WarThunder Wiki

Me 264 / 206

1047 コメント
views
206
名前なし 2019/07/10 (水) 09:33:43 cc7aa@ffcb1

とりあえず深山、連山と比較してみようか

通報 ...
  • 207
    名前なし 2019/07/10 (水) 11:03:50 2734b@5460a >> 206

    ランカスターとどっちが強い?

  • 208
    名前なし 2019/07/10 (水) 11:09:48 00459@f0801 >> 206

    速力

    221
    名前なし 2019/07/11 (木) 17:07:19 44bad@0f43a >> 208

    264>連山>深山

  • 209
    名前なし 2019/07/10 (水) 11:09:57 00459@f0801 >> 206

    爆装量

    222
    名前なし 2019/07/11 (木) 17:08:06 44bad@0f43a >> 209

    264>>>>深山>連山

  • 210
    名前なし 2019/07/10 (水) 11:10:06 00459@70568 >> 206

    防御力

    223
    名前なし 2019/07/11 (木) 17:08:33 44bad@0f43a >> 210

    連山=264>深山

  • 211
    名前なし 2019/07/10 (水) 11:10:49 00459@f0801 >> 206

    修理費

  • 212
    名前なし 2019/07/10 (水) 13:08:15 4509d@b2b4c >> 206

    良い機会だから各国の爆撃機いろいろ見て比較してみたよ、私の感想としては独ソ爆撃機のBRを全体的に上げるかそれ以外の国の大半の爆撃機のBRを下げるべきだと感じた。中でもドイツ爆撃機の多くが機体性能、爆弾搭載量(火薬量も)、防御火力に対してのBRが低く設定されてると感じたわ。

    213
    名前なし 2019/07/10 (水) 13:34:58 修正 9e2de@168fa >> 212

    個人的にはHe111・Ju88・Fw200辺りなら強烈な爆撃力に比べて、突出してる訳でもない速度や穴が多めで貧弱な迎撃火力で他国比で見てもバランス良い感じだと思う。Me264以降が対象になると日本、次点で米国の面々は間違いなくBRテコ入れ必須級になってくるけど・・・

    215
    名前なし 2019/07/11 (木) 03:32:54 4509d@b2b4c >> 212

    ほぼ同意やけどju88A4は結構ヤバイ性能してるよ

    219
    葉1 2019/07/11 (木) 13:38:21 修正 9e2de@168fa >> 212

    あー同じJu88でもA4が居たな・・・育成完遂に時間かかったA1の方ばっか頭に残ってた。A1と同BRで機銃強化されてて大して鈍くない運動性そのままで爆装増量な上、トドメにその量急降下投下出来るから楽に位置取りミスのカバーや最期の悪足掻きも可能って中々のぶっ飛びだったなあの機体・・・

  • 214
    名前なし 2019/07/11 (木) 02:24:34 cc7aa@38593 >> 206

    Me264ってほぼ死角が無いと言って良い位なんだよな、精々前方ちょい上位?

    216
    名前なし 2019/07/11 (木) 05:18:00 46645@95691 >> 214

    何言ってんだ?前方上方は機関砲の範囲だし、前方下方から機体下方にかけてガッツリ死角だぞ。

    226
    名前なし 2019/07/15 (月) 15:15:06 7039a@3d84a >> 214

    下から突き上げられると何もできない