F-86F-40 JASDFコメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/F-86F-40 JASDF#A5_Comments
aizawa tsubasa
3fe7712ea2
通報 ...
10.3持っていってみたけど普通に戦えて笑った
それは貴方がうまいんよ。Po-2で撃墜する人もおるからな?
10.3と隔離されてるのにわざわざ持って行って戦う意味ないでしょ
格闘戦に持ち込めばセイバーに勝てる音速機なんて居ないからね…木主は相当の格闘自信兄貴なんだと思う
今使いやすい?使いやすかったら買おうかな
104とsu7がいなければ
うーん。スターファイターズのアプデ前は良かった。上の人も言っているけど、現環境ではF104に手も足もでないが、撃墜されもしない。速度差がありすぎて他のヤツと戦うしか無い。97戦や零戦でP80やMe262の相手をする感じ。(やった事ないけど)
空RBでミサイルを避ける際に、13Gどころか、9Gで羽ポキして空戦どころじゃない...燃料は20分で空戦してます。どうやって皆さんは戦ってますか?
・急旋回していいのは800キロ代前半まで・9.7帯のミサイルは軸をずらすだけで回避できるから9Gもかける必要はない・900キロ以上出てる時に回避する必要が出てきたら、エアブレーキを展開しつつマウスを丁寧に動かして(ゆっくり過ぎてもだめ)上に逃げる、こうすれば敵機も食いついてこれない・最低燃料で出撃しよう。戦局を見てこまめに補給すれば大丈夫・機動力がいいからといってむやみに旋回しない、基本は一撃離脱。こんなところかな。亀レスで申し訳ない
おお...ご丁寧な解説に感謝...なるほど、上に逃げるんですね。エネ保持悪くて縦旋回を嫌って横旋回しかしてなかった...こちらも亀レス申し訳ないです
いえいえ。今読み返すと言葉足らずな部分もあったので補足します。エネ保持悪いのは確かですが、旋回性能がピカイチのこいつで上に逃げつつループとロールを組み合わせて動いたら、ついてこれる敵機はいないですから。どうせ直線で逃げても引き離せないし、減速して一番輝ける速度帯に調整する意味でも上に逃げるのがいいかなと思います。
わざわざ申し訳ないです...ご丁寧にありがとうございます!!報告までですが、アドバイスをいただいてから羽ポキはかなり減りました!ありがとうございます!(時たま羽ポキするnoob)
こいつのおかげで10連敗という素晴らしい成績を収めることが出来ました。
味方のおかげな。てかすべてはこのBRでミサイルサンダーなことが悪いと思う。
A-4B乗ってて思うけど、他のセイバー同様こいつ結構足速いからケツにつかれるのが怖い A-4Bでこいつを追っ掛けてもこいつに追い回されても加速で負けるんだよな
A-4ならどの機体でも大体追い回される気が・・・このBR帯の他戦闘機&F-86シリーズと比べてもこの子含めF-40セイバーは加速鈍い部類だよ
んーじゃあA-4の方がより加速鈍めな方なのか ありがとう
セイバーは加速悪いけど高速域でのエネルギー保持が素晴らしいピュアファイターだよ。A4はエネルギー保持悪いからセイバーと格闘しても序盤で落とせないとエネ差でジリ貧になると思う。
こいつに乗ってて未だにミサイルを命中させたことがない。どんなに相手のケツとっても下にいったりで全く当たらん。こいつの照準器整備したやつ引きずり出して的にしたい。
まぁB型なんてそんなもんでしょ。ミサイルという選択肢があるだけマシ。
逃げてる敵に撃ってもだいたい躱されるぞ。こっちに気づいて無い敵や味方を狙ってる敵を狙おう。もしくはギリギリまで引き付けて撃とう
ランク5課金機体のミサイル持ちと言えばBRが低めなのがお約束なのに、ミサイル実装前に登場したせいか可哀想なBRになってるんだよな...
味方にはやたらよく当たるサイドワインダーくん
さっき敵側コイツで5キルしてる奴いて戦慄。俺も同じの使っていると言うのに.....一体何が起こったらあんなにキルを....?
この機体WEPないの?
無いよ、亜音速ジェットは無い機体が多い。
速くもなく上昇力も低く唯一の強みが旋回。このBR帯ではいいカモ。使う側からしたら苦行
ミサイルがなければ最弱の機体
苦行に耐えて104かT-2の研究が終わってもこいつの修理でライオンが足りなくなる
弱い
連投はマナー違反だぞ。ネガキャン荒らしご苦労様やな
言いたい事は分からなくもないが、顔真っ赤でやっておくれ。
買おうかと思ったけどそんな弱いの?
