弾早いから一方的に殺せるほど有利では無い。10kmで25ML投げてもいいけど弾着時には5kmくらいになってて貧弱なRWRな故より弾着が早いSAMに殺されること多々あるからあんまりアドとは思えない。サーマルないから索敵漏れもFLIRと比べて段違いに多いし
ロックレンジは置いとくとして、自機が速度乗りすぎるから使い方に合ってないのかもね、A-7KもFLIRでぽんぽんとロックして退避する位の時間ならCMばら撒いていられるし。ただ補給後や反復攻撃する場合のエネルギー不足に悩まなくて良いのはあちらに無い利点だと思うよ
下がるのか…
BR下がって以降乗ってるけどめっちゃ楽しいわコイツ。R-73作るだけで世界が変わる。
忘れた頃に景品兵器強くなる流れはちょくちょく見るけど、Su-25は高BRだとおやつになりやすい分兄弟の中で特に強いな。素の方も悪くないけどやはりこいつ
最近Su-39の隠された(※別に意図して隠されてはない)強みが有志教授の特徴加筆も有って周知され始めてるところだが、つよつよ機体が多い12.3に当たらないという点のみでもコイツも大いに価値が有るな。機体性能もSu-39比較で劣ると見せかけて地味にグロスで10%程軽かったりCM多かったりで(実際カタログでも)トントンだし。というかBisonやらM2kCS4やらF-16AやらF-20Aやら資本主義の新たな
蜂だけに刺客F/A-18Aやら、BR11代とは何かしらで一線を画す機体が妙に12.3に揃ってるのがな。今は大人しくコイツ乗っとくかな。29Tのカメラ覗いた状態での25ML発射が再びできるようになってるね。また乗ろうかな
11.010.7に下げちゃうと東独ツリーに居るSu-22M4の代わりとしてはちょっと、いやだいぶ強力すぎる気がするが大丈夫なのかいやこいつ元々11.0だったわ…マーキュリー持ちの25Tとの差別化が目的だろうか
そもそもマーキュリーはSu-25Tの本体カメラの下位互換だし、その上Su-25BMはSu-25Tみたいなまともなカメラを持っていない。Su-25BMにはSu-22M4と同じカメラしかないよ
いまさら使い始めたけどsamの射程から対空潰すのってどうやんの?
射程外なのか射程内なのかはよく分からんけど、Kh-29TとKh-25ML使って遠距離から狙ったりロケットとガン使って近距離で攻撃したりとしか… IRミサイルはプリフレア、ローランドみたいな手動誘導系は単純旋回じゃなくてバレルロール系で避けやすくなる。
Kh-29TEを基地爆勢に投げつける遊びにハマってたんですけど炸裂した時の威力がすんごいんで運悪く味方が近くにいると爆発した時にTKしちゃいますね・・・100kgの炸薬は伊達じゃないですな。ちなみに当たり前ですけど命中率はかなり悪いんで期待値は低い・・・けど当たるとめっちゃ気持ちいい。R-73開放してからは普通に超強いですし。
この子に限った話ではないけど29TEをトーチカに投げてると偶に味方AIのMig15に直撃する…
レーザー誘導のkhが30%くらいでめちゃくちゃな位置に着弾するようになっちゃったな……弾道振り回しすぎなのかな