Type 62 (SU)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 62 (SU)#V5_Comments
KLAKULI
51c110a3b8
通報 ...
圧倒的強者のようなたたずまいからの予想以上の紙装甲で拍子抜けするタイプや。T-54のイメージが強すぎてねェ。
わざわざT-54を開発しなくても乗れるそれ系の形した戦車という意味では、戦後の共産圏戦車好きには嬉しいの・・・か?
モジュール配置の劣悪さも相変わらずやでぇ・・・その上で紙装甲だから本当に丁寧に扱わないと・・・
足回りはめちゃくちゃよくなってるんだけどね。ただそれゆえに首の回りが遅いことが悔やまれる。そこは真似しなくてもよかったのでは・・・
T-34くらいはあるんやろ?って装甲見てみたらT-50以下でワロタ。二号戦車にも食われかねない驚きの薄さ
照準器の倍率が高いので狙撃がしやすい。・・・が、砲はあまり初速の速くない85㎜なので距離感つかむまで少し大変だな。
62式軽戦車、W○TのWZ-131でお馴染みの戦車
フォーラムでHEATFSの資料挙げられてるみたいだから、そのうち来るかな?
ソ連ツリーだしどうせHEATFS有りでBR据え置きとかいうガイジ調整やらかしそう
戦爆型シュヴァルベくんとはちがって人気がないんですかねこの子。ページがスカスカしてるのん。
ここまで装甲を薄くして軽量化したのって中国の地形とかの影響なのかな あまりの薄さに悲しくなってくる
未だに現役だそうで。新型と旧型が混在する国、中国
山岳地帯も多いし、日本とかと違って未舗装路面や頑丈な橋も都市部以外にはまだまだ少ないだろうしねぇ
スマン、トップ絵かぶっちゃった。戻しておいた。
トップ画像なかったので適当に上げただけなので、ぜひ変えてください。すみません
いや、こちらこそすません。じゃあ、お言葉に甘えさせてもらいます。
編集おまかせします。編集の衝突すみません
編集しました。こちらこそ、すいません。
フォルムだけで得してるよなこいつ…一瞬撃つのためらっちゃうもの
ウォーカーブルドッグなんかもそうだよな。対空戦車乗ってるときよく躊躇してしまう。
空の報酬は実用的なのに陸はこれって
こいつも5.7でT-34以上の足回りで85㎜をぶん回せると考えれば強い方やで
装甲がT-50以下なんだよなあ・・・
PT-76よりはあるから(震え声 機動力があるとは言っても砲塔旋回が遅いからT-34-85には使いやすさで劣るんだよな。
枝だけどそれは思った。ことごとくその点だけ悔やまれる。
更に装填も遅いぞ。俯角がちょっと減ってるのも痛い
装填も遅くなってるのか。弱くはないんだが、足回りと小柄なこと以外はT-34でいいんじゃないかってことやね。
空はBR比じゃかなり強いジェットなのに陸は趣味程度の品。RBの報酬といい陸はどんだけケチなんだよ
やBVV糞。バランス以前に報酬がしょぼ杉内
コレがケチに見えるのか…
中国軍が誇る初の国産戦車にして傑作戦車である62式軽戦車きた~!戦車スキーとしてはぜひ手に入れなければ
急がないとイベント終わってしまうぞ!