エネホジ悪くなったかわりに旋回性能が上がってミサイル積めるようになったセイバー。しかし何故かbrが9.3... といっても、どっちにしろ9.7以下としか当たらないので他国のセイバーに乗りなれてる人なら十分戦える(活躍できるとは言っていない)
最近めっちゃF4とかミグ21とかと当たるんやが^^
安心しろ、後ちょっとでF-4とMIG-21SMT/MFは10.7に行くからマッチングしなくなるぞ
やったぜ(完全勝利)
上の木に繋げ直してくれ
デーモンやセイバードッグと同格なのか…
なんなら格下にもっと加速がよくてミサイル4本もてるやつがちらほらいる悲しい機体。一度エネルギーが貯まっちゃえば高いエネルギー保持と旋回性能でそれなりに戦えはするが…正直トーチカ割ってた方が稼げる
性能的には完全な不遇というわけでもないのに、試合で活躍する環境はないという哀れな立ち位置よな(特にRB)。SBECを遊ぶよ~っていう人にしか薦められない。
人によるだろうけど、空RBでファントムを使って複数キル狙うより、こいつを陸RBに持っていって近接支援に使う方がRPを安定して稼げるかもしれん。格闘性能はあるから拠点上空の敵機を狩るのにも使えるし。
ないね。だって同じキル数でも陸RBは空RBより報酬少ないもん。対地にしたって爆弾は一回しか投下できないし、ロケットはキルが難しい。レーダーAAや対空ミサイルの脅威もある。そのくせ戦闘時間は空より圧倒的に長い。ファントムはAIM-9J撃っとけば誰でもキルとれるしそれすらできないクソゴミドヘタクソでも爆撃と軽トーチカ破壊で稼げる
戦車2両破壊、ヘリ1キル、機銃でマッピングしてキルアシちょっと貰えば大体6000ぐらい行くんだよね(プレ垢込み)。ファントムで2キルして勝利するか、4キルして負けるかでも大体同じくらい。低空を這いつくばってミグに目をつけられないようお祈りするよりかは、戦況の優位を確認した上でこいつを出して色々やる方が安全かなと感じた。高高度爆撃するわけでもあるまいし、低空で一撃離脱を心がければ案外対空車両には狙われないかな。
あと、今の空RBではスパローを警戒して敵陣営はみんな低空に固まってるから、トーチカ潰しと基地爆は安定しないんだよね...日ファントム実装時は爆撃から空戦に移行しても安定してたし、勝利も出来たけど。勿論現環境でファントムに乗ってキルを稼げるならその方が良いんだが、3キル以上は運に任せるしか無いって自分の腕だと、陸でセイバーに乗ってクルクルする方が安定したんだわ。日本は空陸共に(今回の実装機以外)開発が終わってるから、報酬の差は理解した上で色々と考えてみた次第。
AIM-9B...結構当たりますのぉ(・∇・)
陸RBに使いたいけどBRが微妙に高くて使えない奴。9.0になれば・・・
それほど今は辛くはないと感じた。日米vsの試合が大半なので割と勝率6〜7割は行ける印象。一応流れとしてはまずTAS700km/hまで加速した後20度くらい迂回して16度で3,4000mまで登る。ライトニングやyak38相手に試合の序盤から戦うのを避けて、味方のa7dやらf11やらに頂上決戦をさせつつ、自分は主戦場から離れた孤立したべられそうなg91,mig15とかを出来れば食べておく。だいたい中終盤位になってきたら敵も味方も割と低空でお祭りしてると思うので、見極めて確実に食べられる位置に付ける相手をM3もしくは1.2kmからの9Bで爆砕していく。これで大体安定して2,3機ぐらい、運が良ければ5,6機、少なくとも1機は食べられるようになるはず。軽トーチカがあるマップは9Bで出来るだけ食べるとか、無駄玉を撃たないようにしていくと150発で軽トーチカ壊せるので芝刈りでかなり稼げるので、現状だったらこの機体は日空ランクⅤ開発でかなりおすすめできる機体。ただやっぱりBR10隔離が無くなった今、9.3ボトムで引くとキルできないことも珍しくはないからそこはお祈りかな…と言ったところ。あとマウス操作だと羽が12〜13Gをかけ続けると折れちゃうのでキーボード操作で12Gになった時とかブラックアウトしそうな時にちょびっと-Gをかけた方がいい。パイロットは最低でもエキスパート以上推奨でベルトは曳光弾、燃料は最小がオススメ。機体自体はかなり強いと思うので使いこなしてあげてください。長文失礼
自分も同じ運用をして結構強いなと感じてます。何より勝利が高いのが嬉しい。
ちゃんと見極めれば9Bよく当たる。ターンファイトでもかなり強いし、久々に乗ったがかなり良かった。
降下していくやつに旋回してエネルギーロスしてるやつ、あとは直線で逃げるやつなんかだとよく当たるよね。yak38とか結構食いやすい。
💩
AIM-9Bがうまく使いこなせないのですが上手い人教えてください 空RB
Bだと基本的に直進中の敵かエネルギーを失って旋回すらままならない敵にしか当たらない。牽制用と割り切って相手に旋回を強要させてガンキルを狙うのが良い。
と、思われがちだけど、ちゃんと使ってやれば急旋回してる敵にもあたるhttps://zawazawa.jp/warthunder/topic/1040/499